ジョゼフィン 台風一過後の被害総額を算出す
こんな日なのに今日は侍従と給仕係が式を挙げて丸15年が経過した日である。
気が付いたら丸15年である。
仕方が無いので夕飯にこんなものを作ってみた。
札幌黄(玉ねぎ)のサーモンマリネ
鶏ムネ肉の香草焼き
ノーザンルビー(ジャガイモ)のポテトサラダ
バタール(パン)→流石にこれは自分では焼けん
ついでにモーゼルワインKABINET

そんな給仕係と他愛もない話しをしながら食事をしている最中、台風一過後の被害総額を算出している商売ニャンが一人(いや、一匹)。
ジョゼ:あ~、大変なのよ!!
折角色づいたパプリカの実がこの台風で全滅するなのよっ!!

ジョゼ:たわわに育った大根も水が付いて台無しなのよっ!!

ジョゼ:大侍従の爺ニャンのとこのブドウもみんな落ちちゃうなのよっ!!

侍従 :して、お嬢様。
被害総額はどのくらいになりましょうや。
ジョゼ:締めて(モ)1,200の被害なのよっ!!

1モフモフ=12円40銭:10/8 午後10:15 現在
(ニコライブルク市場)
ジョゼ:皇帝のおにいニャン!!
何とかならないものかしらねなのよっ!!

ニコ :そのくらいの損失であれば、厚生労働次官から補填が利くじゃろう。
これ侍従、早速あの者を呼べ!!

侍従 :ははっ。
厚生労働次官はこれへ。
次官 :参りましてございます。

ニコ :いや、実はのう...。

次官 :お恐れながら陛下、この予算は予算案に計上されておりませぬゆえ補填は
なりませぬ。

ニコ :うぬぅ...、陶器製でできているだけに堅物じゃのう。

嗚呼、今日は結婚式記念日の話にする予定だったのに....。
根性のある台風ににポチっとされたし
