侍従 久方ぶりに散歩する
そうだ、こんな時は外出だ。外出するに限る。
朝から気持ちよさそうに寝ているネコ達を尻目に玄関を出て東の方向に向かい歩く。
この日は天気晴朗なれど風強し。
気がつくとそこはモエレ沼公園。
(こういうところ↓)
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/index.php
広いのである。
設計仕様の考え事をしながらひたすらテンポ早く歩く。
桜並木が続く道をひたすら歩く。
桜のつぼみもまだ堅そうである。

公園内を半周するとガラスのピラミッドの横を通る。

しばらくまたひたすら歩く。標高50メートルのモエレ山がそびえたつ。
(冬にスキーを担いでてっぺんまで登って滑降すると80km/h強のスピードが出てなかなか面白い所である)

すくっと視界が開ける。
この景色は侍従のお気に入りなのだ。

この辺一帯は軍事教練場のように広い芝生が続く。

そんなとき、
「あぁ、なぁ~んだ。こうすればいいではないか」
突然の閃きに問題は一気に解決である。
忘れないうちに設計を進めるため急いでまた徒歩で家に向かう。
気がつくと公園内を軽く一周歩いていた。
公園内一周で大体6kmくらいか。それを1時間くらいで歩く。
本当にきれいな公園である。
だが、この公園。
元はごみ埋立地。しかもダイオキシン規制前のごみ埋立地である。
地中には発癌性物質が大量に埋まっていることは我々のような昔からこの地に住む札幌市民以外はあまり知られていない事実である。
ポチっとされたし
