ニコライブルクの物語
ニコライ フレイヤと共に侍従を労わる気持ち一切なく
これについての賛否両論は、いろいろあるとは思うが一介にも経済大国の首都が雪が降り積もった程度で麻痺するというのもこれはこれで考えさせられる事態ではある。
だが雪で苦労するのは、この侍従とて同じでなのだが...。
ニコ :女神よ。
今回のあの首都圏の一件は、そなたの仕業か。

フレイ:妾がやったことはぢぢゅうへの神罰だけぢゃ。
あとのことは知らぬ。

ニコ :見てみよ。
侍従の奴め、今まで朕の除雪機で楽して除雪していた報いじゃ。

フレイ:手作業の除雪で、ボロ雑巾になっておるのう。

ニコ :まぁ、たまにはよかろうて。

クラッチパーツ!!
早いとこ、カモーン!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
注文してた除雪機のクラッチ、キャンセルにしといて下さいな、
ヨロシク~♪
パーツ、なかなか来ないんですねえ。
北から目線(笑)面白いです。
でも首都圏を雪国仕様で作る必要もないしねえ。
ま、年に数回は仕方ないことかもしれません。
…あ、スコップ買わなきゃ(笑)
北から目線の天罰じゃ!
夏の気温35℃湿度90%を耐えてる我らの怨念よ。
なんてね。
除雪でぎっくり腰とかにならないようお気を付けを^^m
で、伝言よ。
「ニコちゃん、北の国にハワイアンセンターを建ててくれたら考えてもよくてよ」
先日のクラッチパーツ、キャンセルということでお願いします、なのよ。
て、ここまで書いて、↑同じようなご見解のコメを発見!
考える事は、一緒なんですわね~~~♪
ヒーーーーーッ、ヒッ、ヒッ、ヒッ!
わ、脇腹が痛くなってきたわぁ。
今週末、雪の予報・・・伝統に基づいて、塵取り用意しなくっちゃ。
侍従長さん、いい運動になるなのよー!腕マッチョになれるよ!
四十肩?五十肩?にならぬように・・・。
フレイヤ女神さま、侮るべからず!私のように日々女神さまを崇め奉るのぢゃ!
雪かき、腰にくるので注意してくださいね。
ところでお写真のニコ様と女神様、
まさに美男美女のツーショット!
いいにゃ~。
あまりにも美しい2ショットだったので
内容あまり見てなかったわー(笑)
ほんと美男美女だわー
特に1枚目がいい感じ♪
で、記事の内容は…というと、あらあら、まあまあ。
プッ…あ、いやいやお気の毒に…ぷぷぷ!
発注された品物、今頃どの辺でしょうね~。
あ、そうだ。うちも外掃除用のちり取り壊れたので、買いに行かなくっちゃ!
因果応報
人を呪わば穴二つ(は違うか?)
お気の毒様ですー
マシンに頼っていると体なまりますからねー
気合入れて行きましょー
麗しいお姿のお写真ですね
皇帝と女神さま、流石です
(違ってたらごめんなさい)
って、笑いすぎじゃ!!
ましゃ治様
いいって!!
余計な電話入れんでも!!(笑)
くりひなママ様
ほんといい運動になりますよ。
軽く体重1kg減ります^▽^。
あ、プラスチックスコップは壊れやすいのでアルミスコップを購入されることをお勧めいたします。
ANKO様
気温35℃、湿度90%って、日本じゃないっすそこ。
東南アジアです、それ。@_@
私、融けます。
あ、ウラン様。
ハワイアンセンターじゃないけど、それに負けないくらいの真冬でもあったかいスパだったありますよぉ。
llamaおば様。
ここにもいたか...。
同じことを企てようとする者が...ww。
いやいや、塵取じゃなくてちゃんとしたスコップ買いましょうね。
こて家様
いや、除雪せずとも1年を通して体使ってますぜ。
苗床作業でしょ、苗移植でしょ、選別でしょ、出荷でしょ...。
って、農作業ばっかじゃん!!
ポテりん様
いやいや、腰は大丈夫です。
除雪に限らず普段からそういう作業はやっているので^^。
(苗床のビニールハウスの砂盛り作業とかで^^)
この2ニャン。
珍しいショットです。
shippo様
ありがとうございます。
そう言っていただけるだけで嬉しゅうございます。
てへ^^。
まろん様
この2ニャン。
別に仲は悪くないのですが、この2ショットは珍しいです。
いやいや。
塵取は正しく使ってくださいね。
くれぐれも...。^^;
無趣味人様
いや、しょせん機械は消耗品。
いつかは部品を取り換えねばならなかったのですがタイミングが悪すぎましたわ。
除雪機のクラッチ、結構高いんです。
(まぁ、買うよりは安いんですが...)
この2ショットなかなか撮れないんですよねぇ。