fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク 舶来物の救援物資が届く

GDPが世界3位に転落し、政府と国民が体たらくでこんな経済状況となってもこの国は世界から見るとまだまだ物凄っげぇほどの裕福で豊かな国であることは揺らぎない事実である。
だが、それでも国内にいるだけではどぉーしても手に入れることができない物が存在するのもこれまた揺るぎのない事実である。
そんな午後のニコライ宮殿である。

ニコ :のう、侍従。
    この国の予算審議会じゃが、まるで学級委員会並みの状態じゃのう。
チョコ1

侍従 :まことに遺憾ながら嘆かわしい限りでございますな、陛下。
    (本当にダメだこいつら...(T_T))
ニコ :ところでのう侍従、前から相談しようと思っておったのじゃが、例の士官学校
    卒業試験の件じゃがの。
チョコ2

と、その時。

「ピ~ンポ~ン」

ニコ :えぇい!!(この肝心な時に限って)
    侍従、何者かが来たようじゃ。
    見てまいれ。
チョコ3

侍従 :はっ。
    ....何者か!!
役人 :失礼つかまります。
    帝国逓信省の者にございます。
    陛下にお届け物をお持ち致し参上致しました。
侍従 :おぉ、御役目大儀である。

と、言う訳でニコライブルクに贈られてきたものであるが。
チョコ4

この
チョコ5
が、ことの物資の重要性を物語っている。

侍従 :陛下!!
ニコ :して、差出元は何処からじゃ?
チョコ6

侍従 :お!?
    「東の帝国内地領事館」
    と、なっております。
ジョゼ:あら?東の帝国からじゃないなのよっ。
フレイ:美味しそうな匂いがするのぢゃ。
アレク:何かにょう^^。
チョコ7-1

侍従 :陛下。
ニコ :うむ。
    良きに計らえ。
チョコ8

侍従 :ははっ!!

と、言うことで開封すると...。

じゃーん!!
チョコ9

やったぁ!!
東の帝国からハプスブルクのチョコレートだぁ!!
おぉ!!
帝国臣民のおやつもある。
(嬉っしい!!)

伯爵夫人様。
この度は慰問の品々、本当にありがとうございます。
我が陛下ならびに臣民と共に美味しく頂きます。
何卒皇子様方、おひい様方、ならびに伯爵閣下によろしくお伝え頂きますよう。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ニコライ 侍従より統治報告を受ける

1泊2日の視察任務を終え委任統治領から帰還した侍従である。

ニコ :して、どうであったか。
ニコ報1

侍従 :侯爵閣下におかれましては全く天真爛漫、日々元気に統治しております。
    例えば...。

(侍従に謁見を行うマロン侯爵閣下)
閣下1

(ニコライ皇帝陛下からの玉文を読み上げる侍従に拝聴するマロン侯爵閣下)
閣下2

(ティータイムにお菓子をお召しあがられるマロン侯爵閣下)
閣下3

(待機訓練を実践中のマロン侯爵閣下)
閣下4

(これより執務に向かうマロン侯爵閣下)
閣下5

侍従 :以上のことより極めて侯爵閣下におかれましては善政を布いておりますれば
    委任統治領は極めて安泰にございます。
ニコ :そうであるか。
    それは祝着である。
ニコ報3

侍従 :陛下のニコライブルクもこれで盤石にございます。
ニコ :侍従!!
    視察大儀であった!!
ニコ報2

侍従 :陛下よりの過分なる御言葉、恐悦至極に存じます。
ニコ :退れ!!
    朕は眠い。
ニコ報4

侍従 :ははっ、御意のままに。

かくして日々元気一杯のマロン侯爵閣下。
玄関で御自ら歓迎して頂いたマロン侯爵閣下。
またいつかお会いできる日までご壮健なられますよう。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 委任統治領に心を寄せる

日出ニコライブルク帝国には内地に万が一に備え、南からの有事の際に対応するため特別にお願いをし、統治して頂いている委任統治領がある。
その委任統治領はマロン侯爵閣下の領有地である。

そんなニコライブルクにも春の風が吹き始めたある日。

ニコ :それはそうと、侍従。
    あの委任統治領は一体どうなっておるのかのう。
勅命その1

侍従 :あ、そう言えばそうですな。
ニコ :かのマロン侯爵は元気で統治しておるかのう。
勅命その2

侍従 :侯爵閣下のことですから矍鑠(「かくしゃく」と読みます)と善政統治されて
    おりましょう。
ニコ :...。
勅命その3

侍従 :如何なさいました?陛下。
    何か思うところでもございましょうや。
ニコ :そち、明日にでも委任統治領に足を運んでまいれ。
勅命その4

侍従 :えっ?えぇ?!
    (簡単に言っちゃうなぁ^^;)
ニコ :よいな、しかと申しつけたぞ。
勅命その5

侍従 :いや、陛下。
    急にをのようなことを仰られましても準備と言うものが...。
ニコ :えぇい、黙れ!!
    これは朕の勅命である!!
    よいな、侍従!!
勅命その6

侍従 :ぎ、御意。
    (さぁてと、どうしたものか...)
ニコ :早よぉ!!出立の準備をせぬか!!
勅命その7

侍従 :ははっ!!(汗)

と、言う訳で明日ちょっくら侍従だけニコライ宮殿を空けます。

侍従の統治視察が成功するためにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク 春遠からじ

今週に入って温暖な気温が続くニコライブルクである。
あれだけあった雪山も融けてひとまわり小さくなり路面が久方ぶりに顔を出す。

ニコ :やっと冬も終わるのう。
春遠からじ1

侍従 :いやいや、陛下。
    あとひとつどっかぁ~んとでっかい吹雪がきますよ。
ニコ :そうかのう。
春遠からじ2

侍従 :毎年のお約束事ではありませぬか。
    それはそうと陛下。
ニコ :何じゃ、侍従!!
春遠からじ3

侍従 :そろそろ陸軍士官学校卒業試験のことで...。
ニコ :うっ!!
春遠からじ4

侍従 :如何なさいましたか?陛下。
ニコ :いや、いくばかりかの心の傷がのう...。
春遠からじ5

昨年は各位の期待を裏切ることなしにめでたく落第留年してしまったニコライ皇帝陛下生徒殿。
今年はめでたくアレクセイ皇太子殿下生徒殿と一緒に卒業できるのだろうか。

無事卒業するためにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 零戦LOVE

(今日は、もう仕事しないよ^^)

男の子は戦闘機好きである。
あ、いや、例外もあるが、戦闘機好きなの!!(断言^^;)

アレク:お?
    爺!!
    こ、これは!!?
零戦1

侍従 :これが三菱零式艦上戦闘機52丙型にございます殿下。
アレク:カッコいいにょう、爺!!
零戦2

侍従 :左様にございますな。
アレク:美しいにょう、爺。
零戦3

侍従 :左様にございますな。
アレク:うっとりじゃにょう。
零戦4

侍従 :左様でございますな。
アレク:しかも強そうじゃにょう、爺!!
零戦5

侍従 :資源の乏しいこの国の技術者達が国家の危機に知恵と技術をそれこそ極限
    まで振り絞り寝る間も惜しんで生みだした戦闘機でございます。
    強いに決まっておりまする。
    (少なくとも制式採用の3年間は)

侍従とアレクセイ皇太子殿下の趣味は一致するのである。

子供心を持つアレクセイと侍従にポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

最近この齢になってよく思うこと
   ↓

侍従 胃痛にて体調不良となる

人間にはあって自然界の動物には無いもの。
それは何か。
ストレスである。

そんな侍従。
昨日の朝は胃の引っ張られるような痛みに目を覚ます。

侍従 :いたたたたたたた。
給仕係:のたうちまわっている余裕があらばさっさと侍医殿のところへ行かれよ。

早速侍医のもとに向かう侍従。

侍医 :典型的なストレスによる胃炎と見受けられる。
    何か思いつくことはないか、侍従殿。
侍従 :いえ、これと言って特には...。

取りあえず処方された薬を3日分持たされて帰宅する。

しかし、ストレスの原因なぞまるで思いつかず。
強いてストレスの原因と言えば...。

アレク:わしか?!
    わしが原因にゃにょか!!?
    爺!!
嗚呼アレクセイ

そう思うんだったら少しは自重してくれよ、アレクセイ!!

ポチっとすると一気に全快
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 柑橘類をこよなく愛す

給仕係には父方の叔父が2人いる。
各々その方々は内地にお住まいなのだが、各叔父より毎年のことながら柑橘類が贈られてきた今日である。

右:文旦
左:夏ミカン
みっかぁん1

この文旦と、夏ミカン。
それぞれの叔父の家の木に実ったものだそうな。

まず分担を食してみる。

侍従 :もぐもぐ...。

至って文旦の美味しい味である。
こちらでは文旦は滅多に手に入らない。
貴重品なのである。

次に夏ミカン。
この夏ミカン。
侍従にとってはまたとないお気に入りである。
みっかぁん1-2

ひと房食す。

侍従 :もぐもぐ...。

「きゅ~!!≧*≦」

昨年も書いたと思うが舌がしびれ、視界が歪むほどの強烈な酸っぱさである。
昨年に贈られてきた夏ミカンの酸っぱさを更新したのではないか。それくらい酸っぱい。

これぞ夏ミカンである。
夏ミカンたる者こうでなければならぬ。
(くりひなママ様のお父君様、史上最上級の酸っぱい夏ミカンの研究も是非お願いしたいものである)

侍従 :ささ、陛下。
    おひとつお召し上がりくださいませ。
ニコ :ぐぉ!!
    そのような物、さっさと退げぬか!!
みっかぁん2

侍従 :さ、お嬢様。
    一品ですぞぉ。
ジョゼ:ぎゃ!!なのよっ。
みっかぁん3

侍従 :女神様、これをひとつ。
フレイ:うげ!!これ以上この匂いをかがせたら凶作にするのぢゃ!!
みっかぁん4

侍従 :皇太子殿下、これを。
アレク:た、たまりゃん!!
みっかぁん5

ネコは総じて柑橘系の匂いは苦手のようである。
お陰で夏ミカンを食べる時だけは邪魔されることなくゆっくり食べられるのはありがたいことである。

今年もみかんに感謝してポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ 御心のあるままに

本日侍従のところに召集令状が来た。
俗に言う「赤紙」と言う奴である。
(実際はメールであるが)
赤紙1
文章は非常に丁寧であるがこれは従兄弟からの絶対服従の命令書なのである。
これが通知されると冬が実質上収束に向かうと言う合図である。
(嗚呼、冬よまだまだ終わらないでおくれ!!猛吹雪が続いて玉ねぎの種まき作業を遅らせておくれ!!)

侍従 :と、言う訳でまた今シーズン初めの作業を行ってきます女神様。
フレイ:あの者達の足を引っ張らないようにせいぜい励んでくるのぢゃ。
赤紙2

侍従 :して、女神様。
    今年もニコライブルクだけ豊作にしてくださいますのでしょうな。
フレイ:さぁて、それはぢぢゅうの今後の心掛け次第ぢゃ。
赤紙3

侍従 :またそのような意地悪いことを...。
フレイ:ぢぢゅうは言われた通り玉ねぎの種をしっかり撒いてくればいいのぢゃ!!
赤紙4

侍従 :(また、憎ったらしい顔しやがって...)
      ・
      ・
      ・
      ・
フレイ:とは言ったものの、今年は難しいのう。
赤紙5

フレイ:あのダメ内閣がTPPに加盟するなんてことになったら凶作にするとこの国の農業
    は壊滅するしのう。
赤紙6

フレイ:かと言って豊作にしすぎると価格暴落でこれまた百姓達は生きていけぬし...。
赤紙7

フレイ:嗚呼、悩みどころぢゃのう...。
赤紙8

普段、ニコライ宮廷では、おつむが弱いと言われているフレイヤではあるが、実はジョゼフィンよりも難しいことを考えていたりする。

今年も豊作を祈願してポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 心安らぐ暇もなく

有能な者というのはあらゆる部署、あらゆる者達から必要とされる。
それはジョゼフィンとて例外ではない。

ニコ :こりゃ、平民!!
    朕の毛繕いは一体どうなっておるのじゃ!!
善ニャン1

ジョゼ:はいはい。
    ペルペルしてあげるなのよっ。
善ニャン2

フレイ:平民!!
    妾は腹が減ったのぢゃ!!
    なんとかせぬか!!
善ニャン3

ジョゼ:はいはい。
    あっちにいる給仕係のおばにゃんを捕まえて直ちにご飯の用意をさせます
    なのよ。
善ニャン4

アレク:へいみぃ~ん。
    わしと一緒に添い寝して欲しいにょじゃ。
善ニャン5

ジョゼ:もう、1歳過ぎてまだまだお子ちゃまでは困りますなのよ、皇太子殿下。
    はいはい、いい子だから早く寝てくださいなのよ。
善ニャン6

侍従 :あ、あのぉ...。
    お嬢様、今月分のモフモフをお返ししにあがりました。
 
    あ、モフモフモフモフモフモフモフモフゥ~。
善ニャン8

ジョゼ:はい、今月の利子の分だけは返済したもらったなのよ。
    でもね、元本は減ってないなのよ。
    これからも死ぬ気で返済するなのよっ!!
善ニャン7

ニコ :これ、平民!!
善ニャン9

フレイ:こっちぢゃ、平民!!
善ニャンA

アレク:平民ぃ~ん、わしもぉ。
善ニャンB

侍従 :お嬢様ぁ~。

ジョゼ:だぁ~!!もう!!なのよ。
善ニャンC

ジョゼ:死んだ!なのよっ。
善ニャンD

ネコに限らず善人もこのようにして皆に尽くし疲労困憊して過労気味となって行くのである。
あながち善人は早死にすると言うのは真理なのかもしれない。
なれど!!
ジョゼフィンにはできるだけ誰よりも長生きしてもらはねば帝国崩壊は火を見るよりも明らかではあるのだが。

嗚呼ジョゼフィンと思われる各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ ひたすら懲りることなく

わかっている範囲で人類が発生してからからというものこの10万年。
10万年かかってようやくここまで人類は成長してきた。
が、それでも非常に悲しいことであるが生存本能がある限り戦争は決してなくなることは無い。
而して戦争を抑止するためには潜在的敵に対して常に優位に立つ必要がある。
内陸覇権を成就するためには制海権の確保は絶対である。
しかし制海権を確保するためには絶対的制空権が必須なのである。

アレク:じゃがにょう、兄上。
    制空権を確保しても安心はできにゅ!!
    彼の王国に到達する前に彼の王国と結託した彼の共和国に撃墜される恐れが
    あるでにょ。
アレ君1
(注:彼の王国、彼の共和国についてはあえてリンクをするまでもなく^^)

ニコ :(やれやれ、また始まったか...)
ニッコん1
    
ニコ :して、今度は如何するのじゃ皇太子。
ニッコん2

アレク:ふふぅん。
    わからにゅか、兄上。
    これからはこれじゃ!!
アレ君2

アレク:これからはにょう、宇宙空間を制する者が絶対国防圏を維持できるにょじゃ。
アレ君3

ニコ :本当に大丈夫か?皇太子。
    打ち上げ花火はごめんだでな。
ニッコん3

っていうか、ニコライブルクにはそんな国力は全くないのであるが。

とにかく世界から争い事がなくなることを切望される各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 第2次雪中行軍訓練

21世紀に入ってから軍隊の役目は国家間の戦争に備えるためのものよりもテロに対するための常備軍と言う性格が強くなってきた昨今である。
そんなこんなで昨日の降雪が嘘のように晴れ上がったニコライブルク宮殿前である。

ニコ :して、侍従助教。
    今日の雪中訓練は一体何が目的なのじゃ。
第2次訓練1

侍従 :今回はテロに備えての訓練にございます、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
    まずはいつもの通り哨戒訓練からにございます。
    では、かかれ!!
ニコ :越境する者の姿を見ず。
    異常無しじゃ。
第2次訓練2

ニコ :領空侵犯する物体視認するを認めず。
    異常無しじゃ。
第2次訓練3

侍従 :ではこれよりテロに備え宮殿周辺に地雷が埋め込まれているという想定で地雷
    撤去訓練を行います。
    では、かかれ!!
ニコ :我、地雷を捜索中。
第2次訓練4-0

ニコ :我、継続して地雷を捜索中。
第2次訓練4

ニコ :む!!我、地雷発見せり!!
第2次訓練5

ニコ :我、これより撤去を開始せむとす。
第2次訓練6

ニコ :引き続き地雷撤去処置実行中。
第2次訓練7

侍従 :敵弾飛来!!
ニコ :耐衝撃防御!!
第2次訓練8
第2次訓練9

侍従 :やめ!!
第2次訓練A

ニコ :どうじゃ侍従助教。
第2次訓練B

侍従 :よろしい。
    大変よろしい、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
    とっさの被弾防御も完璧にございます。

果たして今年こそニコライは陸軍士官学校を無事卒業することができるのか。
乞うな、ご期待!!

ニコライに労いの各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン ここ一発に頼りとなり

ニコライブルクは5つに分けられ、
その一にはニコライ宮殿が聳え立つニコライブルクの帝都たる中央ニコライブルク。
二にはイカが新鮮で美味しい南ニコライブルク。
三にはニコライブルクの食料自給率の500%を生産し、水産資源豊かな東ニコライブルク。
四には悔しいが玉ねぎの生産がダントツのオホーツクニコライブルク。
五には最北端の防衛の要である北ニコライブルクと呼ばれる地方である。
どれも互いに気候風土、産業が違う。
(この記述は岩波文庫カエサル著(近山金次訳)ガリア戦記の冒頭の記述のパクリである)

ニコ :じゃがのう、侍従。
    朕は北も南も東もオホーツクもまだ一度も行ったことがないのじゃがのう。
視察1

侍従 :大丈夫でございます。
    陛下はニコライ宮殿にただ君臨していてくれさえすればそれでよいのでござ
    います。
ニコ :一応、皇帝たる者、防衛のための視察は必要ではないか侍従。
視察7

侍従 :あ、いや、南の彼の王国臣民も彼の共和国民もまずは中央ニコライブルク国際
    空港に必ず降り立ちますゆえ心配には及びませぬ。
ニコ :(ええぇい!!
     朕は流氷が見たいのじゃ、そこを察せぬか。
     鈍い奴め!!)
視察2

アレク:しかしにょう、最近は南のおばちゃんも大人しくて退屈じゃにょう。
    でな、爺。
    わしとしてはまず彼の共和国に行って中華街に行ってみたいにょじゃ。
視察4

侍従 :殿下!!
    そのなりで行った暁には大問題でございます。
    今一度、ご再考頂きますよう。
    よろしいな!!
アレク:う、うにゅ~...。
視察5

フレイ:妾は、あの南の女王に会ってガチしたいのぢゃ!!
視察3

侍従 :齢の功で若輩者の女神様にはまだまだ彼の女王には敵いませぬ。
    お考え直しください!!

今、雪まつり真っ最中。
そろそろまたどっか行きたくなってきた。
流氷でも見に行って来ようかなぁ。

ジョゼ:侍従のおじにゃん。
    あたしがしっかり宮殿を守ってるなのよ。
    思い切って給仕係のおばにゃんと行ってくるがいいなのよ。
視察6

侍従 :嗚呼、お嬢様。
    何と心お優しい(涙)。

やっぱりニコライブルクの要はジョゼフィンあってこそなのである。

各位はポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 気が利いたこと何ひとつ行えず

何を隠そう、今日は給仕係がへその尾をぶら下げて生まれてきた日である。
そんな日中から夕方にかけて仕事をしていると。

ニコ :して、給仕係に何か気の利いた物でも買ってきたか侍従。
給誕1

侍従 :恥ずかしながら払い忘れていた固定資産税を今日払ってきたところ、誠に
    遺憾ながら手持ちが無くなりましてございます陛下。
ニコ :全くそちはいつも詰めが甘いのう。
給誕2

侍従 :面目次第もございません。
ニコ :...平民に無心してくるがよい。
給誕3

侍従 :と、言う訳なのです。お嬢様。
ジョゼ:次の返済ができるまで貸す訳にはいかないなのよっ!!
    (ピシャリ!!)
給誕4

侍従 :うぅ...(涙)。

ジョゼフィンからも借り入れができなくなってしまい、給仕係に気の利いたプレゼントひとつも買えなくなってしまった侍従。
よぉ~し!!
こんな時は豪華ご馳走を作って誕生日を祝ってやろう!!

冷蔵庫を覗く。
あ、食材がない...。

買い出しに行かなきゃ。
あ、でも、手持ちがない。
ジョゼフィンに借りなきゃ。
うっ、貸してくれない。
じゃ、ご馳走作らなきゃ。
あ、手持ちがない。
ジョゼフィンに借りなきゃ。
うっ、貸してくれない。
 :
 :
 :
 :

アレク:爺!!
    またムリに回っておるぞ!!
給誕5

フレイ:そんなご馳走よりも早よぉ、妾のメシぢゃ!!
給誕6

(うぅ...、フレイヤ、憎ったらしい顔である)

と、言ってはいるが、来月には侍従も誕生日であるらしい^^;。
なので来週末にはお出かけして2人で誕生日祝いも兼ねてご馳走を食べに行く予定である。

万民も生まれてきたこと自体祝うことはよいことだと思う各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク 宮殿周辺排雪作業本番

昨年も書いたのだが2月初めになるとこの町内では市の排雪作業が本格的に稼働する。
大体は雪が降り積もり、にっちもさっちも行かず
「これ以上雪が積もったらもうダメだぁ!!」
と、言うピンチの韓国軍に増援としてマッカーサーの米軍が仁川に上陸し、共産軍を蹴散らしたような絶妙のタイミングで排雪作業が始まるのである。
(ん?この例えはちょっとマニアックすぎたか^^;)

排雪に先立ち、まず大型除雪ブルが路面を削り雪を寄せてゆく。
排雪の作業1

次にロータリー排雪車が排雪した雪をダンプカーが受けつつ雪を運んでゆくのである。
排雪の作業2

排雪の仕組み(こんな図まで描いて、暇なのか?俺^▽^;)
排雪仕組みの図

昨年は、写真のみであったが今年は動画を撮ってみた。
時間のある各位は見てみて。(3分ほど)

(動画が見られない方はこちら

アレク:兄上、今年は雪が多いから排雪もリキが入っておるにょう。
ニコ :そよのう。
排雪を見る1

アレク:流石排雪重機の機動力は目を瞠るものがあるにょう。
ニコ :そよのう。
排雪を見る2

アレク:兄上、見てて面白いにょう。
ニコ :そよのう。
排雪を見る3

排雪の模様をしっかり見ていた銀色兄弟なのであった。

各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 取り立ての鬼と化す

今日は久方ぶりに晴天で暖かい日のニコライブルクである。
ここまで晴天だと雪の照り返しで非常に眩しい。
eco1.jpg

シベリアのツングース人並みに日の光に強い目を持つ侍従でさえ車の運転時にはメガネからサングラスに掛け替えるほどである。
そんなこんなで客先に依頼されたシステムのモジュールをリリースして帰ってくると郵便受けにこのような物が入っている。
eco2.jpg
エコポイント商品券~!!
申請してから今日まで約半年かかってようやく届いたか。
やれやれ。
ま、いいや。
来れば^^。

ニコ :ほう、これがのう。
eco3.jpg

侍従 :商品券にQUOカードにございます。
アレク:爺!!
    これで迎撃ミサイルを購入せよ。
eco5.jpg

侍従 :嗚呼、皇太子殿下。
    地対空ミサイルを買うにはゼロがあと4つ足りませぬ。
フレイ:ぢぢゅう!!
    これを豊穣資金にして備蓄するのぢゃ。
eco4.jpg

侍従 :女神様。
    これは使ってなんぼでございますれば貯金はできず利子も付きませぬ。
ジョゼ:あら、侍従のおじにゃん。
    これはいいものが来たわねぇなのよ。
eco6.jpg

侍従 :.....。
ジョゼ:これは借モフのかたに預かっておくなのよっ!!
eco7.jpg

侍従 :あっ、あぁ~!!
    (これで美味しい葡萄酒を買おうと思ったのにぃ!!この、鬼ぃ!!(涙))

ジョゼフィンから一度でも借モフをすると生涯しゃぶられ続けるのである。

侍従の借モフ返済軽減を支持する各位はポチっとされたし(いないよね...)
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 侍従に指南す

2月はひな様とテーブル晩餐。
0201-1.jpg

さてと。
あまり感心することではないのだが、侍従はお小遣い稼ぎにFXをやってたりなんかする。
恥ずかしいことながら本業で足りない分をこれで補う場合もある。
逆に余る場合はちょっとだけ贅沢もしたりなんかする。

ジョゼ:侍従のおじにゃん。
    またユーロを買っておくなのよ。
0201-2.jpg

侍従 :はぁ。
    で?
    ドルは如何なさいますか??
ジョゼ:ダメダメなのよ。
    今、エジプトでデモがおこってるなのよ。
    そうなると皆、安定通貨(円とかユーロとか)を買うからドルは下落するなのよっ。
0201-3.jpg

侍従 :では、1Lotほど購入でよろしゅうございますか?お嬢様。
ジョゼ:いいことなのよ。
    1ユーロ:12モフモフ50ペルペルになったら購入するなのよっ!!
0201-4.jpg

侍従 :はっ!!
    仰せの通りに。
ジョゼ:あたしの言う通りにすればおじにゃんのモフモフの返済も早く終わるなのよっ。
0201-5.jpg

うぅ(涙)。
結局儲けても右から左じゃないか(T_T)。

ジョゼ:債務者は生かさぬよう殺さぬようなのよっ。
0201-6.jpg

ほんと、悪銭身につかずとはよく言ったものである。

ジョゼフィンの言う通りだと思う各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード