ニコライ庭園 第1次夏の終わりの大収穫
ようやく夏の暑さも一段落でそろそろ秋が近づいてくるころである。
フレイ:ぢぢゅう。
トマトとピーマンが実っておる。
収穫してくるがよいのぢゃ。

侍従 :おぉ、そうですか。
旅行記に明け暮れすっかり忘れておりました。
フレイ:あ、枝豆も実がついておろう。
これ以上実をつけると固くなる。
これも摘み取ってくるがよいのぢゃ。

侍従 :仰せの通りに。
てな訳で、トマトがたくさん採れた。

食いきれないので半分以上は冬の備蓄食料としてトマトソースにする。

今年は子供ピーマンってやつも植えてみた。
ピーマンの苦みを取り除き子供でも食べやすい品種だと言う。

(侍従から言わせると全うなピーマンも食えないガキンチョはシベリアにでも送っちまえ!!)
ザル一杯に枝豆を煮て、

エビスと一緒に枝豆。

嗚呼、至福なりニコライブルク。
枝豆を取った後の場所には秋まき大根の種を蒔く予定である。
ポチっとされたし

にほんブログ村
明日は、四国旅行記の第2日目後編の予定である。