fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 準シベリア抑留強制労働の刑

珍しく晴天となったニコライブルク。
ファイターズ戦の勝ち試合(ズード・ニコライブルクで開催)をテレビで観戦し一人悦に浸っていると、一通のメールが...。

『侍従殿
 明日早朝08:30(マルハチサンマル)まで〇〇の畑に出頭せよ!!
                            農務尚書ならびに農務次官』
有無を言わさぬ文体である。
そうなのだ。
召集令状である。
明日から畑を耕し、苗移植作業開始である。

くしょう!!
雨降れー!!
土砂降りになれー!!
玉ねぎの苗移植作業を滅ぼせー!!

えぇい!!
凶作でもよいわ!!

ニコ :いいからしっかり服役してこぬか!!
開始じゃ!!

侍従 :うぅ...(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.05.16 Mon 00:14  |  こぶた* #T/LY8Mk6
遅くなりましたが、
ニコライ陛下、4歳のお誕生日おめでとうございます。
今年も、ニコライブルクの皆々さまと、
元気で仲良く、楽しい一年を過ごされますように。

玉ねぎの苗の移植作業ができるようになったということは、
女神さまのご機嫌が直ったということでしょうか。
ニコライブルクの玉ねぎは、侍従長さまにかかっております。
どうかやけをおこされませぬよう。
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 00:34  |  ミミココ #-
あら、朝早くからお仕事ですか
寒くないといいですねぇ

ニコライ様ってば有無を言わせない迫力ぅー!
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 00:48  |  llama #vRIqKcfI
おぉ!
ついにその時がやって来たのですね!ワクワク
ささ、明日に備えて早くお休み下さいませ・・・て、もう寝てるね(笑)
たま たま たま たま たっまねぎ~~~♪
じゃーが じゃーが じゃっがいも~~~♪

おじにゃん、働け~~~!
あなた作る人 わたし食べる人 ニャハハ~!

腰&肩 充分にご注意を・・・m(__)m
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 01:21  |  Maai #O8fglyyA
こちらも雨降れ~、なんですけどね。雲がかかって降りそうなんだけど、だめ。

たまねぎも色々種類があるのですね。違いはもう一つ分からないけど、sweet onionって書いてると思わず買ってしまいます。yellow onionと見たところ一緒みたいなんですが・・・。llamaさん同様、私も食べるの専門。美味しいたまねぎ、よろしくお願いします。
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 10:51  |  くりひなママ #-
おお~いよいよ始まりましたか。
頑張っていってらっしゃいまし~。
腰を痛めないでくださいね♪
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 17:10  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
侍従長殿がんばって~♪
昨年、豊穣の恵を頂いていらいジャガイモは北海道産に限ると、好んでスーパーで購入しています(今回の服役はタマネギかな?)。
腰痛にならないように頑張ってくださいね。
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 22:03  |  ましゃ治 #-
やれやれ、やっとかいな!(爆)

家の中ばっか居るんだから、春になった事だし、セッセと強制労働に勤しんできなされ。

あっ、ついでに秋の豊穣祭の分け前を確保して来る様に!以上、連絡終り。



  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 23:15  |  タウン #-
おばんです~^^

強制労働の刑・・・お疲れ様です~^^

秋の恵みのため・・・私も応援しま~す!

そーれっ 三三七拍~子・・・

ちゃちゃちゃ・・・ちゃちゃちゃ・・・~♪
・・・・・・・

アハハハ・・・就寝中、お騒がせいたしました~(笑)
  [URL] [Edit]
2011.05.16 Mon 23:19  |  侍従長 #qDfdtOiE
こぶた*様
ニコライの誕生日のお祝いのお言葉ありがとうございます。
実は、機嫌直っていません^^;。
今日は作業の途中で雨まで降らせやがりました(笑)。
怒りはまだまだ続くようです(涙)。

ミミココ様
寒くは無いのですが東区北区ってこの季節風がめっちゃ強いんです。
風邪強くなきゃ畑も乾かないんですけどね^^。
君主は臣下を働かせてなんぼです。
嗚呼...。

llamaおば様
ワクワクぅ~?!
私どんよりなんですけど...。
あ!!
今年ジャガイモは作りませんよ。
ニコライ庭園にいつもジャガイモを作るのですが連作障害を阻止するためにジャガイモはまた来年ね^^。

Maai様
いや、砂漠の地方では雨は望むべくもなく...。
(でも降る時は降るんでしょ?)
今年も玉ねぎはスーパー北もみじと札幌黄とアーリーレッドと言う品種です。
これらの品種は触ればどれがどれかわかりますよ。

くりひなママ様
はい。
早速今年も始まりました。
今年の出来はどうでしょうねぇ。
こればかりは水ものなんですよねぇ^^;。

ちゃちゅけ。様
激励感謝致します。
道産品。
どんどん買っちゃってください。
とぉっても美味しいですよ。
(お客様は神様です^^)

ましゃ治様
そうそう、どうひっくり返っても天気と気候には勝てませんからねぇ。
いや、ホント座ってできる仕事って楽ですわ。

『あっ、ついでに秋の豊穣祭の分け前を確保して来る様に!』

あぁ~ん?聞こえんなぁなのよっ!!(笑)

タウン様
いえ、お陰でちょっとだけ元気がでました。
ありがとうございます。
そろそろ寝ますね^^。
体がちと痛いですわ(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/955-961aa59e
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード