ニコライブルクの物語
ニコライ 自ら墓穴を掘る
氷点下2℃まで気温も上がりとても過ごしやすい一日である。
ニコ :侍従!!
どうせやるのならこういう日に行軍訓練をやって欲しいものじゃ!!

侍従 :ほう、左様でございますか。
ニコ :こういう日であれば朕とてあそこまでブー垂れず気持ちよく雪の中を行軍訓練
を実施しておったわ!!

侍従 :ほほぅ。
では陛下。
予定を変更なさりましてこれより再度、訓練を実施いたしますか?
ニコ :......。

だけどこれからまた猛吹雪の予報である。
来週もまた除雪三昧だなぁ。
各位はポチっとさたし

にほんブログ村
しかもその気温で過ごしやすいなんて・・・・・・
なんという世界なんでしょうー!!(((p(>◇<)q)))
加えて連日の除雪作業・・・・・・侍従長さん、ホントにお疲れ様ですー(;´∀`)
しかしこちら温暖な南大阪も、予報では日曜日に雪が降るらしいです。
・・といっても、ほんの数センチほど積もる程度でしょうけど(笑)
ニコ陛下、あまり訓練のことには触れないほうがよいのでは・・・(笑)
こちらは降る降ると言ってなかなか・・・今日も元気に花撮りに行ってまいりましたわよ(笑) ←寒かったけど
最高気温が、マ、マ、マイナス2℃!?
ぎょっへぇ~~~!!!
ダメダメ・・・私には絶対に無理です。
こちらの最高気温7℃でございますもの。
あぁ、書いているだけで、葉の根が合わなくなってきましたわ。
あたたかいコーヒーでも・・・・・ほっ♪
え~と・・・こちらで越冬する事に決めました(爆)
ちょーっと理解できなくなってきたのは気のせいかしら?
過ごしやすい-2℃っていう日本語はないと思うのよね。
吹雪見て「きゃっほー」だし・・・。
ニコ殿、じゃあその「過ごしやすい日」に今年分全部の
雪中行軍済ましちゃうってのも手だよね。あと何回あるのか
存じてませんけど(笑)
ニャンズは、運動量が減れば、食べる量も減るのでしょうか…。
運転、お気を付けて… <ののちゃんより>
過ごしやすいマイナス2度ってのは日本語としてオカシイ・・。
でも北海道人としては正しいのでしょうねえ。
陛下、口が滑りましたな・・・(笑)
訓練を促された時の陛下のお顔ったら・・・シベリア送り覚悟で笑わせていただきました (*≧m≦*)
気温のマイナス表記は、こちらでもなじみがございますが、決してすごしやすくはなく・・・ニコライブルグの冬の厳しさを感じさせますね~(〃゚д゚;A
ニコライ陛下、おみ足がしもやけにならない程度に、訓練がんばってくださいませっp( ´∇` )q
そして、今日もまた雪・・・(--;
ニコライくんまだお外は寒いですよ~っ(><
もう少し待たれた方が^^;
侍従長さんも一日がかりの除雪大変ですね^^;
でも身体を動かして・・の疲れは、頭を使って・・の疲れより
よく眠れるし、健康にはいいようですよ~。
なんて、私も言うだけで除雪に参加してないのですが(笑
連日マイナス5度から下の気温でござあますと、マイナス2度はさっぱりとした気温になるかと。
先日、伯爵と買い物にでかけまして、暖房ががんがんとかかっている中、だんだんと暑くなってまいりました。汗だらだらでござあます。
買い物を終え、マイナス3度の外に出ましたら
ああ、なんて気持ちがよいこと
と思った自分でござあました。
寒い気候は嫌いでござあますが、もしや・・・慣れてきてしまっているのでは、と思った次第でござあます。
皇帝陛下!ご視察ふぁいとーざます!
ビール飲みながらの雪中行軍だったら、わたしもしたいですけど♪
それを行軍とはいいませんね~^^;
ニコライくん、うっかりしたこと言わない方がいいよ~
あなたの侍従長は、吹雪で喜ぶ、生粋の北国人だからね^m^
木曜日の朝は氷点下15℃から17℃だったので氷点下2℃位じゃ別にど~って事ないんですが、こちらに戻っての氷点下2℃だとやけに寒い感覚ですわ。
陛下、陛下もたまには侍従殿へ報復なさいませ。
例えば雪中行軍中に雪原に突き飛ばすとか・・・(笑笑)
私もTam様のように侍従長殿の日本語がさーっぱり理解できません^^;
今日は気象台で気温を観測しだして最低気温を観測したそうな。
それが、氷点下2.7℃らしかったです(笑)
↑そーよ(明)陛下殿、真夏の九州に侍従長殿を送りこむ報復を企てるのよ!!
はい。
What a wonderful world
でございます。
あ、でも1年の半分はバイクに乗れないのは辛いでしょう。
夏は是非ともお越しください。
まっすぐで広いロードがお待ちしていますよ。
ニコライは藪蛇ですが^^;。
llamaおば様
大丈夫、大丈夫。
平気、平気。
外は寒くても家の中は常夏ですから(笑)。
あ、でも冬の間はほとんど花を見ることができないのでお辛いかも^^。
Tam様
えぇ?
そうですか?
文法的には間違っていないと思うんですけどねぇ(笑)。
(って、表現が間違っている?)
流石に雪中行軍は今年はもうありませんよ。
本ニャンが望まない限りですが^^;。
kitcat様ならびにののちゃん様
吹雪はこの季節よくありますから日常茶飯事でございます。
運動量は減りますね。
ですが運動量が減っても食いっけが衰えるところかますます食欲旺盛なのが約一匹。
あまり比例しないようで^^。
くりひなママ様
やはりそう思いますか。
う~ん、やっぱ表現がよろしくなかったか...^^;。
世の中、強がらずに余計なことを言わないに限りますな。
NINA様
嗚呼NINA様。
シベリアはこのようなレベルに非ず。
氷点下2℃って微妙ですよね。
一度陸別ってところで氷点下43℃を経験したことがありますが流石の私も凍りました^▽^;。
車のエンジンオイルも凍りました^^;。
ニコライって表情豊かでしょ?
yae様
同じ市内なのですが、こちらは結構積雪が飽和状態になりつつあります。
明日も大荒れのようでございますが老婆心ながら出勤のバスはいつもより早めがよろしゅうございます。
いやいや、除雪しなくて済むのであればやらないに越したことはありません。
結構体力使いますもんねぇ。
伯爵夫人様
おぉ、これは危険でございます。
暑い屋内で汗をかいた状態で外の寒い中に出ると風邪を召されます。
重々お気をつけなされませ。
ですが、最近陛下は湯たんぽラブラブでございます。
yuki様
ビール飲んで雪中行軍したら逆に体が冷えますって(笑)。
そうそう。
口は災いのもと。
滅多なことは言わない方がよろしゅうございます^^;。
ましゃ治様
お仕事御苦労さまでした。
帰国してからの氷点下2℃はお辛いですか(笑)。
何卒風邪をお召しになられませぬよう。
ニコライの報復...。
それはありませんねぇ。
これは私のブログですから(笑)。
きくいち様
暑い2重王国ならびに後方支援国...。
いや、耐えられますよ。
1週間ただ耐えろと言うのであれば。
ですが、そこで生活するとなると話は別です。
絶対ムリ!!(笑)
そう言う寸劇は決して作るまい(笑)。