ニコライブルクの物語
フレイヤ 冬に向け滑り止め処置をされる
当然足の裏の肉球が覆われるほどもっふらもっふら毛が生える。
こうなると肉球ストップもブレーキが効かず当然爪切りも難儀する。
と、言う訳でハミ毛の処理をすることになるのだが...。
あ~、チョッキン、チョッキン

フレイ:ぢぢゅう。
まだか。

侍従 :まだまだにございます。
(チョッキン、チョッキン♪)
フレイ:ぢぢゅう、妾の関節が曲がってはならぬ方向に曲がっておるのぢゃが...。

侍従 :気のせい、気のせい♪。
(チョッキンチョッキンチョッキンなぁ♪)
フレイ:ぢぢゅう、慎重にな、くれぐれも慎重に。

侍従 :大丈夫でございますよ、女神様。
(あぁ、チョッキンチョッキン^-^)
フレイ:(なぁにが「チョッキンチョッキンぢゃ」)

仕上げである。

いやぁ、長毛さんは手入れが大変である。
ポチっとされたし

にほんブログ村
でも、にゃんこだけに、関節の可動域が大きいから楽でしょ。
女神の眼差しが、凶暴化しているのが判りますわ(笑)
4本1セットだから、尚更大変ですね。
わんこも長毛だと、歳をとって運動量が減ると伸びます。
私の相棒も、2月に1度は「ちょっきんな~」をしていました。
お尻の被毛は25㎝で、朝晩2回のブラッシング。
大変だったけれど、楽しかったぁ♪
写真を見ていて思い出しましたわん。
もっふらもっふらなんで(笑
うちはもっふらのままで爪を切ってますが、昨日途中で
逃走されました^^;
女神さま、ちゃんと耐えていらっしゃいますなぁ^^
うちだったら、この体勢だとガブガブして逃げていきますぞっ
侍従長さんの腕もすごいにゃっ
マルガリータにされると思えばこのくらいどって事ないのかな?
先日、私の姉がこっそりコチラにお邪魔して、フレイヤちゃん可愛いって言ってましたよ。
そんな姉は猫アレルギーなんだけどね。
(;´▽`A``
ちなみに偶然にも私も本日はみ毛の処理しましたよ。
Vラインはすでに永久脱毛済みですが、もう少しそこより下の方の大事な部分ですが。
(* ̄m ̄) ププッ
LHスコちゃんをお預かりした時、シャンプー・ドライで2時間掛かり。綺麗にし甲斐はあるけど、我が家はブリショの櫛掛けだけで十分と痛感。我が家の女王様の爪きりは獣医さんでしてもらいます。短い後ろ足のキックがすごくて、うちでは無理。女神様は、おしとやかに、お手入れされていらして、羨ましい。
大人しくカットさせてくれるんですね
サマーカットから比べたら、手回り足回りなんて、
屁の河童なのかしら??
で、そのハサミ、大きくない??文房具ようなのかしら^^;;
い、いや、女神様に失礼だけど^^;
そのちょっと嫌そうなお顔、足ぽ~んと上げたかっこう、たまりません~
侍従長さん、大変といいながらちょっと楽しんでるでしょ^m^
ジッとしてくれないので、いつも悪戦苦闘しております(笑)
抱きかかえて手をしっかと捕まえれば体をねじって『ウキャーーー!!』
ハサミではみ毛をチョッキンすれば足を突っ張って『アオーーーーン!』
一つ爪を切れば脱走体勢をつくって『ウーーーウーーーウーーー』と唸り声(笑)
あ~、なんでこんなにお転婆なおんにゃになってしまったのか・・・・・(-_-;)
暴れるせいで、余計に拘束時間が増えていることに気付いてほしい・・・(笑)
でもフレイヤちゃんはえらい。
ちゃんと我慢してるもの。
うちのひななんか病院で簀巻きにされないと
切れませんよ。
暴れて暴れて、あぶなくてしょーがない・・・(涙)
うちもそろそろ切らないとー。あ、おちりの毛もなんとかしないと・・・。
滑り止め加工を施したいんですけどね・・・生憎はさみ嫌いでして
見えないように背後でシャキン!とはさみを開いただけでも
あっというまに消え去りますから・・・
もう、つつーーーい。と滑っていかれてますよ。
まあ、最近は爪切りはだいぶおとなしくさせてくれるようになったので
あと5年もしたらヘアカットも大人しくさせてくれるように
なるかも。。。
なつかしい~
フレイヤちゃん、おりこうさんですね。
我が家の長毛はコーナーまわりに苦戦しております。
我が家の長毛は共謀につきカットができません。(泣)
まりんもフローリングで、そちらの冬の交差点での発進風景を再現してるにょ。(笑)
地震は何事もなくて幸いでした。
次はドコが揺れるんだ?もうカンベンしてほしいわ。
それにしてもフレイヤちゃん、
おりこうにしてるんですね。
えらい~!爪の垢が欲しいです。
うちの2匹は
爪切りだけでも結構大変なので。。(ーー;)
ワンちゃんの毛ってネコさんから見ると固いですよね。
フレイヤは実際暴れないんですよ。
抗議の声は上げますけどね。
yae様
うちの場合は、猫が暴れようが噛みつかれようが無視してがっしり抑えつけて爪切りをします。
そうしているうちに彼らの方で諦めてくれます。
(その代り、腕は傷だらけ(笑))
でもねぇ。
必要なことですからねぇ^^;。
らむね様
お?
姉君様がフレイヤを。
光栄でございます。
いやー!!
らむね様。
そんな話、鼻血ブーです(笑)。
Maai様
楽しいです。
これからまた毛玉との闘いです。
ハミ毛処理よりも毛玉取りが大変です。
フレイヤはおつむが弱いのでその辺は楽ですね(笑)。
ほんなあほな様
マルガリータは彼女にとって屈辱の何物でもなかったでしょうね(笑)。
このハサミ。
プチ裁ちばさみです。
なかなか切れ味抜群ですよ。
yuki様
はい。
結構楽しいです。
フレイヤが暴れないのでそこそこ楽ですよ。
フレイヤ本当にこう言う時は動きませんね。
ギギ様
レイ様はかなり誇り高いようですね。
ネコのおんにゃの子って言うのはやっぱりそうでなければいけません。
でも、暴れるのはしょうがないよねぇ。^^
くりひなママ様
爪切りとハミ毛切りは、猫さんがどう言おうと切るときには切ると言う気迫が大事です。
最初は物凄い反抗がありますがそのうち小康化してきます。
詰めはともかくとしてもお尻のモフモフはなんとかしないとね。
出なければネコ戦車(笑)。
Tarassaco様
やっぱり苦手なものはありますよ。
流石のあのてん女王様だってハサミ嫌いなのですから。
でもね、てん女王様はそう簡単に一筋縄ではいきますまい。
何と言ってもほれ、そこはてん女王様ですから^▽^;。
鍵コメ様
無理言いまして申し訳ございません。
了解したしました。
ありがとうございました。
いわし君様
あの歌。
どうしても頭から離れないんですよねぇ。
爪切りとかハミ毛切りの時は知らず知らずのうちに唄ってるんですよね。
チョッキンチョッキンチョッキンなぁ(笑)。
ましゃ治様
いやぁ、久方ぶりの地震。
緊急地震速報で自分の地域の場合焦ります。
普段から覚悟をしていないと。
避難訓練もうちょっと極めませんとね。
皆何事もなく寝ていましたけれども^^;。
森のくまくま様
フレイヤは、もの心つく前にこのようなことをやってある程度慣れさせたのがよかったのかもしれません。
でも流石は長毛種だけあって毛が伸びるのが早い。
冬はこの先毛玉も気をつけなきゃね。