fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 6回目の誕生日を迎える

今日はジョゼフィン嬢がこの世に生まれて6年目となる日である。
彼女のその宮廷における実務は6年を経た今でも堅実なものである。
官僚とはかくもこうあるべきなのだ。

ジョゼ:みにゃさん、こんにちは。
    あたしジョゼフィンなのよ。
20130827-1.jpg

ジョゼ:あたし、今日で6歳になったなのよ。
20130827-2.jpg

ジョゼ:右も左も分かんない状態でこの宮廷に登第してもう6年。
20130827-3.jpg

ジョゼ:当時はあたしもニャンドルだの何だの言われて皇帝のおにいにゃんのお世話係
    だったんだけどたけど...。
20130827-4.jpg

ジョゼ:いつもその辺にゴロンしているこんなのや、
20130827-5.jpg

ジョゼ:意味もなく身体が長い甘えん坊のこぉんなのとか、
20130827-6.jpg

ジョゼ:こともあろうに
20130827-7.jpg

ジョゼ:こんな奴までの面倒まで見なきゃならなくなっちゃってあたしもすっかりおば
    さんになっちゃったなのよ。
20130827-8.jpg

ジョゼ:でも、こんなところでへこたれてる場合じゃないなのよ。
20130827-9.jpg

ジョゼ:あたしがいないと、この宮廷、強いてはこの帝国は瓦解するなのよ!!
20130827-10.jpg

ジョゼ:さてと、こんなところでぐたぐた言ってる暇はないなのよ。
20130827-11.jpg

ほんと、お願いしますよぉ、ジョゼフィンお嬢様。

ジョゼ:あぁに他人ごとみたいに言ってるなのよ侍従のおじにゃん!!
    秋の大豊穣祭企画の準備はどうなってるなのよ!!
20130827-12.jpg

嗚呼、ジョゼフィン。
相変わらず人使いが荒すぎる...(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ皇帝直轄領地収穫日記
    ↓


離れの玉ねぎ畑の淵に春に蒔いた種から育ったトウキビをくすねてきた。
20130827-13.jpg

鍋に入らないから折って茹でたのだが...。
20130827-14.jpg

これもほぐして冷凍保存食である。
20130827-15.jpg
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.08.28 Wed 00:50  |  ましゃ治 #-
ジョゼちゃまの6歳のお誕生日おめでとうごじゃりまする。
こーんなのって言ってた連中は、ジョゼちゃまが居ないと生きていけません!
なので、たまには「あ~、もう止めた。なのよ!」って言って驚かすのもよろしいかと?

あとはJの者が農奴の仕事をさぼってないか監視の方ヨロシク頼みますなのよ。
  [URL] [Edit]
2013.08.28 Wed 01:35  |  shippo #-
ジョゼちゃん、お誕生日おめでとう!!
いつだって一生懸命に宮廷内で働いている姿には
頭が下がります。
これからも やさしいジョゼちゃんを遠くから見守ってますので
元気でニャン生を楽しんでね~
  [URL] [Edit]
2013.08.28 Wed 03:56  |  伯爵夫人 #-
おめでとうござあましてよ!!!!!!!!!!

Alles Gute Alles Liebe!!!!!!zu Ihrem Geburtstag!!!!!!!

東国帝国
  [URL] [Edit]
2013.08.28 Wed 08:25  |  koyosuke #-
しっかりと任務をたんたんとこなしているジョゼを見ていると、まるで謙虚な私の姿に当てはまってくるわぁ…あなたの任務は素晴らしい!
ところで、あのトウキビ手でほぐしたの⁈ 冬の除雪、春の農作業、夏のトウキビむきですか… そして待ちに待った玉ねぎ収穫祭*\(^o^)/*
  [URL] [Edit]
2013.08.28 Wed 10:28  |  ほんなあほな #-
ジョゼちゃん、お誕生日、おめでとうございます!

ええ、ええ。アナタの働きのお蔭で、王国は成り立っていると、みんな重々承知。
Jの人を働かせ、ぬかりが無いかをチエックして、
財政も管理できる猫さんって、そうそうはいませんもん~♪
ちゃんと、貸しモフも取立てが捗りますように~^^v

おお!とーきび!これは、ミルキーなんちゃらとかいう、白いヤツかしら??
千歳空港で、1本300円で、販売されてましたよw
  [URL] [Edit]
2013.08.28 Wed 14:05  |  くりひなママ #-
ジョゼちゃんお誕生日おめでとうございます〜☆
ほんと、ジョゼちゃんなくして帝国は立ち行かないですよね、
これからも、キリキリみんなのお尻を叩きまくって下さいな(笑)
トウモロコシ、あぁ、トウモロコシ…。
美味しそうです〜♪
トウモロコシを板状に、ばらけずに切り離す技が身につかず、
ぜんぶバラバラになっちゃうんですけど〜。
くっついたままって、むつかしいですねえ。
  [URL] [Edit]
2013.08.28 Wed 14:31  |  llama #vRIqKcfI
ジョゼピンちゃん、6歳のお誕生日 おめでとうで~す^^
そうだね、帝国瓦解は困るものね。
また1年、どーぞ頑張っておくれやすm(__)m

あ、そうだわ、監視の目を怠ってはならぬ者が他に一名ほど。
そちらも合わせて、更に頑張ってなのよ~♪

素敵なニャン生を!!!
  [URL] [Edit]
2013.08.29 Thu 02:39  |  こて家 #-
ジョゼフィンちゃん、お誕生日おめでとう!!
6歳ってことはウチの小梅と同い年ですね!!いや~、ジョゼフィンちゃんのように働き者だったらウチの小梅もデブにならなかったろうに・・・。
これからも帝国をビシーっと仕切って下さいなのよっ!!
  [URL] [Edit]
2013.08.29 Thu 12:19  |  ANKO #-
生誕6年めでたいめでたい。おめでとうございます。
今や帝国の要となり・・・苦労が絶えませんねぇw
でもそんな日々が若さの秘訣かと。
おばさんになったなどととんでもない。
これからもビシビシと侍従長はじめ男達のお尻を叩いてください。
  [URL] [Edit]
2013.08.29 Thu 13:19  |  ヒトミ #-
大変遅ればせながら・・・(汗)
ジョゼフィンお嬢様、6歳のお誕生日まことにおめでとうございます!
これからも毎日元気で楽しく美味しく過ごされますように☆

いつかニコライブルクでその金色のお身体を直に拝見しとうございます。
  [URL] [Edit]
2013.08.29 Thu 19:16  |  ちゃちゅけ #8i45LJ9U
ジョゼちゃん、おめでとう~♪
そうですニコライブルグの明日は、あなたにかかっているのです。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
うちにも新人がとうとう来てしまった…。
  [URL] [Edit]
2013.08.30 Fri 00:11  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
ありがとうございます。
ほぉんとこの子は不思議な子ですよ。
トウキビ、実は2本食ったら飽きたりしています。
今年の大豊穣祭...。
冬が長かっただけあって不作気味です^^;。

ましゃ治様
ありがとうごじゃりまする。
こーんなの。
まさしく仰る通りでございます(笑)。
農奴...。
嗚呼、秋ぃ...。

shippo様
ありがとうございます。
いやいや、仕事量で言えばshippo様だってそれ以上ではありませぬか。
いやいや、遠くだなんて。
車で20分くらいじゃないですか(笑)。

伯爵夫人様
Vielen dank!!です。
東の帝国にも幸あらんことを!!

koyosuke様
「謙虚な私の姿」
いやいやいやいやいや^▽^。
あなたが謙虚だなんて... ̄▽ ̄(w)。
このトウキビ手でほぐしたんですよ。
子供の頃からやらされてるからへっちゃらさぁ^-^。

ほんなあほな様
ありがとうございます。
ぬぅわにぃ~?!
1本300円ん~?
そりゃボッタクリだぁ!!
ジョゼフィン顔負けだぁ!!

くりひなママ様
ありがとうございます。
やっぱり尻を叩かれるのか...。
トウキビを棒状でむく方法は親指を上手に使うことに限ります。
でもよく切れる包丁で頭からざっくりが一番楽ですよ。

llamaおば様
ありがとうです。
やっぱり私が一番目をつけられてしまうのか...。
いえ、サボり癖は治ってないんですけどね^^;。

こて家様
ありがとうございます。
おぉ、そうでしたか小梅様と!!
いやいや、状況が違うんですから...^▽^。

ANKO様
ありがとうございます。
私のお尻を叩かれてもなぁ...。
ジョゼフィン厳しいからなぁ、ヒトにもネコにも...^^;。

ヒトミ様
ありがとうございます。
そうです。
今年の冬は是非スノーボードを持ってジョゼフィンにお会いください。
お待ちしております。

ちゃちゅけ様
ありがとうございます。
ジョゼフィンがいなくなったらどうなるのでしょう...。
まだまだ頑張ってもらわなくては。
なに!!
どれどれ!!
  [URL] [Edit]
2013.08.30 Fri 00:13  |  こぶた* #T/LY8Mk6
遅ればせながら、ジョゼフィンちゃん、
6歳のお誕生日おめでとうございます。

やさしく、厳しく、かいがいしく、
みんにゃのお世話に、侍従長さまへの激励と、
毎日毎日、本当におつかれさまです。
この1年も、元気で楽しくモフモフいっぱいの、
素敵な年になりますように。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1488-e4626953
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード