ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 商売の指摘厳しく
新年早々また仕事の依頼である。
ありがたいことではあるが、あまりお金にならない。
またしてもWEBサイトの制作依頼である。
何度も言っているが侍従は、WEBサイトの制作は本職ではないのだ。
でも折角お仕事をお客様よりご依頼頂いたのでありがたく仕事をしようと思う侍従であった。
ジョゼ:侍従のおじにゃん。
商売はね、金額の大小じゃないなのよっ。
一つ一つの積み重ねが信用を大きくするなのよ。

侍従 :はい。
仰ることいちいちごもっともですな。
ジョゼ:『いちいち』は余計なのよ!!
確定申告に向けてちゃんと帳簿は付けてるんでしょうねなのよっ。

侍従 :はい。
抜かりはありません。
あ、でも、ひょっとして収入が少ないので確定申告する時に納税をしな
くてもいいかも^^。
ジョゼ:そこは上手くやるなのよっ!!

今年度は、来年度の税金と健康保険料を下げるためテキトーにやって、来年度はアモーレ国と東の帝国に行くための費用を稼ごうと画策している侍従なのであった。
(そうは問屋が卸さないと思うが^^;)
ポチっとされたし

人生orニャン生なのかもしれませんね。
そして、楽しみにしている目的を果たすのですね。
良い言葉ですねー!
ほんとそうですよね。
流石ジョゼちゃん、お店やってるだけあります!
ジョゼ姉さん、いろいろと勉強になります!
教育のお手本とかも。
まったく先を読まない内閣。ま、ま、まさか・・・狸の泥舟なんじゃないでしょうね(爆)
うらやましい・・・
私も一度は行きたいが、なんせ飛行機が恐いのです (。>0<。)
それも、死ぬほど恐い。
小さい頃に乗りましてね、エアポケットで急降下しまして・・・
以来、トラウマとなりました。
いざとなれば、大酒カックラって乗ります!
あけましておめでとうございます!
先日、新千歳空港にて、宮西君と見られる方と遭遇しました。
オーラを消しておられるようなので、そっとしておきましたが。。。
最近。。。記事と無関係なコメントばかりですが、お許しください。
今年もよろしくお願い致します。ヾ(°ェ°)
いろんな葛藤がありそう。
でも、生活のためですし、その仕事が次につながる可能性だって
あるかもしれませんしね。
にゃんずと一緒の空間でお仕事できるだけでもうらやましいです。
うん、私もがんばります~。
でもその前にニコライブルグへ行かなきゃ!(笑)
名言でございます。。。わたくしも、今からでも遅くないでしょうか?
私も一生のうちにアモーレ国を目指しております。
へっぽこ政治家さん達を嘆くより、国民は手を手に頑張ろうではありませんか!
私も何かマスターしたいです。
歳なので覚えるのに一苦労しそうですが^^;
『他者を教育すると言うことは自分も精進しなければならない。
必然的に教育を施す者は己に磨きがかかるものである。
しかし、例外もある。』
前回の記事に”ドキッ”・・・例外もある!・・・さらに”ドキッ”
すみません(^^)今年こそは精進します(笑)
ところで最近、侍従長さんのブログ賑やかになったなぁ~・・・
ワンにゃんが増えたからかと思いきや・・・
えっーーーllamaおばさんが・・・(爆)
今日始めて、騒々しくなった訳がわかりました~(^〇^)(爆)
良い事をおっしゃりますね~!
私もこつこつ頑張りますっ!!
そしてヨーロッパへも行ってみたい!もちろんニコライブルクにも!
↓ジョゼフィンちゃんのあやし方あっぱれですね♪
感動すら覚えました!
それにしても、平均寿命間近のご老人の財務大臣人事。ひどかった
ですね。人間爆弾で戦車に戦いを挑むようなものですよ。
あの時は鳩山さんが東條英機に見えました。
稼ぎが大きい時は必ず多かれ少なかれ地域に還元するのが商売人の基本
でございます。
逆に赤字になりそうな時には必死に生き延びる道を無い知恵を力の限り
駆使して法に触れない方法で切り抜けるのでございます。
そのために親は学校に入れてくれたはずですがなかなかそうはいきません(笑)。
アスカ様
お店商売、お客商売って言うのはこれが命と侍従が勝手に師と仰ぐ方に
諭された一言でございます。
会社にいたころもそんなこと言われてたんですがどうも会社は言ってる
こととやっていることが違う会社だったんで^^。
まだまた、ジョゼフィンからは学ぶことがたくさんあるようです。
ちゃちゅけ様
商売に限らず対人でも人種、民族関わらず通じるものあると勝手に思って
いたりしています。
以外に道徳云々よりも人との関わりってこういうことなのかと痛い経験より
学んでみたりして^^;
llamaおば様
いやぁ、それがどうして昨年の収入の計算で保険料が決まるんでしょうね。
お陰で仕事が軌道に乗るか乗らないかで月¥60,000の支出ですよ。
減免後でも¥30,000は辛いっす。
この辺を何とかして欲しいもんですよね。
まぁ、泥船でも水に浮かべばいいですけど、既に浮く前に浸水しているよう
じゃ先が思いやられますな(T_T)。
我らが宰相にはもっとしっかりしてもらいたいっす。
イヴママりん様
なに?飛行機ダメ?
飛行機は一番安全ですよ。例えエアポケットに入っても高度があるから
絶対安心。
それが証拠に侍従が在職のころ国内海外問わず年間ウン十回乗っても落ち
なかったもん。
(そりゃそうだ、落ちてりゃ今頃ブログ書けないし(笑))
新幹線でシートベルト無しで乗る方がずっと怖いですよ。
だから企画で一緒にアモーレ国行きましょうね!!
おっく様
こちらこそよろしくお願い致します。
なに?
宮西に?
そうでしたか。
今年は、若手に注目してペナントレースを見ていきたいです。
(鎌ヶ谷行けないから^^)
試合で出てきた時はその辺を楽しんで見てみたいっすねぇ。
oceangecko様
食ってくためには何でもありでございます。
ただ、どんなことでもお客さんに満足してもらうものを作るって言うのが
思案のしどころでございます。
悩みますよぉ。苦しみますよぉ。
でも楽しいから、ま、いいか。
って感じです^^;。
くりひなママ様
そうそう。
一日千円貯金すると、2ヶ月で行ける計算ですね。
(ムリあるぅ~^^;)
暫く欧州行ってませんから。
あ、そうだ。
来られた場合はまずニコライ陛下に謁見ですよ、謁見(笑)。
きくいち様
何を仰るうさぎさん。
まだまだこれからでございます。
たった一度の人生です。
周り中を巻き添えにしてやりたい放題やりましょう!!
そのうちアモーレ国見物ツアーでも企画しますかね^^。
pie様
手に職も需要が大であれば何とか食って行くにも困りませんが、
これが営業も合わせてやらなければならないと言うのが曲者です。
幸い、人と話すことに全く抵抗が無い性格でよかった(ホッ)。
9割動いて1割仕事の発注が来ればいい方ですよ。
(これじゃ肉食動物の狩の確率だわ(笑))
タウン様
いやいや、タウン様は大丈夫でしょう^^。
実際私は全く精進していません(笑)。
あ、そうですそうです。
llamaおば様が来てくれてますます賑やかになりました^▽^。
みぃママ様
いきなりどっかぁーンとできる訳も無く。
チマチマやってくしかないです^^;。
ジョゼフィン、闇商売も躾け子守も堂々としたもんでしょ?
ある意味私も感嘆しましたよ。
相方様
いなかったんですね。
きっと人材が。
こんな入れ替え的に省の大臣を替えても政権が運営できるって言うのも
ある意味驚きですね。
旧海軍人事ですよねこれじゃ。
(やっぱり投票しなくてよかったこの政党に....)