fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 第7次ジョゼフィン討伐に出兵す

かくして紛争勃発である。
両者全面対決、総力戦である。
双方引かず、激戦の形相を来たす。
DSC01306.jpg
一進一退の攻防が尚も続く。
DSC01307.jpg
2ニャンとも戦略上の基点である聖地を争い、激戦状態である。
DSC01308.jpg

さて、2ニャン争っていた聖地である戦略上の拠点とは何か。
何のことはない。実はこれである。
DSC01319.jpg
丸くなって寝るための簡易バスケットであった。

しかし、各位くだらないと思ってはいけない。人間も見た事のない神と言うもののために2000年間も殺し合いをしている地域もあるのである。(どこって、パレスチナ(名の由来:ペリシテ人の土地)なんだけどさ。他にもそんなとこたくさんあるよね)
極東の島国の人間では理解できない事もあるのだろうが、いい加減仲良くすりゃあいいのに。
ご苦労なこった。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



侍従 警官をオチョクリ過ぎて怒られる

サミットについて書かねばなるまい。
侍従は札幌からよく洞爺湖地方に、と、あるお客さんのところへ仕事で車を使ってよく行くのだが、そこはほれ、サミットである。
留寿都村(ルスツと読みます)に入ると国道沿いに500メートル間隔で警官が立っているのである。
しかして、検問である。
なぜか止められて運転免許証の提示を求められる。
給仕係の仕事相手である外国人が街中で警官に呼び止められパスポートの提示を求められた話を思い出し、侍従も早速やってみたのである。
警官:「何処までいかれますか?」
侍従:「お客さんのところまで」
警官:「免許証を拝見させて頂いてよろしいでしょうか?」
侍従:「はい、どうぞ、これ」
警官:「あ、いや、これはラーメン屋のポイント券ですね」
侍従;「あぁ、失礼、こっちだ」
警官:「これは、札幌市交通局のプリペードカードじゃないですか」
侍従:「あぁ、ごめんなさい。(ニッコリして)、あぁ、じゃぁですね...」
警官:「免許証ですよ。免許証。今度ボケかましたら逮捕ですよ(警官もニッコリして)」
侍従:「あれ?免許証がないぞ?」
警官:「え”!」
侍従:「うっそでぇーす。ハイこれ」
警官:「いい加減にしなさい!!いい歳をして。はい、ご協力どうもありがとうございました。気をつけて安全運転で行ってください(怒!!)」

本当は、写真を撮りたかったのであるが無論そのような事も出来る訳もなく車の中で一人大笑いしていた侍従である。

お巡りさんごめんね。
ちょっとおふざけが過ぎましたな。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

給仕係 Tシャツに嵌る

各位は「KISS」と言うものをご存知だろうか。
いや、別に欧米人のスキンシップの習慣のことでではない。
今も活躍しているのだろうか、米国のロックグループである。
侍従がまだ小学生の頃、物凄い衝撃を受けたのは今でも鮮明に覚えている。
「カブキロックス」とか「聖飢魔II」は彼等の類似品である。
で、Tシャツだが、給仕係が本日札幌駅のPASEOの古着屋で購入したのがこれである。
DSC01301.jpg
世界で2番目に有名なネコがポール・スタンレーに扮しているのが格好良いではないか。(やるなサンリオ)
因みに侍従はエース・フレイリーがお気に入りであった。
で、次がこれ。
DSC01302.jpg
今晩夢に出てきそうである。ジブリものかもしれない。
んで、次がこれ。直訳すると「ヤクをやるよりもハグが良い」 キャンペーンモノであろうか。
DSC01303.jpg
教養深いところではこれ。別に黒人の頭ではない。(こんなこと言っちゃまずいかな)
よーく見ると木に蛇がいる。赤いのは林檎である。
旧約聖書に出てくるエデンの園に登場する林檎の木である。
DSC01304.jpg
最後にこれ。なんでであろう。雉かな。鳳凰ではないな。
DSC01305.jpg
以上、ざっと紹介させて頂いたのだがこれだけページを割いて紹介したのにもかかわらず、侍従が着られるサイズは一着もないのである。
とほほ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 活字に溺れる

ニコ:今日も日がな一日退屈じゃのう。
DSC01715.jpg

ニコ:朝一番に取り込んだ新聞の上はなかなかヒンヤリで気持ちがよいでな。
DSC01714.jpg

ニコ:しかし、絨毯の肌触りも捨てては置けぬのう。おぉ、そうじゃ、これ、侍従、侍従はどこか。
侍従:はい、ここに。朝っぱらから何用にございますか陛下。
ニコ:そち、ちょっとこれを朕の上に被せるのじゃ。これで絨毯のチクチクとヒンヤリ新聞の感触が一石二鳥じゃ。我ながら名案であろう。
侍従:はぁ~。何を言い出すかと思えば。これでよろしゅうございますか?
ニコ:良きかな、良きかな。
DSC01717.jpg

ニコ:しかしちょっと重いのう。これは誤算であったわ。これ侍従、もうよいぞ。これを下げてくれ。
侍従:いけませぬなぁ、この新聞にはこの世の人々の苦悩、喜び、悲しみが活字に凝縮されておりますれば今暫く活字の重みをしっかりと噛み締めるがよろしゅうございます。よろしいですな!!!
ニコ:もう十分じゃ。これ、なんとかせぬか。
DSC01716.jpg

ジョゼ:おめでたいったらありゃしないわね。
DSC01236-1.jpg


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 酔いつぶれる

なんと言うことだ。
酔っぱけて、ベロベロベロリンである。
今日は、手下が東京本社に転勤する歓送会だった。
侍従はこの手下が大好きだった。いまどき珍しい職人気質のやつだ。
人生、経験を伸ばすために内地に行くのはよい事だ。
嬉しくて久方ぶりに高校生のような痛飲をしてしまった。(いや、普通高校生は飲まないって)
お陰でニコライともジョゼフィンとも遊ぶ気力もおきないほどである。
まぁ、ススキノはそこそこそういうときには便利な場所ではあるが、あぁ、眠い。
駄目だ。
写真を載せる気力も起きん。
寝るぞ。
明日は二日酔いだぁ!!!

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ


ニコライ 世の中を憂う

ニコ:のう、侍従。
侍従:如何なさいましたか陛下。
ニコ:世の中何かおかしいのう。人たるものそう簡単に同族、同種族を殺める(「あやめる」と読みます)ことができようか。
DSC01553.jpg
侍従:そうでございますなぁ。陛下がご生誕なさって約1年と1ヶ月ほどになりますが、その間に大変な事ばかり起きますなぁ。ハリケーンありーの。サイクロンありーの。大陸大地震ありーの。最近では神国でも大地震がありましたな。ついでに言わせて頂きますと陛下がお生まれになる前には、大の大人が幼女を殺めたり、学校に乱入して児童を殺めると言う前代未聞の自体もありました。死刑の執行の早さも取り立たされておりますな。それについては・・・・
ニコ:おい、侍従。
侍従:どうなんでしょうなぁ、やはり、取り返しのつかないことをすると命をもって償うしかないのかもしれませぬなぁ。被害者遺族の心情を思えばやりきれませぬなぁ。あ、そういえば、大阪で人斬り事件もありましたなぁ。やっぱりストレス社会なんですかなぁ。
ニコ:これ侍従。
DSC01551.jpg
侍従:そりゃまぁ、人が100万単位で住んでるような大都会ではそうなっても不思議ではありますまいに。侍従も若しころ東京に行っておりましたが、周囲の60cm以内に必ず見ず知らずの者が何処に行ってもおりましたゆえ、ストレスが堪らないほうがおかしゅうございます。侍従は、北海道に戻ってつくづく....
ニコ:これ!!侍従!!!
侍従:は?
ニコ:喋りすぎじゃ。
DSC01552.jpg
侍従:こ、これは、失礼致しましてございます。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 黙して動かず

乾燥機付洗濯機と言うのは便利なものである。
洗濯物もすぐ乾くし何よりも、湿度の多い時期はうってつけである。
ネコにとってもビミョーな暖かさがたまらないのであろう。
ニコライここに早朝よりベッタリである。
DSC01713.jpg
この場所はニコライの牙城である。ジョゼフィンにはこの場所を使用する権益はまだない。この場所はニコライにとっての聖域なのだ。

お?もうこんな時間か。
今日も暇つぶしに会社でも行こうっと。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 悩む

これより情けない話をする。

最近、歯を磨き、口をゆすぐと血が混じっている。
んん?な、何じゃこれは。
ニコライではないが、「一体何事じゃ?」状態である。
早速、給仕係に相談すると、
「あんた、それは、歯槽膿漏か、歯周病の始まりかもしれないよ。歯医者に行ったほうがいいよ。」
と、言うので行こうと、思っている。

侍従は、歯医者と、言う物に生まれてこの方一度も行ったことがない。虫歯になった事がないのである。
侍従のみならず、侍従の一族(祖父、祖母、父方、母方、兄弟、叔父叔母、従兄弟姉妹)誰一人として虫歯になった者がいないのである。
今回は虫歯ではないが、何をされるのかわからない恐怖心はある。
ただ、自衛隊体験入隊時のオプション訓練を行ったお陰で痛み、苦痛に関して無視する事は可能である。問題なのは、何をされるかわからない恐怖心なのだ。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教示願いたいものである。

ジョゼ:侍従のおじちゃん歯医者が怖いみたいね。
ニコ:普段から人に辛抱がないだの、器が小さいだの言っている割にはだらしのない奴じゃ。奴の事はほうっておいて明日早朝の食事催促のために就寝するぞよ。
ジョゼ:そうね。寝るとするのよ。
DSC01706.jpg

侍従:あぁ、陛下、お嬢様。怖いものは怖いのでございます。
   (精神的恐怖心の訓練は当時の体験入隊訓練プログラムには入っていなかったしね)

でも、今の自衛隊体験入隊プログラムって楽だよねぇ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ



ニコライ エースの称号まであと1鉢

第一次世界大戦に飛行機が兵器として登場してから敵機を5機以上(ドイツでは10機以上)撃墜した者にはエースの称号が与えられた。その慣わしは現在も続いている。
それはさておき、本日早朝新領土から破壊音が一回聞こえる。
あぁ、ニコライ。そんなところから植物棚に乗り移ろうとしたのか。
DSC01704.jpg

成就することなく植木鉢を撃墜してしまったのだな。
まぁ、それはよかろう。と、言う事で広い心で後始末をしていた給仕係。
そんな掃除している給仕係を尻目に再度挑戦。果たせずまた失敗。と、同時に給仕係大悲鳴。
結果、更に2鉢撃墜。
撃墜跡

怒りの給仕係。
ニコライ、掩蔽壕にすかさず退避。
DSC01699.jpg

早速裁判開始。
判決。
DSC01700.jpg

「本件に関しては周到な計画性と、周囲の影響を考慮することなく、本能の赴くままの行動に頼り、再犯の可能性大である。被害者の給仕係の心労は計って余りあるものがあり、また、早朝のまどろみを唯一の週末の楽しみにしていたところに後始末のため徴用された侍従の心的負担も大きい。よって、ニコライ・アレクサンドロビッチ・ロマノフに懲役清掃期間30分ラーゲリー収監執行猶予無しの実刑に処す。弁護側、反論はあるか?」
ジョゼ:ないのよ。煮るなり、焼くなり好きにしてちょうだい。って言うか、なんであたちが弁護しなきゃならないのよ。
DSC00817.jpg

「以上、閉廷」
かくしてニコライ収監。
DSC01705.jpg

ニコライや。過去の分も含め、エースの称号まで1鉢。
だが、そうなった場合、その称号と引き換えに自分自身が今後どうなるかよくわかってるね。
この家の真の権力者、給仕係を困らせるとどういうことになるか。
今暫く自重を切に求めたい。
と、言ったところで無理か。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ






ニコライ 探検を完了す

ヘロヘロになって帰宅すると和室の襖が中途半端に開いている。
おや?朝は閉めていったはずなのに。
0.jpg

そうか、襖のつっかい棒するのを忘れていたのだ。
早速検証をしてみる。
まずはこんな状態から
1.jpg

そんで、このようにちょこっと取っ掛かりを掴んで、
2.jpg

そんで、力技。
3.jpg

んで、ダメ押し(これは足をバタつかせるだけであまり意味はないようだ)
4.jpg

果たして開通。
5.jpg

それで何をしているかというと、

ニコ:どうじゃ?朕のおかげで月見が出来ると言う栄誉を授かって、さぞ、そちも至福じゃろう。
6.jpg
ジョゼ:あに言ってんのよ。雨が降ってるから雲に隠れてなんて何にも見えないじゃないのよ!!ほんとうにツキがないわね。こんな事じゃ付き合うんじゃなかったわ。プンスカ!!

ニコ:な、なにもそこまで突っ込まなくともよいではないか.......。
8.jpg


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン ヨガを極める

古来インドにはヨガなる健康法がある。
早速ジョゼフィン嬢、ヨガを極めんとエクソサイズである。
DSC01685.jpg

題してネコのポーズ。

まぁ、もともとネコであるからヨガに限らずどんな格好をしたところでネコのポーズなのだが。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 安住の地を得る

民族にとって安住の地というのは極めて重要な至上命題である。
突き詰めると人類の歴史はこの命題に対し、民族間の戦争の歴史であるといっても過言ではなかろう。
でなければコソボ紛争も、パレスチナ紛争も千島領土問題も起きることはないのである。
ではどうするか。
答えは簡単。人のいないところで開拓すればよいのだ。
そんな訳でジョゼフィン嬢。やっと安住の地を見つけたようである。
DSC01677.jpg

ここなら、ニコライに邪魔される事はないようである。因みにニコライはこういう場所は嫌いなのだ。
しかしなぁ、ジョゼッピーや。洗濯機が終了を告げるブザーがなると安住の地も消滅するのだよ。
幸い我が家には手付かずの場所はまだある。ニコライの魔の手が届かない安住の地を捜し求めるのだ。
究極の安住の地はスペースコロニーか?ガンダムの世界だな。因みに1年戦争ガンダムの初回放送の時は侍従はまだ中学生であったわ。
うっわぁ~、歳バレバレだぁ!!

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ ジョゼフィンと共にファイターズ戦を観戦す

ニコ:あーあ、建山はストライク入んねぇし、久はいらんところで打たれて1点差まで詰め寄られやがって。何やってんだあいつら。見てらんねぇなぁ、ふて寝だ、ふて寝。
DSC01672.jpg

侍従:陛下、如何なさいました?
ニコ:どうもこうもねぇよ。ダルが頑張って投げきってみんなで稼いだ5点差がよ、2アウトだぜ、2アウト。2アウトにもってってから4点も取られるか?普通。えぇ?おい!!高校野球やってんじゃねぇんだっつーの!!
侍従:陛下。お言葉がおっさん言葉になってございます。
ニコ:知ったこっちゃねぇやな。こりゃぁひっくりされちまうぞおい!!
侍従:陛下、まだ試合は終わっておりませぬ。この後の9回の裏はマイケルがきっちり抑えてくれましょう。
ニコ:差が1点だぞ、今のマイケルで大丈夫か?あぁ?
侍従:大丈夫でございます。賢介がファールフライ取ってまずはワンアウトでございます。
ニコ:ゲッ!!打たれやがった!!おう、左に切れたか。ひやひやさせやがって。
   あ、そう言っているうちからヒット打たれやがった。しょうがねぇ、ゲッツーだ、ゲッツー取れよ!!
DSC00469.jpg

侍従:あ、ゲッツーで何とか勝ちましたよ陛下。1点差まで追いつかれたとはいえ、ようございましたなぁ。
ニコ:全く、泥試合じゃねぇか、ヒヤヒヤさせやがるぜ。
侍従:何はともあれようございました。
ニコ:そうじゃのう。やはり、ファイターズは全員野球がポリシーであるからのう。朕も今日は勝てるとは思っておったぞ。
侍従:??陛下、元に戻られましたな。よろしゅうございました。
ニコ:なんじゃ?朕が何かしたか?
侍従:いえ、なんでもありませぬ。

ジョゼ:うっさいわねぇ。もう少し静かに見られないのかしらね。
DSC00470.jpg

まぁ各位は、もうわかっているとは思うが、一番おっさん言葉で騒ぎながら見ていたのは侍従である。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ



侍従 眞子内親王様萌ぇ~に関心を示す

これより狂信的な話をする。
今は亡きばぁちゃんの影響であるが(本人は生粋のばぁちゃん子である)侍従はばぁちゃんの言ったことを信じて疑わない。大抵は人生においてその戒め通りにことが進むからである。
そのばぁちゃんは常に皇室を敬っていたがその影響もあって、侍従も皇室を敬っている一人である。
朝は日の出と共に起床し、宮城(宮城県に非ず。皇居の事です)の方角に向かい参拝を欠かすことなく1日が始まるのである。
その昔、イザナギの尊とイザナミの尊が矛をかき混ぜた雫で日本列島を形成されてから(せめてスコップにしてくれたら日本ももう少し広かったのに)現在、ここまで家柄の体裁を保って続いている家系は世界においても類がないのである。
そんな皇室にも今、一部の若者達に眞子内親王様が大人気である。
一線を踏み外さなければこれは大いに結構なことである。日本は押し付けられた憲法により天皇は象徴とされているが、事実上は他国が並びようのないほどの立派な君主を戴く世界でも極めて高潔な立憲君主国である。
その皇子たる眞子様は、以前皇太子殿下が宣った(「のたまわった」と読みます)国民に近い皇室をお望みなった結果、必然的に天より遣わされた天子(「天使」に非ずあくまで「天子」です)なのである。
今後のご成長が楽しみである。
しかし、皇室を軽々しく興味本位でフリークになってはならない。皇室フリークのおばちゃん方もキャーキャー騒いでもいけない。あの方々はそこらへんの成り上がり芸能人ではないのだ。
追っかけなどもってのほかである。
マッカーサーが何を言おうが、日本共○党が何を言ったところであの方々は「神」の末裔である事には変わりなく、その事は決して忘れてはならないのである。

などと言うことは、本気に信ずる事はなくとも「そう考えてるとちょっと夢があって楽しいかな」なんて考えたりするのである。(しかし、冒頭部分のばぁちゃんの影響は本当)

ニコ:ほう。そのような高潔な者どももおるのじゃな。
DSC01631.jpg
侍従:お口を慎みください、陛下。この方々は陛下のような成り上がりロマノフ王朝とは格が違いすぎます。陛下のロマノフ王朝など皇室から比べると枯葉にしがみついている蟻のようなものでございます。
ニコ:ん?何じゃ?そのロマノフ朝というのは?
ジョゼ:ばかね。あんたの名前から由来している露西亜近代王朝のことじゃないの。DSC00808.jpg

ニコ:ほう、そちは平民の分際でよく存じておるの。関心じゃ。
ジョゼ:お黙り!!「平民」だけ余計なのよ!!「ペシッ!!」
ニコ:あ、痛て。DSC00562.jpg


注)よく誤解されますが、皇室を敬うのと右翼であるのは超音速ジェット戦闘機と三輪車ほど異なるものです。侍従はけっして右翼に非ず。重々御承知おきくださいますよう。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ


ニコライ 大激怒す

ネコの抜け毛は非常に困ったものである。
我が家ではジョゼッピーの抜け毛が著しい。日々掃除の毎日。平日は帰宅してから暇を見つけては床モップがけ。休日は掃除機を使用して本格的清掃である。これで休日の1日は清掃で終始する。
ネコを飼うというのはこういうことなのだということを改めて思い知る。
で、日頃のブラッシングは欠かせないのだが、流石に毎日は無理である。
本日ジョゼのブラッシングの後、流石にニコライまでやる気が起きずちぃっと手抜きして掃除機を使用したらニコライ陛下大激怒である。
侍従:ささ、陛下、毛並み掃除にございます。
ニコ:ん?何事じゃ?
DSC01649.jpg

侍従:毛づくろいにございます。
ニコ:こら!!やめんか!!それはなかろう!!!
DSC01651.jpg

侍従:これが一番手っ取り早いのでございます。
ニコ:ばか者!!朕を何だと思っておるのじゃ!!
DSC01652.jpg

侍従:今しばらくの辛抱にございます。
ニコ:そちの言う辛抱はもうよいわ!!えぇーい!!やめんか、不敬であるぞ!!!
DSC01650.jpg

侍従:では陛下、ご入浴になさいますか?
ニコ:ふ、風呂。風呂は嫌じゃ。風呂に比べればまだこっちのほうがよいわ。
DSC01648.jpg

ジョゼ:相も変わらず辛抱なしね。
DSC01641.jpg


許せニコライ。今日は本当に手抜きをした。
今度はちゃんと風呂に入れてやるからな。
でも綺麗になっただろ?
(って、これじゃ動物虐待だわ)

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 仙台のマロン侯を心配す

ニコ:これ侍従、侍従はどこか!!
侍従:ははっ、ここに。
ニコ:仙台はえらい地震だそうじゃのう。マロン侯は無事でおるのか?心配じゃのう。
DSC01175.jpg

侍従:先ほど、安否を問うメールを仙台司令本部に打電したところマロン侯含め全員無事との報告が入っております。
ニコ:おぉ、まずは安堵じゃ。しかし、先ほどから頻繁に余震が続いておるそうではないか。
侍従:ご懸念には及びません。極めて冷静沈着な方々に侯爵閣下はお守りされているによし、無事でございます。聞くところによれば侯爵閣下は地震の直後、吼えまくって家臣の方々に今後続くことが予想される余震に対し注意を喚起しているご様子にございますれば。
ニコ:そうか、あの者らしいのう。それは頼もしい限りじゃ。落ち着いたらそちは地震見舞いにお伺いしてくるがよいぞ。
侍従:CAVAを持参し近いうちに伺う所存にございます。
ニコ:うむ。それは良い考えじゃ。無事の報を聞いて安堵したら眠くなった。もう床に就くのでそちはさがってよいぞ。
DSC01633.jpg

侍従:はは、御意のままに。
ジョゼ:こういうときに役に立たないのはあんただけよ。
侍従:これ、お嬢様、その通りではございますが口に出されますな。
DSC01638.jpg


先生ならびにご家族の方々くれぐれも用心されますよう。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ


ニコライ 既得権に執着す

金銀ブログをご覧の皆様には、ご存知の通りこの場所はニコライ陛下のお気に入りの場所であることは言うまでもない。(物干しラックのことである)
DSC01622.jpg

で、その執着度合いはと言うと
DSC01621.jpg

の力の入れようである。
その牙城を再度せしめんとしているのがこのジョゼフィン嬢。
(下から上を見上げてるのね)
DSC01624.jpg

今後もこの争いはまだまだ続くのであった。

普段は仲がいいのにねぇ、それはそれ、これはこれなんだよねぇ。
見てると本当に飽きないねぇ。
あ~、楽しい。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ ジョゼフィンのレストルーム

なんのことはない。
こ奴等の厠のことである。
我が家には3箇所ある。
まずは、ラーゲーリーの中。
DSC01604.jpg

次にラビリンズの奥。
DSC01605.jpg

んで最後に螺旋の下。
DSC01607.jpg

頻繁にトイレの場所を変えるのだが、きちんと万遍偏ることなくご使用頂くと言うのも嬉しいような、分散する分掃除をするのが大変なので悲しいような。

しかし両者とも共有し、争うことなく使用しているのは不幸中の幸いである。
(いや、不幸なことは何もないのだが)

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 また物思いに耽る

怖い世の中である。
いきなり休日の街の真ん中で無差別殺人である。
聞けば世の中 嫌になっていきなり人殺しをしたという。
むちゃくちゃである。
古代ローマ時代の蛮族と言われたゲルマン民族でもそのようなことはすまい。
まるで中世のバイキングである。
あ、いや、彼等は生きるための殺戮だからまたそれは別か。
現代社会におけるストレスか、はたまた倫理観が退化したのかその心は闇の中である。
これも一種のテロである。
そういえば死んだばぁちゃんが言っていたっけ。

「内地は怖いところだぞ」

まぁ、そのときは台風被害とか地震被害とかだったんだけどね。

ニコ:本当に怖い世の中になったものじゃのう。
侍従:よろしゅうございますって、ご無理にお話しにお付き合い頂かなくとも。
DSC01602.jpg
ニコ:プンスカ!!

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ ジョゼフィンと共に幽閉される

人間界でも幸福な日々というのはそう長くは続かないものである。
それは家ネコでも同様である。
ロンドン塔解体の歓喜も長くは続かず今度はラーゲリーに幽閉される。
DSC01601.jpg

ニコ:今度は何じゃ?何故また朕が幽閉されなければならぬのじゃ?新領土の開発が終わったのではなかったのか?まぁ、確かに前回と比べると見晴らしはいいのう。
ジョゼ:何のん気なこと言ってんのよ。なんであたちまでこんな所に閉じ込められなきゃならないのよ。
ニコ:えぇーい!!侍従、侍従は何をしておるのか!!これ侍従!!!!!
侍従:....陛下。お嬢様。よぉーくお考えください。何故そこに幽閉せざるを得なかったか。
DSC01599.jpg

ニコ:はて、朕が一体何をしたというのじゃ。ただお前達侍従と給仕係が食事をしているときにテーブルにのってお前達の食い物を物色しようとしただけじゃ。
ジョゼ:そうよ、そうよ。たったそれだけじゃない。それの何が悪いって言うのよ!!!
侍従:嗚呼、陛下まだお気づきになりませぬか。だからこそ幽閉されるのだと言うことを。我等が食事をしている間だけ今後はそこに幽閉させて頂きますゆえ、ひらにお許し頂けますよう。よろしいですな!!!
DSC01600.jpg

ニコ:ジョゼや。ちぃとやり過ぎたかのう。
ジョゼ:どうやらそのようね。

ってなことがあったかどうかは知らねども、本ニャン達は結構ここがお気に入りのようである。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従長 ロンドン塔を解体す

新領土構築に伴い遂に悪名高きロンドン塔が解体の運びとなる。
これが、
DSC01583.jpg

こうなって、
DSC01585.jpg

こうなった。
DSC01587.jpg

ニコ:遂に我等は晴れて自由の身じゃ。これ、そち、朕と昼寝でもしようではないか。
ジョゼ:そうね、昼寝でもするのよ。
DSC01598.jpg

ジョゼ:でも、皇帝のおにいたん。ちょっと狭すぎるのよ。
ニコ:気にするでない。朕が直々に平民と床を共にするのじゃ。感謝いたせ。
ジョゼ:全く、早く出て行って欲しいのよ。

でもね、君達。来週はラーゲリーが建設されるのだが、それは先の話である。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

給仕係 新領土に入植を開始する

富山県の百姓の家に三男坊として生まれたばっかりに土地も財産も一切分け与えらなかった男が当時の明治政府に騙くらかされて現在の札幌市東区と言われる場所に入植してから百数十年。私で6代目にあたる。いまだに市内に残った農地の恩恵もある程度は受けている。因みに侍従は百姓ではなく給料取りである(楽なんだもん百姓より給料取りのほうが)。百姓は侍従の従兄弟達が立派に継いでいる。(運よく札幌に入植してくれた先代達に感謝である)
ま、それはともかく新領土(増築部分)が完成して早速給仕係が入植を開始する。
DSC01581.jpg
DSC01582.jpg

それに伴い、ニコライ達も出来具合を検証する。
DSC01580.jpg

レーベンスラウム(生存圏)が拡張されたお陰で昨日から、こ奴等の大運動会がまだまだ続いているのであった。(あー、もう、本当にうるさいったらありゃしない)

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 遂に新領土正式開放す

やっと新領土完成である。
多くは語るまい。お前達、仲良く共存するのだぞ。決してパレスチナ化することなかれ。
DSC01570.jpg
DSC01577.jpg
DSC01574.jpg
DSC01568.jpg
DSC01565.jpg


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 唯一の娯楽用品

これである。
DSC01559.jpg

これさえあればこ奴は幸せである。
半日これで時間を潰すことも不可能ではない。
人間で言うパチンコ娯楽、麻雀娯楽と同じで時間を忘れることが出来るのである。
(因みに侍従は麻雀は年に数回同僚とやるがパチンコはしない)
もっとも、ネコに時間の概念はない。

ほれ、ジョゼ遊ぶよー。
DSC01558.jpg

とか、
DSC01428-1.jpg

とかしているのである。

ところでニコライはすでにこんなものでは遊ばない。
奴の今の一押しはこれである。
DSC01560.jpg

これは一体何か?
パン屋さんに行ったら袋を閉じるためのネジネジをつなげたものである。
ニコライと遊ぶときはこれで
「へーイ、ニコライ」(釣られてニコライ、ハイジャンプ)
と、言って遊ぶのである。

だが、それらで遊んで一番満足しているのは他でもない私であることは言うまでもない。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 監視任務を怠らず

敵より優位に立つ場合、制空権の確保は戦略上絶対の戦術行為である。
航空機が発明されてより、過去の戦争においてこの行為はの歴史上証明可能な事実である。
んな訳で、皇帝工廠の大工さんに頼み、キャットウォーク(我が家ではネコ走りと呼んでいる)なるものを作ってもらった。
当然のことながらたった10mのネコ走り上にて制空権を巡りまた紛争開始である。
ニコ

ジョゼ

すったもんだの後、最終的に今回もニコライが制空権を確保する。
駆逐

なんとか制空権を握ったニコライ坊や。
上空からジョゼフィンの行動を逐一偵察を怠らず監視も怠らず監視の目を緩めないのだが、
めでたく君臨

その3分後、ねむねむモードで寝ちまったよ。
やれやれ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 落ちぶれる

遂にダンボール生活である。
DSC01515.jpg

どうしたジョゼッピー。何がそこまでお前を没落させたのだ。
ダンボールはないだろ。ダンボールは。
明日そのダンボールはゴミだしだぞ。
そうすると住居がなくなるぞ。
闘え!ジョゼフィン。
ニコライが亡命するその日まで。
(ま、ニコもジョゼもよその家に行っちゃうと困るんだけどね)

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード