fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 癒着と決別するも容易にならず

目が覚めて、とりわけやることがないので自宅兼作業場で仕事をしている侍従である。
外が明るくなってきたのでに朝刊を取りに玄関にでたところ、
この期に及んでまだ雪が降るか!!
Vシネ1
と、本日今朝のニコライブルクである。

そんなある日。

侍従 :(あ、モフモフモフモフモフモフモフモフぅ~)
    ねぇ、お嬢様ぁ。
    もうこのくらいでよろしゅうございましょ。
ジョゼ:まだまだ足りないわねなのよ。
Vシネ2

侍従 :お嬢様!実は改めてお願いしたき儀があります。
ジョゼ:急に改まってどうしちゃったなのよ。
Vシネ3

侍従 :侍従はいい加減、この裏世界から足を洗いとうございます!!
ジョゼ:あんですってぇ?なのよ。
    あたしと手を切ろうって言うの?なのよ!!
    だれのおかげでシベリア送りを免れたと思っているのなのよ!!
    あ~ん?なのよ。
Vシネ4

侍従 :そ、それは重々承知しておりますれども真に遺憾ではございますが、
    これもニコライ宮廷のためにございます。
    ごめんくださいまし!!
    (ダッシュ!!!)
ジョゼ:あ、お待ち!!なのよ!
Vシネ5

ジョゼ:このまま逃がすわけにはいかないわねなのよ!!
    貸しの借り逃げをするとどういう目に遭うか、ヤツには一度思い知らせる必要が
    あるわねなのよ!!
Vシネ6

このあと、ジョゼフィンの容赦のない報復が始まるのであった。
(あと2回くらい続く..かな)

更生しようとしている侍従にポチっと
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.04.16 Thu 12:22  |  おっく #YInHV9pY
春まだ遠し。。。ですね。。。

しかし、”春を待つ楽しみ”も、
ニコライブルグ方面特有のものが、あります。。。


容赦のない報復。。。(°ェ°;)。。。

ニコライ皇帝の”シベリア送り”よりも
恐ろしいに違いない。。。

楽しみ。。。イヤイヤ。。。

耐えきって、さくらの花が拝めますように。。。
  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 12:35  |  くりひなママ #-
え~まだ雪降るんですか…。恐るべしニコライブルグ…。
ジョゼちゃんと手を切ることができるのでしょうか。
あと二回で?
たのしみにしてます~。
  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 18:05  |  みぃママ♪ #-
えぇ~っ!そちらはまだ雪が降るんですね~!
こちらは昼間は初夏のような気候ですよぉ!
半袖の子供も多く見かけます!
久しぶりにモフモフぅされるジョゼフィンちゃんを見た気がします!
やっぱり気持ち良さそうですね~♪
うちはどうしても解禁とはいきませんww
ジョゼフィンちゃんに楯突くなんて!!!!
侍従長さん!果たしてそんなことができるのか!?(笑)
  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 20:30  |  真太郎 #-
こんにちは。復帰後初コメです(^^ゞMovable Typeってなかなか大変です~。ニコライ君散歩中の出来事大変でしたね(>_<)うちも1度やっちゃっているので気をつけます。

ジョゼフィンちゃん、モフモフ気持ちいいですかぁ(*^_^*)
1度闇に染まるとなかなか抜けられませぬよ~フフフ。
  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 21:49  |  shuchanmama #-
雪、いったいいつまで降るのか。
寒かったり暖かかったりとどっちかにして~って感じ。

ジョゼちゃんの、本領発揮の時がやって
きたのですね。
やっちゃえ!やっちゃえ~!
  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 21:56  |  アスカ #Wa8vY8KE
雪ですかー?!( ̄Δ ̄;)
恐るべしニコライブルク…!

あ、裏世界だったんですね?!モフ払い(笑
いや~足洗う時ってやっぱり手洗い仕打ち受けてからじゃないと
ダメなんですよね??(完全にイメージです)
頑張ってください!(なかなか切れないと思いますが。。)
  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 22:00  |  shippo #-
いやー寒かったですね
でも家の中にいる猫ズはいたっていつもと
同じでダラーとしています

足を洗いたいのはきっとジョゼちゃん自身だと思います
だって、キャラ設定されちゃってるだけで
もともとものすごく良い子ニャンコなんでしょう?
おばちゃんにはわかりますよ

  [URL] [Edit]
2009.04.16 Thu 22:39  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
ニコライブルグに春が来た! と、思ったら、また冬に逆戻りデスカ!


shippo さん

アタクシは「ジョゼちゃんを無条件で応援する会」の者ですが…
恐れながら私も「もともとはすごく良いニャンコ」なんだと思いますヨ。同意、同意。おばちゃん(ちゃちゅけ。)も、同意です。
shippo さん、よろしければ…当会(「ジョゼちゃんを無条件で応援する会」)に、ご入会されませんか?
今なら、入会金無料ですぜ!

  [URL] [Edit]
2009.04.17 Fri 00:08  |  おっぽ #khh0Oikc
ジョゼちゃんの復讐に燃える目がぁーーちと恐いです~(笑)
侍従長様の身に、この先いったいどんなことが起きるのか・・(汗)
それは、ジョゼちゃんだけが知っているのですね・・・;;;

  [URL] [Edit]
2009.04.17 Fri 08:18  |  萬田らむね #QVN49RNc
ニコライブルグ…さては日本ではないな!?
ありえへ~ん!
もう桜も終わってアイスなど食べているのに。
ジョゼ様を怒らせてしまって、
だ…大丈夫ですか…?
なんだか更生は難しい予感がするのですが…。
  [URL] [Edit]
2009.04.17 Fri 18:44  |  Sui #k96R3Y0s
東京も急に寒くなって雨っぽいです。
このごろとっても麗らかだったので、余計ショックがありますね。

早く農耕に適した天気になりますように!
私もお野菜とかを育ててみたいなぁ。
  [URL] [Edit]
2009.04.17 Fri 22:39  |  侍従長 #qDfdtOiE
おっく様
今日は晴れても明日は雪。
この季節のニコライブルクはシベリアの寒気次第なので
あります。
闇の報復は刑法の罰則よりも恐ろしいのは古今東西変わり
ませぬ。
くわばら、くわばら。

くりひなママ様
この季節、未だ振る時は降るんです。
何と言っても5月までニコライブルク近郊のスキー場では
まだまだスキーができるのでございます。
ジョセフィンと手を切ることはできないでしょうねぇ。
侍従はジョゼフィンが大好きなのでございます。

みぃママ様
日本は東西よりも南北に長い国土なのでございます。
ちょっと昔までは、樺太と言うところまでございました。
もっと寒いところでございます。
日本もこうしてみると結構広いのでございます。
ジョゼフィンに盾突くのはやはり無謀のようでございます。
みぃ様にモフモフするようなものかもしれませぬ(笑)。

真太郎様
おぉ、復帰しましたか。
あ!あの散歩は私の失態もございますが、あくまでもニコライ
陛下のご乱心でございます^^;
そうなんですよねぇ。
人生、一度深みにはまるとなかなか....。

shuchanmama様
今日は暖かかったですね。
この勢いで暖かくなってくれるといいのですが。
お庭いじりしたいですしね。
ジョゼフィン、どうするのでしょう?
大変なことがこれから起こるのですが...。

アスカ様
雪でしたよ。
朝から。
日中は晴れたんですけどね。
裏世界は一度足を踏み入れるとなかなか抜け出せません。
必ず何かの代償が必要になります。
まっとうに生きてこその人生なのでございます。
ジョゼフィンとは切っても切れない仲なのでございます。

shippo様
寒かったっすよ~。
家の中は暖かかったんですけど外に出ると横殴りの雪でしたもの。
ジョゼフィンも足を洗いたいのでしょうが、そうはいかないので
ございます。
キャラ設定が大事なんですもの(笑)。
でもね、ジョゼフィン、可愛いのですよ(親バカバカ)。
この子は一番の甘え上手なのです。

ちゃちゅけ様
春先のニコライブルクは365歩のマーチです。
3歩進んで2歩下がるなのでございます。
「ジョゼフィンを無条件で応援する組織」
闇の組織になるのでしょうか。
いつの間にか大組織になっていたらそれはそれで脅威だなぁ(笑)。

おっぽ様
実際ジョゼフィンの悪事は数限りなくあります。
ニコライ以上なのでございます。
ちょっと油断をすると、あれでしょ、あれでしょ、それとあれでしょ。
って数えてらきりがないです。
ほんと、その悪事はジョゼフィンだけが知っているのであります。

らむね様
ニコライブルク。
そりゃそうですよ。
うちらの5代前の代が入植した頃は植民地だったんですもの。
あ、でも、らむね様、このようなことで驚いてちゃこの日本、
いつまでたっても今後の領土拡大、統治はできませんぜ。
つっても、もう、そんな時代じゃないか^^;。
さてと、ジョゼフィンですよ。
どうなることやら。

Sui様
この季節の変わり目、体調にはくれぐれも気をつけましょうね。
着実にこちらの春は近ずいています。
農耕も、一日中畑仕事をするともうヘトヘトです。
自分のうちの庭で野菜作っているうちはいいのですが。
収穫、結構楽しいですよ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/335-0f95b9ed
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード