fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 もっともらしいことを言うも思慮浅く

(予めのおことわり:今回の内容は一部不適切な表現があります。ご了承ください)

さてと。
侍従が子供の頃、大っ嫌いな国で憎悪の対象は旧ソ連である。
まぁ、理由は今更言うまでもあるまい。

あれから数十年。
今では世界情勢もすっかり変わり果てこの侍従もとうとう中年のオヤジである。
この侍従。
いつまでも自分では若いと思い込んでいたこの侍従。
最近まで侍従が今一番嫌いな国は中国であったがそれよりももっと嫌いになった国が出現してしまった。
それは、かつて哲学と思想の偉人を多数輩出した「ギリシア」である。

金融危機で何とかしなければならないにも関わらずなんだ、あそこの国の国民は。
緊縮財源政策が気にくわないだぁ?
政府に騙されただぁ?
そんな政府を選んだお前達が悪いんじゃ!!
甘えてんじゃねェぞ!!
そんな駄々こいて暴動起こしている暇があったら働け!!
世界から借金こいててめらが勝手に怠けて贅沢しまくった借金返さんかい!!
お陰でヨーロッパはユーロ瓦解の危機なんだぞ!!
まったく、少しは大人になったらどうなんでい!!
この大人になりきれていない日本人にまでこんなこと言われやがって!!
こっちはなぁ、震災で苦しんでいる人々のために金になんなくたって企業も人も一生懸命働いて何とかしようとして頑張ってんだぞ!!
それがなんだお前たちは!!
楽をしようとするにもほどがあるわ!!
お前らなんかまたトルコに支配されちまえ!!
こん、たくらんけ!!(涙)

と、ギリシア語では言えない侍従なのであった。

ジョゼ:何のことはないなのよ。
    侍従のおじにゃん、ギリシアのせいで円で買ったユーロが下落して損している
    なのよっ。
ユーロ2

ジョゼ:みんにゃ、放っておいていいなのよ。
ユーロ1

でも緊縮財政法案が可決したのでちょっとだけユーロ高になったことは喜ばしいことである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



アレクセイ ことの状況を理解できず

今日は朝っぱらから難しい話をする。
これから書くことは侍従が勝手に思っていることなので
「ふぅ~ん、世の中にはこんな捻くれた考え方をする奴もいるのか」
くらいのつもりで暇があったら読むように。
(今回は、ながぁ~くタラタラ書いているよ)

社会人(正確に言うと給料取り)を辞めてから疎くなったのであるが昨日はなぁんかいろんな所で株主総会があったようである。
むふふふ。
当然東京電力の株主総会もあったのだが、原発停止の提案が一部株主から提案されたが圧倒的多数で棄却されたようである。
反対したのは大口企業たる株主でらしい。
まぁ、風が吹けば桶屋が儲かるではないが、ここで全原子力発電を一時的にも停止して他の代替え電力が現在の水準に復旧し供給できるまで企業は電力不足により当然生産力は落ちる。
電力が落ちて電力不足になると当然企業は生産能力が下がるので収益が下がり企業の存続も危機的となる。
今の企業は電力に頼らず経営が成り立つものは皆無とまでは言わずともほとんどないだろう。
電力供給が危機的となれば当然その企業の従業員の雇用は解雇される。
解雇されるとその従業員の家族は路頭に迷う。
企業も馬鹿ではないので株主に配当を払うため電力の懸念もなく労働力の安い海外に企業を移す。
ますます国内の雇用は減る。つまり国内の従業員は首を切られるということである。
(企業は株主に配当する責任は言うの及ばずそこに務める従業員とその家族の生活を保障し全責任を覆っているのだ)
そうなると国は企業と国民からのの税収は減る。当然世代循環で何とか回っている年金制度も失業者が増えるので年金を収めることができなくなり年金制度そのものが崩壊の危機となる。
税収が減ると金が足りないのでますます国家の運営も(社会的保障、国家安全保障含め)苦しくなる。
しかも電気が足りないと言うことは需要と供給の原理から電気料金も跳ね上がる。
跳ね上がるところか原発に変わる安定供給が可能な環境に優しい電力エネルギーが開発されるまではどうしても油と天然ガスによる発電が主流になる。
だが、悲しいことに無資源国のこの国は輸入に頼らざるにえない。
そんな台所事情を見透かされて資源供給国から油の値を釣り上げれらればますます国家の経営はその手腕を求められるがそんな政治家なんて今はいないのは国民が一番よく知っている。
すると庶民の生活はますます困窮する。

大口株主の企業の意向が原発推進の一部であったのであろうけれども別に弁護する訳ではないが彼等は利益を出すことも当然ながらここまでの懸念を踏まえて今回の東京電力株主総会で一部提出された原発停止案に対し反対した経緯が考えられる。
原発反対で全ての原発を停止できればそれが一番理想であるがこれだけ電力の恩恵に預かりどっぷりつかった楽をすることにならされたこの国の人間がおそらく予想されるであろう苦難に我慢できるとも思えない。
何と言っても元々大都市になる前から住み続けていた者はともかく大都市に集まって来た大多数の人間は楽な生活がしたいがために意を決して泣く泣く自分の生まれた場所を捨てて大都市に集まって来たのである。
とても我慢ができるとも思えず不満が噴出するのは明白である。

世の中、反対の声を出すことはより良い方向に変えてゆくきっかけとして大変重要なことではあるが言った分だけそのあとどうするかしっかり考えその結果が本当に成功するのか対処してゆかねばその反対の声は単なる無責任な発言となってしまうのである。

世の中小手先の活動だけで全て解決できるほど簡単ではないのである。
本当に人間の住む社会と言うのは面倒くさい。
そのために人々は限られた条件の下、少しでもいい学校に進学し必死で勉学を積み重ねその困難に対応できるように教育して来たはずなのだが、悲しいかなこの国は学校を出たことのみが重視され積み重ねてきたその学業が生かされないこと自体、全ての悲劇の始まりなのかと勘繰ってしまう。

時代の流行ではなくこの先本当に原発ならびにその他に発生している処々のこの国の問題を血のめぐりの悪い脳を少しでも使って各々考えてゆかねばこの国はビザンチン帝国のように衰退の一途を辿ることは必至なのだ

アレク:爺!!
    わしには難しくてようわからにゅ。
総会

いいんですよ、殿下。
私にだってどうなるのか一番いいのかなんて回答なんかありません。
それに殿下でわかるようなことであれば誰も大騒ぎませんから^^。

でもさぁ、だからって企業もいろいろ対策講じて節電しても業務ができるんだったら普段からやってりゃあいいじゃない、ねぇ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 禁じ手を使うも成就せず

国家が有事の際、召集令状が通知された者は国家のためでもなく、国の理想たる政治思想のためでもなく、一国の支配者のためでもなく、自分の身の回りの者たちのために己の身を粉にして義務を果たさなければならない。
これは貧富の差、社会的身分の上下に関わらず公平に与えられた国民としての義務である。
だが悲しいことにいつの世も社会的地位のある者は特権を行使し、またコネのある者はどうにかその権力者に取り入り兵役免除と言う姑息な手段を用いて私腹を肥やす者たちがいることは悲しいことである。
(因みに召集令状が国家の名の下に一般市民に通達されること自体、国家の政治としてはもう逝っちゃっている状態なのだが)

アレク:にょう、平みぃ~ん。
    お願いがあるにょじゃがにょう...。
兵役逃れ1
ジョゼ:なんですか?なのよ。
アレク:実はにょう...。
兵役逃れ2
ジョゼ:「実はにょう...」で?なんですなのよ。
アレク:平民から爺にわしの兵学校水上戦闘訓練を免除するように言ってはくれぬか
    にょう。
兵役逃れ3

ジョゼ:何言ってるなのよ。
    訓練は貴族たる皇太子殿下の務めでしょなのよ。
兵役逃れ4
アレク:う、うにゅう...。
アレク:そこをにゃんとか、爺の借モフを減額しゅるとかにゃんとか言って...。
兵役逃れ5

ジョゼ:お話しになりませんなのよ。
    覚悟きめて訓練に勤しむなのよっ。
兵役逃れ6

ジョゼ:さてと、あたしは忙しいなのよ。
    じゃ、またなのよ。
兵役逃れ7
アレク:あっ、あぁ~平みぃ~ん。

アレクセイよ。貴族たる者、覚悟を決めよ。

ニコ :どうしたもんかのう、治安維持局長官。
兵役逃れ8
コジョジョ:....。

ニコライも。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

銀色兄弟 来週末海軍兵学校訓練予告

豪雨の災害の内地を尻目に、暑くもなく晴天で湿度もなくカラッとした快適な陽気が続くニコライブルクである。
そんな中。

ニコ :侍従、退屈じゃのう。
    何か面白いことはないのか?
ニコアレぽん1

侍従 :よいではありませんか平和が何よりにございます。。
アレク:あ~、退屈じゃにょう!!
ニコアレぽん2

侍従 :わかりました。
    ご両名、そうまで仰るのであればこの侍従、早速来週末ニコライブルク海軍兵学
    校の御名の下、水上戦闘訓練を実施致します!!
    御両名は、海軍士官候補生として万全の心構えで訓練に当たって頂きとうござま
    す。
    よろしいな!!
ニコ :なぁんでこうなるかのう...。
ニコアレぽん3

アレク:口は災いのもとじゃにょう、兄上。
ニコアレぽん4

ニコ :あ~、皇帝なんてやめじゃ、やめ!!
ニコアレぽん5

ニコライおよびアレクセイよ。
生れし地位から背を向けることなかれ。
貴族たる統治者は常に強くあれ。
有事の際に臣民の安全、生命、財産を守れぬ者は王朝を築き君臨統治する意味なぞ無いのである。
どこぞの国の内閣も今となってはその意味も持たないが...(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 年に一度亡き母のことを思う

(今日は日記のつもりで記載しているので各位読まれてもあまり深く考えないように)

侍従の実母たる東の皇太后。
今日は彼女の命日である。
早速大侍従の家に行き、仏壇を掃除し、正信偈(東の大皇太后たる祖母に徹底的に暗唱させられた)を上げる。
(侍従の家は浄土真宗西本願寺派)
今思えば侍従は子供ながら彼女は気丈であり弱音を聞いたことが一度もなかった。
戦時中、数多くの兄弟姉妹の中で次女として生まれながらに心臓がいかれていた東の皇太后。
百姓の家に生まれ、体が弱かったにもかかわらず家の農作業を手伝い、しかも心臓が悪いばかりに百姓の家に嫁ぐことができず財産も何も全くない戦後内地から流れたついた男と見合いをさせられ口減らしさらえた東の皇太后。
ニ男を設けたが上はロクデナシ(侍従である)、下(侍従の弟たる小侍従ね)は身体的にも精神的にもハンデを持って生まれてきたにもかかわらず惜しみない愛情を注いだ東の皇太后。
思えばあの不幸があった日から今日でちょうどまるまる19年が経過した。
(もう彼女の声も忘れてしまった)
彼女が他界した齢にあと数年で到達する侍従。
だが自己中のガキンチョのようでまったく心が成長していない侍従。
給仕係にも時たま指摘はされるがやっぱり侍従は甘ったれで苦労知らずのロクデナシなのである。

ニコ :うむ。
    全くその通りじゃ、こん甲斐性なし!!。
ニコ垂れ

嗚呼、ヒヨヒヨの陛下にそのようなことは言われたくありませぬ!!^^;

今日の格言
「親不孝、元気なうちが、やり放題、弱れば直ちに、親孝行」

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ やっぱり彼女は女神なり

内地では梅雨の影響で凄い雨との報道が連日されているがここ最近またまとまった雨が降らないニコライブルクである。

ニコ :しかし、こう蒸し暑いと何もやる気が起こらぬのう。
今日も夏日1

アレク:爺!!この蒸し蒸しにゃんとかにゃらにゅうにょか。
今日も夏日2

侍従 :無理です。
ジョゼ:はぁ~、なのよ。
今日も夏日3

そんなこんなで貴族と平民が一般開放区で寛いでいる頃。
今日も夏日4

豊穣女神フレイヤは...。

フレイ:万能たる大神オーディンよ。
今日も夏日5

フレイ:百姓どもがうるさい。
    ここらでひとつドバーっと雨を降らせたまえ。
今日も夏日6

フレイ:こら!!大神オーディン!!
    毎度のことながら妾の話を聞いておるのか!!
今日も夏日7

フレイ:まぁよいわ。
今日も夏日8

と、言いつつも大神オーディンはフレイヤの言葉を聞き届け十分な夕立を降らせてくれたのであった。

今日も夏日9

このまとまった夕立のおかげで作物も何とか育つといいなぁ。
因みに現在のところ玉ねぎ畑はこんな感じ。
(草取りに行っていた従妹が撮影)
今日も夏日10

ニコライブルクは夕立の後は涼しいひと時を過ごすことができるのである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 皇帝であるがゆえに一人苦悩す

単一民族のみを統べる者は王と呼ばれる。
王とは違い皇帝とは多民族を統べる者のことを指す。
ここが王国を統べる王と帝国を統べる皇帝の違いである。
それゆえ最高権力者たる帝国を統べる者はいつも孤独なのである。

そんなニコライ皇帝陛下。
何やら朝から悩んでいるご様子で...。

ニコ :.....。
今日も夏日1

侍従 :...陛下?
ニコ :.....。
今日も夏日2

侍従 :ニコライ皇帝陛下?
ニコ :...。
今日も夏日3

ニコ :全く暑い日じゃのう。
    こんな暑い日はちべたぁ~いアイスがでも食いたいものじゃのう...。
今日も夏日4

それは侍従とて同じである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ宮廷 新休憩箱制式採用

猫にとって箱と言う物はベッドメイクをした後の寝床のように心地よい物らしい。
過去に、2重王国箱、長崎箱、岡山箱、夕張箱、広島箱、amazon箱、Peppy箱と。
歴代の箱が数々就役しては退役していった。
今回また新たな箱が就役した。

今回の後継箱は盛岡箱である。
ロールアップ後の箱は必ず最初にニコライが入り制式採用するかどうかの評価を行うのが皇帝としての務めであるのは言うまでもない。

侍従 :如何ですか。
ニコ :うむ、アゴ乗せの高さは問題無しじゃ。
盛岡箱

侍従 :箱全体としてのフィット感は如何でございましょう。
ニコ :全体としては、皇太子と平民にはちと狭くもと思われしも標準規格じゃろう。
盛岡箱2

侍従 :陛下、ご裁断を。
ニコ :...。
盛岡箱3

ニコ :ニコライ宮廷に23式盛岡箱として早速制式採用じゃ。
盛岡箱4

かくしてこの盛岡箱もニコライ宮廷に制式採用となったのであった。

yuki様。
ありとうございました。
義援金活動頑張ってくださいね。
(「ちわり君のありふれた日々」のyuki様のところで被災地のネコさん達の義援金活動を行ってくれています。
  詳しくはここを見てね)

ジョゼ:あの箱、あたしには無理なのよ。。
盛岡箱5

ジョゼフィンお嬢様はねぇ、ちょっとねぇ...。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 中でも一番大好きな歌

侍従は専らクラッシック音楽が好きである。
でもね、お酒や酒場に行くとどうしても忘れ得ない曲がある。
それが、「Billy JoelのPiano Man
この曲本当にいい曲なんだわ。
(歌詞が人間ドラマ、酒場の雰囲気満載)
この曲のお陰で必死にABCを勉強したよ。
(給仕係に言わせるとまだまだ侍従の英語は小学生並みのだそうなのだが)
お陰でこの曲だけは歌詞も書けて曲も歌える唯一のレパートリーである。

ジョゼ:侍従のおじにゃん。
    もうその辺で今日は寝たほうがいいなのよ。
DSC02497.jpg

侍従 :あ、お嬢様。
    そのようなことを言わずあともう一杯だけ。
ジョゼ:月末どうなっても知らないなのよっ。
DSC02472.jpg

週末の夜はまだまだ更けてゆくのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 臣民福祉厚生に懸念を示するも安堵せし

国家たるものその平和と安全を脅かす諸外国の脅威を撥ねつける軍事力を有することはもちろんであるがその安全保障のもとに常に繁栄を目指すことが至上命題である。
しかしそればかりでは国家は繁栄することはまず不可能である。
ここで必要なのは弱者に対する配慮と支援なくしては万民の幸福は決して得ることは叶わ無いのである。
ところがそれを名目に才能および能力のある者に対し平均化の名のもと足を引っ張るような社会では国家は確実に滅亡の道を辿る。
(共産主義思想の欠陥の根幹は全てここに集約されると言っても過言ではない)
ようは生まれながらのハンデを持った者の努力を社会が支援するのはもちろん、健常な者はその個人個人の秀でた能力を見つけ出す教育を充実させ、その能力を最大限に伸ばす社会が本来健全で真の富国強兵の国家たるべく世界の歴史の主役に躍り出ることができるのである。

ニコ :朕の帝国には能力があっても恵まれない者、また、体にハンデがあり社会では
    思うように活動できない者がおると聞いておるが相違ないか?侍従。
福祉1

侍従 :はっ!!
    まことに遺憾ながらこの世は生まれながらに平等ではございませぬ。
    なので人(猫も)は、己の能力を磨くためにある者は学業に勤しみ、ある者は
    己の秀でた才能を極めることで社会に対する存在意義を認識するのでございま
    しょう。
ジョゼ:あたし?
    あたしは平民ながら一代で己の才能と努力で財と社会的地位を築いて這い上が
    ってきたなのよ!!
福祉3

ニコ :それでは社会的にハンデを持つものはいつまで経っても救済の目処が立たぬ
    ではないか!!
福祉2

侍従 :であるからこそ、陛下の帝国には福祉厚生局と言う組織が必要なのでございま
    す。
ニコ :して、適任たる者はおるのか。
福祉4

侍従 :先日陛下の帝国の臣民として国籍を取得した優秀な者がございます。
    必要とあらば召還致しますが。
ニコ :うむ、会うてみたい。
    早速その者を通すがよい。
福祉5

侍従 :ははっ。
    福祉厚生局長官はこれへ!!
コルナ:謁見を受け賜り、まことに恐悦至極に存じます陛下。
福祉6

コルナ:陛下の温情ならびに御意をもちましてこの度、福祉厚生局長官の任を拝命致し
    ました。
    コ・ルナ・ニャニャと申します。
    コ・ルナとお呼びください。
福祉7

ニコ :うむ!任官大儀じゃ。
    帝国の臣民のためその職権を存分に行使するがよいぞ。
福祉8

コルナ:ははっ。
    微力を尽くさせていただく所存にございます。
福祉9

実はこのコ・ルナ・ニャニャ。
「Happy Cat2nd」のmalunar様の贈り物である。

malunar様。
コ・ルナ・ニャニャ様は古の愛くるしいルナ様の分身としてコニコ・ラタンと共にニコライブルクで立派に任務に励んでおりますよ。
ご安心召されませ^^。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ところで某共和国の極道衆に平気で喧嘩を売る闇の大富豪がいるのだが...。

フレイヤ 真相を決して黙して語らず

何度も言っているように今年は玉ねぎの植え付けも生育も遅れいている。
それもこれも侍従がフレイヤを怒らせたのが原因なのだが、こともあろうにこの女神。
オホーツクニコライブルクに大量の雹(ひょう)まで降らせやがる始末である。

侍従 :女神様!!
    これはあまりにもやり過ぎではございませぬのか!!!
フレイ:.....。
神の怒り1

侍従 :向こうの玉ねぎは、ほぼ全滅に近い被害と聞いていますよ。
フレイ:.....。
神の怒り2

侍従 :ん?まてよ。
    でもこっちがその分普通に採れると価格が上がるからそれはそれでいいか。
フレイ:.....。
神の怒り3

侍従 :いやいや、失言。
    撤回でございます!!
フレイ:....。
神の怒り4

侍従 :って、女神様!!
    ことの真相はどうなのです。女神様の仕業なのですか?!!
フレイ:ぢぢゅう!!(以下省略ぢゃ)
神の怒り5

侍従 :あ、はいはい、只今用意したします。

って、人の話全然聞いてねぇし...。
北見の玉ねぎは作付規模が大きい分だけ収穫後の価格相場がえらく影響するのだがこの雹の被害は甚大である。
今年は玉ねぎ高いぞぉ~。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 金融業者強制わいせつ事件

借金常習者の究極の目標は踏み倒しである。
貸すほうから見れば許し難い存在であるのだが。
だが、最近は担保の無い者に借モフは貸さない傾向となって来たご時世である。

アレク:平みぃ~ん。
    わし、ちょっと欲しい物があるにょじゃがにょう。
R15-1.jpg
ジョゼ:担保のない者に、おモフモフ(お金)は貸しませんなのよっ。

アレク:にょう、平みぃ~ん、そう言わずにぃ。(すりすり)
R15-2.jpg
ジョゼ:うぅっぷ、しつこいなのよっ。

アレク:しょにょようなことを言わず、ちょっとでよいにょじゃ。
    チューしてやるから。
R15-3.jpg
ジョゼ:うぐっ!!

ジョゼ:き、きもい!!なのよぉ~!!
R15-4.jpg

アレクセイよ。
婦女暴行はニコライブルクでは終身刑なのだが。

ジョゼ:全くモフ貸しもゆるくないなのよ。
R15-5.jpg


今日の内容はR15指定である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ宮殿 お昼寝タイム

起きているときは常に騒動をおこしているこの4にゃん。
しかし、寝ているときには流石ネコである。
可愛いものだ。

チビ助のくせに一番強いニコライもいつも気遣いしているジョゼフィンも
お昼寝1
(なぜ、そんな狭いところで寝るかなぁ)

元気一杯暴れん坊主のアレクセイも
お昼寝2
(なんか無意味に長くないか?)

飯ばかり食っているフレイヤも
お昼寝3
(もはや原形をとどめていないし...)

侍従も頑張れば猫ブログらしいブログだって書けるのだ。
へへぇ~んだ!!

....何のことは無い。
ネタ切れなのだ(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ またしても...

敵対する者または正攻法で攻めてもまず勝ち目がない者に対し自分達の要望を通すために取る手段と言えば一つしかない。
テロである。

侍従 :はんぎゃー!!
ニコ :何事じゃ、侍従!!
またしても爆破テロ1

侍従 :戦略物資庫がまたしても爆破されておりまする!!
またしても爆破テロ2

ジョゼ:もうこうなったら犯にゃんの物的証拠の必要はないなのよ。
    ここはひとつあたしに任せてちょうだいなのよ!!
またしても爆破テロ3

ジョゼ:皇太子殿下。
    こんなことばかりして。
    一体何がご不満なのですかなのよ。
またしても爆破テロ4
アレク:再三再四わしも某共和国や南の某王国に行きたいと前々から申しておるにょに
    爺が全く聞く耳を持ってくれにゅのじゃ。

ジョゼ:それは、侍従のおじにゃんは世界の安全保障と治安維持と和平のことを考えて
    敢えてそうしているなのよ。
またしても爆破テロ7
アレク:それだけではにゃいぞ。
    わしのメシの量が全く足りにゅ。
    女神のメシを取ろうとしたらあの女神も爺もわしに怒るにょじゃ!!

ジョゼ:それは、女神様はメシを食べることが3度のメシよりも大好きだし(ん?)
    何よりも皇太子殿下がおデブにならないために心を鬼にしているなのよ。
またしても爆破テロ6
アレク:世の中正しいことを言っていればうまく行くと思ったら大間違いじゃ!!

ジョゼ:だからと言ってこのようなテロ行為が許されるが訳ないのはおわかりのはず
    でしょなのよ。
またしても爆破テロ5
アレク:う、うにゅう...。

アレク:(いや!!わしは断固闘うにょじゃ!!)
またしても爆破テロ8

アレ君ぼんず。
もうほどほどにしておかないと隣の空き地に給仕係と野営訓練と称してテント生活をさせるぞ!!

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 何でも無理やり解決

人としてこの世に生れ人生を営んでいると誰しも究極の選択と言う場面に何回か遭遇はずである。
その選択を間違えると人生をリカバリーするためには相当な労力と時間を必要とするのである。
(何を持って人生、間違いなのか判断は今輪の際にわかると言うが)

侍従 :.....。
ニコ :どうした侍従。
    柄にもなく思いつめた顔をしおって。
カメラ1

侍従 :あ、陛下。
    実は迷っておりまして...。
ニコ :ほう、そちが迷いをのう...。
カメラ2

侍従 :実はそろそろ自分専用のデジイチが欲しくなったのですが...。
ニコ :金ならないぞ!!
    そう言う相談は平民に言え!!平民じゃ!!
カメラ3

ジョゼ:ん?
    呼んだ?なのよ。
カメラ4

侍従 :いえいえいえ(汗)。
    実は、カメラの機種をCanonEOS-KISS X5にするかOLYMPUS E-620にするか迷
    っておる次第にございます。
    もちろん中古で、カメラのキタムラで購入予定でございますが。
ニコ :そう言えばいつぞやは2重王国配下のましゃましゃ村の村長とやらが購入に際し
    貴重な助言をしてくれたことがあったのう。
カメラ7

侍従 :あの助言は本当に感謝でございました。
    で、ですよ。
    X5は個人的に好きですし、E-620は給仕係とレンズの交換もできて価格もお手頃
    で扱い易いし、そんな高級機種を買ったところで使いこなせないし...。
    悩みますな。
アレク:爺!!簡単なことじゃ。
カメラ5

侍従 :ほう、殿下。
    その解決方法とは?
アレク:両方買えばよいにょじゃ!!
カメラ6

嗚呼、アレクセイ、それができれば誰も苦労はしないのだよ(涙)。
これだから悩みの無い奴は...(ぶつくさぶつくさ)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク 春は花粉症の季節

内地が梅雨で苦難している頃、ニコライブルクはカラッとした晴天が続く毎日である。
しかし、侍従はこの季節が大嫌いである。
なぜか。
この地は今が花粉症(多分白樺)真っ盛りなのである。

侍従 :ぶへぇっくしょん!!
    (ジュルジュル...、ブゥ~(鼻かんでます))
ニコ :なぁ~んじゃ、侍従。
    風邪か?
花粉症1

侍従 :いえ、花粉症でくしゃみと鼻水が止まりませぬ。
ジョゼ:さっさと耳鼻科に行ってくるなのよ。
花粉症2

侍従 :耳鼻科には行ってきました。
    アレロック錠、バイナス錠と点鼻薬は貰ってまいりました。
    ぶへぇっくしょん!!
アレク:爺、難儀じゃにょう。
花粉症3

侍従 :全くでございます。
フレイ:ぢぢゅう、メシ!!
花粉症4

侍従 :あ~、はいはい、ただいま。

これだから冬以外の季節は嫌いなのである。
春:雪が融け切る前から苗植え作業と花粉症があるから嫌い。
夏:暑い中、汗をかきながら畑の草取りをしなきゃならないから嫌い。
秋:玉ねぎを収穫、選別して出荷作業があるから嫌い。

くしょう!!
1年四季なんかいるもんか!!
1年中冬でいいわい!!
嗚呼、せめてこの国に一年中冬で雪が積もる領土があればなぁ。
(ついでに油もいっぱい出ればいいのに、でも他国の領土に住むのは嫌だぞ)
早く冬にならないかなぁ。
そうすればネコ達もくっついてきてくれるのに...。

...何のことは無い。
花粉症で難儀しているため、単なる八つ当たりをしただけのことである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 今日一日疲労困憊す

今日の一日は早かった。
朝起きて宮廷内の者達の世話をし、宮殿内を掃除し、大侍従の買い出しに店にいき、仕事場に帰ってきたら当然ながら仕事をし、新しいシステムの仕様打合せを行いに客先に行き、帰ってきたら宮廷内の者たちの夜のお世話をして、給仕係が帰る前に夕食を用意し、食事の後食器を片づけ、ブログを書いている始末である。

なので今日はもう眠り落ち寸前でブログを書くのも一苦労である

アレク:しょのようにゃ訳で、今日の爺をみにゃの者、大目に見てやって欲しいにょじゃ。
疲れた


うぅ...。
もう寝まぷ。


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 皇帝領庭園を視察す

一昨日、ちょこっと雨は降ったのだが十分とは言えず今日は午後になって晴れ上がったニコライブルクである。

ニコ :あぁ、そこじゃ、そこ。
やっと視察1

侍従 :陛下。
    最近おだらけが過ぎますな。
ニコ :そうかのう。
やっと視察2

侍従 :左様にござります。
ニコ :そうじゃ、これから朕の庭園を視察するでな。
    早速支度を致せ。
やっと視察3

侍従 :え”っ!!で、では早速。
ニコ :準備はよいか?
やっと視察4

侍従 :ははっ。
ニコ :では参るぞ。
やっと視察5

ニコ :うむ、しっかり雑草は駆除しておるの。
やっと視察6

ニコ :トマトはなかなか生育が進まぬのう。
やっと視察7

侍従 :何と言っても作付が例年より遅れましてございすれば。
ニコ :ナスの苗にはもっと肥料を追肥せねばならぬのう。
やっと視察8

侍従 :仰せの通りに致します。
ニコ :ん?何じゃここは?
やっと視察9

ニコ :ややや?!
    侍従、ここに雑草が生えておる。
    しっかり除草せぬか!!
やっと視察A

侍従 :も、申しわけございませぬ。
    早急に雑草駆除致しまする。
    (ちっ、いいじゃねぇか、そのくらい)
ニコ :では、あとは良きに計らうがよい。
やっと視察B

侍従 :畏まりましてございます。

と、だらだら庭を片づけていると何やら視線を感じる。
やっと視察C

しっかり監視してるし...(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ 遂に重い腰を上げる

フレイヤ...、北欧神話では愛と戦いと豊穣の女神として謳われている神である。
アースガルトではもちろんのこと巨人族がいるヨーツンヘイムからも是非嫁にと引っ張りだこの存在である。
なので我がままいっぱい、夢いっぱい。
気分次第でなんでもありの自由放漫の女神である。
が、流石にここまで来ると大人げないと思ったフレイヤ女神。
雨乞いを切望する侍従の懇願に対し遂に重い腰を上げた次第である。

フレイ:ぢぢゅう、もそっとそこを強めに。
雨乞いなの2

侍従 :女神様ぁ。
    もういい加減気温を上げてまとまった雨を降らせて下さいまし。
フレイ:ぢぢゅう、もそっとそこ左ぢゃ。
雨乞いなの1

侍従 :あ、はい。
    ここでございましょうや?
    いや、そうではなく、雨でございます。あ・め・!!
フレイ:ちっ。
    うるさいのう。
雨乞いなの3

フレイ:万能たる大神オーディンよ。
    明日こそはこのニコライブルクにまとまった雨を降らせ給え。
雨乞いなの4

フレイ:大神オーディンよ。
    聞こえたか?
雨乞いなの5

フレイ:大神オーディン、聞いておるか?
雨乞いなの6

侍従 :女神様。
    そんなんで大丈夫なのでございましょうや?
フレイ:何と言っても猫の姿を借りて降臨してしまったからのう。
    果たして大神オーディンも気づいてくれるかどうか...。
雨乞いなの7

全く、あてにならない女神である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 冷害にも全く容赦せず

今年は本当に気温が上がらない。
オホーツクに出張っている冷たい高気圧が頑張っているためである。
このままでは作物は凶作なのである。
玉ねぎも決して例外ではない。

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
冷害2

侍従 :どうしました?お嬢様。
ジョゼ:今年はなかなか暖かくならないなのよ。
冷害1

侍従 :オホーツク海の高気圧が頑張っておりますゆえ、冷たい寒気が居座っている
    ためでございます。
ジョゼ:このままだとホントに凶作で価格は急騰するなのよ。
冷害5

侍従 :全く憂慮すべき状態ですな。
ジョゼ:(人ごとかよなのよ)
冷害4

侍従 :そんなこと言っても女神様全く聞く耳もってくれませぬが。
ジョゼ:収穫量が減っても借モフの返済額は変わらないなのよ。
冷害6

侍従 :うっ!!
    そ、そこはほれ、ね、お嬢様。
ジョゼ:はぁ~?なのよっ。
冷害7

侍従 :いや、その、あの...(汗)。
ジョゼ:それこそ、あたしが聞く耳持たぬわなのよっ。
冷害8

はぁ...。
今年は本当になかなか気温が上がらない。
あまりの寒さに庭園に蒔いた枝豆の種も全滅してしまった...(涙)。
頼むよ!!フレイヤ!!

フレイ:いいから飯ぢゃ、ぢぢゅう!!
冷害9

とほほ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 被災地に対する国会の無能さを憂慮す

6月はひな様とカエルさん。
不信任案1

さてと、今日はお堅い話をする。
国会では内閣不信任案がトレンドのようである。
場合によってはこの不信任案通るかも知れないし通らないかもしれない。
確かに今の菅首相ではこの国難は乗り切れまい。
第2次世界大戦においてチェンバレンに政権を任せるようなものであろう。
(この意味がわからん奴はしっかり近代世界史を勉強し直すように!!)

ニコ :しかしのう侍従。
    仮にその法案が通ったとしてじゃ。
    被災地の者どもが衆議院選挙ができる状態ではなかろう。
不信任案2

侍従 :陛下の懸念ごもっともにございます。
    野党の中心たる自○党の谷○総裁もその辺をどう考えておるのか計りかねます
    な。
ニコ :仮に衆議院で○民党が政権を取ったところでこの被災復興が劇的に変わると言
    う保障もないであろうが。
不信任案3

侍従 :仰せの通りでございます。
    そこでなぜこのように復興作業が停滞するのかその問題は一体何なのか、それ
    を明確に国民に伝えるためにマスコミと言うものがあるはずなのですが残念な
    がらそのネタを国民に考察させるための記事よりも意味もなく煽る記事ばかり
    にござます。
ニコ :いつまで経ってもこの国のジャーナリズムも所詮は井戸端会議の域を出ぬと言う
    ことか。
不信任案4

侍従 :いえ、彼等もその辺の記事は書きたいに違いないのでございましょうが何と言っ
    ても民衆が食いつくために面白おかしく書かねばスポンサーがつきませぬ。
    なので泣く泣く書かざるを得ないのでございましょう。
    ですが、憲法に規定されている以上、言論検閲も行えませぬ。
    その検閲機関たる内務省も戦争で負けてから廃止されましたからな。
ニコ :民○党も党内で意識が共有できないのであればさっさと分裂してしまえばよいの
    にのう。
不信任案5

明日、内閣不信任案の評決が国会で明確になる。
否決されれば復興作業及び原発事故対処は遅れ、不信任案が通ると復興対策はまた振り出しから始まる。
どちらにしても被災地の方々の苦難はまだまだ続く。
何とかならぬものなのか。
しかしこのような政権に文句を言ったところで全責任は内閣閣僚であるのも、もちろんであるがこのような政権政党に票を入れた国民の責任が一番大きいのだ。
何と言ってもこの国は建前上でも民主国家なのだから。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今度こそ!!
  ↓
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード