ニコライブルクの物語
ニコライ 見聞の志高くも行軍には至らず
そのためには臣民への慈愛、ならびに広い見聞と的確かつ合理的な判断力を養う必要があるのは言うまでも無い。
ニコ :のう、侍従。

侍従 :はっ、陛下。
ニコ :世界は広いのう。

侍従 :仰せの通りにございますな、陛下。
ニコ :臣民どもが住みしあの一軒一軒の家にも多様な人間模様があるのじゃろうのう。

侍従 :まさしくご明察にございます、陛下。
ニコ :それから見るとこの朕なぞちっぽけな存在じゃ。

侍従 :何を申されましょうや、陛下。
ニコ :やはり朕はこのままではいかぬと思うのじゃ。

侍従 :と、申されますと?
ニコ :いや、なにの、朕も外の世界に羽ばたいて見聞を広げねばなるまいて。

侍従 :あ、いや、これは、陛下。
御自らその玉体をお運びにならずとも、臣が代わりに致しますゆえ、なんなりと
下知を下されますよう。
ニコ :いや!!
それはならぬ!!
朕自らがそうしたいのじゃ!!

侍従 :ほほぉ~...。
あっぱれな心意気にございます、陛下。
では早速来月の雪中行軍訓練の手配を致しまする。
ニコ :!!
嗚呼、侍従!!
待て!!これ、待たぬか!!

ニコ :困ったのう...。

来月中旬、恒例のニコライの雪中行軍訓練は一体どうなるのか!!
乞うな!ご期待!!
あ~、早く雪積もんないかなぁ。
ポチっとされたし

秋の豊穣プレゼント企画参加賞は北の地より南の地方順に順次発送中です。
帝都にお住まいの方々...。
もう少しばかりお待ちください。
タムすけ共和国にお住まいの国民の方々...。
今しばらくお待ちください。
はるか南方の2重王国の臣民の方々...。
まことに恐縮ですがちょこっとばかりお待ちください。
アハハハ・・・侍従長さんに一本取られましたね(^^)
そんなにショボンとなさらなくても 遠きタウン帝国の
コタツの中から、雪中行軍訓練・・・応援していますよ。
(*~о⌒*)ニコライ皇帝・・・ファイト~!!
ニコライ様、寒いのはお嫌いではございませぬか。
なれば、気候のよろしいときに侍従にそうおっしゃれば、
気分爽快なピクニックにでもなりましょうに。
ご自愛あそばしませ。
ちゅうか侍従殿、勝手に話をすり替えましたな!
雪中行軍、北の大地ならではの軍事教練ですな。
こちらでは砂漠の狐作戦が体験できますぞ。陛下いかがで?
犬は喜んで庭駆け回るけど、猫さんはおこたで丸くなったり南国九州の温泉でまったり過ごすのがお似合いです。
海自名物、世界一周も辞めていただきたい。。。
九州へ移住をおススメいたしますわ♪
うっかり口をすべらせた所為で今年も雪中行軍訓練ですね。
ポンデ国でも昨年試しにやってみましたが、
全然ダメダメのフリーズ状態&パニックでした。
関東から北では暮らせそうもありません^^;
思ってしまいましたよ。違うのね(笑)・・・・・そうよね、
あんな雪の中半袖シャツ1枚で外に出る人と一緒になんて
イヤよね。分かるわ、その気持ち。せめて長袖シャツよね。
で、結局ニコ殿はどこへ行きたいのかしら?今、タムすけ共和国へ
来ると、もれなく検問に引っかかるわよ。すごいわよ、警備が。
お言葉になさいます時期を誤りましたな…。(^^;)
雪が降り積もるまでに、何か策を練られるのがよろしかろうと…。
ただいま漏れなく内戦に巻き込まれ
ニコライ帝国まで巻き込まれること必定
更に、2重王国では冬の日中は暖房無しですけどね。
途方に暮れたラストショットがいいですね♪
雪を楽しみに待つなんて。。。
さすが道産子…。
こっちは暖かいです。まだ20度近くあります♪
本日も御機嫌麗しゅう・・・あら、あんまり麗しくないご様子(笑)
ラスト、たそがれてちゃってますねぇ・・・・・(爆)
貴方様は『猫』でございますから、雪中行軍など向かないでしょうに。
座布団の上で丸~くなって 寝ていてくださいましな。
♪はぁ~~~、ひよひよ(逃~げよっ!)
大事な訓練のひとつですよね~
って、登山する必要があるのかは謎ですが(笑)
鈴の2つ付けが可愛いですね^^
今年は雪が積もるのが早いのか遅いのか...。
天気図見ると典型的な西高東低ですよね。
今日あたりそちらは大荒れのようですね。
こんな時はおコタが一番なのではありませんか?
海様と一緒に^ ^。
andymom様
ぬ、ぬ、ぬ、ぬ、ぬ!!
ピクニックと行軍は違うのでございます。
いや、別に行軍訓練しなくてもいいのですが、春夏秋冬の時期の初め1回は行います。
(本ニャンが外に出たがるもので^^;)
流石に雪中はすぐに家に戻らねば。
あんまり長くいると霜焼けになっちゃいますしね^▽^。
ましゃ治様
いや、あの、最近ちょっとネタに詰まっちゃってねぇ^^。
砂漠のキツネ...。
っていうか、どちらかと言うと熱帯雨林のジャングル訓練の方が近いでしょ?(笑)
あの蒸し暑は、相当鍛錬されますよね。
やっぱり寒い方が耐えられますぅ^^;。
まとめて鍵コメ様
実は本ニャンは全くなぁンにも考えていません(笑)。
雪道はね、足の親指に力を入れて路面を掴むように歩けば滑らないものです。
因みに滑った時は立て直そうと思うと転ぶときに怪我をしますので豪快にすっ転びましょう。
変にかっこつけて転ぶまいとすると無様になります。
豪快に転んだほうが美を奏でます。
ポイント、サーバーによって違うみたいですねぇ。
きくいち様
あのぉ...。
そちら、むっちゃ暑いですよね、夏^^;。
ダメだぁ!!
暑いのダメぇ!!(笑)。
あ、でもネコさん的には住んでいて住みやすい街の作りかも。
いつか行ってみたい長崎...。
ANKO様
あぁ、それは無理にやらしてはいけません。
ソラン様、コナン様には心痛であったことでございましょう。
こういうのはガキンチョの頃からやっておかないと無理でございます。
(いや、やらせる意味があるか?^^;)
あるんです。
間違って外に出た時に雪の中でも玄関まで戻ってこれるように。
鍵コメ様
そうでしたか。
いや、忙しいって言うのはいいことです。
まずは一安心^-^。
Tam様
駱駝の長袖シャツはステテコと同じくらい格好が悪いかも。
(いや、夏ステテコ履いていたからそれはそれでありか(笑笑))
さぞ凄い警備なんでしょうねぇ。
(人も多いから...)
人口が少ない北海道のでやったサミット比じゃないですよ。
まぁ、あの時は何にもない国道の両側に100mおきにずぅ~っと警官が立っていたのには笑いましたが。
まろん様
全く時期を誤りましたな(笑)。
家の中は常に常温ですからネコにとってはあまり季節の変動が無いかもしれません。
それでも日が落ちるのが早くなってきたのでもう冬の感覚です。
防寒具一式完全武装で今年は行きます。
(私はめんどくさいのでそのまま^^;)
Tarassaco様
ニコライねぇ。
暑いのダメですぅ。
(ついでに私も^^)
ましてや内戦中であればなおさらのこと。
がんばれー!!
あげは様!!
てん女王国陥落までもう一歩だ!!
くりひなママ様
口はまさしく災いのもと。
なにぃ~?!
20℃ぉ~?
春ですよ、それ、春ですよ(笑)。
llamaおば様
なんのかんの言って、雪が積もると外に出たがるんですよね。
んで、出るとちょっと歩いてすぐ風除室に逆戻り。
毎年恒例でございます。
む!!
に、逃がさん!!(笑)
鍵コメ様
おぉ、よかったよかった。
何よりでございました。
お楽しみくださいねぇ^^。
pie様
まぁ、家ネコさんには不要な訓練ですよね^▽^;。
ニコライ、皇帝なので鈴2つです。
(ウソです^^;)
他のニャンズと区別するために鈴2つつけています。