ニコライブルクの物語
フレイヤ 単に通達役に成り下がる
物凄い勢いの雨である。
一部大雨洪水警報まで出る始末ではあるが結論から言って作物にはいい雨である。
(但し、この後思いっきり晴れてくれればの話であるが)

侍従 :女神様ぁ。
ちょっと、これは降らせ過ぎではございませぬか?
なんとかなりませぬのか?
フレイ:そうぢゃのう...。

フレイ:ちょっと聞いてみるのぢゃ。

フレイ:大神オーディンよ。

フレイ:...。

フレイ:ぢぢゅう。
大神オーディンは客先に外出中で今日は直帰ぢゃそうぢゃ。

おいおい、人(神)任せかい!!
って言うか、神も営業するほど景気が悪いのか...(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
こちらは空梅雨だったので、雨は恵みですね。
うちの庭の雑草たちにも、恵みの雨らしいけど^^;
直行直帰の大神様…って言われると、
フレイヤちゃんが女神じゃなくてゴージャス美人秘書に見えます(笑)
なのですみませぬ。女神様、伝言で構いませんので、夕方にザバーっと一雨お願いして頂けませぬか?
すると夜は扇風機だけで十分になるんだけどなぁ。
庭園の鮮やかな緑。
宮廷内には、艶やかゴージャス女神さま。
最高の贅沢ですね。
女神さま、神様の予定は誰と交信されていらっしゃいますか?
陽が落ちた頃コンクリートも冷えきるくらいどっしゃどしゃの雨が降ってくれたらいいんですよね~
フレイヤ様、ましゃましゃ村もぼやいていることですから九州方面でも大活躍してください。
何処に帰るんやww
↓おお!昨日、丁度Tamさんと「宝くじ買わねば当たらんよな!」
と、話しておったんですよw
ええ、私も勿論バラ。
で、取らぬ狸の皮算用の時点で、赤字になるんですけどww
その後晴れてくれたでしょうか?
オーディン様はサラリーマンのような生活をされてるんですかw
いったいどんなお客様のところへどんな用事で外出しておられるのかwww
「直帰」って、おうちは天界じゃないんですかね~。まさかオーディン神もどこぞのにゃんこ!?
なんざましょ、彼の地の雨の多さは!
「女神様、そろそろお取次ぎをお願いしますわ」と、言おうと思った矢先に、この「オチ」でしょ・・・ふぅ、どないしょ (-_-;)
思いっきり笑ったけどもね。
更に悲しいお知らせ・・・台風6号まで向かってきそう。
私が一体何をしたっていうのさ。(叩けば埃ぐらい出るけども)
忍者屋敷周辺はピーカンで、皆ぐるぐるしております。
フレイちゃんの見上げ顔、さすがは女神…美しいですね。
↓陛下のためにお休みベッドが作られますように!
当たれ~!
そうですよね。
そちらはあっという間に梅雨すぎましたもんね。
今年はオホーツク海の高気圧が勢力強いのでこんな天気が続くようです。
そろそろ晴れてくれないかぁあ。
ましゃ治様
逆にこっちは夜窓開けたまま寝てたら朝方寒くて風邪引くですよ。
まぁ、我慢せずに暑いときはエアコンをつけるがよろし。
体調崩すと元も子もありませんからな。
くりひなママ様
梅雨明けしてかなり暑い日々が続いているようですね。
お見舞い申し上げます。
フレイヤ、そこまで影響力が行使できるのか。
それはまさに神のみぞ知る。
(なんつって^^;)
寿々子様の婆や様
フレイヤからの要望窓口は北欧神話アースガルト総務部を通じて大神オーディンに伝えられます。
(ほんとか?^^;)
この雨の降った後に豆のタネをまいて日が照りつけると土の中で蒸された種がすぐに発芽するんですけどね。
なぁんか来週いっぱいどんよりな天気が続くようですよ。
きくいち様
大変申し訳ないのですがフレイヤの雨を降らせる範疇は北緯40度以南は効力を及ぼせないのでございます。
仮に降らせたとしても晴れるとまたすごく熱くなるのでしょ?
大変申し訳ないのですがましゃましゃ村は干ばつを凌いで頂きましょうね(笑)。
ほんなあほな様
だから帰る場所は、アースガルト(笑)。
宝くじねぇ。
当たるために買うのではなくて夢を買うと思いましょう。
当選発表まではいろんな夢を見ることができるでしょ?
宝くじの購入費用と言うのはこのために払うのですよ。
で、旨く行けばボロ儲けってやつですな(笑)。
シュリエル様
えぇ~っと、北欧神話を読むと大神オーディンは人間社会(神話の中ではミッドガルトと呼ばれる所)に身を置いているようなので一応営業くらいはしているのではないかと...^^;。
一応直帰ということなんでアースガルトには戻っているとは思われますが...。
llamaおば様
うにゅう...。
間が悪いですな。
しかも台風とは。
下手すると飛行機飛びませんな。
来週末から晴れる様でございますが。
どうしたものか...。
ちゃちゅけ。様
桜前線の次は梅雨前線がやっと今になって北上して参りました。
いや、参りました。
来週いっぱいどんよりな天気でございます。
1等当たった金額でニコライのお休みベッドってどんだけのものができるのでしょうね(笑)。