fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 格闘訓練するもニコライにまだまだ叶わず

♪我が一軍の勝敗はぁ~、突貫最後の数分時ぃ~♪

と、言う訳でニコライ皇帝陛下兼帝国陸軍大尉の胸を借りて格闘訓練に励むアレクセイ皇太子殿下兼帝国陸軍少尉である。

ニコ :ほれほぉれ、どうした皇太子。
格闘訓練1
アレク:う、うにゅう...。
ニコ :うぉりゃっ!!
格闘訓練2
アレク:う、うぉ!?

訓練終わって...。

侍従 :いかがでございますか?
    皇太子殿下は。
ニコ :ま、あの者はのう...。
    力はあるが技と知恵がないでな。
格闘訓練3

ニコ :まだまだじゃて。
格闘訓練4

図体はでかくとも気迫と技量ではまだまだ到底ニコライ皇帝陛下に太刀打ちできないアレクセイ皇太子殿下なのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今週中に秋の豊穣プレゼント抽選方式の説明を行います。
各位、くれぐれも注目怠ること無きよう。
スポンサーサイト



Comment
2011.10.31 Mon 23:36  |  ギギ #-
体勢的には優位に立っていそうなアレク皇太子なのに、
み、耳が・・・ギョウザ~~~(笑)
にゃんずの格闘ごっこは、体型だけじゃ勝敗は決まらないんですねぇ~~(~_~;)
あと、お顔の凛々しさも関係あるんでしょうか?(笑)
あれ?その凛々しいニコ陛下の可愛いお手手の下にあるのは、
毎年恒例のゆたぽんですか??
ニコライブルグはもうかなり朝晩の気温が低いんでしょうね。
こちらは昼間はまだ温かいのですが、朝晩は少~し冷えてきたので
毎年恒例のこたつで暖を取ってま~~す(^^ゞ
  [URL] [Edit]
2011.10.31 Mon 23:56  |  ミミココ #-
ギギさんの耳がギョウザのコメントでもう一回見てきました
本当だー!ギョウザ (*´∀`) アハッ♪

人も猫も気合いの入った方にはかないません
ニコライ様素敵
o(≧∇≦)oキャー♪

アレクセイ君もこれからこれから~!!
  [URL] [Edit]
2011.11.01 Tue 04:48  |  ほんなあほな #-
ま、若い時は、体力勝負の行け行けどんどん!ってのも、
戦法の一つかと。
その内、気迫や色々駆け引きしたり、あんな事やこんな事、鼻薬ひとつも・・・
って、相成っていくわけですからね^^v

で、餃子??
ぶはははははははww


  [URL] [Edit]
2011.11.01 Tue 08:57  |  くりひなママ #-
体格は殿下のほうが勝ってるのにねえ。
やっぱり兄貴には勝てないんですね、
まあ、陛下は運動神経抜群でしょうからね~。
うらやましい・・・。
  [URL] [Edit]
2011.11.01 Tue 23:12  |  ましゃ治 #-
なんかシックリこんなぁ?このタイトル?

叶わずではな・く・て、敵わずだよね??

で、餃子?うにゅ~~食いたくなったではないか!!

責任取って貰おうか!(笑笑)

  [URL] [Edit]
2011.11.02 Wed 11:40  |  yuki #vh/yKwqE
アレクセイくんの方が大きいけど、耳を見るとほんとに負けてるな~
…と、思いながらコメント読んだら、
餃子!(笑)ぴったり^m^
兄はやっぱり強い、それが一番平和です。

by自分より10cm以上背が高い妹を持ってムッとしている姉
  [URL] [Edit]
2011.11.02 Wed 19:42  |  侍従長 #qDfdtOiE
ギギ様
「ギョウザ」...。
これは巧いことを言いますな(笑)。
ヒットです^▽^。
湯たんぽはニコライだけが使える特権アイテム。
なのでまだまだニコライに敵わないアレクセイは使えないんですね^^;。

ミミココ様
気合いが入るとニコライはつおい!!
いえ、マジでつおい!!
なのでアレクセイが普段わんぱくしていてもまだまだ皇帝の道は遠いのでございます。
(ニコライが統治している間はもっと修行してもらわねばね^^)

ほんなあほな様
それは「戦法」ではなく、「無謀」といいます(笑)。
ニコライは必ず寝技に持ち込み相手を完膚なまでに叩きのめします。
寝技ってところからして基本が専守防衛です。
と、言う訳でアレクセイはいつも耳を「ギョウザ」(笑)にして退散しますのじゃ^^。

くりひなママ様
パンチとキックのヒット率はニコライ8に対しアレクセイ2です。
技量が全く違います。
あ、因みに彼らは普段日頃から訓練を積んでいるその道のプロです(笑)。
なので間違ってもそちらのお嬢様方にこのような真似事をさせてはいけません。
間違いなく怪我をします^▽^。

ましゃ治様
うぉっとぉ!!
しょっぱなから指摘が入っちまった。
そうですな、「敵わず」でございますな。
(誤字ラ)
何?ギョウザが食いたい?
その前にラッキーサマージャンボ賞で奢れ!!
(しつこい^^;)

yuki様
ニコライはアレクセイよりも体重では1.5キロ、尻尾の長さでは2センチ負けていますが堂々としています。
yuki様も堂々としていればそれでよろし!!
兄弟姉妹は図体の問題ではないのでございます。
何と言っても心意気がものを言いますでな。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1076-4a7fd2df
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード