fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク 陸軍人事院勧告

めでたく帝国陸軍士官学校を卒業し、晴れて帝国陸軍将校となったニコライ皇帝陛下とアレクセイ皇太子殿下。
任官と同時に部隊配属であるが...。

侍従 :陛下。
    あ、いや、ニコライ帝国陸軍大尉。
    辞令、貴官を陸軍参謀本部作戦課配属を命ずる。
    今後は作戦参謀として兵站主計および作戦立案に従事せられたし。
ニコ :うむ、謹んで拝命する!!
人事1

侍従 :えぇ~、アレクセイ帝国陸軍少尉。
    辞令、貴官を帝国陸軍第1師団第1旅団第1大隊第1中隊第1小隊配属を命
    ずる。
    小隊長として下士官、兵に対し前線指揮の任務遂行を果たされたし。
アレク:爺!!
    いくらわしが次男坊と言えども任官と同時にいきにゃり最前線勤務はにゃか
    ろう。
    しかも装備が重いぞ。
人事2

侍従 :嗚呼、御赦しください皇太子殿下。
    いつの世も有能な長男が存在する限り前線にて下士官、兵の手前、体を張って
    奮闘して頂くは次男坊として生まれし宿命にございます。
ニコ :安心いたせ、皇太子。
    有事の際は無碍な作戦は立案せぬゆえ、悪いようにはせぬ。
人事3

アレク:くれぐれも将兵を捨て駒にしゅるような作戦は立ててくれるなよ、兄上。
    (わしだって好きで次男坊になった訳ではにゃいにょじゃ)
人事4

兄弟たるもの、親が子に対し中途半端な躾けで平等に育てるとさまざまな事象により後々必ず禍根を残すことになる。
長男には家督を継ぐものとしての優遇を与える代わりにそれ相応の重い責任と務めを自覚させ、次男坊以降の者は優遇されぬとも、それに見合う将来の自由を保障し育てるのが一番なのである。
(だが、長男にその才覚がない場合はこの限りではない)
ただし、これは先祖代々引き継ぐ財産の無い都市部の核家族家庭には全く当てはまらないことを一応明言しておく。
所詮、自分の家の子供をどのように愛情を持って育てようと無責任な他人が口を出したところで大きなお世話だからである。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



侍従 春の全国高校野球を観戦す

今年の春のセンバツ高校野球真っ盛りである。
今年は地震の影響もありいろんな意味で皆大変な中の出場である。
(応援にブラバン自粛なのでゆっくり観られてそれはそれでいいかな)
NHKでは途中原発関連の番組で中断されるので主にCSでの視聴となる。
(いや、原発の状況に関心がない訳ではない)
さてと。
ニコライブルクからの出場校(北海高校だよ)もベスト8まで勝ち上がり上手くことが運んであと3回勝てば優勝である。
(そんなにうまくいくかいな)

ニコ :そうか、あの者達とうとうベスト8まで行ったか。
ベスト8-1

侍従 :ははっ。
ニコ :何とか優勝してもらいたいものじゃの。
ベスト8-2

侍従 :はっ。
アレク:爺!!
    そう言えば明後日の試合、対戦相手はあの憎っくき2重王国からの出場校と聞いて
    おるがにょう。
ベスト8-4

侍従 :おぉ!!
    そうでしたな!!
ニコ :なに?
    2重王国から出場の高校じゃとぉ?
ベスト8-3

試合は明後日3/31(木)11:00開始である。
果たして北海学園高校はダビデが巨人ゴリアテを倒した如く九州国際大付属高校に勝利することができるのか。
乞う、ご期待!!

アレク:爺、もし負けたら爺が責任を取って兄上にシベリア送りにされるにょか?
ベスト8-5

侍従 :え”!!

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ またも至る所でトラブルメーカー

ニコライブルクでは貴族を除き、一家の長男および女子は兵役免除となる。
それをいいことに余裕をぶちかましている女が一人いや、女神が一匹。

フレイ:して、ぢぢゅう。
    あの者達が今度は海軍兵学校か。
フレフレ1

侍従 :ははっ。
    あのご両名にはもっともっと訓練を積んで海の守りもしっかりして頂かねば
    なりませぬゆえ。
フレイ:守ると言ってもどうせ相手はあの女王ぢゃ。
ふれふれ2

侍従 :はぁ。
フレイ:まだまだ雪があるうちは来ぬぢゃろ。
    齢取りの身には雪は辛かろうと言うものぢゃ。
フレフレ2-1
    
侍従 :め、女神様!!
    し~、しー!!
    1500㎞南とは言え聞こえたらどーするのです!!
    (もうバレバレだけど)
フレイ:かぁ~っかっかっかっかっかっかっか。
フレフレ3

侍従 :女神様!!
フレイ:それはそうと兵学校入校を目前にあの飄禄玉どもはどんな顔しておるのぢゃ?
フレフレ4

ニコ :まぁいったのう、今度は海軍兵学校か...。
フレフレ5

アレク:しゃあてと、弱ったことになったにょう...。
フレフレ6

男子たる者、「前進前進また前進、肉弾届く所までぇ♪」

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ アレクセイと共に士官学校を卒業す

今回の震災では、ご両親を亡くされた各学校の卒業生が心情辛い中、卒業式を迎えたと言う。
また、今回の震災で亡くなられた卒業されるであろう方々、また我が子、我が孫が卒業する姿を見られない父兄の心中の無念さは我々では到底計り知れないものがある。

そんな中、

侍従 :陛下。
ニコ :如何した、侍従。
祝ご卒業1
(左:ニコライ 右:アレクセイ)

侍従 :この度の地震災害により陛下ならびに皇太子殿下のニコライブルク陸軍士官
    学校の卒業式は自粛致します。
アレク:にゃにゅ?
    と、言うことは我等はめでたく卒業と思ってよいにょか?爺。
祝ご卒業2

侍従 :謀らずもご両名本日を持って陸軍士官学校を修了したことを証明致します。
    本日より皇帝陛下は陸軍大尉、皇太子殿下は陸軍少尉に任官して頂きます。
アレク:やったにょう、兄上!!
    これで我等も栄えて立派な陸軍将校じゃ!!
祝ご卒業3
(左:アレクセイ 右:ニコライ)

ニコ :...。
祝ご卒業4

アレク:ん?どうしたにょじゃ、兄上。
祝ご卒業5

侍従 :如何なさいましたか?陛下。
ニコ :(どうもことがうまく運びすぎる...)
    侍従。
    そち、また何か企んでおるのであろう。
祝ご卒業6

侍従 :流石は陛下。
    ご明察、臣は感服致しましてございます。
    来月から皇帝陛下、皇太子殿下におかれましてはニコライブルク海軍兵学校に
    ご入校頂き、立派な海軍士官としての訓練も積んで頂きます。
    よろしいな!!
アレク:嫌ぁ~!!
祝ご卒業7

ニコ :これ、騒ぐでない、皇太子。
祝ご卒業8

アレク:兄上...。
    貴族は辛いにょう。
祝ご卒業9

貴族の特権たるもの、ただ存在するものではない。
その特権に値する責任をおってこそ、貴族という称号は栄えあるものとなるのである。
さてと、負担にならない程度に何の訓練をしようかな。^^

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン ボッタクリ全開フルパワー

商売上の取引は取引相手と顔を向き合ってしっかり意思疎通をして行うのが商売成功のカギであることは言うまでもない。

給仕係:お嬢様、侍従殿の借モフを代って返済させて頂きます。
ジョゼ:......。
ただ取り1

給仕係:ポジションセット、OK。
ジョゼ:......。
ただ取り2

給仕係:では、侍従殿の負担を減らすべく、モフモフ、モフモフ。
ジョゼ:......。
ただ取り3

給仕係:お嬢様。
    これで少しは侍従殿の借モフ返済額を減らせましたでしょうか?
ジョゼ:あら?
    ジョゼフィン悪徳商会は、借モフの代替え返済は認めてませんなのよっ。
ただ取り4

給仕係:で、では、その借モフを返してください。
ジョゼ:おっとっとっといなのよ。
    貰った物はそう簡単には返せないなのよっ。
タダ取り5

給仕係:代替え返済はダメって聞いていませんよぉ。
ジョゼ:給仕係のおばにゃんが人の返事も訊かず一人で勝手に返済を始めたなのよ。
    あたしは何も言っていませんなのよ!!
ただ取り6

給仕係:え”!!
    で、では、今までもモフモフは?!
ジョゼ:フッ、善意の寄付ってことで頂いておきますなのよっ。
ただ取り7

嗚呼、ジョゼフィン。
貸モフも悪徳商法もここまで極めの極致に達したか...(涙)。

ニコ :高利貸し、恐ろしいのう...。
ただ取り8

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 その話を聞いて感心す

NHKで地震や原発のニュースをずぅーっと視聴し、ブログがおざなりになってしまった。

さてと。
給仕係の同僚がバスに乗っていると同乗の子供達(小学生)がこんな話をしていたと言う。

こどもA:今回の地震ってすごかったんだってぇ。
こどもB:津波もなんまら「わや」だったんだってよ。
こどもC:爺ちゃんが阪神大震災があった話していたけどその時も凄かったんだって。
     でも聞いてもよくわからんかったべや。
こどもD:ぼく達は阪神大震災の時は生まれてなかっただろ?
     だからその地震のことはよくわからないけど、今回の地震はテレビで見た
     よね。
     だからテレビで映ったことを怖がらずしっかり見て今後ぼく達が大人にな
     った時にぼく達の子供にしっかり教えて伝えていかなければならないんだよ。

この話を聞いた時、侍従は驚愕した。
この、「こどもD」は、コナン君か?!

ニコ :この国もまだまだ捨てたもんではないのう、侍従。
コナン君

侍従 :左様にござりますな、陛下。

侍従は、この「こどもD」には将来必ずこの国の宰相になってもらいたいと切に思うのである。
あえて今の宰相と比較するべき対象でないのはわかっているが...。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ アレクセイと大いに憤慨す

これだけの大災害なのにもかかわらず日本では暴動や略奪が起きないことは世界中が賞賛していることは各位ご存じの通りである。
しかし、この大災害に辛い思いをしている方々が必死に悲しみと苦難に対して闘っていると言うのにその災難に便乗し、己の私腹を肥やすことばかり考え募金詐欺を働く国賊がいるというニュースを聞いて同じ国に住むものとしては情けないかぎりでまさに国辱ものである。

侍従 :と、言う次第にございます陛下。
ニコ :ゆ、許せぬ...。
尊厳1

アレク:しょのような国賊は、シベリアに送りにしぇよ!!
尊厳2

侍従 :全くですな。
ニコ :悪どさと卑劣さの罪の重さで抑留の場所を決めるのじゃ!!
    シベリアの地に抑留するだけでも己のやった卑劣さと悪どさを思い知るでの。
尊厳3

アレク:おぉ、しょうじゃ!!
    同じシベリアでもバイカル湖周辺じゃ生ぬるいわ!!
    低気圧の墓場となるカムチャッカ半島の付け根あたりに捨て置くがよいにょじゃ!!
尊厳4

聞く所によると電気が通っていない信号機がある交差点では地元のヤ〇ザ屋さんまでが交通整理をかってでていると言うのに...。

全く、略奪、暴動とまではいかなくともそのような人の苦難をネタに詐欺に利用するする輩に怒りが収まらないニコライブルク臣ニャン達なのであった。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 至らぬ侍従を叱咤す

地震、津波のあとは放射能の恐怖である。
3重災害である。
被災地の方々の苦難と恐怖および犠牲となった方々の無念は察して余りある。
一体彼らが何について悪いことをしたと言うのだ。
なぜ彼等ばかりこのような目に合わねばならぬのだ。

ニコ :そちが憤慨してどうするか!!
    そちよりも被災地の者達のぶつけようない怒りと苦難と恐怖と悲しみの方が
    何倍も大きく計り知れないのじゃ!!
    そこを思いやらんか!!
    こん、たくらんけ!!
頑張れ!!東北1

侍従 :...陛下。
ニコ :我等が彼等のために今できることは現場の作業に関しては各方面のプロに任
    せ後方支援に徹することじゃ。
    よいな!!
頑張れ!!東北2

侍従 :ぎょ、御意。

次官:侍従殿、侍従殿。
頑張れ!!東北3

侍従 :おぉ、これは厚生労働次官殿。
次官 :この臣ニャン達の厚生年金を少しだけですが義援金にまわされては如何か?
頑張れ!!東北4

侍従 :え、いや、しかしこれは。
次官 :いえ、これは陛下の御意にございますれば。
頑張れ!!東北5

侍従 :おぉ、陛下の?
    そう言うことであれば。
    では早速。

義援金は義務ではない。
でも、やるとするのであれば自分達の生活に無理がない範囲で行うことが大事である。
少しの義援金でも被災地には大きな力となるのだ。

因みに義援金を送る方法はいろいろあるが、
ここここが一番わかりやすいと思う。

結局のところ今回の震災と津波に飲みこまれる人々の生々しい恐怖を映し出した映像の衝撃が大きすぎて未だ動揺を隠しきれない侍従なのである。

頑張れ!!東北!!

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 今回の震災で思うこと

気象庁の再検討した今回の地震はマグニチュードは9.0だったそうだ。
凄まじい地震の規模である。
そんな中、幸いにも内地の親戚、東京、横浜にいる友人、名古屋にいる友人、ブロ友の各位は皆無事であった。
よかった。(ほっ)
委任統治領の少尉殿ご家族、マロン侯爵閣下、軍曹殿ご家族、共産革命分子のご面々も皆無事だった。
ほんっとぉ~によかった。

だが、今回の震災では、地震から津波に至る生々しい映像が記録として残されている。
津波に飲みこまれる家屋、車、被災し、家族の安否を心配する方々。
しかも津波によって状況を把握する間もなく亡くなった方々。
これは本当に見ていてやりきれなかった。
犠牲になった方々の心境を想像するに筆舌尽くしがたい恐怖であっただろう。
そう思うと被災の映像を見て涙がこぼれそうになる。

これは今後の教訓として防災対策における国家の責任は大変大きい。
いくら人間の力は自然から見ると無力と言ったところであまりにも無情すぎる。

こんな時に自分に一体何ができるのか。
実際行動に移すとすれば何をすればよいのか。
自分にとって知り合いがいて身近に感じる場所なだけにNHK報道番組を見るたびにそのようなことを考えてばかりいる自分がいるのであった。

追記
う~ん、やはりここは、自分に負担にならない程度の義捐金寄付と節電からだな。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 引き続き委任統治領を心配す

津波の勢いは凄まじい。
津波に飲みこまれていく車や家屋が...。
あまりの生々しい映像に暫し呆然とする。

彼の地に先月お会いした方々は大丈夫なのだろうか。
あらゆる手を尽くして連絡を試みているが応答がない。

心配である。
もしものことがあったらどうしよう。
いや、本当に心配である。

親しくしてくれている知り合いが大変な思いをしているのに何もできない自分が歯がゆい...。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 危機管理は万全なり

天災は忘れたころにやってくる。
今日の午後、デモ提供用のパッケージソフトの準備を行いつつ柿の種を食いながら毎度のことながらどぉーしょーもない国会中継を見ながら過ごしているといきなり久方ぶりの大地震である。

ただちに番組が国会中継から地震中継に切り替わる。
その被害を見ていて戦慄した。
M8.4の巨大地震である。
委任統治領は震度6強の激震である。
相当な数の民家、車がもの凄い勢いの津波に飲みこまれてゆく。
(犠牲者が少ないことを祈るばかりである)
太平洋側での大地震の恐ろしいところは大地震の後には必ず猛烈な大津波を伴う。
今回の地震はその猛威を目の当たりにした。

ニコ :む!?
    地震か?
大地震2-0

侍従 :おぉわぁ!!
    じ、じ、地震だぁ!!
    (侍従は地震が大っ嫌い)
    へ、へ、へい、へい陛下ぁ!!
ニコ :動ずるな、侍従!!
大地震2-1

侍従 :陛下、その御玉体をお守り致します。
ニコ :こんの、たくらんけ!!
    朕は皇帝ぞ。
    皇帝たるもの常に臣下の者ども安全を確保せねばならぬ!!
    朕のことよりも直ちに臣民の安全確保じゃ!!
大地震2-2

侍従 :いや、しかし...。
ニコ :えぇい!!
    ただちにかからぬか!!
大地震2-3

侍従 :はっ!!
    お嬢様!!お嬢様ぁ!!
ジョゼ:地震の時は慌てず騒がず収まるまでは机や椅子の下にまずは避難なのよっ。
大地震2-4

侍従 :無事ですね。
    で、女神様!!
フレイ:案ずるな、ぢぢゅう。
    妾は神じゃ。
    大事ない。安心せい。
大地震2-5

侍従 :よかった。
    はっ、殿下。
    皇太子殿下ぁ!!
アレク:!?
大地震2-6

アレク:じ、爺、爺ぃ!!
大地震2-7

侍従 :殿下ぁ!!
アレク:何やら揺れておるにょじゃ!!
大地震2-8

侍従 :殿下!!どこですかぁ!!
アレク:爺、わしはここじゃぁ。
大地震3-9

侍従 :殿下!!まずはそこに避難ください。
アレク:ここでよいにょか?
大地震2-A

かくしてどうやら地震もひとまず収まったようである。

アレク:爺、収まったようじゃにょ。
大地震2-B

侍従 :陛下、臣民一同皆無事にございます。
ニコ :そうか。
    それは何よりじゃ!!
大地震2-C

ニコ :そちも怪我はないか?
大地震2-D

侍従 :はっ。
    臣へのご配慮まで受け賜り恐悦にございます。
ニコ :おぉ、そうじゃ。
    マロン侯爵および委任統治領民の無事も確認しておくようにの。
    朕としては彼の地の者達の無事を只願うばかりじゃ。
大地震2-E

侍従 :仰せの通りに。
ニコ :では退れ、侍従。
    朕は疲れた、少し休む。
大地震2-F

侍従 :御意。

意外なところで皇帝たる器を見せつけたニコライ皇帝陛下。
これで陸軍士官学校の卒業も安泰であろう。

でもなぁ、1人でいるときこんな地震がきてネコ4匹をケージに入れて避難するなんてことはムリだぁ。
(どうしたもんか...)

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


被災地の各位へ

侍従 面白い本を見つける

ご当地本と言うのが流行っているようだ。
何気に本屋でぷらぷらしているとこういう本を見つけた。

ジャーン。
rule.jpg

北海道ルール。
ためしに面白半分で買って読んでみる。

ほほぉ。
なかなか的を得ている。
以前の「札幌学」と言う本よりも無難なネタしか乗っていないが、まぁウソは書いていないな。

ニコライブルクにお越しになる前は是非必読である。

(まぁ、読んで知ったところでなんだと言う訳ではないのだが)

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 年度末最後の借モフ取り立て

事業者ならびに企業たるものこの月は1年の総決算である。
株式会社は株主に配当を出すため、決算時には是が非でも黒字決算にしようと商法に反しない範囲であらゆる数字を操作する。
そんなこんなで何とか土壇場で黒字にしようとする輩がここにも一人いや一匹。

ジョゼ:さぁ、さぁ、さぁ、なのよっ!!
    一年の借モフ分をきっかり返してもらうなのよっ。
確定取立1

侍従 :は、はい。
    あ、モフモフモフモフモフモフモフモフモフゥ。
確定取立2

侍従 :お嬢様、流石に今月中に1年分の借モフ返済は...。
ジョゼ:いいから返済を続けるなのよっ。
確定取立3

侍従 :うぅ...(涙)。
    せめて今年度分の利子分でなんとか納めては下さいませぬか。
ジョゼ:あぁ~ん?聞こえんなぁなのよ!!
確定取立4

侍従 :せめて、低モフモフ利で何とか...。
ジョゼ:さっきから目開けたまんま何寝言いってるなのよっ。
    いいからKeep on pay モフモフ back!!なのよっ。
確定取立5

侍従 :お嬢様、もう疲れてまいりました。
ジョゼ:はぁ~?なのよ。
    期日はもう、とうに過ぎているなのよ。
    命を取られないだけでもありがたいと思うなのよっ。
確定取立6

侍従 :うぅ...(涙)。
ジョゼ:まぁまぁ、今年度分はこのくらいにしておいてやらぁなのよ。
確定取立7

闇モフモフ業者のジョゼフィン嬢。
悪どいことをしていても世の中に需要がある限り闇モフモフ業者が滅ぶことは決してないのである。
(キャー!!≧▽≦)

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

委任統治領 共産革命クライシス

この世の中には様々な統治形態がある。
どのような統治形態であろうと統治に組み込まれる民衆が心底日々の生活に満足し、幸福を噛みしめてさえいればたとえそれが専制制度であろうと全く問題はない。
(ちょっと前のブータン王国がいい例である)
だが、その君主または支配者階層が民衆に対し徹底的に税を吸い上げ贅沢三昧の生活をしている一方で民衆が困窮した状態が続くとどうなるか。
遂には民衆の不満が爆発し、革命という形で現政体が駆逐されてゆくのである。
過去のブルボン朝フランスやロマノフ朝ロシア、パーレビ朝イラン、現在の中東から北アフリカのイスラム圏がその典型である。

ニコ :侍従、侍従はどこにある!!
赤化1

侍従 :まかり越しましてございます陛下。
ニコ :侍従!!
    聞く所によると委任統治領で何やら共産革命分子が暗躍していると言うではない
    か!!
    そちは先日、一体何を視察しておったか!!
赤化2

侍従 :な、なんと!?
    それは、まことにございますか?陛下。
ニコ :彼の地で革命なぞ起こされてみよ!!
    もし万が一、南の奴等が彼の共和国に侵攻してきた場合、こちらから軍を派遣す
    ること極めて困難になろう!!
    如何するつもじゃ!!
赤化3

一方、委任統治領某アジトでは、

シロ :同志ミミ。
    革命準備はどうなっている?
赤化4

ミミ :万全です、同志シロ。
    同志達の結束は強固です。
赤化5

シロ :よし、これで決起の準備は万全だ。
ミミ :あとは圧政からニャン民、ワン民解放のため赤軍が蜂起するばかりの状態です。
    マロン侯爵を拉致して早急にニコライブルクに反旗を!!
    同志コロ書記長、蜂起のご決断を!!
赤化6

コロ :待て!!
    まだ早い!!
    機が熟すのをじっくり待つのだ。
    どこにニコライブルクの官憲の目が光っているとも限らぬ。
赤化7

かたやニコライブルクでは

侍従 :マロン侯爵に早急に連絡を行い、革命分子に対し徹底的に弾圧をして頂きましょ
    う。
ニコ :あの心優しいマロン侯爵に斯様なことができようか。
赤化8

アレク:兄上!!
    わしじゃ!!
    わしが行く!!
    わしを彼の地に派遣しろ!!
赤化9

ジョゼ:(...何か考えなきゃね、なのよ)
赤化A

ジョゼ:(あそこが共産化すると商売あがったりなのよ...)
赤化B

フレイ:ぢぢゅう、まずはメシぢゃ。
赤化C

嗚呼、一体この先どうなってしまうのか委任統治領。
革命が起きて赤化してしまうのか。
各者の思惑が複雑に交差するこの状況に解決策はあるのか。

続く(のか?→しばらくこのネタはムリだな^▽^;)

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 またひとつ齢を取る

私事で大変恐縮であるが今日は侍従がこの世に生を受けた日である。
思い返してみればこの人生いろんな理由をつけてはまぁまぁ無駄な日々を送ったことのなんと多いことか。

ニコ :しかしのう、侍従。
お誕生日です1

侍従 :なんでございましょうや、陛下。
ニコ :そち、精神年齢は高校の頃から全く成長が見られぬのう。
お誕生日です1-1

侍従 :お言葉ですが陛下、臣が高校の頃、陛下はお生れになっておりませぬのでは
    ありますまいか?
ニコ :まぁ、よいわ。
お誕生日です1-2

ジョゼ:人生なんてものは時の運。
    良いことと悪いことの量はどんなことしても五分五分なのよっ。
お誕生日です2

侍従 :そんなものですかねぇ。
フレイ:ぢぢゅう、それは凶作と豊作みたいなもんぢゃ。
お誕生日です3

侍従 :なるほど。
アレク:もっと上手くやれば無駄のない人生を送れたにょではにゃいか、爺。
お誕生日です4

ほんと、もっと上手くやればね。
だが、無駄のない人生なんてものは息が詰まるというものだ。
今のありようが一番幸せなのかもしれないと思う今日この頃なのである。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 玉ねぎの種まき戦役(後編)

今日も朝っぱらから猛吹雪のニコライブルク。
後編1

そんな中、なんとか現場に到着し最終工程の作業開始である。

パレットポットを敷きつめた上に保温シートを覆った状態で、更にアーチの骨組みを作って行くのだが、これがまた本数が多いのである。
後編2

で、それにビニールを更に覆う。

それぇ!!
人海戦術だぁ!!
後編3

ビニールを覆うとビニールハウスの中にまたビニールハウス。
これで保温は完璧である。
後編4

くり様、このトンネルは如何ですか?(笑)
(泥がついてきちゃないね^^)
後編5

これで玉ねぎの種まき作業は完了である。
今回はしっかり写真に記録できてよかった。
写真撮ってばかりのように見えるがそれなりに今回も働いた(つもり^^:)。
(辛かったけど楽しかった^^)

この作業行程には実はお百姓の青年部が助け合いで手を貸したり借りたりして実施する。
安定した給料取りの道を選ばず相当な覚悟を以て稼業の農業を継いだ意思も身体も屈強な子弟達である。
(皆、働き者のいい奴ばかりだ)
離農問題が深刻化されている中、ニコライブルクでは世代交代がなされている。
やはり親の働く姿をしっかり見て育ったやつは自尊を以て稼業を引き継ぐものなのだろう。

2週間後には芽を出す。
しっかり育ってくれよぉ!!。

フレイ:安心せい、ぢぢゅう!!
    妾に任せておけば大丈夫ぢゃ!!
後編6

だといいんだけどねぇ。

ジョゼ:豊作貧乏になっても困るなのよ。
後編7

全く大博打である。


次回予告

「侍従 玉ねぎの苗移植戦役に徴兵される」
(4月下旬ごろ公開予定)
これも、乞うなご期待!!

各位、前、中、後編と見てくれて感謝。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 玉ねぎの種まき戦役(中編)

朝っぱらからいっきなり北風が強く吹雪気味の天気である。
中編1

こんな日やるのかなぁと、思いつつ朝飯を食っていると従弟の農務次官から電話が来る。

侍従 :「ガチャ」侍従である。
    本日決行なりしや。
次官 :作戦の変更するを認めず。
    直ちに配置につくべく出頭せよ。

大急ぎで家の周りを除雪し、急遽現場に向かう。

今日は、昨日予め作成済みのプレートポットを設置する作業である。
昨日積んだプレートポットを苗床の温床(ビニールハウス)まで運ばねばならない。
一度トラックに積み込み、
中編2
中編3

移動後に今度は温床の中に運び入れる。
中編4
(十数回か往復する)

気温は氷点下4℃である。
これが侍従にとってはまた重労働なのだ。

プレートポットは非常に崩れやすい。
ちょっとした反動で中の種と土が飛び出してしまう。
従って防寒用の厚手の手袋などは履けず(方言で手袋は履くと言う)軍手一枚である。
雪が吹きつけるわ、軍手は濡れて凍るわ、指の感覚があっという間に無くなる。
中編5

それでも苦痛を無視して温床にプレートポットを運び込む。
温床に運んだプレートポットは今度苗床に敷き詰める作業が待っている。
昨年までは手で敷いていたのだが、今回はなななぁんと!!
自動プレート設置機械が導入されているではないか!!
中編6
中編7

知り合いのお百姓仲間が貸してくれたのだという。
(と、いっても元を遡れば皆身内になるのだが)

このおかげで本当に今年は楽なのである。

しかもその自動プレート設置機械まではプレートポットを運ぶ自走トロッコまで用意されている。
中編8

積み込みさえすれば最前線まで自動に運んでくれる。
中編9
中編A

嗚呼、何と言う便利さなのだろう。
只々感謝である。

それでも雪の降る中のこの作業は非常に辛い。
手も足も水を含んでいるので常時凍てつく冷たさである。
温床の中では暖房は焚けない。
土が乾いて水分が蒸発するからである。

全て敷き詰めるとこんな感じになる。
中編B

今日はこれで終わらない。
敷き詰め終わった後、散水する。
中編C

この間、40分、機械が散水している間は皆待機。
この間におやつと飲み物を皆と談笑しながら寛ぐ。(寒いけど)
今日は猛吹雪で日が照ることがないため温床の気温はこれで一気に下がり外の外気温に近づく。
使用する水は2800リットル。
地下水からくみ上げた水を使用する。

暗くてもう写真には撮れなかったが、しばれないよう(凍結しないよう)に保温シートを一面に敷き詰めて今日の作業は終了である。

こうしてキーボードを打っていても未だに指の感覚が戻らない。

ここまでくれば作業の80%は終了である。
明日は更に敷き詰めたプレートポットの上にまたミニビニールハウスを作る作業と機材の片づけが待っている。

とにかく今日の作業は、手が冷たかった。
(農作業しなくていいから冬が大好きだったのに...)

そんな侍従を見て従兄弟達は毎度のことながら歯に衣を着せずヒヨヒヨの侍従に笑いながらいつものセリフである。

「鉛筆と箸と茶碗ばかり持って生活している証拠である、侍従殿!!」

はい。
全くその通りにございます。

明日体動くかなぁ。

ニコ :明日も黙って往け!!
中編D

キュー(≧_≦)。

ポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 玉ねぎ種蒔き戦役(前編)

3月はバス停でバスを待つおっちゃんとくり様。
その1-1

さてと。
朝からいきなり降雪で始まったニコライブルクである。
今日は恐れていた玉ねぎの種まきの第1日目。
各位玉ねぎの種撒きをどうやってやるのかとの質問を以前頂いたのだが、今のご時世は直接地べたには蒔かない。
今はカートリッジポットに種を置くのである。

今日はその作業を行う。

全てはこの機械の一連の作業にて実施する。
その1-2

①まずカセットにカートリッジポットをセット。
その1-3

②それに下地の土を入れる(これは機械がやってくれる)。
その1-4

 ここに直接培養土を入れる作業がまた大変。
その1-5

③次に各ポットの穴に種を落とす(これも機械がやってくれる)。
その1-6

 各ポットに種が複数入っていないかまた、種が入っていない場合もあるのでチェック
 する必要がある。
 (この作業も結構疲れる)
その1-7
その1-8
その1-9

④最後にまた土をかぶせてできあがり(これも機械がやってくれるし^^)。
その1-A
その1-B

これを何百枚も作って行くのである。

因みに玉ねぎの種はこれ
その1-C

が本体ではない。
これは養分を種にコーティングしているのである。
コーティングを取った状態のこれ
その1-D
が玉ねぎの種である。
(小さいでしょ?)

全てカートリッジポットに種を入れたらこのように積んで行って
その1-E

これらを明日、苗床に敷き詰めて行くのである。
(これがまた重労働なんだわ)
しゃぁてと、明日も早い。
今日は風呂入ってもう寝るぞ!!
(くたくたじゃ!!)

その時限りでやるのと毎回やるのとでは疲労度は大違いなのである。
(とほほ...)

アレク:ちょっと待て、爺!!
    今日はわしの出番はにゃいにょか!?
その1-F

侍従 :御赦し下さい、皇太子殿下。
    明日も早いので今日はもう寝るのでございます。
アレク:く、くしょう。
その1-G

さぁ、これでやっとぐっすりん^▽^。

各位はポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード