ニコライブルクの物語
フレイヤ 教育熱心なるも一向に効果現れず
当初張り切ってアレクセイ・ニコラエヴィッチの教育に邁進していたフレイヤであるが...。
フレイ:あのドラ皇太子、妾の言うことなぞこれっぽっちも聞いてはくれぬ。

フレイ:妾は日々頑張っておるのぢゃ。
ぢゃが、これでは全く徒労ぢゃ。

フレイ:本当は妾だってまだまだ遊びたいのぢゃ。
嗚呼、それなのに....ぢゃ!!

フレイ:もう消えてなくなりたくなってきたのぢゃ。

フレイ:平民、のう平民。
妾には一体何が足りぬと言うのぢゃ!!

ジョゼ:何事にも経験でございますなのよ。
女神様。

精進する向上心を常に持つ者が上手く事を運べない原因は経験有無である。
頑張れフレイヤ。
お前に足りないもの、それは経験の蓄積だけだ。
ポチっとされたし

バーンアウトになっちゃったのですね(笑)
あんまりいきなり全身でぶつかり理想的な子に育てようとせずに
ジョゼ嬢のように適度に無駄な力はぬいて
あしらうような感じでね★
まだ教育係を辞めないで~!!
お邪魔させて頂いてるキキです。
侍従長さんのブログの20000アクセス到達に微力ながら
参加させて下さい。
フレイヤちゃん、小さい子は気長に教育するのよ~。
落ち込まないで頑張って~!エイエイオー。
・・・でも、お腹にカンガルーさんのポケットが
見えるような。。。いや、気のせい気のせい(汗)
アレクセイ皇太子殿下は相当なやんちゃ坊主とみました。
ジョゼ嬢はさすが、女神様の教育係をしていただけあって余裕のよっちゃんですね♪
ありえません、皇太子は 容易に扱える猫ではありませぬぞ!
あの、タコ殴りシーンを見ても それは明らかでございます・・・
(((( ;°Д°)))) ガクガク ブルブル
ひ、飛行機に乗れと・・・
このわたくしに、乗れと・・・
この前の事故のあと、遺族が語っておりました。
「飛行機が落ちるはずがない。飛行機は一番安全だ と言って娘は乗り込みました・・・」
ガ~ン・・・・
(((( ;°Д°)))) ガクガク ブルブル
だ、大丈夫でございましゅか!?
おばちゃんの運転みたいに、飛ばし過ぎましたね(笑)
じゃ、PAに入って一休み・・・もちろん、「ぱっか~ん!」でね(爆)
ジョゼさま、出番でござりまするぅ!
ご心配ありがとうございましたー。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・って、増えてるし!!なんかちっこいのが
増えてるし!!もうビックリなんですけどー!!
このやんちゃなチビッコはこれから超個性的な
お兄様とお姉様たちからみっちりと教育を
受けるんですね。
・・・・・・大変そうだわ、双方とも・・・・。
きかん坊を大人しくさせる方法をお教えいたしましょう。
ぼこぼこにしばき倒し、気合と気迫と殺気を込めて怒る。
絶対に気を抜いてはいけませんよ。これで通常は大人しくなります。
ならなかったら、更に叩いて病院送りくらいにしてあげましょう。
まこちゃん・・・・・・・・それは・・・・ちょっと・・・。
ともかく、フレイヤ嬢、気長にがんばってください。
大丈夫大丈夫。
アレクセイ殿下がフレイヤちゃんの美しさに気づけば、
そこはほれ、殿方は美女に弱い生き物でございますからね・・。(笑)
フレイヤちゃんがんばれ~
きっとニコライ陛下とジョゼフィンちゃんもサポートしてくれますよー
まだまだドラマは盛り上がっていきそうですねw
フレイヤちゃん、がんばってね~
状況によりいろいろですが、とりあえずは
「考えてみます」。
となります。
はい。
ダニエル様
そりゃま、日柄唸りながら教育していれば疲れましょうに。
でも決して仲が悪い訳ではありません。
自分に手下が出来たので張り切ってしまったんでしょう。
フレイヤもほんと若いですからねぇ^^。
キキ様
いらっしゃいませ。
給仕係がいつもお世話になっております。
ご協力ありがとうございます。
ついでに勝鬨まで頂きまして(^▽^;)。
フレイヤとアレクセイ。
一緒に成長して言ってくれればいいなぁなんて思っておりました。
shippo様
あ、それ言っちゃいましたかぁ(≧▽≦)。
ジョゼフィンでよかったぁ。
これが〇〇〇〇だと夜中に国家保安部がやって来てドアを叩き即き、
一家全員シベリア送りです(笑)。
実はこれモフモフではなく膝なんですよ(笑)。
家来1号様
フレイヤ、疲れています。
どうもアレクセイの接し方を見るとニコ、ジョゼとフレイヤの接し方が
違うんですねぇ。
年が近いからわかるのかな?
それともアレクセイがフレイヤにアマアマしているのかもしれません。
イヴママりん様
それが、アレクセイのタコ殴りなんですが、フレイヤの長毛に絡まり
連打が出来ませぬ。
どうもニコライと案配が違うようです。
何?
まだ怖い?
いやいや、同じ事故でも列車、車と飛行機では遺族の補償額が違います。
因みに絶対落ちない飛行機に乗る方法は、一度墜落した人で生き延びた
人と乗ること。
人生2回はよほどのことが無ければ墜落経験はありませぬゆえ^^;。
llamaおば様
鋭い予想でございます。
そろそろ満を持してジョゼフィン登場のころでしょう。
フレイヤも最近はアレクセイにツッコミを入れられるのでそうそう
「パッカーン」はできません。
まぁ、お陰で行儀はよくなりつつありますな。
(これではどっちが躾けの教育をされているのやら^^;)
Tam様
こちらこそよろしくお願いします。
はい。
増えてますのじゃ。
さぁて、上ニャン達からの洗礼はアレクセイにとってこれからのにゃん生
どう影響されるのでしょうか。
果たして、生まれ持った性格を躾けにより抑えられるのか。
無理だろうなぁ^^;。
Tarassaco様
おぉ、これは、まこと宰相の厳しさが伝わってくるようです。
ですが、それをやるとアレクセイもてん女王のように...(笑)。
まぁ、フレイヤもコツをだんだんと掴んできましょう。
国内の治安維持はとにかく秩序でございますゆえ^^。
くりひなママ様
美女もパッカァーンでは100年の恋も冷めましょう(笑)。
フレイヤにはアレクセイという防弾鋼板が立ち塞がっていますねぇ。
これを突破するには不屈の実地教育と言う名の焼夷鉄鋼弾が必要なようです。
果たしてフレイヤの教育はどこまで通用するのか。
見ものです。
とむ様
流石にこれはと言う時はジョゼフィン姐さんが登場します。
(ホントいいタイミングで)
アレクセイ、まっとうに育ってほしいものです。
たまぁに、本気で怒ったニコライにボコボコにされていますけどね^^。
おさむにぃ様
どうなるんでしょう。
最近ちょっと疲労気味ですよ。
フレイヤ。
これで少しはジョゼフィンの苦労がわかったかな?