侍従 金沢観光最終日目もなんとか終了す
暑い!!
半端ではなく暑い!!
うわぁ~!!暑い!!!
朝、いきなり地震で目が覚める。
ホテルの建物、耐震構造で揺れるわ揺れるわ。
静岡の方々、地震、台風災害お見舞い申し上げます。
そんなこともあったが、観光は継続である。
ゴマ :では侍従殿。
留守中はお任せあれ。
ゴマⅡ:我らはここで景色を楽しむ。
うんと楽しんでこられよ。

侍従 :感謝いたします。
では行って参ります。
で、ホテルからてくてくまた路地を歩いて
ははは。
やっぱり道狭っ!!(しつこいって^^)

おぉ!!本当に車が入って行ったぞ!!
(いい加減にしなさい!!と、給仕係)

人為的行動をなぜ自然現象のように書く!!

で、金沢城公園を通って


(人々の生活道路よりも公園内の道路のほうが広いってなぁどういう領見だい、えぇ?おい、金沢市!!)
21世紀美術館に到着である。

この美術館、けっこう楽しい。
人柱(笑)。
(ここの場所だけはは写真撮影可)

行って良かった。
次に行ったのが金沢歴史博物館。
建物自体は旧帝国陸軍兵器支廠である。
(どうりで重層な建物だわ)


ここも結構楽しかった。
全部見るのにゆうに1時間はかかる。
で、21世紀美術館を横に見ながら能美術館にも行ってみた。
日本人たるもの能ぐらいの基本知識は身につけておかねばならぬ。
(実は今まで何の知識もなかった^^;)
よぉ~し。
大丈夫だ。うんちく語れるようになった(メッキだが)。
今日の食事場所はここ!!


ラ・ネネグース。
給仕係が以前からチェックしていたフランス料理屋。
(住所が変わってます)
いい雰囲気でゆったり。
横には犀川がある。テラスから見ながら食事をする雰囲気は最高である。
ここも金沢に来たら是非お勧めしたいお店である。
この店、ニコライブルクに持って帰りたい。
今回の旅行は食事をどうするかは、特に事前には調べていかなかった。
ホテルのコンシャルジュさんにすべてお任せ。
おかげでとってもいいお店を紹介してくれて大正解である。
ANAホテル金沢の山下さん、ありがとー!!
ニコラぁ~イ、ジョゼフィ~ン、フレイヤぁ~。
明日帰るよぉ~!!
あ”っ!!
しまったぁ!!
加賀懐石料理食うの忘れてた!!
明日は午前の便で帰らなければならなかった。
....手遅れである(号泣)。
ポチっとされたし
