fc2ブログ

ニコライブルクの物語

続ニコライ庭園 植え付けを完了す

ニコライ庭園に雑草が生えていない理由は蔭で農奴たる侍従が手入れを怠らないからである。
ごくたまぁに
「お宅の庭は草が生えていませんがどうしたら草を生えないようにできるのですか?」
などと、すっとぼけたことを聞いてくる人がいるがそれは、雑草を生えなくしているのではない。
侍従が農奴と化して草取りを地道にしているのだ。
侍従は別に好きで庭園の草取りをしているのではない。
今は亡き東の皇太后(侍従の母)の母たるこれも今は亡き大皇太后(侍従の祖母)にガキんちょのころから庭と畑の草取りを徹底的に躾けられた結果である。
代々百姓である家系である大皇太后。
あの「おしん」を見ても
「あんなものは苦労のうちに入らんわ!!」
と、鼻でせせら笑いもっと過酷な苦労を重ねた大皇太后。
この侍従がどうひっくり返っても敵う相手ではない大皇太后。
そう、侍従は大ばぁちゃん子なのである。

と、言う訳で今年は給仕係が植えた野菜の苗群である。
春1

ズッキーニとトマトとナスビとカラーピーマンである。
塀際にはニラとアサツキとアスパラが群生し、奥に見えるちょろっとした雑草じみているのがジャガイモの芽たちである。
ちなみにアスパラとニラ、アサツキは大皇太后の玉ねぎ畑の横に生えていたものを夜中にかっさらってきて植えたら数年して根付いたものである。
このあともう少し暖かくなれば、枝豆とインゲンと小松菜の芽がでてくることになっているがどうなることやら。

今日は、隣のご婦人(と言っても侍従達からみたら親の世代)からフキの煮付けを戴いた。
また美味いんだなぁこれが。
給仕係が夜遊びしている間に食ってやったわい!!
春2

フレイ:これ!ぢぢゅう!!一人占めはいかんのぢゃ。
春3

食っちまったもんでございますよ。女神様。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

スポンサーサイト



Comment
庭園のお手入れ作業、お疲れ様でしたっ!
なるほど、侍従長さまのお力は、おばあさまから受け継がれたものだったのですね~。
そのお力と、女神様がいらっしゃれば、大収穫間違えナシですね(^^
フキの煮付け、美味しそうです♪

↓ニコライ陛下からお言葉をいただけるなんて光栄ですっ!幸せですっ!!(≧▽≦)
  [URL] [Edit]
2009.05.17 Sun 10:12  |  ヒトミ #-
おおっ、すごーい!順調に育っていますねぇ~。
ズッキーニ、トマト、ナス、ピーマン・・・ラタトゥイユですね。
考えただけでヨダレが・・・収穫が楽しみですねっ♪
  [URL] [Edit]
2009.05.17 Sun 12:29  |  真太郎 #-
素晴らしい野菜庭園ですね(*^_^*)
収穫が今から楽しみですね!!
フキの煮付けおいしそう。フキ最近食べてないなぁ(>_<)

フレイヤちゃん大きくなりましたね。前記事のお写真なんかは目つきが何故かジョゼフィンちゃんに見えたのは気のせいでしょうか??子どもの成長は遺伝よりも環境によるものですかね(・o・)
  [URL] [Edit]
2009.05.17 Sun 12:30  |  pie #F/vHcOLM
これは収穫が楽しみですね~
自分で作った野菜、味も格別でしょう^^
フレイヤちゃんもちょっと食べてみては?(笑)
  [URL] [Edit]
2009.05.17 Sun 12:39  |  萬田らむね #-
夏野菜の数々、収穫が楽しみですね~。
ふきかぁ…大好物なのよね~。
そういえば実家の母が煮ていたので自分で作ったことがないなぁ。
どうりで今年は食べてないわけだ。
残念な事に、お隣がどんな家族構成かも知らない私。
こんな頂き物ができる環境が羨ましいです。
  [URL] [Edit]
2009.05.17 Sun 13:25  |  みぃママ♪ #-
野菜良いですねぇ~!
私もベランダ菜園を考えていたんですよ!
なんでも、マリーゴールドは虫をよせつけない効果があるそうですね!
トマトと一緒に植えると良いってテレビで見ましたっ!
さすがっ!侍従長さんっ!
草取り・・・お疲れ様です♪
フキおいしそうです☆
  [URL] [Edit]
2009.05.17 Sun 19:57  |  侍従長 #qDfdtOiE
NINA様
ニコライからの返事にそこまで言って頂いてありがとうございます。
悲しいほど遺伝子は受け継ぐもののようです。
と、いうより悲惨な幼児体験のたまものでしょう(笑)。
大収穫できれば嬉しいです。

ヒトミ様
おぉ、そうですね。
ラタトゥイユになりますね。
上手く育ってくれることを願うばかりでございます。

真太郎様
お褒め頂きありがとうございます。
フキは繊維質いっぱいで体にいいそうですよ。
フレイヤのここ一番の顔つきもしっかり仕込まれたようですな。

pie様
収穫、毎年のことながら楽しみです。
取りたての野菜って言うのは美味いようです。
フレイヤ、果たして食べてくれるか。
(食べてくれるとしてもズッキーニくらいかなぁ)

らむね様
フキ、是非食してみてください。
ゴマ油で炒めても美味しいですよ。
となりのおばさんは我々が引っ越してきてから親切にしてくれる良い方でございます。
っていうか、この町内会の班の人達って我々にしてみれば良い人たちばかりでした。
(侍従にしてみれば食い物くれる人はみんないい人なんですが^^)

みぃママ様
フキ美味しかったです。
マリーゴールド、なんかそうらしいですね。
ベランダ菜園、是非やってみてください。
楽しいですよ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/356-7beebcb1
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード