ニコライブルクの物語
ジョゼフィン フレイヤ暴言事変収束を試みる
4年に1度に行われる平和の祭典の終結である。
と、言うことは....。
侍従 :陛下!!
オリンピックが終わりましてございます。
いまこそ防衛発令を!!
ニコ :こん、大馬鹿者!!
今回の一件はこちらに非があることとはいえ、2重王国からの防衛のためにタム
すけ共和国に橋頭堡を築くと言う名目の侵攻は、決して許さぬ。
これは勅命である!!
よいな!!!

侍従 :ぎょ、御意(汗”)。
ニコ :安堵いたせ、侍従。
今頃あの平民が着実に手を打っておるわ。

ジョゼ:ふむふむ、抜かりはないわねなのよ。

ジョゼ:ささ、女神様。
今回は女神様の威光を更に高めるなのよっ。
そこで特別な祠をご用意致しましたなのよっ。
早速御輿入れしてくださいませなのよっ。

フレイ:良い心掛けぢゃ。

ジョゼ:っそれ!!
皇太子殿下、今ですなのよ!!
入口を塞いでくださいなのよ!!

アレク:相わかったにょじゃ!!
女神よ。
許しぇ。
こりぇも世界平和にょためじゃ。

フレイ:あ、しまった、謀られたのぢゃ!!

ニコ :どうじゃ?平民。
上手く行ったか?
ジョゼ:任務完了なのよ!!

而してこのようにしてタムすけ共和国は戦火を免れたのであった。
が、しかし後日、ここに密談をしている輩が約2名....。
侍従 :なれど陛下。
これであの気性の荒い「てん女王様」が鉾を納めてくれましょうや。
ましてや彼の国は知略に長けた「レディージェネラルまこと」と言われる名宰相
がおられます。
ニコ :何を言うておるのじゃ侍従。
大事なのは先に相手に手を出させることが肝要じゃ。
さすれば正義の名目も我が帝国にある。
他国もこちらに靡くに違いないわ。
名目がある以上、邪魔する者はおらぬ。
あとは名目を盾に我らのやりたい放題じゃ。
儲かると見ればあの平民も無碍に敵には心を売るまいて。
商売上手のあの者のことじゃ。
そこそこ儲けになれば紛争終結の落とし所も上手く外交交渉でまとめるじゃろう
て。
彼の国のあの者も名宰相と言われる逸材じゃ。
我が帝国のあの平民ともども任せておけばよい。
これで両国は安泰じゃ。

侍従 :なぁるほど。
ニコ :馬の生き目を抜かなければ食い物にされる世の中じゃ。
外交とは二重三重の手を打っておくものじゃ。

侍従 :流石は我が陛下。
陸軍士官学校の外交学の習熟は素晴らしいですな。
臣は感服致してございます。
ニコ :何を言うておる。
そちは一体何年朕に仕えておるのじゃ。
日頃そちが言うておることではないか。

侍従 :ふふふふ。陛下もなかなか悪ですな。
ニコ :勝った者が自分の価値を広め歴史を都合のいいようにねつ造することが出来るの
じゃ。
悲しいことじゃがこの世ではそれが古より続く正義というものだでな。

この世の中、きれいごとばかりでは平和は保たれないのである。
しかし、善にゃん面していても意外なところに悪は潜んでいるものなのである。
各位。
努々、気を緩めることなかれ。
(また思い出した時に続く...かな?)
ポチっとされたし

アレク皇太子はジョゼフィン嬢の手下になってますね~。
とりあえず、
王国からジョゼフィン嬢に密かに袖の下を送っといた方がいいかな?
「世の中、表もあれば裏もあるさ」本当はそれが写真で表現出来たらと試みたことが、まるで見当違いの方向に一人歩きしだしまして・・・。
あら、やだわ。なにを「語って」るんでしょ、わたしったら!
でも、仰せの通り、気を緩めずに歩いてまいりましょう♪
判っているのに、吹き出すシリーズ:「ぢぢゅう!飯じゃ!」by女神さま
昨日の記事も、抱腹絶倒いたしました(^^)v
袋に入れられる前の、これから何をされるか全くわかっていない
ぼーっとしたフレイヤちゃんの顔と、
袋に入れられてからの、つぶれ顔がなんとも言えないです。
ニコライくんとジョゼフィンちゃんが共謀して袋詰めにしているところも、
仲良しなふたりならではって感じがしていいですね。
なんでこんなに連係プレーがうまくいくんだか。
さすがはジョゼちゃんですねぇ。
アレク殿下はすっかりジョゼちゃんのいいなりですね(笑)
アレクが手下みたいに言いなりなのが、笑えます。
↓ワタシもこのセリフツボです
吹き出すシリーズ:「ぢぢゅう!飯じゃ!」by女神さま
3ニャン同時捕獲大作戦とは・・・ジョゼフィンお嬢様恐るべしですっΣΣ(゚д゚lll)
それにしても全ニャンが同じ場所に勢ぞろいするとたまりませんねぇ(*´∀`*)は~夢の4ニャン生活・・・(*'‐'*)
タムすけ共和国の平和な生活を守っていただき
ニコ陛下、ありがとうございました。我が君主は未だ
平和の祭典ボケをしておりますので、今攻められると
大変なことになったと思われます・・・・。
平和のため暫くは幽閉ですな(笑)。
ジョゼフィンは皆の師でございますればアレクセイなぞ赤子同然なのでございます。
なに?
ジョゼフィンに袖の下?
や、やばい。
買収される(笑)。
llamaおば様
清く正しく美しく。
これを貫き通すのが人生の王道なれど現実はなかなかそうはならず。
その微妙な、さじ加減で世の中上手くいくものでございます。
取りあえず、困った時は「飯!!」。
これが事態収拾には魔法の言葉なのでございます。
こぶた様
そうなんですよ。
フレイヤおつむがちょっと....(笑)。
でも私は溺愛でございます。
我が家は皆ジョゼフィンのお陰で基本的に仲良しなので本当に助かります。
(仲がよすぎて夜中は毎日運動会。寝かせて欲しい...)
くりひなママ様
やっぱりジョゼフィンは教育指導係の大元締めなんですね。
暴れん坊のアレクセイもジョゼフィンだけには悪戯をしません。
(一度思いっきりジョゼフィンにヤキを入れられてますし^^)
なんとか彼女のお陰で序列と言う物を学んだアレクセイなのでした。
ちゃちゅけ様
ジョゼフィンは偉大なり。
一応アレクセイもジョゼフィンの言うことだけは聞いているようです。
フレイヤねぇ。
さっき食ったばっかりなのに「飯!!」。
どうにかならないものか...。
おさむにぃ様
まったく、ひっちゃかめっちゃかですよ。
静かなのは昼寝している時だけです。
頼むから仕事の邪魔をしないで欲しい...。
(ムリだけど(笑))
NINA様
4ニャン。
大変です。
うちよりもっと多頭飼いしている方々を尊敬します。
朝から晩まで飯と昼寝をしている時以外は必ず誰か彼か嘆願してきます。
いちいち相手をしていると仕事にならず。
えぇい!!(笑)
Tam様
ニコライブルクは正義の帝国。
(う~ん、この話の筋ではその正義も眉唾ですが^^;)
オリンピック、かなり今回は力入れて見てましたね。
やっぱり、前半はモーグルとスピードスケート、カーリング後半はフィギュアが目玉でしたね。
私としてはもうちょっとスキージャンプが伸びてくれれば...。
でもこれで夜はゆっくり眠れましょう(笑)。