fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン ぼったくりパブ再開す

国内でいくら通貨紙幣を流通させても相対的な財源は増えることがない。
では、どうするか。
外に物を売ったり技術を提供したりして外貨を稼ぐしかないのである。

ジョゼ:最近稼ぎがよくないなのよ...。
復活1

ジョゼ:侍従のおじにゃんも最近稼ぎがよくないなのよ...。
復活2

ジョゼ:はぁ~、こりゃほんとに何とかしなきゃなのよ...。
復活3

ジョゼ:あ、そうだなのよっ。
復活4

ジョゼ:ここは、やっぱりこれしかないなのよ!!
復活6

して、早速ご法度のマタタビで闇ジョゼパブ商売を始めるジョゼフィン。
復活7

皆ぐでんぐでんのヘベレケである。
復活8

ん?
嗚呼、違法承知で未成年のアレクセイにまでマタタビを提供してまで稼ぎたいのかジョゼフィン。

ジョゼ:まぁ、儲かれば問題ないなのよ!!
復活9

でもね、ジョゼフィン。
宮廷内でモフモフを稼いでも外から外貨を持ってこないと最終的な収益は増えないであろうに....。

商売繁盛でポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



侍従 呆れてものが言えず

明治維新以来この国が議院内閣制を施行してから前代見問の首相会見である。
ね?
政権欲しさに安請け合いするとエライことになると言う例が今回の内閣である。
と、言うよりも既に内閣の様相を呈していないのではあるまいか。
具体策を提示せずに理解を求めようって言うのが如何にも舐めてるとしか言いようが無いのである。
憂国1

ニコ :のう、侍従。
    この者は、世の中の仕組みと言うものを結局は何もわかっておらんかった
    のかのう。
憂国2

侍従 :沖縄は、何をしでかすかわからない共産中国を抑える要ですからな。
    米軍としても有事の際には直ちに台湾海峡に展開しなければ台湾が共産中国
    に蹂躙されます。
    となると人民解放軍が台湾国民党の人間に対し大虐殺を起こしまかねませぬ。
    従いましてそう簡単に米軍が海外に移転なぞする訳がありませぬ。
ニコ :じゃがあの者も仮にも米国の偉い大学で学業をしっかり積んでおるのじゃろ
    うに。
    なにゆえそのようなこともわからぬのじゃ。
憂国3

侍従 :いや、学校もまともに上がっていない侍従ですらそのようなことを思いつく
    くらいですからとうにわかっているとは思いますが、やはり政権狙いの安請
    け合いだったのではありませぬか。
ニコ :いやはや、呆れたの。
憂国4

侍従 :具体的な政策や対処策も用意できないで住民に理解を求めると言った時点で
    それは既に政治とはいえませぬ。
    これでは琉球民族達が可哀そうでございます。
    やはり今の内閣の面々には政治家としての適性がなかったのではありますま
    いか。
ニコ :自民党も鬼の首を取ったように批判しておるでのう。
憂国5

侍従 :いえ、谷垣総裁以下自民党の面々も実は今の鳩山内閣を批判する資格は無い
    のでございます。
ニコ :何故じゃ。
憂国6

侍従 :このへっぽこ内閣を有権者が選ばざるを得ない原因は彼らがダメダメだった
    からにございます。
ニコ :こりゃ、ますますダメじゃの。
憂国7

侍従 :所詮、内閣もさることながらそのようなことも見抜けないで甘言にのった
    有権者に全責任があるのでございます。

議院内閣制である限り最終的な責任はそれを投票した有権者がひっ被ることになるのである。
有権者たる国民もそれを理解しないで批判ばかりしていると何年経ってもこの国は3等国家のままなのである。

今回はポチっとせずともよろしい

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク 未だ春の陽気続くこと能はず

今週になってから秋の西ヨーロッパのように太陽が顔を出さず、雨ばかりがしとしとぴっちゃんと降り注ぐニコライブルクである。
(当然気温も上がらず...)

ニコ :のう、侍従。
    宮殿内が寒くは無いか?
    (きくいち様のお贈り頂いた箱、お気に入りである)
ひよひよ1

侍従 :左様でございますか?
    臣にはそれほど寒いとは感じませぬが。
ニコ :あ、いや、別に朕が寒い訳ではないぞ。
    臣民の者どもが寒いのではないかのうと思ったまでじゃ。
ひよひよ2

侍従 :いえ、お嬢様も女神様も皇太子殿下も至って元気一杯にございますが。
ニコ :近衛兵たちも寒いとさぞ難儀であろうに。
ひよひよ3

侍従 :いいえ、彼等は温度に関係なく強ぉございますれば心配無用にございます。
ニコ :(うぉのれぇ~、意地でも暖房を入れぬつもりじゃな)
ひよひよ4

ニコ :あぁ、そうじゃそうじゃ。
    そう言えば、給仕係が洗濯物が乾かぬと不平を申しておったでな。
    乾かすためにも暖房を入れてやってはどうじゃ?
ひよひよ5

侍従 :はて?
    洗濯物であれば昨日給仕係が取込み折りたたんでおりましたが。
ニコ :えぇい!!
    もうよいわ!!
ひよひよ6

ニコ :全く、侍従のくせに鈍い奴め。
ひよひよ7

寒いから暖房を入れてくれと、ひとこと言えばいいものを。
ヒヨヒヨのくせに気位だけは高いニコライ皇帝陛下なのであった。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ宮廷 嬉しい贈り物が届く

未だ温暖と言う言葉が当てはまらないニコライブルクのこの地から遥か南方1000km先の仮想敵国(いやいや^^;)友好国である2重王国よりも更に遠き長崎の地より贈り物が届いたのである。

ジョゼ:なに、なに、なに?
    これはまた美味しそうな物がいっぱいあるなのよっ。
頂き物1

ジョゼ:こ、これはご禁制の長崎皿うどんじゃないなのよっ!!
    独占販売して侍従のおじにゃんに高く売りつけるなのよっ。
頂き物2

アレク:お?
    きょれは美味しそうじゃにょう。
頂き物3

アレク:これ全てわしのもにょじゃ!!
頂き物4

フレイ:これ、皇太子。
    妾にはこのよりよりの菓子を残しておいてくれ給う。
頂き物5

ニコ :フッ。
    困った奴らじゃのう。
    これは全て朕に届いた朝貢品だでな。
頂き物6

侍従 :へ、陛下...。
    失礼ではありませぬか。
    これは朝貢品ではありませぬ。
    きくいち様からのご厚意の贈り物にございます。
    
そうなのである。
きくいち様よりすなおな日々の一周年記念で辛くもお情けでラスト(ビリ)賞にて当選したプレゼントであった。
長崎銘菓の数々、長崎皿うどん、丸棒ラーメン。
ニコライブルクではご禁制の品々ばかりである。
これは大事にありがたく頂かなければ!!

きくいち様。
お陰さまで昼食の飢えから解放されました。
本当にありがとうございました。
(むっちゃくちゃ嬉しい^-^)

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

フレイヤ へそ天には訳がある

巷ではフレイヤのへそ天姿が、やれ「行儀が悪い」だの「おんにゃの子なのに....」とかお嘆きの声が聞こえてくるが、実はこのへそ天には訳がある。
へそ天1

侍従 :女神様。
    またへそ天でございますか。
フレイ:それもこれもお前達のためぢゃ。
へそ天2

侍従 :ほう。
    而してその訳は?
フレイ:このようにして、わが身を天に晒し太陽神と降雨神に向かって豊作となる
    ためのコンタクトをしておるのぢゃ!!
へそ天3

侍従 :おぉ!!
    左様でございましたか!!
    それで普段日頃からへそ天で太陽神と降雨神と女神様で調整されている訳
    ですな。
フレイ:その通りぢゃ。
へそ天4

侍従 :して、今年はどうなのでございますのか女神様。
フレイ:ん!!
    今太陽神と降雨神と意思が通じたのぢゃ!!
    邪魔をしてはならん。
へそ天5

侍従 :ははっ!
フレイ:.....。
へそ天6

侍従 :め、女神様?
フレイ:Zzzzzz...。
へそ天7

鼾をかいて寝ちまいやがった。
今年はどうも冷夏っぽいのだが、こんな調子で大丈夫なのだろうか。
嗚呼、フレイヤや。
ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 春の行軍訓練を開始す

やっと日中も温暖になってきたニコライブルクである。
お約束事で早速モエレ沼公園に行ってアレクセイに差をつけるべく行軍訓練に向かったニコライであるが...。

ニコ :早速行軍開始じゃ。
春の行軍訓練1

侍従 :ささ、参りますよニコライ皇帝陛下生徒殿。
ニコ :気が遠くなるほどの広さじゃのう、侍従助教!
春の行軍訓練2

侍従 :これに挫けては彼の国から介入要請がきましても対応できませぬ。
    ささ、行軍の訓練を続行なされませニコライ皇帝陛下生徒殿。
ニコ :「ニコライ、ニコライ、ニコライや。ニコライ、ニコライ、ニコライや」
    (掛け声)
春の行軍訓練3

ニコ :だぁ~!!
    もう駄目じゃ!!
    担げ、給仕係!!
春の行軍訓練4

侍従 :やれやれ。
ニコ :しかし、侍従助教。
    そち、ここをよく歩いて一周30分で歩ききれるものじゃのう。
春の行軍訓練5

侍従 :まぁ、ここが公園になる前、いや、知り合いの私有地だったころからこの
    場所で遊んでおりましたゆえ。
ニコ :気が遠くなるほどの昔じゃのう。
春の行軍訓練6

ここを訪れる市民が、この公園になる前、いや、ゴミ埋め立て地の前、いやいやまだ自然が一杯残っていたこの地を知る者はほとんどおるまい。
知っているだけにこの公園がどうしてもわざとらしく見えるのは侍従がひねくれ者だからであるのは言うまでもない。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 国家運営のために心安らぐことなく

実のところ国家を運営するのは、政治家よりもその何十倍もの優秀な頭脳を持つ官僚であるのはどこぞの国を見ると一目瞭然である。

ジョゼ:はぁ~。
    今日もいろいろ忙しかったなのよ。
官僚1

ジョゼ:とりあえずは、侍従のおじにゃんと皇太子殿下に借モフの取り立ては
    終わったし、今日も酒場のお酒の仕入れたしなのよ。
官僚2

ジョゼ:あ!!
    そうだ、思い出したなよっ!!
官僚3

ジョゼ:あたし語検定第1級合格証書の発送をしなきゃだったなのよ。
官僚4

ジョゼ:ちょっと、侍従のおじにゃん!!
    きちんと発送は来週中に終わらせておくなのよ!!
官僚5

ジョゼ:あとは、皇太子殿下とヒヨヒヨのお兄にゃんの士官学校訓練プログラムを
    考えて.....。
官僚6

ジョゼ:あ、そうそう、第4次2重王国包括対策原案を考えなきゃなのよっ!!
官僚7

ジョゼ:嗚呼、ほんと毎日忙しくて目が回るなのよ!!
官僚8

すまないねぇ、ジョゼフィン。
でも、お前さんがいないとニコライブルクは崩壊してしまうのだよ。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

アレクセイ どうやっても如何ともし難く

世の中、どうひっくり返っても勝てない相手というのがいるものである。

アレク:にょう、兄上。
ニコ :何じゃ、皇太子。
密談1

アレク:あ奴等、なんとかせねばならにゅにょう。
ニコ :そうじゃのう。
密談2

アレク:おぉ!!しょれでは、にゃにか策があるにょか?兄上!!
ニコ :ないわ!!(きっぱり)
密談3

アレク:やっぱりダメかにょう。
密談4

そりゃそうだろうさ。
いくら士官学校で学業を修めようともジョゼフィンに知略で勝てる者なぞこの宮殿内にはいないのである。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ庭園 今年もなんとか作付が完了す

どの仕事(当然侍従のやっている仕事も)も基本的には農作業とさして変わらないものだ。
頭で思い悩んだところで種を撒かなきゃ芽は出ず。
芽がでなければ農作物は育たず。
農作物が育たなければ実をつけず。
実をつけなければ食うことは叶わず。
結果、飢え死にである。
侍従の仕事もこれと一緒で普段の営業活動をしなければ仕事はこないのである。
仕事の収入が無くなれば我が陛下と陛下の臣民達が飢えに喘ぐことになるのは必至である。
飢えというものは恐ろしい。
飢えは人格を豹変させる。
飢えの前では封建的な身分制度も社会的地位も崩壊し、強いては社会構造も経済活動も破綻、崩壊するのである。

ニコ :またエラソーに能書きをタレおって。
    ええい、侍従!!
    いい加減、報告せぬか!!
    一体、朕の庭園は、ど・う・な・っ・て・おるのじゃ!!
    (「おるのじゃ!!」からは、早口だった^^)
作付1

侍従 :(あ~、うるさっいなぁもう!!)
    既に作付は完了しておりますればいちいちギャーギャー言われますな!!
ニコ :「ギャーギャー」とは何じゃ!!
    そちがさっさと報告せぬからこういうことになるのではないか!!
作付2

侍従 :ピーマン(緑、赤、黄、オレンジ)各1本ずつ
    ナスビ(中ナス、長ナス)各1本ずつ
    トマト(桃太郎、米寿)各2本ずつ
    ズッキーニ 1本
    ジャガイモ(十勝こがね)4畝
    小松菜、山東菜、ほうれん草、枝豆の種子を撒きましてございます。
    また、アスパラも毎年のことながら順調に生育しておりますれば。
    あぁ、そうだ。ニラもアサツキも一杯生えております。
    これでよろしいか、陛下!!
作付3

ニコ :なんじゃ。
    最初からそうやって素直に答えればよいものを...。
    これではまるで朕が意地悪姑のようではないか(ぶつくさぶつくさ...)。
作付4

ジョゼ:こんなレベルでは買った方が安いなのよっ。
作付5

全くである。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 侍従に全く相手にされず

今日のニコライブルクは暑かった(と、言っても23℃だけどね^^)。
そんな天気のいい日中、新商品のパッケージソフトを開発し、売り込みのためにDMをせっせと作っていた侍従である。

ニコ :侍従。
    今年は朕の庭園に一体何の野菜の苗を植えたのじゃ?
ニコライ11

侍従 :あ、陛下。
    ちょっとうるさい!!
ニコ :なぬ?
    うるさいとは何じゃ!!うるさいとは!!
    そちは、朕の言葉を軽視するか!!
    これ、侍従!!
    聞いておるのか!!
ニコライ12

侍従 :...えっと、このお客さんの宛先と...ぶつくさぶつくさ...。
ニコ :聞いてないし...。
ニコライ13

ごめんよ、ニコライ。
このソフトが売れればまた暫く楽ができるのだよ。
ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

アレクセイ 未成年のうちから借モフ苦

世の中には、多少体調が悪くとも飲み会となれば這ってでも参加する無類の酒好きと言う人種が必ず存在する。

今日、給仕係は会社の同僚達と昼は花見で一杯。
そのまま夜になると夜桜でまた一杯。
花見会場が消燈となると行きつけのビアバーでこれまた一杯と。
昼の2:00から明けて夜中の2:00まで12時間ずぅ~っと飲みっぱなしである。

おっく様
これが本当の飲んだくれってやつでございます。
ま、いいか、そんなことはどうでも^^;。

さて、それはともかく。
インチキ賭博でジョゼフィンにすっかり騙されまくり借金苦に喘ぐアレクセイ皇太子殿下である。

アレク:にょう、女神。
    あのイカサマ賭博の1000モフモフ、にゃんとかにゃらぬかにょう。
フレイ:もそっと耳の後ろぢゃ。
アレフレ1

アレク:ここか?
    いや、しょれよりも1000モフモフにゃんとかにゃらぬかにょう。
フレイ:あ~、そこぢゃ、そこぢゃ。
アレフレ2

アレク:もそっと上を頼む。
アレク:女神ぃ~。
アレフレ3

フレイ:(しめしめ、こいつは暫く使えるのぢゃ)
アレフレ4

人の弱みに付け込んで使える者はとことんしゃぶり尽くす。
フレイヤはジョゼフィンの優秀な生徒なのであった。

そもそもの原因はこいつ。
    ↓
アレフレ5
ニコ:なんじゃ?朕がどうしたと言うのじゃ?

弟の苦悩なぞ意に介することなく全くお気楽である。



給仕係がいない休日の夜は野球を見ながらこれ。
アレフレ6

エビスに柿の種にソーセージ。
嗚呼、至福なり。


ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン 新たな金づるを開拓す

各位、この位置関係を念頭に入れて今日のお話しを読んでもらいたい。
さくら

さて、フレイヤから見ればジョゼフィンはボッタクリ商法の師匠である。

ニコ :(...なぁんか気に入らぬのう)
フレイ:(妾はそこに入りたいのぢゃがのう....)

さくら1
ジョゼ:どっちかしらね、なのよ。
アレク:しゃぁてにょう。
さくら2
    
ニコ :(...うざいのう。第一朕に対して不敬であろう)
フレイ:(さっさとどかぬかのう....)
さくら3

ジョゼ:皇太子殿下、賭けてみますかなのよ。
アレク:よきゃりょう!!受けて立つのじゃ。
    兄上は自称女神よりも強いにょじゃ。
    兄上がどかぬほうに1000モフモフじゃ!!
さくら4

フレイ:のう、皇帝。
    平民は言っておらぬと思うがこの物件は実は曰くつきでの。
    ....どうも出るらしいのぢゃ。
ニコ :げっ!!
さくら5

ニコ :怖ぁ~!!
フレイ:(なんと、平民の言った通り簡単に引っ掛かったのぢゃ!!)
さくら6

ニコ :ゆ、許せぬ!!
    離宮なぞと言いおって!!
    ぬぅ!!
フレイ:ヒヨヒヨは単純ぢゃのう。
さくら7

ジョゼ:はい、1000モフモフ頂きますなのよ!!
    払えなければトイチで貸しますなのよ。
アレク:う、うにゅう....。
    (あ、兄上....)
さくら8

兄弟揃って悪徳姉妹に搾り取られるニコライとアレクセイなのであった。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ王朝 領土拡張野心はマリアナ海溝よりも深く

欲望というものは思いとどまることを知らない。
それを戒めるために古より太古から思想家、哲学家が現れては立派な書物を後世の者たちに残してはいるのだが未だそれはしっかり顧みられて実践されることがないのもこれまた哀しいことに動かし難い事実でもある。

侍従 :陛下。
    昨日のあのアドリブに頼った演説だけは頂けませんでしたなぁ。
    大体、他国に介入するには口実ってやつがいりましょうに。
    口実ってやつが!!
ニコ :何を言うか。
    彼の国は2重王国じゃ。
    み〇と王君から国内平定の要請があったと言えば立派に軍事介入の名目が
    立とうと言うものじゃ。
野心倍増1

侍従 :陛下。
    2重王国は分裂しているように見えてもどっかの国の政党のように派閥が
    対立していても選挙のときは一致団結するという侮れない連邦国家にござ
    います。
    仮に当地まで行くとしてもその間の伸びきった兵站を如何なさるおつもり
    でございますのか。
    再度、橋頭堡をタム○け共和国に置くなどといった時点で彼の国の大統領
    補佐官Ta○様からこの臣が雷を受けるは必至。
    何卒、思いとどまりくださいますよう。
ニコ :とにかく、この夏休み、朕は九州と言うところに行ってみたいのじゃ!!
野心倍増2

侍従 :嗚呼、陛下....。
    夏に九州に行くなぞ、お馬鹿もたいがいになされまし。
    なんといっても車のボンネットで目玉焼きができるような過酷で恐ろしい
    ところと聞き及んでございます。
    そのような場所にニコライブルク辺境の夏の行軍訓練でも思いっきりヒヨ
    ヒヨぶりを発揮された陛下に九州の暑さが耐えられますまいに。
    さながら陛下は炎天下に置かれたドライアイスのように気化するは確実に
    ございます。
    重ねて思いとどまれませ、陛下。
    よろしいな!!
ニコ :ぬ、ぬぅ...。
野心倍増3

アレク:にょう、爺。
    しょの侵攻作戦、わしに指揮を執らしぇよ。
    かにゃりゃじゅや我が国の領土にして見しぇようじょ!!
野心倍増4

侍従 :なりません!!
    ニコライブルクはこの宮殿と庭園、強いては準シベリアの固定資産税を払う
    だけでアップアップなのでございます。
    これ以上、領土を増やして臣に負担をかけさせることだけは思い留まれます
    よう!!
    よろしゅうございますな、皇太子殿下!!
アレク:にゅ、にゅう...。
野心倍増5

ジョゼ:商業権をすべて牛耳ればいいなのよ!!
    あたしにまかせるなのよ!!!
野心倍増6

侍従 :ナメてはいけません、お嬢様。
    彼の国は連綿たる由緒ある歴史が培われた大市場でございます。
    いくらお嬢様と言えどもニコライブルクのような植民地経済の規模ではあり
    ませぬ。
    身の程知らずも甚だしい。
    これ以上問題を増やさないでくださいまし!!
ジョゼ:プンスカ...なのよ。
野心倍増7

フレイ:ぢぢゅう!!
    そんな奴らのことはどうでもいいから早よぉメシぢゃ、メシ!!
野心倍増8

侍従 :あ、はいはい。
    ただいま。

まったく、野望、陰謀、欲望渦巻くニコライ王朝なのであった。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 本日めでたく生誕3周年

ニコライ皇帝陛下がお生れになられて3年が経過した。
そこでニコライ皇帝陛下直々にお言葉があります。

ニコ :今日は朕の生誕日を祝ってくれて真に祝着至極じゃ。
3周年1

侍従 :(よしよし、台本通りでございます、陛下)
ニコ :皆が心配するようなこともなく、ニコライブルクは朕の統治の元、安泰である。
3周年2

侍従 :(なかなかいい調子でございます)
ニコ :然るに、朕は生誕3周年を記念して領土を拡張せんと心に決めた。
3周年3

侍従 :(ん?そのようなことは書かれていないぞ?)
ニコ :まず、手始めにあの横暴な女王のいる...。
3周年4

侍従 :うわぁ!!陛下!!
    演説中止!!中止ぃ!!

てな、訳で、お陰様で各位に見守られて恙無くニコライが生まれて3周年。
この調子でくれぐれもニコライブルクに善政を敷いてくれることを願うばかりである。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 国花植付指揮するも邪険にされる

よかった。
本当によかった。
従弟達が畑を大方耕してくれていて。
明日から雨が降るので今日中に作業を終えようとし、皆鬼神の形相である。
今日は、差し苗の植え付け作業で無事完了し、なんとかノルマを達成したので抑留から解放された侍従である。
(注 差し苗とは。
   機械で苗を植えるのだがたまぁに苗が1本植えられない場合が発生する。
   俗に言う「スカる」って言う奴である。
   そうなると植えた苗と苗の間隔が開くのでその場所に人間が手で苗を植える
   作業のことを言う)

植えられていないところがないか下を見ながら片道400mを20往復歩き、苗が植えられていない個所があれば手で苗を植えなければならないのでヒジョーに肩が張って腰が痛いのである。
(いいじゃねぇか、一本くらい植えられてなくたってよぉ!!)

話は変わるが、ニコライ庭園の広さは準シベリアに比べると非常に狭い。
ジャガイモを撒いて(こいつが一番場所を食う)トマトやらピーマンやら小松菜やら枝豆を撒くともう作付一杯である。
そんな中、毎年恒例の庭園との境目に並べてあるポットに花を植えるのだが...。

ニコ :侍従、今年はあのマジノ線に一体何の花を植えるのじゃ。
国花植付1

侍従 :あ、いや、陛下。
    マジノ線って^^;。
    要塞ではありませぬ。
ニコ :どのような呼び方でもよいわ。
    して、何を植えるのじゃと訊いておる。
国花植付2

侍従 :陛下の御意を頂きまして今年はこれにしようと存じます。
国花植付3
ニコライブルク国花パンジー!!

と、言う訳で早速庭にでたニコライ皇帝陛下。

ニコ :どうじゃ。
    万事恙ないか?
国花植付4

侍従 :順調にございます。
ニコ :侍従!!
    ここをきれいにしておくのじゃ。
国花植付5

侍従 :ははっ。
ニコ :これ、侍従。
    ここもきれいにしておくのじゃ。
国花植付6

侍従 :あ~、うるさい!!
    陛下は国境警備でもしておいでなさいまし!!
ニコ :ぬ、ぬぅ....。
国花植付7

ニコ :異常無しと。
国花植付8

ニコ :敵影観測するを認めずと。
国花植付9

ニコ :不審物発見するに至らずと。
国花植付A

と、すったもんだやった挙句、こんな感じ。
国花植付B

今年もラッパ水仙がちゃんと咲いてくれた。
国花植付C

苗床も肥料をやって通り道もテキトーに整備して。
ま、いいか、こんな感じで。
(向こう側には既に昨年食い残したジャガイモを撒いてみる。今年撒いたジャガイモの収穫量と出来は多分ダメだろうなぁ)
国花植付D

侍従 :さぁてと。
    後はよろしくお頼み申し上げましたぞ。
    女神様!!
フレイ:任せておくのぢゃ。
    ぢぢゅう!!
国花植付E

今年は頼むよ。
フレイヤ。
本当に。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク 春は準シベリアで農奴の季節

真に遺憾ながら忘れていたのだが5月はひな様の月である。
春シベリア農奴2

大侍従のところの紫つつじも満開である。
春シベリア農奴1

春の大型連休とはうって変わり、秋の北ヨーロッパのようにどんより曇りの日が続くニコライブルクである。

ニコ :侍従!!
    侍従はどこにある!
春シベリア農奴3

侍従 :ははっ。
    ここに控えておりますれば陛下。
ニコ :朕の庭園の植え付けの進捗はどうなっておるか。
春シベリア農奴4

侍従 :おぉ、そうでございました。
    庭園の整備(ゴミ、雑草駆除)は完了しておりましたが肥料等や畑を耕す作業は
    まだにございます。
ニコ :こんの、すっとこどっこい!!
    さっさと肥料を入手し、庭園を耕さぬか!!
春シベリア農奴5

侍従 :ははっ!!
    取り急ぎ。

てな訳で、行ったところがホームセンターではなくニコライ宮殿から車で10分のところにあるニコライブルク農務尚書を務める従兄弟の家である。
(従兄弟は玉ねぎ農家)

侍従 :農務尚書。
    おられるか!!
尚書 :おぉ、侍従殿。
    如何した。
侍従 :肥料を少し分けてもらいたい。
尚書 :その倉庫の棚にあるから勝手に持っていくがよい。
    あぁ、あまり肥料を蒔き過ぎぬように。
    根が焼けてしまうのでな。
侍従 :了解である。
尚書 :あぁ、それと侍従殿。
    これも持っていかれよ。
侍従 :ん?硫安?
尚書 :葉物が芽を出し、葉をつけたころ追肥されよ。
    葉を大きく青くするためには必需品である。
侍従 :これはかたじけない。
尚書 :で、侍従殿。
    その肥料を援助する見返りと言っては何だが...。
侍従 :(あぁ、きたよ≧≦)
尚書 :あそこの畑耕しを今年も頼むぞ。
春シベリア農奴6
ニコライ領準シベリア(うちの畑)ここ↑

尚書 :来週あたりには畑の土も乾こう。
    トラクターは小職自ら整備してあるので万全である。
    (従弟は百姓でありながら自動車一級整備士の資格も持つ)
    侍従殿が東の皇太后陛下(侍従の亡き母)から引き継いだ畑の分はその義務を
    全うされよ。
    よもや、文句はありますまいな、侍従殿!!
侍従 :...つ、謹んで拝命致します(春一発目から号泣)。
(去年の今頃もこんな会話をしていたよなぁ)

各位、これだから侍従は冬が大好きでの季節は大嫌いな理由がおわかり頂けたであろう。

ニコ :日々、パソコンに向かって楽な仕事ばかりしおって。
    少しは体を動かして働け!!
春シベリア農奴7

嗚呼、陛下まで(T▽T)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ 庭園作付準備を指示す

ニコライ宮廷に仕える侍従は、毎年のことながら春が来ると作付を行うのは条件反射である。

ニコ :のう、侍従。
    そろそろ作付の季節じゃが、時に朕の庭園はどうなっておるか。
春の1

侍従 :そうでございましたな。
    では、早速状況分析のために視察に行って参りまする。
ニコ :おぉ、そうじゃ。
    視察には皇太子殿下も同行させるがよい。
    さて、朕はちとひと眠りするでな。
春の2

侍従 :御意。

かくして、初めてニコライ庭園に躍り出たアレクセイ皇太子殿下であった。

アレク:にょう、爺。
    ここに作物を植えるにょか?
春の3

侍従 :左様にございまする。
    今作付をし、秋には収穫にございます。
アレク:気が遠くなる話じゃにょう。
春の4

侍従 :なぁに、「あ」っと言う間でございます。
    あぁ、そうそう。
    収穫期には殿下にも収穫演習訓練を実施して頂きまする。
アレク:にゃぬ?
    わしに百姓仕事をせよと申すか、爺。
春の5

侍従 :では、あの広い玉ねぎ畑で畑お耕しをなさいますか?
アレク:規模が違いすぎて交換条件にもなりゃぬわ。
春の6

アレクセイよ。
その昔、ニコライブルクは一般開拓民と共に屯田兵と言う国土を守りその傍ら入植のために百姓仕事をした頭が下がる先人達がいたのだ。
このことは努々忘れることあってはならぬ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン語検定第1級 合格発表!!

受験した者は必ず避けて通れない道。
そう、合格発表である。

侍従 :で、ですよ。
    お嬢様。
    而して回答は如何に。
ジョゼ:模範解答は以下の通りなのよ!!
合格発表1

問題1(基本問題:配点40点)
以下のA~Dの文をジョゼフィン語に言いかえよ。
(なるべく意訳を行うように)

A.お客様、期日までに返済して頂かなければ困ります。

回答:期日はとうに過ぎてるなのよ!!
   利子だけでも払ってもらわないと困るわねなのよ!!

B.そう仰られてもこれでは私と致しましても業務が滞ります。

回答:聞こえんなぁなのよっ。
   この商売取りっぱぐれがでただけで上がったりなのよ!!

C.滅相もございません。私はそのようなことはしておりません。

回答:あたし?あたしは、そんなことしませんなのよっ。

D.Old solders never die. They only fade away.

回答:老兵は死なないなのよ。ただ、消え去るのみなのよ。

問題2(文法および活用問題:配点50点)
ニコライ皇帝陛下と平民ジョゼフィンの会話である。
以下の文章を読み、文中の「(a)~(e)」の中に入る適当な言葉を記載せよ。

ジョゼ:(a)、(a)、(a)ぉ~なのよ。
ニコ :これ、平民。
    また侍従から情け容赦なく取り立てたようじゃのう。
ジョゼ:当ったり前田の(b)なのよっ。
ニコ :じゃが、血も涙も無い取り立ては如何かと思うがのう。
ジョゼ:取りっぱぐれは商売に差し支えが(c)なのよっ。
    こちとら遊びでやっているんじゃ(d)なのよっ!!
ニコ :いかんのう。
ジョゼ:さぁてと、あたしはこれから帳簿付を(e)なのよ。

回答 :(a)ちょっと
    (b)クラッカー
    (c)でる
    (d)ない
    (e)する

問題3(妄想力およびヒアリング問題:配点10点)
以下のジョゼフィンの声を聞き、我々が普段見聞きしているジョゼフィン語に翻訳せよ。<解答例>
侍従のおじにゃん。
最近あたしを蔑にしてるでしょ。
あたしを蔑にすると今に後悔するなのよっ!!

ジョゼ:そんな訳で受験してくれた人にはあたしが皆さんのブログに鍵コメで合格
    通知とその回答についての考察を送るなのよ。
降格発表2

ジョゼ:皆、楽しみに待つなのよ!!
合格発表3

そのような訳で受験頂いた各位。
各問題の考察、見解を各位のブログにコメント致します。
ジョゼフィンの合否通知を心してお待ちくださいませ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライブルク 春の陽気まことに良き哉

昨日、今日と春の穏やかな陽気のニコライブルクである。
いい加減、車のタイヤを夏タイヤに履きかえる。
給仕係のタイヤも含め合計8本。
(今日は腰が痛いぞ)
ワイパーもスノーブレードから夏用のノーマルブレードに取替える。

そんな訳で連休中にせめてどこか行かねばなるまいと言うことでここに行ってきたのである。
お出かけ1
石狩美術館

ニコライ宮殿から東ベルリン(隠語^^)を突っ切る弾道道路を使って30分で到着する。
(詳しいことは給仕係のブログを見てね)

まぁ、そんなこんなで小樽までドライブしての帰り道。
お出かけ2
(給仕係りがコンデジで流し撮りぃ)

う~ひょひょひょひょひょひょひょひょ、捕まってやんの^^。
(しかも白バイに)
あんちゃん、どう見てもスピード100km/h以上いってたでしょ。
(皆60km/hで走ってたのに3車線の再右側路線からスカッポーンと抜かして行ったもんねぇ)
どうおまけしてもらっても30キロオーバーは堅いね。
サスも下げてるし、あ、マフラーも車体の下に隠れているから見えないけどノーマルじゃないから整備不良も追加されて免停確実だねぇ。
(普段速く走れる道路をなぜ皆トロトロ走っているかはそれなりの理由があるのよぉん^^)
普段日常、車を運転しないお父さん、お兄さん、お姉さん。
連休中にその道路の交通状況を知らずに調子こいて走っていると捕まりますよぉん。
気をつけましょうね^^。

アレク:こにょ時期、車をスピード出して運転しゅる時は前7割、後ろ3割の確認
    をしながらの運転が肝要じゃ。
お出かけ4

嗚呼、皇太子殿下。
そうやっていても過去に、とっ捕まった愚か者がここにおりますが...(涙)。

ニコ :全くじゃ。
お出かけ3

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ニコライ宮殿 一晩明けて

楽しいことの後には必ずしわ寄せがくると言うのが人生である。
(その逆もまた然り)
昨日おっく様と楽しい飲み会になって給仕係とすっかりできあがって帰宅し、一晩が明けたニコライ宮殿である。

ニコ :して、その「おっく」とやらは如何であったか。
翌日1
    
侍従 :ははっ。
    なかなかの人格者にございました。
    話題も豊富にお持ちで物腰の柔らかいお話し方をされる実に落ち着いた方にござ
    いました。
    (おっく様、かっこいいんだ、これが)
ニコ :ほう、左様であったか。
    そちのようなスチャラカチャンチャンのスットコドッコイとはエライ違いじゃの。
翌日2

侍従 :(ムカ!!)
    放っておいてくださいまし。
ニコ :聞くところによるとそち、こともあろうに彼の者を終電ギリギリまで抑留したそうで
    はないか。
翌日3

侍従 :何を人聞きの悪い!!
    それでは臣がまるで酒癖が悪く聞こえるではありませぬか!!
ニコ :いや、なに、給仕係がそう言っておったでの。
翌日4

侍従 :違います!!
    楽しく飲んでいたら時間を忘れただけにございます。
ニコ :ふむ。
    まぁ、良いわ。
    楽しむのも大いに結構じゃが日々の執務を怠ること許さぬ。
    よいな!!
翌日5

侍従 :ははっ。
    (うっさいなぁ、もう)
ジョゼ:侍従のおじニャン!!
    さぁさぁ、採点作業続けるなのよ!!
翌日6

侍従 :あぁ、はいはい。
    ただいま。
フレイ:ぢぢゅう!!
    メシ!!
翌日7

侍従 :あ~、はいはい。
    直ちにご用意致します。
アレク:侍従、水がもう無いのじゃ。
    早う水を飲ませてくれ給う。
翌日8

侍従 :今暫くお待ちください皇太子殿下。

全くどいつもこいつも人使いが荒いし...(T_T)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード