fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 侍従の疲労解消に音楽を求める

今日も玉ねぎ収穫選別作業で披露困憊の侍従である。
そのようなときには音楽で疲れを癒すのが一番なのである。
(って言うか、ソファーの上では給仕係りが寝てるし.....)

ニコ :どうした?侍従。
    疲れておるのう。
ニコ坊1

侍従 :悪どい従弟達の策略にはまり披露困憊にございます。
ニコ :そのようなときにはゆったり音楽でも聴いて疲れを癒すがよい。
ニコ坊2

侍従 :ははっ!
    陛下のご配慮痛み入りまする。
    して、その音楽とは?
ニコ :うむ。
    宮廷音楽監督をこれへ!!
ニコ坊3

コニコ:参りましてございます。
ニコ坊4

ニコ :おぉ!!コニコ・ラタンよ。
    侍従が疲れておるでな。元気になる曲を頼むぞ。
ニコ坊5

コニコ:これなんかは如何にございますか?陛下。
    (レスピーギ作曲
     リッカルト・ムーティ指揮
     フィラデルフィア管弦楽団演奏
     「ローマ三部作」)
ニコ坊6

ニコ :苦しゅうない。良きに計らえ。
ニコ坊7

こういう日は、ウィスキーグラス片手に一杯やりながら好きな曲を聞いてそのまま寝るのが一番なのね。

明日の侍従のためにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
くりひなママ様よりくり様、ひな様のポストカードが届きました。
う~ん、大変いいブロマイドでございます。
贈り物1

ジョゼ:あら?可愛い子なのよ。
贈り物2

フレイ:くりとやらの表情豊かぢゃのう。
贈り物3

くりひなママ様。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



Comment
2009.10.01 Thu 00:49  |  ますちゃん #Lx03s14c
ご無沙汰してました。
3ニャンとも元気みたいで何よりです~♪
私も帰国した際に北海道は函館に行って来たのですが
食べ物が美味しくて美味しくて^^
ほんと北海道は新鮮なもの美味しいものが沢山で
羨ましいです。
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 03:31  |  アモーレ国の住人 #-
おおっ!!ローマ3部作!!
それでは、ぜひぜひ音楽をかけてローマの写真を見ながら
くつろいでくださいませ!!
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 07:33  |  くりひなママ #-
お疲れ様ですねぇ。
玉ねぎのネットの大きさを見て、ため息が出ました。
こういう過程を経て、スーパーに並ぶのだなぁ。感謝。

レスピーギ、お好きですか。
お疲れモードには若干強いかと思いますが。(笑)
「祭り」と「松」は演奏したことがあります。
どっちもソロが難しいのねん。
でもアッピアは本当にその光景が目に浮かびますよね。
私も大好きです。


葉書、ご紹介くださってありがとうございましたー。
以前に頂いた葉書を見て、陛下を気に入っちゃったひなですが、
陛下はひなを見染めてくれましょうや?
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 14:56  |  oceangecko #-
農作業は本当に重労働ですよね。
いつも働かれてる方、頭が下がります。
音楽ゆっくり聞くのもいい季節ですね。
クラッシックもいいですけど、最近よかったのは
ビートルズの「LOVE」でしょうか。
ジャズも、詳しくないんですけど、秋の夜に会う気がします♪
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 17:36  |  pie #F/vHcOLM
好きな音楽というのがクラシックというのが
さすがですね~^^
メタル好きな我が家とは大違い^^;
それにしてもニコライ君は細いですね~
特に首、すうっと伸びていて見ていてウットリしちゃいます。
くりひなママさんから私もいただきました。
素敵なお写真でしたよね^^
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 18:19  |  みぃママ♪ #-
侍従長さん!玉ネギ収穫お疲れさまでした!
音楽で癒しとはっ!!
さすがニコライくんですね♪
ステキな音楽においしいお酒・・・
なんて優雅なんでしょーー♪♪
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 21:55  |  shuchanmama #-
玉葱の収穫ですか。
我が家は、北海道の玉葱が大好きです。
内地物より、辛味が多く歯ごたえも良いですしね。
頑張って下さい。
私の知らない世界の曲と、大きな氷の入ったグラスで
ほろ酔い加減になるのが良いですね。
  [URL] [Edit]
まさしく、ソファーで横たわる奥方?のお姿・・・右側に写っております。

お疲れのようですね。

癒しの音楽と
癒しの3にゃんとのひととき。
これで疲れもなくなりますね。
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 22:31  |  malunar #FrIBbUsE
コニコ・ラタンは宮廷音楽監督の職をいただいたのですね。
光栄な事ですね。
ニコライくんって端正な顔立ちですよね。
お口のキュッとしたところが、好きです♪
  [URL] [Edit]
2009.10.01 Thu 22:38  |  侍従長 #qDfdtOiE
ますちゃん様
そうですよねぇ。
函館はいつ行ってもいいもの一杯見られますよ。
ご実家もなかなかいいものがおありでしょ?

アモーレ国の住人様
う~ん....。
やっぱり行ってみたいローマ。
この音楽を耳に残し、見聞したいですぅ。

くりひなママ様
この曲結構荒々しいところもあるんですが、好きなんですよ。
えぇ?演奏したことがおありですか?
凄い!!
ソロ。
確かに。でもこの曲はここがサビですものね。
ニコライ、ひな様に好意いっぱいでした。

oceangecko様
顔も耳も鼻も泥だらけです。
地味ぃに、この仕事好きだったりいします。
あ、そういえばビートルズ。
「LOVE」
いい曲ですよね。
耳に音が戻ってきましたよ

pie様
いやいや、ヘビメタだって立派なジャンルでございます。
音楽って言うのは、聞く側が満たされればジャンルは
何でもいいのでございます。
ニコライ、なぜか太らないんです。
まぁ、助かると言えば助かるんですけどねぇ。

みぃママ様
このくらいしか、疲れを取る方法をしらなくて....^^。
ニコライは、疲れているときはそれなりに気を遣ってくれますよ。
わかっているんですね。

shuchanmama様
ありがとうございます。
こういう日はのほほぉんとグラスをくゆらせて好きな曲を
聞くのが一番でございます。
北海道の玉ねぎって、辛いけど熱を加えるとすっごく甘く
なります。
どうか、どうかご贔屓に。

いわし君様
確かにこの日はみぃんな疲労困憊でした。
こういう日は兎に角、ゆったりとした気分で一日を締めくくる
のが一番でございます。
でもなぁ、齢が齢だからなかなか復活できなくてねぇ^^。

malunar様
コニコ・ラタン。
どう見ても音楽監督の風貌でしょ?
それだけの気品と品格がありますもの。
でも、うちのニコライはルナ様から見ればまだまだ若輩者。
どう頑張ってもあのつぶらな瞳は真似ができませんよ。
(ひよひよにはもうちょっと精進が必要ですね)
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/464-e8d09fda
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード