ニコライブルクの物語
フレイヤ 一縷の望みを大神に託す
それは長毛猫とて同じこと。
フレイ:確かにこの姿はこの夏は楽なのぢゃが...。

フレイ:今一度、物足りぬものがあるのぢゃ...。

フレイ:...。

フレイ:大神オーディンよ。
長毛猫に降臨した妾の願いを聞き入れ給う。

フレイ:大神オーディンよ...。
妾のあの高貴なる毛並みを今一度取り戻し給う。

フレイ:嗚呼、大神オーディン。
妾の声が届かぬのか...。

侍従 :あんのぉ...お怖れながら女神様。
フレイ:なんぢゃ!!

侍従 :っていうか、あまりの女神様の変貌ぶりに大神オーディンも気づかぬのでは
ございませぬのか?
フレイ:黙れぇ!!

あ、しまったぁ!!
また逆鱗に触れてしまったぁ!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
フレイヤちゃんのせいではないわなあ・・・(笑)
豊かなお尻尾がさらに強調されてもの悲しさ倍増ですね(笑)
アンテナの役割をしてたんですね。
猫かも怪しく感じるその変貌振りですから
気付いてもらえないのも無理はないかと。。。
いやいや、お洋服がよくお似合いですよ。あははは・・・
フレイヤ様。この場合は、オーディン様の力より、
リーBや、Aディランスの力の方が、効果があるかも^^;;
女神様、オーディンは知りませんが、大神さんなら何とかなりますが?
エッ!何か違いました?(爆)
上衣もエレガントに着こなされて。
ファッションリーダーの鑑。
アンニュイな表情、藤の籠に御身をはべらせて
窓辺に置かれた白いグローブ(手袋)の手の気品。
侍従長さま、
女神さまにレースの日傘のご用意を!
どうするのですか!?(笑)
これは毛並み復活を願うより
侍従長殿への呪いとなってしますかもかもよ~!
今のフレイヤちゃんはまったくもって似て非なるものだもの。
オーディンだってそりゃ気が付かないよー!
で、でもね、その先っぽだけモフモフっとしたお手手がね、
何だかすっごい私のツボに入っちゃって、さっきから
笑いが止まらないじゃなくて、萌え萌えしちゃって
たまらーん!!
女神れい、豊作奴におかれましては、おけけ が伸び遊ばした暁には、天との交信ではなく、宇宙との交信を遊ばすのでござあましょう。
太陽の女神と遊ばすのでござあましょう。
腕輪らしき「おけけ」が残っておりますが、かわゆうござあます。
でもこうして見ると、お顔もずいぶん毛皮でふかふかなんですね。
身体の大きさが半分以下になっては、主神オーディンも気づいてくれないかもしれませんね。
大丈夫! 毛はまた伸びます。寒くなる頃にはきっと。
この夏はゴージャスさより快適さを満喫しましょうよ!(前向き、前向き♪)
大丈夫です、きっと秋くらいには大神オーディンも願いを
叶えてくれるでしょう^^・・・というか、頼む神が違ってるような^^;
いや、守護神だからいいのか?
お邪魔しておりましたが、昨夜、無事に戻りました。
いやぁ・・・快晴で、爽やかで、嬉しい旅でございました。
な~んて、のんきな事を言っていられないほど、お怒りで(笑)
女神さま・・・涼しけりゃOKとしましょうよ。
毛はその中生えてきますって。
大丈夫、抜け落ちた訳じゃないんですから。
オサレ~に、切ったんですから(爆)
女子を怒らせたら、あとが怖いよ、おじにゃん♪
すぐに伸びるわよ~
以外に細い体だとこのとき気づくのよねえ、
我が家のマイケルも
毎年のごとく自分で舐めて剥ぎました。
おなかのあたりはそのままですが。
女神さま
美しい毛並みが揃う日はすぐですよー
やっぱ私のせいですかねぇ。
この夏暑いかなぁと思ったんですが思いのほか暑くならず。
帰って恨みを買う結果となってしまいました。
あっちゃー。
Tarassaco様
この女神にも青い衣を纏わせましょうかね(笑)。
でも正体がバレているからだめか。
服着せていないとペルペルし過ぎて本当にお禿げになりますからねぇ。
ほんなあほな様
そうそう。
俗に言う見なかったってやつですよ(笑)。
つけ毛かぁ。
あ、いやこの場合はヅラってやつですね(笑)。
鍵コメ様
やっぱ足先は毛をのこしてよかった^^。
しかしよく決断されました。
結果的によかったんですよきっとそれで。
うんうん^-^。
ましゃ治様
全然違いますって(笑笑)。
それでもフレイヤは夜になると添い寝してくれますよ。
虎視眈々とバチを充てる算段をしてるとも言いますが...。
まとめて寿々子様の婆や様
日傘の用意をして育毛促進剤をつけろと仰いますか?
日傘はともかく私が育毛促進剤が必要ですよ(笑)。
shippo様
もう既に数々のバチが当たっています。
私一人だけのせいなのか...。
多分そうなのでしょう(笑)。
Tam様
なんかね、見ていると錯覚なのかもしれませんが足重そうですよ(笑)。
今となってはTara様が描いてくれたふてぶてしさが全くなくなってしまいました。
このふてぶてしさが戻るのは一体いつの日か。
冬までには戻って欲しいものですね。
伯爵夫人様
足の先部分だけ毛としっぽだけ残してもらいました。
尻尾まで刈ってしまうと体全体の毛が葺かなくなるんですって。
なかなか長毛さんは奥が深いようでございます。
毛が伸びるまでどことも交信はできますまいて(笑)。
シュリエル様
そうですとも。
恰好よりはまずは機能性ですよね。
(でもちょっと刈りすぎたかもね^^;)
私もこんなに細いとは思わず大笑いでしたよ。
yae様
大神オーディンは北欧神話の神の長。
願いさえ聞き入れてくれれば毛並みも元通りですが、そうなるとカット代がパーです(笑)。
秋くらいにある程度毛が生えそろってくれるといいんですけどね。
llamaおば様
おかえりなさいませ。
過ごしやすかったでしょう?
そうそう、抜けたんじゃなくてカットしたんですよ。
じゃなかった刈りあげたんでした(笑)。
いわし君様
うまく再生してくれるといいのですが...。
毛葺きはいい方なのでこの夏から秋にすぎる頃にはある程度生えていると思います。
ちょっと舐めすぎには注意ですね^^。