fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク いい季節

内地では梅雨でジメジメしとしとした憂鬱な季節の中、ここニコライブルクは空気もカラッとした爽やかですごしやすい好天である。
こんな日は外出するに限る。
とは言っても実際は仕事で使う専門書を物色しにニコライブルク帝都中心部の大通りに買い物しに行っただけのことである。

今日の大通り公園は気持ちがいい。
晴れ1

ライラックも満開である。
晴れ2
晴れ3

ビアガーデンの季節に入って飲んでいたら怒られる芝生。
晴れ4

あぁ、平日の午後はのどかだぁ。
晴れ5

アレク:爺!!わしらの出番は今回どうなったのじゃ!!
晴れ6

ありません。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



侍従 遂にネタが尽きニコライ叱責す

日々疲労困憊するとネタを考えるのも一苦労である。
猫ブログだしなぁとか思いつつ、あまり猫ブログから逸脱してもまずいし、書きたいことを書くのはストレス発散にもなるがあまり度を超えるとそれはそれで問題があるし...。
(本当に思いのたけ書いたらこれはこれでまた人格疑われるだろうし(笑))

ニコ :なんじゃ、侍従!!
    話が止まっておるではないか!!
ネタ切れその2-1

侍従 :...またしてもネタ切れにございます。
ニコ :何を言っておるか!!
    あのネタあるじゃろうが!!
ネタ切れその2ー2

侍従 :え?!
アレク:兄上!!準備は万全じゃ!!
ネタ切れその2ー3

ニコ :よし、早速訓練じゃ!!
ネタ切れその2ー4

侍従 :訓練て何の?
ニコ :2重王国が侵略してきた場合のハウプト・ニコライブルク帝都防衛訓練に決まっ
    ておるわ!!
ネタ切れその2ー5

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

早速訓練開始。
  ↓

ニコライ 農奴に容赦なく

時間はちょこっと遡るが、
てーえん1
やったぁ、苗移植作業の一環、差し苗作業終わったぁ。
辛かったぁ(涙)。
(今年はフル参戦だから...)

ところでそんな今日である。

ニコ :侍従、侍従はこれへ!!
てーえん2

侍従 :ここに控えております。
ニコ :そち、準シベリア作業大儀であった。
    じゃが、朕の庭園はどうなっておるのじゃ?
てーえん3

侍従 :...。
ニコ :どうなっておるのじゃ?ん?
てーえん4

侍従 :実はゴニョゴニョ...。
ニコ :あぁ?なんじゃ?聞こえぬのう。
てーえん5

侍従 :...早速造成致します(涙)。

と、言う訳で今年も植えました。
てーえん6
手前はトマト中心、向こうはナスといろんなピーマン中心。あいているスペースには葉物の種を蒔く。
連作障害回避のため暫くジャガイモは植えない。
(昨年植えたパンジーの種が飛んだのであろう。ぽつらぽつらと咲いている)

ニコ :しかし今年の庭園は美しくないのう...。
てーえん7

侍従 :収穫できればいいんです!!

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

だが、今年はこいつの不機嫌なおかげで凶作かもしれない。
  ↓

ニコライブルク 存亡の危機

言い尽くされた言葉ではあるが不死の人間などいないように不滅の国家もこの世には存在しない。
どんなに栄華を極めた国家でもほんの気の緩みが国家瓦解の序章となるのは過去の歴史が証明する通りである。

昨日からの続き。

ニコ :しかしのう...。
    2重王国からの物資がよく税関を通過できたものじゃのう。
!!01

侍従 :全く腑に落ちませぬな。
ジョゼ:皇太子殿下、危ないからお下がりくださいなのよっ!!
!!02
アレク:しょうは言っても気ににゃるでにょう。
フレイ:食いものか?
    食いものが入っているといいのぢゃがのう。
!!03

ニコ :侍従、早速開けてみよ。
!!04

侍従 :え”?!
    あ、いや、しかし...
ニコ :いきなり「ドッカァーン!!」はあるまいて。
    勅命である。
    いいから開けてみよ!!
!!05

侍従 :ははっ。

而して、開けてびっくり!!
!!06

ジョゼ:うわ!!
    しまった、やられたなのよっ!!
!!07

中から出てきたのは挿絵が示す通り、

み・か・ん^^。
!!08

他にもゴマ煎餅、沖縄の黒糖ピーナッツ
これが上手いんだまた。
フレイヤのタカビー肖像画。
ポストカードと原画まで同封されているではないか!!
(う~ん、彼女は達筆である)
!!09

早速脇目も振らずミカンに食いつく侍従。
!!10

美味い!!
この酸っぱさは本物である。
(1個3分かからずに食っちまったよ^^;)

ジョゼ:ミカンのためなら悪魔に魂まで売る侍従のおじにゃんのことがわかっている
    にも関わらず税関がこれを通過させるなんてどうしても腑に落ちないなのよ。
!!11

ジョゼ:はっ!!?
    ま、まさか...!!
!!12

やっぱりこいつが絡んでいるのか^^;。
!!13

真相は未だ闇である。
(嗚呼、歴史は繰り返す)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

御礼
 ↓

ニコライ宮殿 朝一で贈り物が届く

予期せぬ贈り物は嬉しくもあり恐ろしくもある。
だがどちらかと言うと喜びの方がとてつもなく大きいのもこれまた事実なのだが...。
そんなどんより曇った朝のニコライブルクである。

ピィ~ンポォ~ン。

侍従 :誰か!!?
訪問者:帝国輸送科連隊主計科の者です。
    宮廷への贈り物でございます。
ニコ :侍従、何事じゃ?
??1

侍従 :あ、陛下。
    宮廷宛に贈り物が届けられてございます。
ニコ :平民!!今しがた侍従から聞いたのじゃが贈り物とな?
??2
ジョゼ:あ、皇帝のお兄にゃん。
ニコ :して、何処(いづこ)からじゃ?
??3

アレク:しょれがなぁんとにょう、「発送元:命てん2重連合王国」と読めるにょじゃ。
??4

ニコ :ぬぁんじゃとぉ~?!
??5

一体、この箱には何が入っていると言うのか!!
恐るべし、2重王国。

続く。(引っ張るよ^▽^;)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ 頑固にもほどがある

晴れては雨、晴れては雨のニコライブルクである。
雨が降った後、晴れてもすぐに畑には入れない。
畑の土が乾かないからである。
今日も一日晴れたので差し苗作業が進んだかと思えば夕方に雨が降ってきやがった。
ったく、もうもう!!

侍従 :女神様。
    もういい加減嫌がらせでこまめに雨を降らすのはやめて頂けませんか。
フレイ:ぢぢゅうが妾がメシを欲した時にすぐ用意せぬからぢゃ!!
怒りの女神1

侍従 :あれ以来ご要望の時には即座に御供えしているではありませぬか。
    それでよいではありませぬか。
フレイ:嫌ぢゃ!!
    妾の怒りを思い知るがよいのぢゃ。
怒りの女神2

侍従 :(困ったなぁ...)
    では、お食事にウェットを追加すると言うことで如何でしょう。
フレイ:...。
怒りの女神3

侍従 :女神様、これでどうか怒りを鎮め給え。
フレイ:...。
怒りの女神4

フレイ:あと、シーバを3つ追加するのぢゃ。
    さすれば天候は回復しよう。
怒りの女神5

侍従 :いや、それは...。
    女神様のご健康を考えると...。
フレイ:ま、好きにするがよいのぢゃ。
    凶作となっても妾は痛くもかゆくもないのぢゃ。
怒りの女神6

嗚呼、豊穣の女神の怒りはまだまだ続くのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ところがね。
   ↓

ジョゼフィン 財布の紐堅く

敵を知り己を知れば百戦危うからず。
来るべき日(なんの?)に備え、事前にどうしても某共和国に視察に行きたいアレクセイ皇太子殿下である。

アレク:爺!!
    わしも行きたい!!
融資1

侍従 :え?!な、何の話にございましょうや?
アレク:某共和国に爺も給仕係も行くにょじゃろ?
    なら、わしも。
融資2

侍従 :まだ何も決まっておりませぬ。
    大体先立つもの(渡航費)さえ準備できますやらどうか...。
アレク:く、くしょう。
    しゃき立つもにょにょう...。
融資3

アレク:お!!
    そうじゃ!!
融資4

アレク:平みぃ~ん。
    実はお願いがあるにょじゃがにょう。
融資5
ジョゼ:ダメですなのよっ(ピシャリ!!)。

アレク:まだにゃにも言っておりゃにゅ。
融資6
ジョゼ:...。

アレク:わしにちぃとばかり都合をつけてくれにゅかにょう。
融資D
ジョゼ:理由もなく融資はできませんなのよっ。

アレク:.....。
融資8

アレク:実はにょう、今後兄上の帝国のためにどーしても行かねばならにゅところが
    あるにょじゃ。
融資7
ジョゼ:帝国よりもあたしに見返りが無ければ融資は行えませんなのよっ。

アレク:(うにゅう、聞きしに勝る守銭奴ぶりじゃ...)
融資A

アレク:そうじゃ、こういう時こそあの情報屋にゃのじゃがにょう...。
融資C

一方、そのエージェントマリーは...。

諜報員:洗濯されて殿下の許にお仕えできませぬぅ~。
融資B
    ・
    ・
    ・
アレク:(うにゅう...、かくなる上は...)
    わしに融通してくれたらひょっとしゅると平民が商売するにあたって350万
    ニャンの市場を確保できるやもしれにゅにょじゃがにょう...。
融資9

ジョゼ:(ピクっ)!!
融資E

嗚呼、アレクセイよ。
渡航費は日本円で支払わなければならない。
残念ながらジョゼフィンから借り受ける帝国モフモフは日本円には換金できないのだよ。

現在の為替(ニコライブルク市場)
ニコライブルク帝国の天候不順で玉ねぎ作付作業が遅れている懸念からリスク回避をするため、「王国てん円」が買われ1.20王国てん円高、帝国モフモフ安の
「1帝国モフモフ=14王国てん円50銭」
で取引されています。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 農奴に対して容赦なく

帝政ロマノフ王朝は、外国から干渉されない海を目指し東方に進出を続けた。
その暁にはアラスカまで領地とする人類史上類を見ない大帝国を築きあげたのである。
また、近代においては華やかな宮廷文化、芸術、音楽、文学を奨励し、貴族たちは贅の限りを尽くしその優雅な生活を謳歌してきたのである。
だが、その陰には税を搾り取るだけ搾取された農奴と呼ばれる農民達の苦難に満ちた生活のうえに成り立っていたことはいまさら語るまでもない事実である。
結果、共産革命が勃発し、すったもんだの末に帝政貴族達は革命の名のもとにボルシェビキ達に抹殺され人類史上これまた類を見ないほどの大失敗思想を標榜する共産主義国家が誕生する。
後のソビエト社会主義共和国連邦である。(建国後わずか70年で消滅するのだが)

ニコ :なんじゃ?
    そち、今日は出ぬのか?
嗚呼農奴1

侍従 :はっ、待機命令が下りまして...。
ニコ :一体どういうことか。
嗚呼農奴2

侍従 :はっ、実は夜半過ぎに大雨が降りました由、畑が乾く午後まで待機となりまして
    ございます(汗)。
ニコ :今年は作付が例年より10日も遅れておるではないか。
    これは由々しきことじゃ。
嗚呼農奴3

侍従 :あ、いや、はぁ(汗)。
    何分にも天候が全く安定せず、作付作業もなかなか...(汗汗)。
ニコ :言い訳は聞かぬ!!
    一体進捗はどうなっておるのか!!
嗚呼農奴4

侍従 :昨晩夜半の雨がなければ本日機械による作付は完了の予定にございました。
    その後の差し苗作業がまた全員でやっても1~2週間くらいかかる予定で
    ございます。。
ニコ :作付を急がせよ。
    進捗を遅らせるでない!!収穫量も品質も落とすことは許さぬ。
嗚呼農奴5
    
侍従 :...ぎょ、御意。

嗚呼、ニコライ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

苗床、ここまで無くなったよぉん。
   ↓

アレクセイ 南の脅威を再確認するもニコライ認めず

(今回の話はちょっと長いよ^^;)
世の中、平和と安全は思想や理想だけでは決して実現不可能である。
いや、それは必要なのだがそれを実現するためにはあらゆる手段を講じなければならない。
自国の防衛力は当然として、対象となる国家に対し大使館を置きその国のあらゆる収集した情報をもとに本国政府の外交方針および折衝と恫喝、妥協を行うことで辛うじて平和と安全は確保されるのである。
悲しいことであるがどう頑張ったことを言ったところでそれが現在の人間の知能の限界である。

アレク:あ、あ、兄上!!
    た、たい、たい、大変じゃ!!
また事件01

ニコ :如何した、皇太子。
また事件02

アレク:にゃにやら南では2重王国とその支配下のましゃましゃ村としょの同盟国たる
    海・きくいち後方支援国が密かに協議もったようにゃのじゃ。
また事件03
情報提供者

ニコ :ほう、して?
また事件04

アレク:どうも、我等に侵攻するためその橋頭堡として彼の某共和国に侵攻駐留する
    準備を予定しているらしいにょじゃ。
また事件05

ニコ :ほほう...。
また事件06

アレク:万が一、侵攻されて某共和国の首都が陥落した場合、元首の組長が南の手先の
    傀儡とにゃっては兄上の帝国の脅威とにゃろう。
また事件07

ニコ :そうじゃのう...。
また事件08

アレク:幸い某共和国はまた抗争が勃発しそうにゃ状態にゃにょじゃ。
    抗争を武力鎮圧するという名目で侵攻し、進駐してはどうかにょう。
    大儀名分は立つと思うがにょう。
また事件09

ニコ :兵力が足りぬ。
また事件10

アレク:帝国全土から徴兵するればよかりょう。
また事件11

ニコ :朕の帝国は男子一人っ子の家と婦女子の家ばかりだで、徴兵は叶わぬ。
    一家の一人っ子男子を徴兵し戦死させたとあっては御家の存亡に関わるでな。
    そう簡単に認める訳には行かぬ!!
また事件12

ニコ :そちが前線に発つのは兵、下士官がそろったときじゃ。
    その対処作戦の立案は作戦参謀本部で立案する。
    それまで待機せよ。これが厳命である。よいな!!
また事件13

アレク:う、うにゅう...。
また事件14

ニコ :復唱はどうした!!皇太子!!
また事件15

アレク:しゃく戦しゃん謀本部の作戦が立案しゃれるまで小官は待機するにょじゃ。
また事件16

ニコ :さぁてのう...。
    南が侵攻する前に某共和国の組長にどうにかして接触せねばならぬのう。
また事件17

ジョゼ:そんな戦費の予算を承認する訳には参りませんなのよっ!!
また事件18

フレイ:ついでに兵糧もぢゃ!!
また事件19

他国に軍事進攻作戦を行うと言うことは莫大な費用がかかることも今更言うべき事実でもないのだが
パクス・ニコラーナ(ニコライによる平和)は1日にして成らずなのである。

って言うか、いつか某共和国の地において4カ国会議を開きたいものでございますなぁ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 心の緩みに醜態をさらす

どんなに人前で上品ぶって振る舞っていようと必ず油断と言うものは常にその隙を狙っていらぬ恥を人前でかかせるものである。
それは高貴なニコライ皇帝陛下と言えども例外ではない。

カシャ!!
嗚呼ニコライや1

カシャ!!
嗚呼ニコライや2

ニコ :じ、侍従!!
    上記の写真、朕の命において発禁処分にせよ!!
    決して公開すること許さぬ!!
嗚呼ニコライや3

侍従 :嗚呼、陛下。
    もう手遅れにございます...(涙)。

フレイ:なんぢゃ、その格好の一体どこが悪いと言うのぢゃ!!
嗚呼ニコライ屋4

あ、いや、別に悪くはないけどさ..。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 玉ねぎの苗、移植作業の役

天気晴朗なれど風強し。
朝は取りあえず晴れたニコライブルクである。

侍従 :では、行って参ります。
ニコ :しっかりやってくるがよい。
現場です

と、言う訳で侍従が早速現場に着くと...。

従弟の農務次官が既に畑を耕し、
現場です1

その兄の農務尚書が早速苗を移植している。
彼等はこの苗植え機を使用する。
現場です2

お金持ちのお百姓さんはもっとかっこよくて速い苗植え機を使用しているが。

毎度のことながら機械では植え抜けや、質の悪い苗も植えてしまう。
それをリカバリーするのは人手である。
(業界用語でそれを「差し苗作業」と言う)

例えば、
こんな具合に間隔が空いていたり、
現場です3

弱った苗が既に機械によって植えられている場合は、
現場です4

手でその苗をほじくり出して
現場です5

こんなふうに正常な苗を植える。
現場です6
現場です7
現場です8

この作業をてくてく下を向きながら歩いて発見のたびに上記の作業を畑の隅から隅まで行って行くのである。

(おいおい従妹よ、もっとかっこよくやりゃあいいじゃねぇか)
現場です9

で、整然と苗が並ぶ訳である。
現場ですA

うにゅう...。
こりゃまだまだおわんねぇなぁ。
現場ですB

(いいんだまだ、この畑は狭いから、問題はこっちの畑なんだよなぁ)

ニコ :毎年毎年初日で泣きが入るとは、そちもまだまだじゃのう。
    まぁ、よいわ。大儀であった。
現場ですC

本当に今日は歩いた。
ウォーキングどころの話ではないのである。

取りあえず夕方になってから雨が降り、夜には土砂降りになったので明日は畑に入れない。
のぉんびり自分の仕事が昼間に出来るぞ^^。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 準シベリア抑留強制労働の刑

珍しく晴天となったニコライブルク。
ファイターズ戦の勝ち試合(ズード・ニコライブルクで開催)をテレビで観戦し一人悦に浸っていると、一通のメールが...。

『侍従殿
 明日早朝08:30(マルハチサンマル)まで〇〇の畑に出頭せよ!!
                            農務尚書ならびに農務次官』
有無を言わさぬ文体である。
そうなのだ。
召集令状である。
明日から畑を耕し、苗移植作業開始である。

くしょう!!
雨降れー!!
土砂降りになれー!!
玉ねぎの苗移植作業を滅ぼせー!!

えぇい!!
凶作でもよいわ!!

ニコ :いいからしっかり服役してこぬか!!
開始じゃ!!

侍従 :うぅ...(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク 花見の季節は儚くて

ニコライブルクの花見の季節は「あっ!!」と言う間に過ぎてしまう。
しかも夜桜を楽しもうとすれば相当な覚悟を持って酒をかっ喰らわなければとても寒さに耐えられるものではない。
時間は先々日に遡る。

ニコ :侍従よ。
にっこん1

侍従 :はっ。
ニコ :ニコライブルクモエレ沼公園に行き桜の様子を視察してくるがよい。
にっこん2

侍従 :ははっ。
ニコ :おぉ、そうじゃ。
    小侍従も一緒に伴ってやるがよいぞ。
にっこん3

侍従 :陛下のお気遣い。
    痛み入りまする。

と、言う訳でニコライ宮殿と大侍従の館からすぐのモエレ沼公園の桜を弟と見に行った。
こんな感じである。
(いやぁ、写真の撮り方のセンスが無くてねぇ^^;)
モエレ沼1
モエレ沼2
モエレ沼3
モエレ沼4

そのあと、その公園の隣にあるサッポロさとらんどと言う場所を散歩する。
ここは札幌市の農業試験場兼市民に開放された農業体験ができる公園である。
(大体広さは7丁ほど(1丁:3000坪))
さとらんど1

もとはと言えば東の皇太后(侍従の母)の姉が嫁いだ家の一族が所有する大牧場であった場所である。
公園内を一周する馬車にも乗れる(確か有料)。
さとらんど2

不幸にも先祖に畑を残してもらえなかった人達のために申し込みをすると抽選で当たれば畑を貸してくれる。
秋に農作物を収穫することも可能である。
さとらんど3
さとらんど5
さとらんど6
さとらんど7
さとらんど8

モエレ沼公園もそうだがこのサッポロさとらんども散歩はジョギングにはもってこいの場所である。
(但しサッポロさとらんどはペットの入園は禁止である)

しかしこんなものに数億円もかけるもんだからこの街はいざという時には金が無いのだが...。

そんなこんなで気が向いたので農務尚書の家に行くと、苗の移植作業が天候のため行えず苦節を噛み殺したような顔をした農務尚書と農務次官が畑に出ていた。
畑

表面は乾いているように見えて掘ってみるとまだ土が乾かず畑が耕せないと言う。
苗は伸び放題、畑が耕せず苗も移植できない。
今年は凶作だなぁ。

ニコ :女神を怒らせたのはまずかったのう、侍従。
にっこん4

左様でございますな、陛下。
フレイヤ女神を怒らせた侍従の責任大である。
シベリア行きか?
いや、天気が続けば結局は畑と言う名のシベリア行きは決定であるが....。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 生誕4周年

事前に各位からお祝いのお言葉を頂いたが本日はニコライ皇帝陛下のご生誕日である。
気が付けばもう4年。
陸軍士官学校の厳しい雪中行軍訓練にも耐え、お世話にゃんのジョゼフィンの世話からも自立し、フレイヤの女神としての能力も寛大に認め、暴れん坊主のアレクセイに対してもしっかり皇帝たる兄としての権威を教え込み、立派にニコライブルクを統治する君主に成長したものだ。
御側でお仕えし、これほど嬉しいことはない侍従である。

侍従 :では陛下。
ニコ :日出ニコライブルク帝国を統べる皇帝のニコライである。
    この度は朕の生誕祝いに多々の祝辞、ありがたく思うぞ。
4回目1

ニコ :しかし、今年は大変なことが多々あったでのう。
    委任統治領もその一帯の地域も一刻も早く無能な政府の尻を叩いてひたすら
    復興を前に進めることを望むところじゃ。
4回目2

侍従 :ところで陛下。
    至る所で陛下のご生誕日に対しプレゼント企画があると言う噂でございますが...。
ニコ :デマじゃ!!
4回目3

でも、大病も無く日々マイペースで締めるところは締める。
ニコライよ。
お前は侍従と給仕係に人生で大きな影響を与えているよ。

ニコ :当然じゃ。
    朕は皇帝だでな。
4回目4

なんかムカつく....。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 臣下の慈愛深く

何を隠そう(別に隠している訳ではないが)侍従は一人っ子ではない。
齢の離れた弟が一人いる。

ニコ :侍従。
    そち、今日はそちの弟たる小侍従を迎えに行く日であろう。
晴れ1

侍従 :はっ。
ニコ :道中気をつけて行くがよいぞ。
晴れ2

侍従 :過分なる御言葉、痛み入ります。
    では行って参ります。

侍従の弟は授産施設にお世話になって生活をしている。
侍従の弟は生まれながら癲癇の病と軽度の知的障害を持って生まれてきた。
ついでに足も不住なので車椅子なしでは移動するのもままらならないときたもんだ。
そんな弟の小侍従、そのような境遇に対し本人は全く異に解することなく日々幸せに暮らしているところがまたお気楽なのである。
と、言う訳で侍従は春と夏には弟を授産施設から2、3日間実家の大侍従の家に里帰りをさせるため送迎に向かうと、そう言う訳である。

因みにこいつはその授産施設に住みついたと言う外ネコさん。
晴れ3
晴れ4

行き帰りの道中、天気は晴天である。
蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山にはまだ雪が被ってとてもきれいである。
晴れ5
晴れ6

向こうに見える山は有珠山。
晴れ7

目を北側に向けると奥にはニセコ連峰が見える。
晴れ8

売り地の規模も半端じゃない。
晴れ9

弟と二人で暫しドライブを楽しんだ後無事大侍従の館に到着である。

ニコ :して、小侍従は息災であったか?
晴れA

侍従 :陛下の温情を持ちまして元気でございます。
ニコ :大侍従ともども大事にしてやるがよい。
晴れB

侍従 :ははっ!!

しゃあてと、ここ2、3日は大侍従の家から目が離せない侍従なのであった(大笑)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

タム様!!カピバラ丼様!!
    ↓

アレクセイ 暇を持て余す

女神の逆鱗に触れてからと言うもの全く晴天に恵まれず、このままだとマジに玉ねぎの移植作業が行えず今年は凶作間違いなしかと思われるニコライブルクである。

アレク:ふわぁ~、退屈じゃにょう、爺。
    こんな時は南の女王がにゃにかしでかさにゅかにょう。
暇ニャン1

侍従 :それはそれで困ります、殿下。
アレク:さしゅればこっちも大儀名分ってもにょができるにょじゃがにょう。
暇ニャン2

侍従 :(...大義名分って何の?)
アレク:こにょままだと腕が鈍るにょう。
暇ニャン3

侍従 :(何の腕さ...)
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
暇ニャン4

ジョゼ:くれぐれもあの情報屋には目を光らせておくなのよ。
暇ニャン5

平和と言うものはただ口で唱えれば叶うものではない。
その陰で見えない者達のさまざまな暗躍が絡み合ってこそ成り立っているのである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 ニコライ宮廷御用達車のタイヤを交換す

しつこいくらい言うが本ブログは猫ブログである。
だが、今日は陛下も殿下も平民も女神も出てこない。
それでもよければ一読されるがよろし。

春になると雪が消える。
雪が消えると当然車のタイヤも冬タイヤから夏タイヤに取替えなければならない。
取替えなければ燃費は悪くなるわ、制動距離も長くなるわ、ゴムも減るわでいいことなしだからである。
そのような訳で早速タイヤ交換開始である。

ジャッキアップをしたのち、ホイールキャップを取って、
タイヤ1

冬タイヤを外し、
タイヤ2

夏タイヤを取り付ける。
タイヤ3

この繰り返しを計4回。
(大体作業完了までちんたらやって15分くらい)
この作業を年2回。
しかもイベントの時ではなく毎年である。

侍従はタイヤ交換は自分でやることにしている。
(どうもタイヤ交換はディーラーだろうがガススタンドだろうが人任せにすると怖いのだ)
あ!!
今年はもうスタットレスタイヤを買い替えなければならないんだった。

しかもこともあろうに洗車までやっちまったよ。
水道代もったいねぇ(相変わらず器のちっちぇーこと言ってんなぁ、おい!!)
車なんか年4回も洗えば十分なのに悪ノリして今の季節に洗っちまうとは。。
(所詮、車は消耗品。新車で買って大事にしたところで買った瞬間に価値は無し)
いや、とは言っても車は大好きですよ私ゃ^^。

でもなぁ、車洗ってワックスかけて化粧もしてやったのに明日は雨なんだよなぁ(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 無理難題を押し付ける

日出ニコライブルク帝国宮廷内にとって欧州は憧れの約束の地。
何度訪れても飽くことなくその地の文化歴史を知る上で大変興味深い場所なのである。
そんなある日。

ニコ :侍従、侍従はどこにある。
遣欧1
侍従 :ここに控えておりまする。
ニコ :実はの、侍従。
遣欧2
侍従 :はっ。
ニコ :最近、2重王国からの挑発も彼の極道共和国の抗争も無い安泰なこの時期に
    そちに頼みたいことがある。
遣欧3
侍従 :なんなりと。
ニコ :そち、この夏ちょこっと東の帝国を訪問してくるがよい。
遣欧4
侍従 :畏まりました陛下。
    って、え?えぇ~!!?
ニコ :ついでに2重王国の海外領土たるアモーレの国もついでに視察してくるのじゃ。
遣欧5
侍従 :あ、いや、陛下。
    いくらなんでもそれは。
ニコ :よいな、しかと申しつけたぞ。
遣欧6

果たして侍従と給仕係はこの夏、東の帝国に辿りつくことができるのか。
そこでゴロちゃん皇子様、ぼくちゃん皇子様、ちゃちゃおひい様、ねねおひい様に謁見が叶うのか。
その前に侍従はその遣欧渡航費を稼ぎ出すことができるのか。
嗚呼、また独逸語勉強しなおさなければ。
って言うか、その前に旅券切れてたんだった。
そこからかぁ...≧▽≦。

だがこれはまだ計画の域を脱していないのは、いまさら言うまでもない。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 侍従の一人晩餐会でも容赦なし

昨日、頭痛が痛いと言って寝込んでいた給仕係。
そんな今日、またもや彼女は花見という名目で会社の同僚との10時間の飲み会である。
(嗚呼、生粋の飲んだくれ)
飲み会と一口に言うがこれは非常に大事なことなのである。
気の許した職場の仲間との飲み会は業務上の連帯力培い、己の危機の場合には必ず助けとなる存在だからである。

ま、今1人事業の侍従にはそんなことは全く関係がなく、今日は一人で晩餐である。

メルローの葡萄酒と、
一人晩餐1

マグロのお刺身のかたまり、
一人晩餐2

モヤシと鶏モモ、鶏ハツのガーリックごま油炒め、
一人晩餐3

これはこれでなかなか贅沢なのである。

ジョゼ:あ、くれぐれも言っておくけどこれはあたし達の手作りご飯のネタであると
    言うツッコミはコメントでしないようになのよ。
一人晩餐4

侍従 :あ、ありがとうございます、お嬢様^-^。
ジョゼ:あに言ってるなのよ。
    支払はきっかりツケておくなのよっ。
一人晩餐5

(この食事もジョゼフィンボッタクリパブの収入源かよ...(涙))。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 今月も鬼となる

春と言うものは兎角お上(カミ)からの収奪通知が一杯来る季節である。
前回記載した固定資産通知はもとより、
自動車税納税通知書、
返済猶予2

国民年金保険料納付書、
返済猶予1

他にも健康保険料納付書や住民税納税通知書等々々!!

この春の収奪攻勢で昨年の儲けがほとんどパーである。
今の季節、零細個人事業主の侍従の家計では財政的に一番キツイ時期なのである。
但し、これは侍従だけの話であって裕福な給仕係には全く該当しない。
そう、ニコライ宮廷に仕える住人はお互いの収入が完全分離の独立連邦予算採算準備制なのである。

侍従 :と、言う訳でお嬢様...。
    誠に遺憾ながら大変申し上げにくいのですが、今回の借モフ返済はこのような
    事情で如何ともし難く...。
ジョゼ:....。
返済猶予3

侍従 :いえ、決して踏み倒すなどと言うことは心命に誓ってするはずもなく...。
ジョゼ:....。
返済猶予4

侍従 :今月の売上金がまた入りますればその時にまた利子モフをつけて必ず返済し
    ますれば。
ジョゼ:....。
返済猶予5

侍従 :なので、今月の借モフの返済は何卒、何卒ご猶予を頂きたく...(汗)。
ジョゼ:....。
返済猶予6

侍従 :何卒、この哀れな侍従をお助けすると思って何卒...(懇)。
ジョゼ:....。
返済猶予7

侍従 :お嬢様!!
ジョゼ:聞こえんなぁなのよっ!!
返済猶予8

嗚呼、ジョゼフィン...鬼(号泣)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 犯罪防止策に打つ手なし

犯罪に対処する方法は2つある。
まずは防犯、ならびに犯罪者の駆除である。
侍従と給仕係が1泊2日の温泉休暇のためニコライ宮殿を後にするにあたり、徹底的に犯罪防止策を施したことは言うまでもない。

侍従の仕事用のキャスターの引き出しの向きを変え、
防犯1

給仕係の化粧台のキャスターにも引き出し面に防弾鋼板を建て掛け、
防犯2

皇帝厨房の引き出しも荒らされないよう取っ手に施錠をする対策を施し、
防犯3

その結果、宮殿に帰宅後、引き出しは見事に守られたのである。

侍従 :ぐぇっへっへっへっへ、皇太子殿下!!
    いくら皇太子殿下と言えども流石に今回は荒らすことはできませなんだな(^-^)。
アレク:く、くしょう...完敗じゃ。
防犯4

だが、このままでは人間もまた生活するのは困難であるのは言うまでもない。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

女神の怒り
  ↓

フレイヤ またしても侍従の態度に怒り心頭す

連休中、雨ばかり降るニコライブルク。
(昨日なぞこの季節でみぞれまで降りやがって)
なので畑仕事の招集もされることなくのぉんびりしている侍従だが給仕係と思案の結果、折角の連休なので1泊2日で温泉でも行くかと言うことになり西の皇太后(給仕係の母)とニコライブルク郊外の定山渓温泉に行くことになった。
大侍従(侍従の父)にも「温泉行くけどお前さんも行くかい?」と聞いたが、「金もったいねぇからいかね」と、つれない返事である。
流石はジョゼフィンが師と仰ぐほどの大侍従。
ケチは彼の楽しみであり生き甲斐なのである。

侍従 :と、言う訳でちょっくら温泉に行ってまいります。
ニコ :うむ、引き続き統治は任せておくがよい。
温泉にゴー!1

アレク:爺!!
    わしも温泉に連れていて欲しいにょじゃ!!
温泉にゴー!2

侍従 :嗚呼、皇太子殿下。
    陸軍将校たるもの、宮殿をお守りする義務というものがございます。
    しっかり任務につかれますよう。
ジョゼ:皇太子殿下、いい子だからみんなと一緒にしっかり留守番するなのよっ。
温泉にゴー!3
アレク:うにゅう...。

フレイ:ぢぢゅう、妾の明日の朝のメシはどうなっておるのぢゃ!!
温泉にゴー!4

侍従 :翌日帰りますればちょっとの間くらい辛抱なされませ!!
フレイ:ゆ、許せん...。
    しばらくまた雨を降らせてやるのぢゃ。
温泉にゴー!5

あ、それは勘弁して欲しいぞ、女神様。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 二日酔いに苛まれるも懲りることなく

5月はモーモーさんとくり様
嗚呼二日酔い

さてと、酒は限度を超えると快楽と苦痛を伴うようにできている。
神は人間に楽しみと戒めと言う手段を上手いこと与えたものだ。
『♪人生楽ありゃ苦もあるさ♪』まさにハメをはずして思いっきり楽しんで飲んだ翌日は二日酔いと言う報いを受けねばならない。
だが、これに懲りないのが酒飲みの罪深いところでもあるのだが。

ニコ :そち、昨晩は醜態をさらして帰宅しおって。
嗚呼二日酔い1

侍従 :...面目次第もございません。
ニコ :一体どこをほっつき歩いて飲んでおったのじゃ!!
嗚呼二日酔い2

侍従 :実は「さこつをまもって」のおっく様がニコライブルクに一時帰国されたとの報を受け、
    早速飲みに連れまわしたのでございます。
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    その二日酔いはあたしの店で飲まなかったバチなのよっ。
嗚呼二日酔い3

侍従 :あ、いや、素人の方をお嬢様のお店で飲ませるなんてそのような恐ろしことなぞ
    できる訳がございませぬ。
ジョゼ:あら、失礼しちゃうなのよ。
嗚呼二日酔い4

アレク:爺、昨晩とはエライ変わりようじゃにょう。
嗚呼二日酔い5

侍従 :......。
フレイ:ぢぢゅう、いいから早よう朝メシぢゃ!!
嗚呼二日酔い6

侍従 :はいはい。
    (あぁ、頭いてぇ~)

今日の戒め
「気をつけよう
 酒は万民共通の落とし穴」

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

御礼
 ↓
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード