fc2ブログ

ニコライブルクの物語

給仕係 この期に及んで年末最後の大暴走

今年も残すところ5時間を切った。
各位、今年もこのブログに飽きることなく毎回遊びに来てくださり大変感謝である。
このままおとなしく年越しそばを食い、ゆく年くる年をテレビで観賞しつつ穏やかな気持ちで新年を迎えることができよう。

が、しかぁし!!
世の中一寸先は闇。
この大晦日の土壇場にも関わらず、給仕係の企みがよりにもよってこんな時期に発覚したのである。

侍従 :陛下、陛下ぁ!!!
    給仕係の企み、遂に判明致しました!!
ニコ :おぉ!!遂に判明致したか!!
    して、何を企てておったのじゃ!!
大晦日1

侍従 :陛下、お耳を。
    ごにょごにょごにょ....。
ニコ :そ、そち。
    それではもう手遅れではないか...。
大晦日2

ニコ :嗚呼、この先朕は一体どうして帝国を治めてゆけばよいと言うのじゃ...。
大晦日3

ジョゼ:よ、弱ったなのよ。
    困ったなのよ!!
    国家予算が不足しているなのよ...。
    厚生労働次官、あたし達の年金貰えるんでしょうねなのよっ!!
大晦日4

次官 :国債発行する以外にもう方法が...。
大晦日5

フレイ:全くぢゃ!!ほんと、どうしたものかのう。
大晦日6
 
給仕係の企みとは一体...。

(各位気を抜くことなかれ。 
 マジで元旦に続く^^;)

土壇場の年末、悩めるニコライブルク臣民に労りのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



侍従 年末へべれけの巻

年末年始の連休は内地の友人が帰省する季節である。
例外に漏れず今日は客先の最後の仕事のあとその友人と会うためにススキノに繰り出した侍従である。
そんな侍従、たった今ヘベレケになって帰宅したのだが。

給仕係:侍従殿。
    嗚呼、すっとこどっこい状態では話にならん。
    とっとと寝所に向かわれるがよかろう。
侍従 :〇※■▽×□。
ニコ :えぇい!!
    そちの言っていることさっぱりわからぬわ!!
泥1

侍従 :△◇×◎※!!
ジョゼ:泥酔のお客は御免なのよ!!
    あたしの店からさっさと出ていくなのよっ!!
泥2

侍従 :×◎■▲◇●×!!
フレイ:付き合いきれぬのぢゃ!!
泥3

嗚呼、皆そう言うな。
侍従にとっては旧友に会えるのは経過した時間を感じることなくこの上ない至福の時なのだ。

侍従と給仕係に労いのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 年末爆弾会見

あぁ、これでのんびり年末年始を迎えられると思うのもつかの間、またもや別のお客からHelp Meの電話で仕事である。
(ま、大した仕事にはなるまいて)
しかも年末のくっそ忙しい時に限って余計な会見を行おうとしているニャンが一匹。

ジョゼ:みにゃさん、こんばんわ。
    あたしジョゼフィンなのよっ。
ジ検定1

ジョゼ:皇帝のお兄にゃんは給仕係のおばにゃんの疑惑を掴もうと躍起になっている
    ようだけど、今日はあたしからみにゃさんにお知らせがありますなのよ。
ジ検定2

ジョゼ:そ・れ・は...。
ジ検定3

侍従と給仕係に労いのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

なにさ。

ニコライ 給仕係の不穏な動きを察知す

昔から火の無いところには煙が立たずと言う。
根も葉も無い噂と言うものは必ず何らかの動機と言うものが察知された場合、自然と発生する事象でもあるのだが...。

ニコ :のう、侍従。
    最近給仕係の挙動がおかしくはないか。
懐疑1

侍従 :はて、何のことにございましょうや。
ニコ :そち、朕に何か給仕係のことで隠し事があるのではあるまいな。
懐疑2

侍従 :嗚呼、陛下。
    この愚かな臣には陛下の言わんとしていることの真意を計りかねておる
    次第にございます。
    一体陛下は何事を懸念されているのでございましょうや。
ニコ :そちの眼は節穴か?
    何年給仕係と連れ添っておるのじゃ。
懐疑3

侍従 :そう仰られましても臣には給仕係が斯様に陛下のご心中を煩わせるような
    気配は全く感じられませぬが。
ニコ :ぬぅ...。
    そち、あくまで朕にシラを切る気か!!
懐疑4

侍従 :いやいや、滅相もございませぬ。
    たとえ仮に知っていたとしても陛下にお伝えする訳にも参りませぬ。
ニコ :えぇい、もうよいわ!!
    かくなるうえは朕が自ら給仕係の企みを暴いてみせようぞ。
懐疑5

ニコ :おぉ、こうしてはおれぬ。
    早速あの者を遣わせて調査せねば...。
懐疑6

さて、一体ニコライは給仕係の何に懸念を示しているのか。
果たしてニコライの不安は杞憂に終わるのか。
古来より宮廷と名のつく場所は陰謀、謀略、奸計渦巻く場所。
例え皇帝たりとも油断していると暗殺、失脚、幽閉、シベリア抑留の危機が付きまとう。
年末早々全く穏やかならざるニコライ宮廷内なのであった。

続く(か?)

侍従と給仕係に労いのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 引き続き強制労働

師走は何かと忙しい。
これは何も国民的な集団ヒステリーではない。
民族的な古からの習慣等々、相極まって蓄積された多忙さなのである。
今日も土壇場で年末年始のHP更新依頼が来て、「ダァ~!!」
と、やっつけ仕事をこなした侍従である。
(本当はHP作成は本職ではないのに....)

で、そんな侍従を気遣った給仕係がいつも行きつけの鮮魚屋さんに行って美味しいお魚を買ってくれた。

お造り。
アオソイと天然ヒラメの刺身。
アオソイのアラ汁。
マダラの白子。
jojo1.jpg

侍従 :こんな白身魚似合うお酒はなんでしょうね、お嬢様。
ジョゼ:それならイタリアワインの「POGGIO BIDINI」が
    いいなのよ。
    シチリアワインなのよ!!
jojo2.jpg

侍従 :おぉ!!
    確かにコクがあって刺身の生臭さをすっきり取り払ってくれる。
    さっすが!!お嬢様。
ジョゼ:エッヘン、なのよっ!!
jojo3.jpg

ジョゼ:酒代、6億モフモフになりますなのよっ!!
jojo4.jpg

侍従 :え”!!
    1モフ20円30銭(23:00現在ニコライブルク市場)だから...。
    128億8千万円ん?
    ジェット戦闘機F15Jイーグルがミサイル4発付きで買えますよ?!!

流石、悪徳ボッタクリバー。
請求金額がこの世のものとも思えない金額である。

侍従と給仕係に労いのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 年末ひとり相撲

本日、給仕係は知り合いの飲み屋で同僚とストレス解消の飲み会で外出である。
(文字通り師走に入ってから仕事が大変な日々であったようである)
これまた帰ってくるのは午前様であろう。
今週からずっと休みの給仕係の外出で
「やれやれ、やっと羽を伸ばせるわい」
と、思ったのもつかの間。
客先から納めたソフトの使い方がわからんとの
「He~lp Me~!!」
の呼び出しコールががかかる。
早速、車を暖気して客先へ。
今日のニコライブルクはとても寒い。
道はツルツル。
車は走る、曲がらん、止まらんの3拍子である。
それでもブイブイ車を走らせ客先に着いたのち、操作方法を客に叩きこみ、帰ってきた。(いや、いいお客さんなんだわ)

個人事業の侍従の仕事は休日であっても休みに非ず。
客先からの電話一本でスタコラサッサである。
ソフトウェア工房ニコライ屋
 『アフターサービスは念入りに』がモットーである)

帰ってくると....。

ニコ :侍従!!
    朕ならびに臣民たちの食事が遅れておる。
    一体どうなっておるのか!!
ご立腹1

侍従 :も、申し訳ございませぬ。
    仕事が長引きまして...。
    (実際は、2/3はお客と世間話なんだけどね^^;)
ニコ :えぇい!!
    言い訳はよい!!
    ただちに食事の用意をいたせ!
ご立腹2

侍従 :ははっ!!

師走の年末。
無意味に一人ジタバタしている侍従であった。

追伸
給仕係よ。
今日は日ごろの鬱憤を晴らし思いっきり羽を伸ばしてくるのだぞ。

侍従と給仕係に労いのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ宮廷 クリスマスのあと

人間慣れないことをやるとヒジョーに疲れるものである。
それはネコにとっても同じであるが....。

ニコ :あぁ、疲れたのじゃ。
    一晩中、あの平民の運転でトラックに揺られるのは堪えるのう。
完遂1

ジョゼ:冬道の運転は本当に神経使うわなのよっ。
    お陰でくったくたなのよ!!。
完遂2

フレイ:寝るのぢゃ!!
完遂3

はい、みにゃ様。
お疲れさまでございました。
3にゃん皆、意識は皆様のところへ心のプレゼントを贈らせて頂いたようである。

労いのポチをされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク ホワイトクリスマス

文字通り白い雪が降り注ぐニコライブルク。
今年もなんとかホワイトクリスマスを迎えることができたニコライ宮殿である。
クリスマス1
(ストロボ焚いたら雪が反射しまくって^^)

そんな中、万民の民意を一身に集め使命に燃えるニャンが一匹。
クリスマス2

また、知らない間に祭り上げられたニャンもここに一匹。
クリスマス3

失意のうちに民意に抗することも叶わずそれでも務めを果たそうとする健気なニャンがまた一匹。
クリスマス4

ニコ :これ!!
    平民!!橇の準備は一体どうなっておるか!!
クリスマス5

ジョゼ:橇は重いから引っ張りたくないなのよ!!
クリスマス6

フレイ:今年は妾は橇に乗ってもいいのかのう。
クリスマス7

ニコ :仕方があるまい。
    そちは民意を受けサンタ助手だでな。
クリスマス8

ニコ :で?平民、橇は一体どうなっておるのじゃ!!
クリスマス9

ジョゼ:うっさいわぇ!!
    今給仕係が準備しているなのよ!!
クリスマスA

フレイ:すまぬが、よろしく頼むぞ、平民。
クリスマスB

ジョゼ:今年は大丈夫でございますなのよっ、女神様。
    今年はこれでミニャさんのところに心をお伝えしますなのよ!!
クリスマスC

ニコ :ぬぉ?!
    こ、これは!!!
クリスマスD

フレイ:ほう。
    天晴れなり、平民!!
クリスマスE

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

それは.....。

ジョゼフィン 憤懣やるかたなし

投票による物事の決定は圧倒的大差が無い限りは禍根の残る結果となる。
だが、物事を公平に決定する場合は最も有効な最大公約数なのだ。

そのような訳で

ニコライブルク クリスマスコスプレ集計発表!!!

この師走のくっそ忙しいご多忙の中(本当に感謝!!)、各位より頂いた投票を元に集計した結果は以下の通りの結果である!!

① サンタさん票
  ニコライ  :15票
  ジョゼフィン: 1票
  フレイヤ  :10票

② サンタ助手票
  ニコライ  :10票
  ジョゼフィン: 4票
  フレイヤ  :12票
  
③ トナカイ表
  ニコライ  : 5票
  ジョゼフィン:19票
  フレイヤ  : 2票

サンタ票は危うくニコライの座がフレイヤにとって代られるかと思いきや何とか今年はサンタの座はニコライがキープ。
ニコ :フ、当然じゃて!!
    朕は何と言ってもセントニコライなのじゃ!
憤懣1

サンタ助手はニコライ、フレイヤが拮抗したがフレイヤと相成った。
フレイ:妾は助手ぢゃ。
    たいした働きはせぬでな。
憤懣2

トナカイに関してはジョゼフィンがダントツである。

全体の考察としてはまぁ、今年も何とか妥当な結果となった次第である。
投票して頂いた各位には本当に感謝!!

ジョゼ:あによ!あによ!!あによ!!!なのよっ。
    今年もあたしがトナカイなの?なのよっ!!
憤懣3

侍従 :まぁ、まぁ、お嬢様。
    これも民意にございます。
    それに橇を引っ張れるのはガタイのいいお嬢様しかおりませぬゆえ。
ジョゼ:ただでさえ重い橇なのに、今年はあのパッカァんまでいるなのよっ。
    こりゃ、今年も重労働なのよっ。
憤懣4

そんなこんなでこの世知辛い不景気な世の中、この3ニャンのユニットで気持ちだけでもプレゼントを贈りたい今日この頃なのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 融資貸し渋り

今日、給仕係は会社の忘年会で不在である。
多分帰りは午前様である。
その分、侍従はネコ達とまったりである。

侍従 :お嬢様。
    おもうございます。
    最近また太られたのではありますまいか?
ジョゼ:失っ礼しちゃうわねなのよっ。
ジョゼ重1

ジョゼ:もうあんたなんかには融資しないなのよっ!!
ジョゼ重2

侍従 :あ、そ、それは勘弁してくださいまし!!
    事業が立ち行かなくなりますぅ。
ジョゼ:フ、知ったこっちゃないわねなのよっ。
ジョゼ重3

侍従 :...(こ、この、守銭奴)。
ジョゼ:ちゃんと聞こえてるなのよっ!!
ジョゼ重4

侍従 :げっ!!

いや、冗談ではなく最近とみに重くなってきたジョゼフィンである。
調べてみると肥満ではないのだが、ガタイがまた大きくなってきたのだろうか。
う~ん、由々しき問題である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

サンタ・トナカイコス投票は今日の0:00までですよぉん。
こちらからどうぞ!!

侍従 やっと冬らしい季節に安堵する

やっとニコライブルクも根雪になりつつある。
朝っぱらから給仕係に叩き起こされ早速除雪作業の侍従である。

ニコ :完璧な西高東低型じゃ!!
やっと冬1

侍従 :教科書にでるくらい典型的な冬型の天気図ですな。
ニコ :今日は一日雪じゃの。
やっと冬2

侍従 :では早速給仕係が車で出勤できるように除雪をしてまいります。
ニコ :大儀じゃ。
やっと冬3

侍従 :ははっ。

んで除雪をしましたよ。えぇ。
ハイパースノーニコライヤー号、今シーズン初稼働である。
で、除雪した後はこんな感じ。
やっと冬4
やっと冬5

雪が粉のようにサラサラなので除雪は比較的楽なのである。
やっと冬6
やっと冬7
やっと冬8

ここまで雪が積もると侍従ご自慢のスーパーアレックス君190馬力も威力を発揮できず。
(2速に入れてクラッチをつないで発進しないと馬力に負けてホイルスピンする)
やっと冬9

これからのこの季節、道路はこんな感じ。
やっと冬A

雪が降る日は比較的暖かい。
今日は氷点下1℃まで気温が上がったし。
猛吹雪があろうが、気温が氷点下であろうが雪があろうが侍従は四季の中ではこの季節が一番大好きなのである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

サンタ・トナカイコス投票 絶賛受付中です。
こちらからどうぞ!!

ニコライブルク やっと積雪観測なる

やっと雪が積もったニコライブルクである。
このまま雪が積もって何もかもすっかり雪で覆い隠しておくれ。
(これが究極の「臭いものには蓋をしろ」ってやつである)

ニコ :侍従...。
    やはりやらねばならぬか。
雪中強行軍訓練1

侍従 :今回の圧雪行軍訓練は教練課程に組込まれておりますれば。
    単位を落とすと士官学校留年にございます。
ニコ :じゃが、侍従。
    外は真っ白じゃ。
    寒そうじゃのう。
雪中強行軍訓練2

侍従 :そのための訓練にございます。
    ささ。
ニコ :地面は圧雪状態でツルツルじゃ。
    どうにかならぬのか。
雪中強行軍訓練3

侍従 :つべこべ言われますな。
    『前進!!
ジョゼ:どこからともなくヒヨヒヨの悲鳴がきこえるなのよっ。
雪中強行軍訓練4

フレイ:空耳ぢゃ。
雪中強行軍訓練5

結局外を2、3歩、歩いたら即座に宮殿内に戻ったニコライであった。

ニコ :全く、皇帝などと名乗らなければよかったわい。
    (はぁ~~)
雪中強行軍訓練6

ニコライや。
そんなんでサンタが務まるのか?

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

サンタ・トナカイコス投票 絶賛受付中です。
こちらからどうぞ!!

ニコライ 滑降にハマる

何も言うまい。
もう、夢中である。
滑降

サンタ・トナカイコス投票 絶賛受付中です。
こちらからどうぞ!!

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

フレイヤ 平民に慈悲の心ひたすら深く

古くからある慣習を覆すのは容易なことではない。
それを行うためには因習にとらわれている者達への根気強い説明とそれを理解させようとする不屈の意志が必要なのである。
しかし、究極の解決方法を唱える女神がここにいる。

フレイ:のう、ぢぢゅう。
    ぢぢゅう!!
提案1

侍従 :おぉ、女神様。
    これは如何なさいましたか?
    女神様御自らおでましとは?
フレイ:やはりあれでは平民が哀れぢゃ。
提案2

侍従 :そうは仰いますが、慣習は中々覆すことができませぬゆえ。
フレイ:そこでぢゃ!!
    妾に名案があるのぢゃ。
提案3

侍従 :ほう。
    拝聴致しましょう。
フレイ:妾も含め全コスして皆の者に誰が一番似合うかというのを投票してもらう
    と言うのはどうぢゃ?
提案4

侍従 :ほう!
    <ぽん!!>(膝を叩いてみる)
フレイ:皆の投票の結果であれば傀儡の皇帝も平民も各々のコスについては納得
    するのぢゃ!!
提案5

侍従 :では早速手配致しますゆえ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

と、言う訳で。
投票会場はこちら
    ↓

ニコライ 師走の陣地防御訓練

給仕係が引き出しの中を整理している間、訓練授業を受けさせられるニコライである。

侍従 :ささ、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
    本日はトーチカ防御訓練を行います。
    これは敵が進撃してきた場合、後方の防御準備の時間を稼ぐため敵の進撃を
    防ぐ重要な訓練にございます。
フレイ:それ!早よう入るのぢゃ!!
トーチカ1

ニコ :何故、そちに指導を受けねばならぬのじゃ!!
トーチカ2

フレイ:平民、準備はよいぞ。
トーチカ3

ジョゼ:入った?なのよっ。
トーチカ4

ジョゼ:では、皇帝のおにいニャン生徒殿。
    ここで2時間訓練にあたってもらうなのよっ!!
ニコ :な、なんじゃとぉ~!?
トーチカ5

ジョゼ:しっかり訓練するなのよっ。
トーチカ6

ニコ :のう、そちはこの訓練に一体何の意味があると思うか?
    しかも侍従の言う敵とは一体誰か?
フレイ:さぁのう。
    年末ぢゃから、ぢぢゅうのネタも尽きておるのではないかのう。
トーチカ7

ニコ :......。
フレイ:......。
トーチカ8

侍従 :......。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 願望は果てしなく遠く

この地球上に生まれし者は、ただ生まれてくる訳ではない。
生きとし生ける者全ては生態、種の如何に関わらずどんな者であっても必ず生まれてきた理由が存在するのである。

ジョゼ:皆さん、こんにちわ。
    あたしジョゼフィンなのよっ。
橇1

ジョゼ:今年も憂鬱なクリスマスがやってくるなのよ。
    なぜかあたしにはサンタさんのコスをさせてもらえないなのよ。
橇2

ジョゼ:こんな重い鎧のトナカイを着せられるなのよっ!!
橇3

ジョゼ:あたしもたまにはサンタさんコスしたいなのよっ。
橇4

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    今年はあたしもサンタさんになりたいなのよっ!!
橇5

侍従 :そう仰られましても、お嬢様は平民にございますからなぁ。
ニコ :全くじゃ!!
    昔から橇は平民トナカイが牽くものと相場が決まっておる!!
    世の中、身の程と言うものがあるのじゃ。
橇6

フレイ:いくらなんでもこれでは平民が可愛そうぢゃ。
    これ、平民。
    今年は妾が橇を牽いてやってもよいぞ。
橇7

ジョゼ:女神様、ありがとうございますなのよ。
    でも、サンタの橇はジャコウウシじゃ締まりませんなのよ。
橇8

フレイ:なんぢゃと!!
橇9

やっぱり橇引けるのはジョゼフィンにおいて他にいないのである。

健気に橇を牽くジョゼフィンにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

フレイヤ このままだとホントに牛になる

今日は、日中でも氷点下のニコライブルクであった。
この一週間は気温が氷点下をこえることはない。
しかしニコライ宮殿内は、ポッカポカである。

フレイ:日当たりが良くてポッカポカぢゃ。
牛1

ニコ :これ!
    少しは動かぬか!!
    食った直後で横になると牛になるでな。
    (過去にジャコウウシ呼ばわりされたであろうに...)
牛2

フレイ:妾は神ぢゃ。
    変幻自在なのぢゃ!!
牛3

ニコ :これ、平民。
    そちは一体どぉいう躾をしておったのじゃ!!
牛4

ジョゼ:あたしは、必要最低限は教えたなのよ!!
    あとは女神様の後天的な問題でしょなのよっ!
牛5

ニコ :......。
牛6

嗚呼、フレイヤよ。
少しは猫らしく機敏に動いてはどうなんだい。

そんなフレイヤにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 君臨すれども統治せず その2

最近思うのだが、選挙の公約を守れずに任期をすぎた議員に対し国民偽証罪を適応してもらいたいと考える侍従である。

さてと。
ヒヨヒヨの分際で、最近とみに報道討論番組を進んで視聴しているニコライ皇帝陛下である。
ニコ憂1

ニコ :のう侍従。
    今この国は一体何が問題なのだ?
ニコ憂2

侍従 :う~ん。
    在日米軍基地問題とか、財源不足による国債発行とか、連立政権維持に
    よる弊害とか侍従の仕事では遊ぶ金がたっぷりできるほど儲からないと
    か色々にございます。
ニコ :朕の宮廷内では侍従の仕事は大きな問題じゃが今回はそちの問題は無視
    してよい。
ニコ憂3

侍従 :御意。
    全ての根幹は...。
ニコ :やはり元凶はこの男かのう。
ニコ憂4

侍従 :惜しむらくは。
    多分彼にとっては、国民のための政治政策よりも中国国交回復を果た
    した故宰相の踏襲と選挙のやり方だけが大事なようでございます。
    金が無い状態で自らのシンパ600人を連れていくとは呆れてものも
    言えませぬ。
    全く、大陸国家の百姓上がりの共産党首脳如きに畏れ多くも天皇陛下
    を道具のように使うとは言語道断でございます。
    斯様な者どもが古来より売〇奴と言われる所以にございます。
ニコ :なるほどのう。
    お?ところでこの男と女。
    何故、こんなに態度がでかいのかのう。
    この男の政党とこの女の政党は先の衆議院選で国民から支持されては
    おらぬではないか。
    何故、そういう身分の輩がここまで政権を混乱させておるのじゃ?
ニコ憂5

侍従 :どうも彼らは、国民ための政治をどうするかと言うよりも自分の政党
    の売名が最優先のようにございます。
ニコ :これじゃて、政策は一貫しないのも頷けるのう。
ニコ憂6

侍従 :ま、このお方も前々々首相の郵政民営化さえなければ『こってこての
    自民党議員』ですからな。
ニコ :しかし政権を取った後に『いろんな議論があっていい』などと今頃に
    なって言っているようではどうにもならぬな。
ニコ憂7

侍従 :全くにございますなぁ。
    政策は政権を運営する前に連立政党内において予め統一してほしいも
    のでございます。
ニコ :結局はこの男がヒヨヒヨであるばかりにこの混乱と言うことか。
ニコ憂8

侍従 :(自分だってヒヨヒヨのくせに....)
    まぁ、近いうちに内部分裂しましょうな。
ニコ :....侍従。
ニコ憂9

侍従 :はっ。
ニコ :やっぱダメじゃな、こ奴等も。
ニコ憂A


民放の政治討論番組は非常に煩い。
人の話しを最後まで聞かず、人が話している最中に口を挟むし...。
討論の場で人の話を最後まで聞くことができない議員連中がどうして国民の声を聞くことができると言うのだ。
こんな奴等が議員である以上、全政党のどこが政権を取ったところで民主主義政権をうまく運営していけるわけがないのである。
かと言って、独裁政権になって暴走されても困るんだけどね。

日本を再び世界の主役にするためにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 営業活動は地道に一歩から

今日は土曜日。
給仕係はお休みである。
そんな中、侍従がチマチマ年賀状のデータベースツールを作っていると一本の電話が。

Rurururu、Rururururu。
ガチャ。
侍従 :「はい、ソフトウェア工房ニコライ屋です」
電話先:「〇×※▽□◎▼!!!」

言っていることがよくわからないので取りあえず現場に直行である。
聞けば何やらパソコンが起動しなくなったとか、プリンタを認識しないとか。
取りあえずチョチョイと環境設定ネットワーク設定をする。

侍従 :これでどうやら良さげですね。
    では、わたしゃこれで。
    また何かあったら電話ください。
依頼先:あ、あの、お代は?
侍従 :え?
    いりませんよ。たいしたことしてないし...。
依頼先:いえ、仕事は仕事ですから。

大変困るのである。
こっちにとってはこんなことでお金を貰うのは気が引けるのであるが。

侍従 :じゃあ、1枚下さい。
依頼先:はい。
    ではこれで。

見ると、1万円出そうとしている。
おいおい、それは多すぎだぞ。
これはこちらが慌てた。

侍従 :いやいや、ひと桁多いですよ。

そんなこんなで帰ってくると...。

ジョゼ:貰っとけばよかったじゃないなのよ!!
1.jpg

侍従 :いや、お嬢様。
    侍従の仕事は本来システムを構築・作成して提供するのが本職。
    今回、このような仕事は人助けなのでございますれば。
ニコ :天晴れなり、侍従!!
    朕が直々にほめて使わすぞ。
2.jpg

いや、ニコライよ。
お前さんに褒めてもらってもねぇ。
でかいのがどどぉ~んとこないとねぇ。
これを機に輪が広がって行けば仕事がまた来るであろうけれども。
あんまり依頼されても仕事が追いまくられてまわらないけどね。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク 繁栄の軌跡

人類の過去の歴史においてその王朝ならびに臣民の豊かな生活における繁栄の至りに関しては陰ながらその王朝につかえる宰相ならびに侍従の陰の日の目に見ない献身と忠誠があってこそ成り立つものである。
それはネコ社会のニコライ王朝についても例外ではない。

ニコ :侍従、最近世界では至る所で裏切り、クーデター、反乱がおきているのう。
nicholai1.jpg

侍従 :左様でございますなぁ。
    世知辛い世の中にございます。
ニコ :侍従、そちは今後とも朕につかえてくれような。
nicholai2.jpg

侍従 :何を仰いますやら。
    侍従は何時でも陛下と共にありますゆえ。
ニコ :ならば、恭順の意を示すが良い。
nicyolai3.jpg

侍従 :ははっ!!
nicholai4.jpg

ニコ :やれやれ、これで朕も枕も高くして寝られるわい。
nicholai5.jpg

植民地といえどもニコライブルクの繁栄と収穫豊穣はニコライ王朝が繁栄してこそでの賜物なのである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

フレイヤ この期に及んで家賃を踏み倒す

賃貸マンションの住人の中には必ず家賃を滞納する者が少なからず存在する。
これも景気がズンドコの影響によるところ大なのであるが....。

侍従 :女神様。
    マンションの住み心地は如何ですか?
フレイ:快適ぢゃ。
賃貸1

侍従 :あ、大家さんが来ました。
フレイ:何?
    妾は今寝ているのぢゃ!!
    よいな、ぢぢゅう!
賃貸2

ジョゼ:女神様、今月の家賃払ってくださいなのよっ!!
フレイ:ZZZZ...。
賃貸3

ジョゼ:起きてくださいなのよ。
    やれやれしょうがないわねなのよ。
    (目開けたまんま寝てるなのよ)
賃貸4

フレイ:行ったか?
    ぢぢゅう。
賃貸5

侍従 :はい。
フレイ:お、行った行った。
    今月も何とかしのげそうぢゃ!!
賃貸6

侍従 :女神様。
    これは立派な家賃踏み倒しではありませぬか!!
    いただけませぬなぁ。
ジョゼ:皇帝のおにいにゃん。
    と、言う訳で今月の離宮の家賃は2ヶ月分頂きますなのよっ!!
賃貸7

ニコ :な、なんじゃとぉ~!!?
賃貸8

フレイヤから取り立てられなかった分はしっかりニコライから徴収する。
あるところから徴収する訳ではなく、収奪しやすいところから徴収する。
ジョゼフィンの取り立てスタンスは日本の税務署を踏襲しているのである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク 一部施設を公開す

ちょっとのその昔、旧共産圏は大英帝国宰相チャーチルが鉄のカーテンと言わしめるほど軍事力、国力、生産力、施設において西側諸国に対し秘密のベールに包まれていた。
だが、その鉄のカーテンも一人の男によって開かれ、朝日が注ぐことになる。
ソ連共産党書記長ミハエル・ゴルバチョフの登場である。
この男の出現により人類の歴史がまた加速度的に進んだと言っても過言ではなかろう。
歴史の流れは必然的に留まることを知らず現在は各位ご存じの通りの世界情勢である。

そんな中、ニコライブルクにも限定的に情報公開(グラスノスチ)が行使されることになった。
今回はその極一部を改めてご紹介する。

1.食品自給施設
  宮廷内の庭園および外貨獲得のための一大農業生産施設である。
公開1

2.賓客に対する皇帝謁見施設
  ニコライ皇帝陛下が国賓として招かれた首脳に対し、謁見する間である。
公開2

3.政治犯収容施設
  ニコライ宮廷では身分の上下に関わらず投獄される監獄である。
  通称、ラーゲリー、もしくはロンドン塔と呼ばれる。
公開3

4.保養、リラクゼーション施設
  ニコライブルクの夏は短い。
  その短い夏の間、夜に涼みながら一杯やる臣民憩いの場所である。
公開4

5.IT開発施設
  侍従がちまちまここで仕事をし、これまたチマチマ稼ぐ部署である。
公開6

6.高速交通網
  通称ニコライハイウェー
  地上にある障害物を避けることなく一気に移動するためのネコさん専用
  道路である。
公開5

7.音楽施設
  戦争前に作られたピアノである。
  たまぁ~に給仕係が奏でる。
公開7

8.臣民居住施設
  通称ジョゼフィンマンション。略してジョゼマン。
  ジョゼフィン悪徳不動産の所有である。
  住ニャンにはフレイヤ女神が住居している。
公開8

9.スパ施設
  給仕係と侍従がアロマを使用しゆっくりと入浴を満喫できる至福の浴場である。
  (給仕係検閲のため未公開)

  因みにネコさん専用および侍従農作業用に使用する浴室はこちらである。
公開9

この他にも未公開の施設があるがまたそのうち公開予定である。
(って言うか、今まで出てきたものばかりじゃん^^)

ニコ :これ侍従!!
公開A

侍従 :なんでございましょうや、陛下。
ニコ :そち、アイゼンハワーに対抗しているフルシチョフの気分であろう。
公開B

侍従 :仰せの通りにございます。

掘立小屋でも言い方次第で豪華になるもなのだ(笑)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ マロン侯爵よりお手紙をもらう

ニコライブルクには仙台の一部に委任統治領が存在する。
その委任統治領にはこれまた信任厚い荘園主がいらっしゃるのである。
このお方↓、キャバリエのマロン侯爵と仰る。
統治1

このマロン侯。
なかなか気さくで気配りのできる大変良い方である。
統治2

こんなお茶目もしてしまうユーモアたっぷりのお方である。
統治3

而してこのマロン侯爵閣下。
彼の地では善政を敷き、ニコライブルク陸軍士官学校付属陸軍幼年学校で日々精進(お散歩)している模様である。
全く関心この上ない方なのである。
それにひきかえ...。

侍従 :それに比べ、えぇい!!
    なんと、情けのない!!
    ニコライ皇帝陛下生徒殿!!
ニコ :う、うぬぅ....。
統治4

【お詫び】
仮にもお客様のワンちゃんを勝手に臣下に組み込み、しかも事もあろうにこれまた勝手に委任統治領などと言いきってしまいました。
先生、これはフィクションであります。
何卒御赦し頂けますよう(汗”)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
ちょっと重い話し。
  ↓

ニコライ宮廷 住ニャン皆が勘違いも甚だしく

人生(ニャン生)にとって真の主役は自分において他には存在しない。
しかし、そこから一歩外に出た場合、往々にして気が付いてみると自分はその他大勢の脇役でしかないことに気づくのもこれまた人生(ニャン生)である。

ニコ :のう侍従。
    以前から訊こう訊こうと思っていたのじゃがな。
主1
侍従 :如何なさいました?陛下。
ニコ :このブログの主人公はそもそも朕が主役であろう?
主2

侍従 :何を仰せになるかと思えば埒もない。
ニコ :じゃがの、鑑みるに平民や自称女神がなぜか優遇されているのはこれまたそち
    の計らいか?
主3

侍従 :あぁ~、それは否めませぬな。
    なんと言ってもお嬢様は後援会ファンクラブがございますし、女神様におかれま
    しては狂信的な信者もいらっしゃいますれば。
ニコ :(がぁ~ん!!)
主4

ニコ :うぅぅ...。
    朕にはファンがおらぬ...おっても仮想敵ばかりじゃ...。
主5

侍従 :まぁ、まぁ陛下。
    そうお嘆きになられますな。
    それに陛下には臣がついておりまするゆえご安心召されませ。
    陛下はニコライブルクの皇帝にあらせられます。
    日々、臣民の顔色なぞ伺うことなく、威厳を持って君臨しておればよろしゅう
    ございます。
ニコ :そ、そうであったのう!!
    (スック)朕は皇帝であったわ!!
主6

現金な奴である。
而して今後もまだまだ主役を張るつもりのニコライであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク 政治討論会

(おことわり
 毎度のことながらこれはあくまでもネコブログである
 何ら政治経済を真剣に討論するブログではないことを明記しておく)



世の中にはよく空気の読めない人間がいる。
それ自体は何ら罪ではない。
むしろ微笑ましいくらいである。
だが、この広い世界の国家間の舞台で空気が読めないのは、まさに致命的である。

ニコ :のう侍従。
    なにやらこの国の製品を一番購入してくれているお得意先の駐日大使が
    この国の外務大臣と防衛大臣に怒鳴りまくったらしいのう。
    どういうことか。
移転1

侍従 :ははっ。
    米軍の基地の移転先について前政権で取り交わした当初の約束を守って
    いないため、怒鳴られたらしいと言うのが真相のようにございます。
    一介の駐日大使に一国の外務大臣と防衛大臣が雁首並べて怒鳴られるとは
    全く情けない限りにございます。
ニコ :なんと。
    約束を反故にしたと申すか。
移転2

侍従 :左様にございます。
    早い話が、アパートの住人に大家が次はもっといい部屋を用意しておきま
    すよと言っていたのに家業を引き継いだ大家の子供がそんな部屋なんか
    用意できる訳ないだろと言って出ていけとか別世帯の家族と一緒に一つの
    部屋で生活しろと言っているようなものでございます。
ニコ :ぬぅ....。
移転3

侍従 :怒るのも当然にございましょう。
    奴等はほとんどがキリスト教徒。宗教倫理上、最も契約を重視する奴等に
    ございますればその契約を反故にするという行為は神に対する冒涜にござ
    います。
ニコ :キリスト教徒でなくとも約束を反故にされれば怒るに決まっておる。
    朕の頭でもそれは理解できるでな。
移転4

侍従 :流石は陛下。
    御聡明にあらせられます。
    侍従が不思議なのは交渉相手の習慣や考え方も考慮できない輩が何故、
    他国の習慣も考え方も違う輩と外交を行う外務大臣とか防衛大臣になれる
    のかが理解できませぬ。
ニコ :沖縄から米軍基地は動かせぬのか?
移転5

侍従 :陛下を含め、多くの国民が安全と幸せな生活を当たり前のようにできるの
    は沖縄県民の多大な辛苦の上に成り立っていることを忘れてはなりませぬ。
    ですが、この国が自国を守れない以上、米軍にあそこにいてもらわねば
    困るのでございます。
ニコ :どう困るのじゃ?
移転6

侍従 :海の向こうは法治国家ではなく人治国家の中国。
    共産党の政権が国内で脅かされれば奴等は必ず不満自国民の目を外に向け
    させようとします。
    そうなると沖縄は中国の領土と言い出しかねない輩でございますれば。
ニコ :そうじゃな。
    この前もあの国では日本バッシングがあったばかりじゃて。
移転7

侍従 :悲しいことに戦争で負けてからと言う物、学校では自国でしか通用しない
    独りよがりの教育ばかりで他国とのあり方をどうするべきかと言うことを
    教えていませぬ。
    島国で鎖国が長く続き外国との駆け引きが無かったこと、近代国家となって
    から先の大戦まで戦争に負けたことが無いばかりに国家間の駆引きのノウハウ
    が欠落しているところにこの国の不幸があります。
    やっとグローバル社会となった今でさえ外交という考え方が教育者、外交官、
    政治家、老若男女皆欠落しておりますれば。
ジョゼ:でも怒らせちゃったのはまずいなのよっ!!
    国の商売に影響するなのよっ。
    事は深刻なのよっ。
移転8

侍従 :そうですなぁ。この国で作った製品を大量に買ってくれるお客様を怒らして
    しまってはこの国は食っていけませんからなぁ。
    そういった意味では現政権は商売の才能も欠落しておりますな。
    全く何を考えているのでございましょう。
    他国から約束も守れない国というレッテルを貼られますな。
フレイ:ぢぢゅう....。
移転9

侍従 :如何なさいました?女神様。
フレイ:ぢぢゅう、飯じゃ。
移転A

侍従 :あ、あぁ、ははっ!!

なぁんか国民の意思を勘違いして微妙にずれている政権だなぁ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 久方ぶりの早朝労働

今日は、知り合いの工務店さんの依頼でとあるお客さんのネットワーク接続工事に携わった侍従である。
(本職はソフトウェアシステム構築なのに....)
まぁ無事に終わって帰宅したのであるが、そのあとお得意さんからのヘルプでまた出動である。
んで、帰ってきたらこのありさまである。

↓これ、何とかならないものであろうか。
だぁ~!!

嗚呼、自分もこんな感じでパッカァんしたいぞ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 訓練持続せず

普段恰好をつけている奴に限って、ここ一発の時には踏ん張れない奴のなんと多いことか。
(ただし、これは100%侍従の偏見である)
ここにも踏ん張れないニャンが約一匹。

侍従 :ささ、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
    今回は、跳躍訓練でございます。
    この訓練は、市街戦において常に優位な場所を確保するために
    有効な訓練にございます。
ニコ :やはり、やらねばならぬのか、侍従助教...。
跳躍1

侍従 :えぇい、始め!!
ニコ :そりゃ!!
[高画質で再生]

跳躍2

[広告] VPS
侍従 :もう一度!!
ニコ :そりゃ!!
[高画質で再生]

跳躍3

[広告] VPS
侍従 :よろしい、大変よろしい。
    では、次の訓練にございます。

ニコ :もう嫌じゃぁ!!
跳躍4

侍従 :あ、これ!!
    ニコライ皇帝陛下生徒殿!!

嗚呼、ニコライ。
ヒヨヒヨは一日にして直らずである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 決して火の粉を被ることなく

この世には自分が被害をこうむることを神業的にすり抜ける天才的才能を持っている奴が必ず存在する。
各位にも職場、学校等でそのような輩の顔がすぐ思い浮かぶことがあるのではなかろうか。

ニコ :侍従!!
    何故(なにゆえ)朕ばかりが斯様な過酷な訓練を受けねばならぬのじゃ!!
    (プンスカ!!)
抗議1

侍従 :陛下は有事の際、前線にお立ちになり兵どもを指揮せねばなりませぬ。
    それが将校士官たる務めにございますれば日々、厳しい訓練を士官学校の
    授業にて予め習得する必要があるのでございます!!
    でなければ、下士官、兵はついてきませぬ。
ニコ :有事の際とあらば、あの平民にも同様に訓練させるのじゃろうな!!
抗議2

侍従 :あ、いや、お嬢様は....。
ジョゼ:あたし?
    あたしはしませんなのよ。
抗議3

ニコ :ぬわにぃ~?!
    古(いにしえ)より平民は兵と決まっておろう!!
抗議4

侍従 :いえ、ですからお嬢様は.....。
ジョゼ:あたしは下士官で兵站補給部隊配属なのよっ。
    前線には立たないからそんな訓練は受けなくていいなのよっ。
    しかも昔から士官学校の教官は下士官って相場がきまってるなのよ!!
抗議5

侍従 :ささ、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
    授業再開にございます。
    参りませ。
ニコ :や、やはりやるのか.....。
抗議6

フレイ:皇帝などと名乗らなければ無用な苦労はしまいにのう。
抗議7

まだまだ、士官たる自覚が無いニコライのなのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

侍従 焦るもジョゼフィン意に介することなく

今年も昨年同様、師走に入ったと言うのに雪が積もっていない。
今にして思えば昨年は、忙しかった。
まだ給料取りだった。
就職してからこの方、毎年ずぅっと年末年始は火を吹いていた。
だぁが!!
今年はのんびりしたものである。
師走に入ってもこぉんなにのんびり君なのはここ20数年なかったなぁ。
なとと、言っている場合ではない。

侍従 :女神様、女神様ぁ!!
フレイ:どうしたのぢゃ、ぢぢゅう?
12-1.jpg

侍従 :今日から師走と言うのに全く雪が積もりませぬ。
    女神様のお力で何とかしてくださいまし。
フレイ:それは無理ぢゃ。
    妾は豊穣の神ぢゃ。天候までは司れぬ。
12-2.jpg

侍従 :いや、困りましたなジョゼフィン教官。
    これでは皇帝陛下の実地訓練に支障がでますな。
ジョゼ:まぁ、そう焦ることはないなのよっ!!侍従助教。
12-3.jpg

侍従 :これではまた、陛下の前回行軍訓練の緊張感が緩んでしまいます。
    士官候補生たるもの規律が保てませぬ、ジョゼフィン教官。
ジョゼ:そのうち嫌でもシベリアから暴風雪がくるなのよ。
    その時がここ一発の勝負なのよっ!!侍従助教。
12-4.jpg

侍従 :はぁ....。(何の勝負さ....)

そのとき、ニコライは.....。

ニコ :.....。
12-5.jpg

全く喉元過ぎればなんとやらである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード