fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ ジョゼフィンと共にゲートをくぐる(今回はちょっと長いぞ)

ちょっと昔までドイツ・ベルリンには戦勝者である連合軍占領地域と赤軍占領地域の間に壁があった。同市民は戦争を引き起こした民族として責任を取らされ高い代償を支払うことになる。近代においてたかだか7000万の人口で世界大戦を起こし、支配者民族になろうとしたこと自体無理があったのだ。(たかだか1億人で6億の人口を誇る中国に喧嘩を売った我らの国も同様だが)

で、壁である。

我が家にも例外に漏れず通ってはならない壁がある。と言うよりドアである。しかしそんなベルリンの壁にも東西市民が条件付で行き来できた検問所はあったのである。
これに倣い我が家でも寝室のドアにチェックポイントチャーリー(通称:ニコライゲートと命名)を作成してみた。(と、言うより皇帝工廠司令官殿に特別にお願いして作ってもらったのだ)DSC01495.jpg

そんでここ
壁2

ニコ:ほほぅ、これがゲートなるものか。これは便利じゃ。侍従共が扉を閉めてもこれで行き来自由じゃな。これ、ジョゼやそちがまず行って見るがよいぞ。
ジョゼ:相も変わらず臆病者ね。
侍従:まぁ、良いではありませんか、お嬢様。一応陛下の玉体にもしものことがあれば一大事ですので。
ジョゼ:ふん、ま、いいわ。行ってあげるのよ。DSC01503.jpg

ニコ:どうじゃ?無事か?銃撃は受けていないか?
DSC01504.jpg

ジョゼ:当たり前でしょ。いつの時代だと思ってんのよ。いいから、あんたもさっさと入ってきなさいよ。
ニコ:どれ、朕の道を空けておくのじゃぞ。DSC01505.jpg

ほんっとぉーに、相も変わらず小心者のニコライ坊や。
こんなことで皇帝と威張られてもねぇ。
まぁ、そのようなことは寸劇の中だけの話で、本ニャンは何も考えていないのは明らかである。
これで、今冬はドアを開けて寒い思いをしながら寝ずにすむかな。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ




スポンサーサイト



ニコライ 己の罪を認識せず

ニコ:のう、侍従。なぜ故、新領土はいつまでたっても開放せぬのかのう。
侍従:それは、陛下がロンドン塔から逐次脱獄しますゆえ、皇帝工廠の者達が作業を中断せざるを得ないのでございます。
ニコ:何?朕のせいだとそちは申すのか?
侍従:左様にございます陛下。皇帝工廠の工兵の者の中には陛下のようなネコ族が苦手な者もおりますゆえ。
ニコ:じゃが、朕は皇帝なるぞ。幽閉されるのは屈辱じゃ。
DSC01492.jpg

侍従:ですが、本日あまりの暴君ぶりに業を煮やした皇帝工廠司令官に脱獄不可能となるように鍵錠をされたではありませぬのか?
ニコ:全くけしからん奴等じゃ。あ奴等こそがシベリア行きにすればよいのじゃ。
侍従:何を仰せですか、この馬鹿陛下。御大自ら開発進捗を遅らせていることをお気づきになりませぬか。
ニコ:あ”~、言ってはならぬことをそちもシベリア行きじゃ。
侍従:陛下、すでにシベリアは、流刑と強制収容所がある場所ではありませぬ。資源の宝庫、今では各国が涎を出して欲しがっているドリームランドにございます。
ニコ:住みづらい世の中になったものじゃ。
ジョゼ:っていうか、全ての元凶はあんたにあるのよ。あんたが行きなさいよ。プンスカ!!DSC01388.jpg


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン メタボる

我が家のジョゼフィンは抱っこ嫌いである。
従って我々も必要以上に抱きかかえることは極力しないようにしている。
が、先日機会があり彼女を抱かかえたのだが、
ん?
肥えていないか?こいつ。
慌てて体重を量ってみる。
ふむ、変化なし。
080525_234234.jpg

だが、ムチっとした感じが、どうも手から離れない。

この責任は給仕係にあるのかも。

ニコ:そうじゃ、このボルシェビキを肥やしたのは給仕係の責任じゃ。
   シベリアじゃ、シベリア送りにするのじゃ。
侍従:そうは申せ陛下。そうなると陛下の食事を運ぶことも叶いませぬよ。
ニコ:う、うぬぅ~。
mu.jpg


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 耐え忍ぶ

最近ジョゼッピーの様子が変である。
おとなしいのだ。
元気がないかというとそうでもない。
だが、朝は1Fフロアにじっとたたずみ落ち着きを湛えているのである。
まぁ、その姿は切なそうにも見えるが得てして寂しいわけでもなさそうである。
では一体何なのか。
である。
nukunuku.jpg

ニコライを油断させ何かを企んでいるに違いないのだ。

努々(「ゆめゆめ」と読みます)侮ることなかれニコライや。
折角の領土が全て簒奪されるかもしれないぞ。
兎にも角にも増築部分正式開放まであと4日。
今度こそは延期はあるまい。
?それこそだったりして。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ


侍従長 専制君主について熟考す

我が家のロシニャンはニコライと言う。
何のことは無い。ロシアンブルーの「露西亜」だから印象の強いニコライ皇帝からとったのであるが、この専制君主について暫し(「しばし」と読みます)考えてみた。
各位は専制君主と聞いて何を連想されるであろうか。
大抵の方々は、前世紀の遺物をお考えか?
実は、今現在でも専制君主国家はたくさんあるのである。
おなじみなところでは「サウジアラビア」。国名に自分の苗字を付けてしまった国である。
和訳すると「サウド家のアラビア」である。仮に日本がそれに倣うとすれば小泉家が君主になると「小泉家のアジア」と言うことになる。
まぁ、石油が出ている分、お金には困らないので貧富の差はあれ、雇用は守られているらしい。
湾岸諸国は大抵このタイプの専制国家である。(除ペルシャ、イラク)
同じ石油に頼っても万民に利益を還元している専制君主国家がブルネイ。
医療費、学費、社会福祉費が全てただ。そのための高税金も払う必要もない。老後も保障されているし願ったり叶ったりである。夢のような国である。年金問題でピーヒャララッタッタァーと言っている国とは雲泥の差である。
まあ、最近先見の明を持っている王が民主化政策を推進したブータンもかつてはそうである。
で、中世で時間の止まっている国が北朝鮮。まぁ、多くを書かずとも各位ご存知の通りである。
専制と聞くと民衆が苦しむことを連想されがちであるが、実はピンからキリなのである。
まぁ、私らが住むこの国は比較的豊かに見えるのだが、食い物も資源も何もない国は世界から総スカンを食らうと今綺麗な格好をしているオネェちゃんも、金持ちぶったおっさん方、ご夫人方も次の日は乞食同然の生活になるのである。
だから、よぉーくこの先どうするべきか考えなければいかんのですよ、ニコライ陛下ってば。
我知らず
また寝てるし......。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 惰眠を貪る

SV1.jpg

大変不謹慎なことは重々承知しているが、別にニコライが先の大地震で生き埋めになっているわけではない。ソファのシーツの裏で昼寝をしているだけである。
まったく、緊張感がない。気楽なものである。

その時、ジョゼフィンは専制君主から新領土を解放すべく軍事演習にいそしむ毎日である。
ジョゼ:ウニャー!!!
F1 (2)

ジョゼ:シャー!!
F2 (2)

と、頑張っているジョゼッピーを意識することなくやっぱり
SV1.jpg

ニコ:ZZZ.....。

ニコライや。そんなことでいいのか?君主としての危機感はないのか?
寝てりゃ何を言っても聞こえんか。って、いうより言ったところでネコは言葉を理解できんものな。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 早くも統治権を振りかざす

我が家の増築部分もやっとネコたちに一部開放の運びとなった。
さてと、やはりお約束事の皇帝、平民の統治権争いが起こってしまった。

ニコ:ややや?!ここは、平民風情が立ち入ってよいところではないぞ。
   これ、さっさと立ち去らぬか!!
F1.jpg

ジョゼ:ここは、みんなのものなのよ。
    あんたこそ、どっかいきなさいよ!!!
F2.jpg

ニコ:ぬぅー、ボルシェビキの分際で生意気な!!
   助さん、格さん、この者を懲らしめてやりなさい。
侍従:陛下、ここにはその御両名は共にいらっしゃいませぬゆえ、勝手にお一人でおやりくださいまし。私は、どちらのお味方も致しませぬゆえ。
ニコ:相も変わらず肝心な時に使えない侍従じゃ。
   これ、立ち去らんか!!

かくして、紛争勃発である。
F3.jpg

苦戦が続いたニコリャー坊や、辛くもジョゼッピーの猛攻を何とか退け、勝者至福の日向ぼっこをむさぼるのである。
F4.jpg


ジョゼ:どうしてくれよう.....。
F5.jpg


負けるな、ジョゼッピー、お前の主張は正しい。
過去の歴史から見て最後に敗北するのは弾圧者なのだ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 必死に訴えるも侍従理解するを能はず

ニコ:これ、侍従。
侍従:何用にございましょう。
ニコ:朕の手が届かないところでそちに聞きたいことがあるのじゃ。
侍従:手?足にございましょ?
ニコ:えぇーい、そのようなことで揚げ足を取るでない。
侍従:文字通り足ですな。
足

ニコ:もう良いわ。そちに聞こうとした朕が愚かであったわ。
   下がってよいぞ。
侍従:陛下、本日私めは、会社で激務にございました。
   あまり重要なことでなければ本日はお休みさせて頂きとうございます。
ニコ:全く使えん侍従じゃ。

と、言うわけで、本日必死にニャー、ニャー訴えていたのだが、何せそこはネコ。
言語を解することもなく結局何を訴えていたのか最後までわからなかった侍従であった。
とりあえず、おやつをやったら静かになった。
ニコライよ、本当は何を訴えたかったんだい?

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ ジョゼフィン共に自覚すること能はず

これより高慢チキなお話をする。

我が家ではニコライは貴族であるが、ジョゼフィンは平民である。
何を持って貴族なのか。
それは、過去の歴史を紐解くと何のことはない。
始祖が「おらぁ、貴族だべ。文句のある奴ぁかかってきやがれ!!」
と、言ったもん勝ちで、後に続く末裔がその精神を脈々と受け継ぎ人から分捕った領土を徹底的に守り抜いた奴が後世貴族の特権を有することができるのである。
因みに貴族には学歴は必要ない。
貴族なので自分の領地の小作人、臣民からの「あがり」(上品に言えば税金)で食っていけるので学歴を身に付け、給料取りとなり、所属する会社の中もしくは、官庁の中で日々齷齪(「あくせく」と、読みます)競争し、出世せずとも優雅に豊かに暮らすことができるのである。
必要なのは領地を守る武力と、臣民を食わせていく才覚のみ。
(今の世の中では貴族と極道紙一重である)
お寛ぎ

一方、平民とは何か。
ある組織に従属しなければ食っていけない身分のものを指す。
平民には自分の才覚以外に脈々と受け継ぐ先祖からの莫大な財産がないので世の中の荒波を渡っていく教養、学問、学歴、社会的地位等を自ら取得する必要がある。
(自分の才覚で食っていくしかないから仕方がないのだが)
稀に才能に恵まれ一代で財を成す者もいる。
しかし、上品、金持ちぶったところで所詮は平民。貴族にはなれないのである。
餓え凌ぎゴミ漁る

しかし、ニコライは寸劇の中以外は自分が貴族という概念がない。
もちろん、ジョゼフィンも寸劇の中以外は自分が平民という概念もない。

当然である。ネコ社会にはそんな概念は存在しないのだ。
実力あるのみである。

かく言う侍従も立派な平民である。
日々会社員として組織に従属し業務に追われる毎日である。
せめて愚民にならないように日々精進が必要であるのだが最近とみに愚民化しつつある。
とほほ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 給仕係を抱きこむ

世の中何か目的を成就しようとした場合、必ず後ろ盾が必要なのは言うまでもない。
新領土が一部公開され早速版図拡大のために動き出したジョゼフィン嬢。
給仕係凋落の策に打って出る。
普段人に触られるのが嫌いなのにもかかわらず、給仕係に甘えん坊攻撃である。
どうしたジョゼ。
今日はとっても給仕に係愛想が良いではないか。
ん?
そのまま寝てしまったか。
気楽な奴だ。
これも根回し

ところでこの1時間ほどニコライの姿が見えないが何処に行ったのだろう?
最近、よからぬ夜遊びを覚えたようだ。
困ったものだ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従長 再び物思いに耽る

大陸の地震である。
すごいものである。
数万人単位の死者とは、惨事も惨事、大惨事である。
建物の下敷きになった方々の恐怖心は想像を絶するものがある。
また、生きながらにして救助を待つことなく力尽き亡くなった方々の無念さを考えるとやりきれないものがある。どちらにしても遺族に帰してやらねばうかばれまい。
しかし、亡くなった方の収容も数万単位であれば、そう簡単にはいかないのであろう。
やはり、疫病が発生するのは必須。別の意味での2次災害に発展する恐れがある。
ビルマの政情自体が歪んでいる国はともかくとして、経済発展が著しいと言ってもまだまだ後発のこの国では、早急な災害復旧も速やかにはいくまい。
あと2ヶ月後にオリンピックを控えどうなることやら。
中国共産党首脳部の苦悩は想像するに容易である。
人間も国も絶頂を極めているときにドカンと、一発落とし穴に嵌るものなのであろう。
....そうなのですよ。ニコライ陛下。
ニコ:この毛布、あったかいのう。それにしても、そちの言っていることは難しくて朕にはよう理解できぬわ。
われ関せず
   
そりゃそうでしょうとも。ネコなんだから。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 立腹す

ニコ:侍従、侍従はどこか!!
侍従:はいはい、今度は何用にございますか。
ニコ:何用ではない。本日新領土開放となっておったのに何故(なにゆえとお読み下さい)バリケードが張っておるのじゃ。
侍従:皇帝工廠司令の説明では、床のリノニウムの物資が、地下組織の連中(問屋さん)の妨害工作(発注間違い)により攻略(作業遅延)しあぐねているとのことにございます。
ニコ:このような手違いをするとは、朕を愚弄しているとしか思えん!!シベリアじゃ、奴らをシベリア送りにするのじゃ!!!
侍従:まぁ、まぁ、陛下。そのように立腹されては臣民どもから慕われませぬぞ。まぁ、月曜日には暖房、床施工、照明、空中庭園が足並み揃えて全て完成しますゆえ。辛抱なさいませ。
ニコ:そちは何かというと、辛抱を強いるのう。全く不愉快じゃ。朕は寝るぞ。ふて寝じゃ、ふて寝。
ふて寝

侍従:左様にございますか。静かになってようございます。
ジョゼ:あらあら、静かになったと思ったら籠の中で声を殺して泣いてるわ。静かになったからあたちも寝ようっと。
忍耐2


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従長 新領土開放に待ったをかける

遂に明日、増築部分の壁紙を貼り付け次第開放である。いや、解放と言ったほうがよいかもしれない。そんなニコライ坊や、気になって仕方がない様子である。
ニコ:ほほう。遂に我領土が朕のものになる日がやってきたか。今まで長かったのう、侍従。
侍従:はは、左様にございましたなぁ。
ニコ:どれ、中はどのようになったかの。
どれ

ニコ:このピラピラが邪魔でよく見えぬぞ。
   これ、侍従なんとかせぬか。
侍従:最後の工程を明日実施しますれば今しばらくの辛抱にございます。
ニコ:早急に足を踏み入れなければ、あのボルシェビキが来るではないか。
   何をのほほんと構えておるのじゃ。
侍従:まぁ、良いではありませぬか。
    臣民に開放するのも皇帝たる者の器にございますれば。
ジョゼ:なんなのよ。あたちに何か文句あるの?
ニコ:ええぇい!!平民はこれより先に立ち入ることは許さぬ。離れておれ。
虎視眈々

ジョゼ:ふん、今に見てなさいよ。
攻略準備

てな訳で相変わらず器の小さいニコライ坊やであるが、このまま思惑通り、邪魔する者なくラインラント進駐となるのか約束の地と銘打ってパレスチナのように紛争状態になるのか果たしてそんな2にゃんを相手に侍従と給仕係はどう振舞うのか目が離せないこの週末、乞うご期待!!
(って、何を期待するのさ)

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 酋長になる

「あたちは小さなライオンなのよ」
と、本人(猫)主張するのでお望み通りライオンスヌードをかぶせてやった。(Mobby(犬服と飼い主さんの服のお店)にて購入)
しかし、ライオンと言うよりどう見たところでインディアンの酋長である。(今はネイティヴアメリカンって言わないと駄目なんだっけ。ま、いいやそんなこと)
全くもって似合っていない。
まぁ、見方を変えると向日葵にも見えないことはない。
あ、よく西部劇にでてくる風車にも見えるなぁ。
インディアン

やかんの中に顔を突っ込んだら中でダイナマイトが爆発したあとのトムさんの顔を思い出す。
しかし、どのような見方をしたところで間抜けである。
どだい犬用のスヌードをネコにかぶせること自体に無理があったのだ。
しかし、笑ってしまう。
本人(猫)は、いい迷惑である。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 園部志郎さんに弟子入りす

皆さんは表題に記載した方をご存知であろうか?
なに?ご存じない。
では、「人間ポンプ」と言えば思い出して頂けるであろうか。
その通り。金魚を飲み込み、再度その金魚を生きたままコップに吐き出すと言う究極の芸をお持ちだった方だ。(残念ながら1995年に還らぬ人となってしまった)
最近、ジョゼフィンがこの芸を習得しつつ日々精進しているのは侍従のみならず給仕係も勝手知ったる事実である。
今日も帰宅後に何処とも知らず聞こえてくるあの、
「ケコン、ケコン、ケコン、ケコン......」
という怪しげな音。
音源を辿ってみると、全身をポンプのように収縮させ今にも吐きそうな様子のジョゼフィン嬢。
修行中

なんとか吐き出すことに成功する。
だが、悲しいかな、彼女が吐き出すものは残念ながら生きたままの金魚に非ず。
「胃液と、ネコの草と、お約束の毛玉」
なのである。
芸を極める道は、並はんかなことではモノにすることはできないのだよ。ジョゼッピーや。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 退化する

爬虫類。
自ら体温を作り出すことができず、体温を日光またはその他の熱源にあわせたのち活動を行う。

ニコライ。
哺乳類であるにもかかわらず朝の日光浴を行い、体が温まると活動を開始する。

てな訳でこれではまるで、ワニである。
全く、だらけているにもほどがある。
あぁ、情けなや。
変温


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 第1回目の誕生日を迎える

さて、ニコライである。
本日で満1歳である。
生まれてから1年経過したのである。
あ、っという間の1年である。
体も大きくなったのである。
それに伴い、態度もでかくなったのである。
まずはやれやれである。

なれど、この先まだまだいろんなことがありますよ陛下。
領土拡大と家臣の採用をこの先もどんどん続けて行きましょうぞ。

侍従と給仕係のうれしい思いはここを参照されたし。
満1歳

だが、そんな侍従と給仕係をそっちのけに自分の誕生日も理解できないニコライ坊やであった。
仕方がないさ。ネコだもの。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従長 皇帝領の庭園を整備す

ニコライ皇帝領には野外の庭も含まれる。当然、庭園の維持も侍従の仕事のひとつである。
5月も中旬に入り、札幌も何とか庭いじり可能な季節になる。
まずは、草取り。そんで、畑となる庭園を耕すのである。
これはちょっとした重労働である。この時ばかりは侍従長といえども小作人、もとい、文字通り農奴のように仕事にいそしまなければならない。
今年はなにを収穫すべきか、作付けから栽培品種まで給仕係と打ち合わせを行う。
そんなニコライ坊や。侍従の働きを見て何を考えているのやら。
(何をやっているかわかっていないんだろうなぁ)
おまかせー

あ、そういえば明日は陛下のご生誕日(「せいたんび」とお読みください)でしたな。
え?ご存じない?ご生誕日なんですってば。(金のねこ銀のねこを参照)
やれやれ、この時間になってジョゼとまた走り回ってるよ。
私、今日は疲労困憊したので寝させてもらいます。
お休みなさいませ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 下々の苦労を経験す

名君と呼ばれるまでの道程は険しいものである。また、賢帝として臣民から慕われるためには一般庶民の苦労を身をもって知ることも重要な経験である。
と、言うわけで今回のニコライ坊や。ゴミとなるダンボールに篭り臥所を紙の上で体験する。
今まで使用していたクッション、タオルの上とは違い、これは辛そうである。
侍従:如何ですか?陛下。
   庶民は大変にございましょう?
   世の中にはそれすらもありつけない者達が大勢おります。
   重々今の生活に感謝するのが肝要かと存じます。
ニコ:そうか?朕にはこれはこれでまた気に入っておるぞ。
試練

侍従:陛下、世の中ナメてはいけません。そのくらい経験したところで苦労を知ったと思うのは大間違いにございます。一般にノラと呼ばれている臣民達は甘えん坊の陛下とは違い、生きていく心意気が全く違います。お恐れながら腰抜けの陛下とは逞しさが違うのでございますれば。
ニコ:ムヌゥ、三度(「みたび」)朕を愚弄しおって!!
侍従:そうはおっしゃいますが、この前なんぞは侍従医のところで震え慄いていたではありませぬか。
ジョゼ:そうね、あんたには温室生活がお似合いよ。
のびのび

まだまだ、器が小さいニコライ坊やなのであった。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ


ニコライ 皇帝領視察準備に取り掛かる

最近知ったことであるが、ネコはご家庭用のペットゲージに入れると機内持ち込みができるようである。(侍従は、スターアライアンスゴールドメンバーなので多少の無理はきいてくれましょう。それだけ会社から馬車馬状態で出張三昧なのね...。くすん)
これを機会に仙台の家臣マロン候領に視察をしに行く計画を準備中なのだが、果たして1時間の機内の辛抱をできるのか?ニコライ坊やよ。
仙台には家臣のマロン候が待っているぞ。
仙台候マロン

このマロン候なかなか切れ者。
分別を良くわきまえておりますわ。
先生、機会があれば、CAVAを片手にニコライ連れて伺いますによって何卒良しなにおもてなしくださいませね。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従長 物思いに耽る

最近地球的規模の天災が多く見受けられる。ここ2、3日はインド洋で発生したトロピカルタイフーン。ちょっと前まではニューオーリーンズを壊滅させた巨大ハリケーン。
そんでもって今日夜中に限らずここんとこよく発生している地震。まぁ、津波もあったっけね。
こうして見ると多すぎる人口に対して抱えきれなくなった地球が意思を持って減らそうとしているのではないかと勘ぐってしまう。(過去には、黒死病ってのもあったしね)
まぁ、仮に地球が意思を持っていれば人間は病原菌そのものである。
地球から見れば、畑は肌荒れ。地下鉄は虫食い。核実験は大やけど。森林伐採による砂漠化は差し詰め円形脱毛症みたいなものである。
でもね、地球温暖化とか、環境破壊とか言っても、人間が地球から離れられない以上はこれも自然現象なのですよ。
ただ人類がこのままじゃ滅びちゃうから騒いでいるだけなのだ。
過去の歴史からみても恐竜も繁栄しすぎて地球が滅ぼしてしまったのではなかろうかと考える今日この頃である。(うーん、スケールがでかい歴史だ)
地球から見れば人間は不治の病なのかもしれない。ちょっとやそっとじゃ撲滅できないインフルエンザウィルスなのではなかろうか。
ちょっと昔は、世界規模の戦争が起きて人口調節していたのだろうけど(まぁ、戦争遺族の方々は気の毒でした。自分も含め)。
なかなか難しい問題ではある。

ニコ:これ侍従。何をそこでブツクサ言っておる。我らの食事は一体どうなっておるのじゃ。
ジョゼ:そうよ!!早くご飯ちょうだいよ!!!
侍従:あぁ、これは大変失礼致しました。ただ今給仕係に食事を用意させます故。
やれやれ

こいつら、本当に幸せそうである。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 逆境に負けることを知らず

奥様の名前はジョゼフィン、旦那様の名前はニコライ。
ごく普通の二人はごく普通の恋をし、ごく普通の生活をしていました。
ただ、ひとつ違っていたのは奥様は、半陰陽だったのです。

てな訳で、侍従医からジョゼフィンの病理検査結果が出たのである。結論はオスなのだが、メスであることは完全に否定できないようである。正確には雌性生殖器科疾患と言うらしい。
しかし、鳴き声、しぐさ等、どう見てもメスである。
以上の経緯から、来年の初春、発情期が来て発情したら子宮があるか調べてみることになった。

しかし、ジョゼよ。お前さんがどっちであろうとジョゼフィンはジョゼフィン。
我が家では性別に関係なく公平に生活を送れる権利は保障されているから安心するがよい。
(まぁ、平民の範囲の中ではあるが....)

と、言うことでジョゼフィンの偏見と逆境の中での闘争はまだまだ続くのである。
そんなジョゼフィンが私は大好きである。
あたちは女の子なのよ


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 新領土解放に向け特別演習を実施す

新領土(増築部分)の完成が近い。(今までも近いと言いながら2ヶ月遅れ)
壁紙も決めた。床のフローリングも奴らの安全のためにリノニュームにした。
今日から皇帝工廠 内装塗装実施小隊の工兵さん達が来られて作業を開始している。
そんな彼らの姿を偵察したジョゼフィン嬢。
早速新領土攻略のため、対ニコライ戦に向けに特別演習を実施する。

おぉ、実戦さながらの演習だ。
関特演2

気合入ってますな。
関特演1

これに対して何か手を打たねばなりませんなぁ、皇帝陛下。
あれ?皇帝陛下?陛下は何処(「いずこ」と読みます)?
ニコライin掩蔽壕

あ、掩蔽壕に身を隠して何を恐れているのでございますか?
たかが、平民ネコ一匹にそのようなことで如何するのです?
侍従は嘆かわしゅうございますぞ。
世の中、戦わずして何でも手にすることができると思ったら大間違いでございます。
あ、陛下、何処に行かれるのですか、お待ちください、陛下ぁぁぁ。

「Rurururururu Rururuurururu・・・・・・」

あ、電話だ。




参謀本部(会社)からだった。
今日は休みを取っていたのに急遽出頭することになってしまった。
これから客先に出兵だ。一戦交えてこなければ。
ニコライに説教している場合ではなかった。
自分もこれから一戦交える羽目になろうとは。
トホホ。


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ






 

ニコライ 辺境領土を併合す

何のことは無い。給仕係のお父上の一周忌に行ってきたのだ。
本家は渥美半島の大酪農農園領主である。
なんと、そこでニコライに忠誠を誓う家臣がまた一人(匹)増えたのである。
名前は「ポチ子」(本名:リリィ)。彼女は、混血であるにもかかわらず、ニコライの全権委任を受けた侍従に即座に腹を見せ服従を示したので即刻、辺境近衛伯爵の地位が授与される。
ポチ子

よろしゅうございましたな、陛下。これで渥美半島の広大な領土は陛下のものにございます。
仙台のマロン候に続き、海外領土が増えるは、恐悦至極にございますな。
今後更に領土を拡張し、その名の通り立派な皇帝におなりくださいまし。

ところでこのリリィ嬢。何のことはない、幼い甥っ子、姪っ子、叔父、叔母に至るまで誰でも腹を見せ媚を売っているのはニコライのあずかり知らぬことである。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ


ニコライ ジョゼフィンと共に三度(みたびと読む)侍従と別れる

明日、内地に飛ぶことになっていたのでニコライとジョゼフィンを侍従医に預けた。
今頃は独房に入れられいることであろう。何のことはない。法事である。まさか皇帝貴族と言いつつも法事にネコを連れて行くわけにもいくまい。
侍従医はジョゼフィンを半陰陽と診察した名医である。安心はしているのだが、ジョゼフィンが極めて珍しい検体と言うことで、よもやヨーゼフ・メンゲレに豹変することはあるまい。
え?その人誰って?人類の過ちを繰り返さないためにどういう人だったか知るべきです。まぁ、日本にも石井中将と言う人がいたっけ。
まぁ、5日には迎えにいくからそれまで辛抱するのだよ。2匹とも。
収容所行く前


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ ジョゼフィンと共に壁を作られ大激怒す!!

新領土を完成目前にして入り口を壁に塞がれたのである。これは万が一奴らが開口部から外に出ないようにとの皇帝工廠司令部の配慮であったのだが....。

ジョゼ:あ”-、何?これは一体何なのよ。新しいお外が見えなくなっちゃったのよ。皇帝のお兄にゃんどうなっちゃってるのよ!!なんとかしなさいよ。
嘆きの壁とも言う

ニコ:やややや!!!こ、これは、一体どうしたことじゃ。待っておれ、今侍従を呼ぶ。これ、侍従、侍従はおらぬか!!!
侍従:はいはい、ここに。
ニコ:昨日まで見えておった新領土への入り口が塞がれておるぞ。何ゆえ斯様なことをするのじゃ。
侍従:新領土の完成が近いのでございましょ。
ニコ:なんじゃ、その投げやりな受け答えは。斯様な仕打ちを受ける言われはないぞ。
侍従:この先外界から陛下をお守りするために止む無く皇帝工廠司令部がとった次第にございますれば平に辛抱なさいませ。陛下はネコでございます故、どうせ本能に勝てず、壁が無ければ入ってはならない場所に行くことは非を見るよりも明らかにございますれば。これ以上手を焼かせなきようお願い申し奉ります。
ニコ:うぬぅ.....。またしても朕を愚弄するか。ゆ、許せん!!
ベルリンの壁とも言う

侍従:ともあれ陛下、平民を引き連れまずはお食事になさいませ。ただ今給仕係に食事を用意させます故。
ニコ:おぉ!そうじゃな。まずは腹ごしらえじゃ。これ、ジョゼ、ついて参れ。
ジョゼ:うん、そうね。ごはん、たべなきゃね。
毎度の晩餐

怒りを忘れ、食事で機嫌が直るとはこの愚帝にあって、この愚民である。
所詮はネコ。かわいいものである。


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ





プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード