侍従 呆れてものが言えず
ね?
政権欲しさに安請け合いするとエライことになると言う例が今回の内閣である。
と、言うよりも既に内閣の様相を呈していないのではあるまいか。
具体策を提示せずに理解を求めようって言うのが如何にも舐めてるとしか言いようが無いのである。

ニコ :のう、侍従。
この者は、世の中の仕組みと言うものを結局は何もわかっておらんかった
のかのう。

侍従 :沖縄は、何をしでかすかわからない共産中国を抑える要ですからな。
米軍としても有事の際には直ちに台湾海峡に展開しなければ台湾が共産中国
に蹂躙されます。
となると人民解放軍が台湾国民党の人間に対し大虐殺を起こしまかねませぬ。
従いましてそう簡単に米軍が海外に移転なぞする訳がありませぬ。
ニコ :じゃがあの者も仮にも米国の偉い大学で学業をしっかり積んでおるのじゃろ
うに。
なにゆえそのようなこともわからぬのじゃ。

侍従 :いや、学校もまともに上がっていない侍従ですらそのようなことを思いつく
くらいですからとうにわかっているとは思いますが、やはり政権狙いの安請
け合いだったのではありませぬか。
ニコ :いやはや、呆れたの。

侍従 :具体的な政策や対処策も用意できないで住民に理解を求めると言った時点で
それは既に政治とはいえませぬ。
これでは琉球民族達が可哀そうでございます。
やはり今の内閣の面々には政治家としての適性がなかったのではありますま
いか。
ニコ :自民党も鬼の首を取ったように批判しておるでのう。

侍従 :いえ、谷垣総裁以下自民党の面々も実は今の鳩山内閣を批判する資格は無い
のでございます。
ニコ :何故じゃ。

侍従 :このへっぽこ内閣を有権者が選ばざるを得ない原因は彼らがダメダメだった
からにございます。
ニコ :こりゃ、ますますダメじゃの。

侍従 :所詮、内閣もさることながらそのようなことも見抜けないで甘言にのった
有権者に全責任があるのでございます。
議院内閣制である限り最終的な責任はそれを投票した有権者がひっ被ることになるのである。
有権者たる国民もそれを理解しないで批判ばかりしていると何年経ってもこの国は3等国家のままなのである。
今回はポチっとせずともよろしい
