ニコライブルクの物語
いいな~(^-^)
食べられる物が採れるのは幸せです。
女神様に感謝しなくちゃ。
豊穣の女神(見習い)から、真の豊穣の女神になった(?)
豊作間違いなし。
自宅で収穫した物は、形などは関係なく、嬉しいし
美味しく感じますね。秋が楽しみですね。
フレイアちゃんも、お姉にゃんぽい表情をするように
なりましたね。
うちも旦那がトマトやらナスやら庭のそこらじゅうで植えてます(笑)
やはり自分で植えたものの、成長を見るのは楽しいですよね♪
我が家の野菜も甘~く育つように豊穣の女神様にお願いしたいです~^・^
遅れてしまったけどコニライ君、お誕生日おめでとう御座います!
目が出たんですね~!
フレちゃんもいることだし、きっと立派に育つはず!!
収穫が楽しみですね~(^▽^*
豊作だといいのですが。
本当に食べ物が採れて不十しないのは本当に幸せですよ。
つくづく恵まれているなぁと思う今日この頃でございます。
ちゃちゅけ様
ほんとにねぇ。
真の豊穣の女神になれるかどうかはこの秋わかりますな。
フレイヤのことだからオチがあるかもしれません。
楽しみですねぇ。
shuchanmama様
そうそう。
そうなんですよ。
形とか大きさとか関係なく採って食べたらおいしいですよ。
自分が手にかけて作ったものだから。
最近フレイヤの顔つきがちょっと変わってきましたね。
大人になってきたのでしょうか。
大豆様と小豆様
お祝いのお言葉ありがとうございます。
そうですか。
そちらでも一杯植えましたか。
豊作をお祈りしています。
あ、野菜をあまぁくするためにはフレイヤよりも
根の周りに米ぬかを追肥してくださいね(笑)。
おさむにぃ様
やっと芽がでてきました。
大きくなって花をつけて泥盛りをして葉が枯れたら収穫です。
ほんと、どれだけできるか楽しみですね。
アスカ様
収穫時に台風が来ないことを祈るだけでございます。
立派に育つかどうかは、天気と農奴の手入れで決まります。
お楽しみにね^^。