fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 格闘訓練するもニコライにまだまだ叶わず

♪我が一軍の勝敗はぁ~、突貫最後の数分時ぃ~♪

と、言う訳でニコライ皇帝陛下兼帝国陸軍大尉の胸を借りて格闘訓練に励むアレクセイ皇太子殿下兼帝国陸軍少尉である。

ニコ :ほれほぉれ、どうした皇太子。
格闘訓練1
アレク:う、うにゅう...。
ニコ :うぉりゃっ!!
格闘訓練2
アレク:う、うぉ!?

訓練終わって...。

侍従 :いかがでございますか?
    皇太子殿下は。
ニコ :ま、あの者はのう...。
    力はあるが技と知恵がないでな。
格闘訓練3

ニコ :まだまだじゃて。
格闘訓練4

図体はでかくとも気迫と技量ではまだまだ到底ニコライ皇帝陛下に太刀打ちできないアレクセイ皇太子殿下なのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今週中に秋の豊穣プレゼント抽選方式の説明を行います。
各位、くれぐれも注目怠ること無きよう。
スポンサーサイト



アレクセイ 2重王国併合の道、遥かなり

本日、北海道日本ハムニコライブルクファイターズが敗北した。
これでネクストステージの道はすっかり途絶えてしまった。
敗残兵のような気分でニコライ宮殿に戻りつくと...。

アレク:爺!!
    どうであった?
    2重王国にはいけそうか?
大敗北1

アレク:わしの憧れの都、わしの2重王国に行けるのじゃろ?
大敗北2
(あ、いや未だ2重王国は殿下の物ではないのですが...)
アレク:あ、爺!!
    どうしたのじゃ、爺!!
大敗北3

アレク:爺!!
    どうなっておるにょじゃ!!報告せにゅか!!
大敗北4

アレク:こりゃ!!爺!!
    何をシカトしておるにょじゃ!!
大敗北5

アレク:爺、爺、待てと言うに爺!!
大敗北6

かくして平和は辛うじて保たれたのであった。(号泣)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

嗚呼...、2重王国に行く予定が...。
侍従が北海道日本ハムニコライブルクファイターズの憤怒のお話しはこちらに記載しました。
飛行機も宿もペットシッターちゃむさんもみぃんなキャンセルだぁ(号泣)。
ちゃむさん。
ごめんなさい(涙)。

ニコライブルク 玉ねぎ出荷作業終結近し

あの猛吹雪の苗床作成作業から苗を畑に移植し、早数ヶ月。
出荷作業も終わりが近づいてきた。
玉ねぎの出荷も農協や大手取引先卸問屋業者に出荷する場合と各事業者(某一流ホテルのレストランとか個人営業食品業者とか某製薬会社とか)では出荷方法はまるで違う。

農協や大手取引先卸問屋にはコンテナごと大型トラックに積み込み出荷する。
こんな10tトラックで一度にコンテナ12基載せて納めたりする。
まだ出荷1

このような出荷は非常に楽である。
フォークリフトでトラックに乗っけて
まだ出荷2
「はい、よろしくー」
ってな具合だからである。

ところが、露天販売や個別契約事業者に出荷する場合は、ネットや箱に10kg、20kg単位に梱包する必要がある。
これが大変面倒くさい。

このようにネット袋詰めや箱詰めの場合は秤にかけて
まだ出荷3

決められた重さになるまで玉ねぎを詰める。
まだ出荷4

このバーが上に上がるとその重さに達したことを示す。
まだ出荷5
(因みに今回は20kgネットの梱包)

次に玉ねぎを詰めたネット袋の口を縛りパレットの上に積み込む。
(こればかりは全て人力なのだ(T_T))
まだ出荷6

これを1日平均10パレットくらい作ると日が暮れているって寸法である。
この作業ずっとやっていると物凄く腕力と背筋力がつくんだなこれが^▽^。

因みに箱詰めの場合はこういうふうになる。
まだ出荷7

もう、全身痛いっす。
個別契約の出荷は来週一杯で完了の見込みである。
これが終了すると侍従が支援すべき1年の農作業は全て完了となるのである。
(嗚呼、やっとこれで解放される^-^)

残りのコンテナに入った玉ねぎは倉庫に保管され、相場の価格を見ながら農協や取引先問屋にコンテナごとその都度出荷される。
まだ出荷8

今年の冬は長引いた分、出荷作業の終わりも1~2週間ほど遅れてしまった。
あと1ヶ月もすればニコライブルクに雪が降り出し寒風吹きずさむ季節となる。
侍従が一番大好きな季節の到来である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレク:爺!!
    今回のわしらの出番は?
まだ出荷9

侍従 :ありません!!

ところが、この一言が女神の逆鱗に触れたのであった。
   ↓

ジョゼフィン 言論の自由を統制す

これから以降に書くことは侍従の世迷言である。
であるからして各位何ら気にすることの無いように。

最近疲れているのか
ジョゼ:ってか、大したことしてないじゃないなのよ。
黒ニコブル2
(まぁ、給料取りやってた頃からみればね...)

はたまたストレスなのか、
ニコ :そちのような者がか?
    毎日ヒモのような生活をしておってか?
黒ニコブル1
(うるさいよ!!少ないけどちゃんとまっとうに稼いでるよ!!)

欲求不満なのか、
アレク:大爺に似て勝手気ままで我がままいっぱいの爺がにょう。
黒ニコブル3
(大きなお世話だ!!生まれ持った性格はかえられねぇんだよ!!)

それともただ単に腹が減っているだけなのか、
フレイ:それは妾ぢゃ!!
黒ニコブル4
(あ、はいはい、只今御膳を...^^;)

嗚呼、思いっきりブログに書いてみたい...。
世の中に対する不満を。
社会に対する矛盾を。
悪意に満ちた限りの言動を。
なんら人に憚ることなく...。

アレク:しゃーっしゃっしゃっしゃっしゃっしゃっしゃ。
    いよいよやるにょか?爺!!
黒ニコブル5

ほんとに立ち上げようかな、「まっ黒いニコライブルクの物語」...。
ジョゼ:なりません!!なのよっ!!
黒ニコブル6

だよなぁ...。^^;

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク 秋の豊穣プレゼント参加締め切りぃ

さてと、今年も多数のご応募ひたすら感謝致します。
前回から締め切りまでご応募ただいた各位は以下の通りです
(エントリー順)

① yuki様
② くりひなママ様
③ llama(おば)様
④ 森のくまくま様
⑤ pie様
⑥ ANKO様
⑦ らむね様
⑧ Tam様
⑨ ましゃ治様
⑩ ちゃちゅけ。様
⑪ ギギ様
⑫ yae様
⑬ ミミココ様
⑭ いわし君様
⑮ ほんなあほな様
⑯ NOG嫁様
⑰ Tarassaco様
⑱ カピバラ丼様
⑲ malunar様
⑳ NINA様

以上の方々です。

侍従 :さぁてと。
    今年はどのような抽選にしましょうか、お嬢様。
ジョゼ:今考えてるなのよ。
締め切りぃ1

侍従 :またあみだクジですか?
ジョゼ:う~んなのよ。それも芸がないなのよ...。
締め切りぃ2

侍従 :では如何なさいますか!?
ジョゼ:ちょっと時間が欲しいなのよ。
締め切りぃ3

と、言う訳で抽選日はまた別途お知らせ致します。

果たして20倍と言うの激しい競争率の中で10kg箱詰めの玉ねぎをゲットできる幸運な方は一体誰なのか。
また、苦しくも外れた方の中で残念賞3名は一体誰がゲットできるのか。
ジョゼフィンは一体どういう抽選方法を考えるのか。
侍従の次の仕事の発注は一体いつされるのか。
北海道日本ハムニコライブルクファイターズはCS1stステージ,2ndステージを勝ち抜いて日本シリーズまで駒を進められるのか。

全く目が離せないこの一週間。
各位、乞うなご期待!!^▽^;

じゃ、またね!!
Ciao!(チャオ)

ポチっとすれば当選確実
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 善政たるもの考察す

注)毎度のことながら本ブログは猫ブログである。
  (努々誤解のなきよう)

国家の運営をするにあたり制度疲労が発生し、国民が苦難に喘いだ場合、劇的に改善する政治体制は何か。
それは有能な者による独裁政治である。
強権により既存利権を維持しようと目論む者達を徹底的に排除し、改革を行うにはもってこいの制度である。
不満を持つ民衆はその行為に対し最初のうちは支持を表明し、喝采を送ることになる。
しかしどんなに善政を敷いたとしても長く続けていると人間である以上、やがて権力の亡者となり、利権を求めてわらわらと磨りよってくる取り巻きの者だけが利権にあやかることになるとやがて市民の不満が増長し、遂には混乱の結果、革命と言う形で独裁者は排除されることとなる。
今回のカダフィ大佐がいい例である。
シリアのアサドもイエメンのサレハも今では枕を高くして寝られる状態ではないであろう。

ニコ :侍従、リビアのカダフィが捕らえられ処刑されたと言うのは本当か?
善政1

侍従 :どうやらそのようでございますな。
    陛下も特定の者を優遇することなく善政を敷いて統治して戴くことを切に望むもの
    でございます。
ニコ :心配無用じゃ。
    朕は臣民のために身を粉にする公僕になる覚悟はいつも持っておるでの。
善政2

侍従 :流石は陛下。
    臣は安心しましてございます。

しかし、こうして思うに侍従はいい時代に生まれてきた。
徴兵されることもなく、戦地に送られることもなく、何ら生活に不住することなく冷戦終結のベルリンの壁の崩壊とか、チャウチェスクの処刑映像やイラクフセイン政権崩壊や911によるアフガン戦役等々、強いては今回のリビアの件とか歴史の節目節目を第三者的な目で見ることができ歴史の生き証人になっているのである。。

ニコ :しかし、欧州が今回の革命勢力に力を惜しみなく貸すとはのう。
善政3

侍従 :当然にございましょう。
    支援をしたと言うことを口実に革命政権には北アフリカ最大の埋蔵量を誇る油の
    権益を独り占めに出来るのでございますれば。
ニコ :見返りも無しに支援はせぬと言うことか。
善政4

侍従 :それが国際政治外交駆け引きと言うものでございます。
    陛下におかれましては今回の一件、しっかり学び得ることができますよう。
ニコ :全く統治と外交はめんどいものじゃのう...。
善政5

この世界ではちょっとでも気を抜くと世界から食い物にされる。
今のこの国も決して例外ではないのである。


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


秋の大豊穣プレゼント企画。
いよいよ明日締め切りである。
まだ間に合う。
我と思わん各位はこちらから是非参加されたし。

アレクセイ 2重王国征服の夢捨てられず

専守防衛を重んじる国防軍を持つ軍隊は、日頃万が一の有事の際には早急に対応できるよう日々の訓練を決して怠ることは許されず、精鋭部隊を常に配備しておくことで侵略者が侵略する意思を事前に挫くためにも抑止力としては最大の有効手段である。
突き詰めて言えば国民の血税を投入し一見無駄遣いに見えようとも日頃の自衛隊の訓練が全て無駄になることこそが国家の安全と国民の財産生命ならびに国民生活の保障がなされる唯一の保険なのだ。
それが可能となるのはシビリアンコントロールが万全になされている民主国家ならびに立憲君主国家か有能な君主が統治する専制君主国家だけである。

アレク:にょう、兄上ぇ。
    最近暇じゃにょう。
CS1st-1.jpg

ニコ :よいことではないか。
CS1st-2.jpg

アレク:最近は南の奴らも国内がすったもんだで全く挑発してこにゅしにょう。
CS1st-3.jpg

ニコ :お陰で朕らならびに朕の臣民らも安全に暮らしておろう。
CS1st-4-1.jpg

アレク:いっそのことじゃ、こっちから行って併合してしまおう兄上。
CS1st-4-2.jpg

ニコ :戯言を。
    朕の帝国は専守防衛を是とするものぞ。
    行けたとしても兵站線が伸び切って行軍を進められるのはあそこのラインまでが
    限界じゃ。
アレク:しかしこのままじゃと腕がなまるでにょう。
CS1st-5.jpg

ニコ :では帝国海軍兵学校で水泳訓練でもしてくればよかろう。
    ほれ、このように。
CS1st-6

アレク:このようににょう...。
CS1st-7.jpg

アレク:はっ!?
    そうじゃ。
CS1st-8

アレク:実はにょう、兄上。
    いい方法を思いつたのじゃがにょう。
CS1st-A.jpg

ニコ :なんじゃ?
アレク:それはにょう、兄上。
    ゴニョゴニョ...。
CS1st-B

ニコ :斯様なこと、あのケチな平民がそのような予算を承諾する訳がなかろう。
CS1stC-1.jpg

アレク:それは、やってみなければわからにゅ!!
CS1st-C-2.jpg

ジョゼ:CSファーストステージで勝つかどうかわからないものにそんな予算は認める訳
    にはまいりませんなのよっ(ピシャリ!!)。
CS1st-D.jpg

アレク:う、うにゅう...。
CS1st-E.jpg

諦めるなアレクセイ皇太子!!
CSファーストステージに勝利することができればひょっとするとお前の野望は成就できる!!(かもしれない...^▽^;)

フレイ:無理ぢゃ。
CS1st-F.jpg

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、まだまだ時間がある。
我と思わん者は積極的に参加されたし!!
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)

侍従 遂に裁かれる(司法判決兼刑事処分編)

運が悪くともなんであろうとも法治国家に生まれてきた以上、違法行為が官憲の目に止まってしまった場合、社会的な地位および身分に関わりなく社会に対し責任を取らねばならない。
それが大人と言うものである。

侍従 :ただいま戻りましてございます、陛下。
ニコ :おぉ、戻ったか侍従。
判決1

ニコ :して、処分は如何様に行われたのじゃ?
    申してみよ。
判決2

と、言う訳で行ってきたのがここ。
判決3
札幌簡易裁判所。

ここの地下1階には交通行政及び刑事処分に値する者達のために手続きを行うフロアがある。
そのフロアには①~⑤と銘打たれた窓口と部屋が存在する。
そのうちの①の窓口及び部屋は道警の管轄、他の窓口及び部屋は検察の管轄である。

まず①の窓口に赤切符を提出すると間もなく①の窓口の部屋に呼び出され、そこにいる道警の警察官(と言っても身なりは普通の公務員)に当初の違反内容を確認される。

警察官:侍従殿、××月〇〇日に▽△付近で制限速度40㎞のところ、31㎞超過の速
    度違反に相違ないな!!
侍従 :はい、全く相違ございません。
警察官:では、②窓口の部屋より呼び出されるのでそれまで待合室で待たれよ。

と、言うことで処分の受付が完了し、次は②の窓口の部屋(こっから検察)に呼び出される。
対応する検察官に①で訊かれたことに対し、再度違反内容を確認される。
(対応する検察官は状況確認の前に一応にこちらの権利を唱えたのち違反状況の確認を行う)

検察官:侍従殿。
    あなたには黙秘権がある。答えたくないことは答えなくていい権利があるので
    その場合は行使して何ら問題ない。
    さて、侍従殿。
    ××月〇〇日に▽△付近で制限速度40㎞のところ、31㎞超過の速度違反に相
    違あるまいな!!
侍従 :全く相違ございません。
検察官:ふむふむ、調書によると制限速度40㎞の道路を法定速度の道路と思い込み、
    31㎞超過とあるな。
    法定速度であれば11㎞程度のオーバーか...。
侍従 :私が標識を見落としていたのがことの発端にございます。
検察官:なるほど、殊勝であるな。
    さて、侍従殿。
    そなたは略式裁判で済ませることに同意しているが、それでよろしいな。
侍従 :はい。
    そのようにお取り計らい下さいますよう。

検察官が言うには略式裁判になるとこの取調べ後、書類は奥の部屋にいる判事に送られ、そこで罰金額を決定し、徴収すると言う処分になる。
もちろん中には全面的に争うといった者がたまぁにいるらしい。

検察官:あ、そうそう。
    侍従殿の運転免許証をここで返却する。
侍従 :ははっ。
    確かに受け取りましてございます。
検察官:では侍従殿。
    しばし待合室で待たれよ。
    次は③の窓口から罰金額を記載された赤切符を受け取られよ。

暫し待つこと十数分。
名前を呼ばれ、その罰金額が記載された赤切符が③の窓口より渡される。
判決4

而して直ちに④の窓口にて罰金を納めることとなる。

会計官:侍従殿。
    罰金額は¥40,000である。
侍従 :ここに用意してございます。
    (お?このねーちゃん可愛いじゃん^-^)
会計官:ひぃふぅみぃよぉ、確かに。
    では、隣の窓口にて領収書を受け取られよ。
侍従 :ははっ。
判決5
これで、全ての手続きは完了、無罪放免である。

だが、この④の窓口にて罰金額が払えない者は必ず存在する。
大方の場合は20代のちゃらちゃらした若者が多いように見受けられる。
(仕事ないんだろうなぁ...。)
すると、どうなるか。

ここで⑤の部屋の登場である。
奥にある⑤の部屋に各個人毎に呼び出され...。

違反者:お代官様、お願ぇですだ。
    来月、いや、給料日まで待ってくだせぇ。
    いや、せめて月いちの分割でお支払いさせて頂く訳には...。
検察官:あぁ~ん?
    聞こえんなぁなのよっ!!
    耳揃えて払えない者は、再度起訴されてムショに入ってもらうなのよっ!!

と、彼等がどうなるのかは、さっさと罰金を払って裁判所をあとにした侍従には預かり知らぬことである。

ニコ :そうか、なんとか¥40,000でこと済んだか。
判決6

侍従 :¥80,000は覚悟しておりましたが半額で済みました。
    初犯と言うこともあって穏便にお上のお情けがあったのでございましょう。
ニコ :して罰金を払えない者はどうなるかのう。
判決7

侍従 :さぁ、シベリア送りになるのではありませぬか?
(全く人ごとである^▽^;)

※:赤切符の主文には
「被告人を罰金××,×××円に処する。
 これを完納することができないときは金5,000円を1日に換算した期間
 (端数は1日に換算する)被告人を労役場に留置する。
 第1項の金額を仮に納付することを命ずる」

と、あるので⑤に行く奴らは自動的には留置場送りになるのだろうか。
(何か救済措置はあるのだろうけれども)


兎にも角にも罰金も払えないでスピード違反をする奴は車なぞ運転してはならないのである。
って言うか、自分も含めて違反するような走り方をする奴自体、車なぞ運転してはならないのであろうが...(T▽T)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、まだまだ時間がある。
我と思わん者は積極的に参加されたし!!
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)

アレクセイ またしても憧れを抱く心抑えきれず

人は自分には無い物に憧れを抱くものだと言う。
それは我が皇太子アレクセイ皇太子殿下も例外ではない。

侍従 :おや?
    殿下、何をそんなに熱心にご覧あそばされておるのでございますか?
アレク:しっ!!
    静かにせにゅか、爺!!
また蛮族1

侍従 :あぁ、豹でございますな。
アレク:強そうじゃにょう、爺。
また蛮族2

侍従 :いけませぬなぁ、殿下。
アレク:にゃにゆえじゃ、爺!!
    このもにょらはとても精悍ではにゃいか!!
また蛮族3

侍従 :こ奴等は陛下の仰る蛮族と言われる者達ですぞ!!
アレク:カッコいいにょう...。
また蛮族4

侍従 :殿下!!
    蛮族に憧れるなぞもってのほか!!
アレク:にゃぁにをそんなに立腹しておるにょじゃ、爺。
    いかんにょか?
また蛮族5

侍従 :栄えある帝国の皇太子たる者、あのような者達に憧れるとは...。
    嗚呼、爺は嘆かわしゅうございます!!
アレク:なぁんじゃ、爺。
    このもにょらに偏見をもっているにょか?
また蛮族6

侍従 :兎にも角にも殿下も貴族。
    下々の蛮族のことに興味関心をを示すのは感心しませぬ。
    皇帝陛下のように優雅に振る舞われますよう。
アレク:けっ!!
また蛮族8

古今東西に関わらずどこの王朝にも必ず落ちこぼれは存在するのである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、まだまだ時間がある。
我と思わん者は積極的に参加されたし!!
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)

侍従 ごめんなさい講習を受講する(行政処分編)

なまくら道具(車)の代償は大きい。
今日は早朝から出かけて運転免許試験場へ行き、1日かけてごめんなさい講習を受講してきた。
すなわち免停日数短縮講習と言うやつである。
この講習を受けると免停期間が本日のみとなり明日からまた運転可能である。
(ついでに点数も戻る)
運転免許試験場はニコライ宮殿から見ると同じ市内でも西の果てである。
出頭は8:40とあるので6:18分のバスに乗り地下鉄に乗り換え、更にJRに乗り換えダメ押しでまたバスに乗り換えてやっと到着する。
(この日から免停なので車で行けないの)
まぁ、一日かけて受講しニコライ宮殿に戻ったころにはすっかり日が暮れてしまった。

ニコ :してどうであったか。
行政処分1

侍従 :ははっ。
    受講は以下のように行われましてございます。

①受付
②免停短縮受講料(¥13,480)支払い
③座学(9:50~12:00)
④ドライブシミュレータを使ったバーチャル実地講習(13:00~14:00)
⑤再び座学(14:00~15:00)
⑥試験(15:00~15:20)
(試験は85%正答しなければ免停短縮とはならず)

まぁ、座学は何ら苦になることなく講義する指導官も面白い人だったのでお話しを聞いても結構楽しかった。
玉ねぎの選別作業からみたらなぁんて楽ちんなんだろう(ありがたや)。

⑥でやる試験も常識で考えればわかる程度のものばかりである。指導官も不合格者を出すと後が面倒くさいのか⑤の講義で試験が出る問題を「独り言」と言って受講者全員にわざわざ教えてくれる。
従って誰も不合格者はでないのである(笑)。
今回は免停30日の人達ばかり(25人くらいだったかなぁ)。
ご高齢の方から若者まで、学生から自営業者や営業のサラリーマン、タクシーの運転手、トラック運転手とまぁいろいろである。
侍従のようにスピード違反で一発免停の奴もいれば駐車違反とか一時停止違反とかの点数を累積してて免停になる者もいる。

最後に今日一日は車運転しないよの誓約書を書かされ、こんな紙を渡されて終了である。
行政処分2表面
行政処分2裏面

ニコ :まったく踏んだり蹴ったりじゃのう。
行政処分3

侍従 :ですが、陛下。
    安全運転の重要性は意識付けされましたゆえ、これからは周りに気を使った運転
    を心掛けようと思いまする。
アレク:爺がそんな殊勝な思を続けられるはずがにゃかろう。
行政処分4

侍従 :そんなことはありませんよ!!
    (自信ないけど^^;)
ジョゼ:ちょっとちょっとちょっとぉなのよ。
    安心するのはまだ早いなのよっ!!
行政処分5

フレイ:来週は裁判所に行って罰金刑の判決ぢゃ。
行政処分6

そうだった。
一体いくらの罰金刑となるのだろう。

次回。
侍従 判決を言い渡される(刑事処分編)に続く。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、何ら遠慮することがあるものか。
どしどし参加申し込みをしてね。
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)

アレクセイ FX(次期主力戦闘機)に興味深々

今日はまたマニアックネタである。
侍従は過去から現在までの飛行機(専ら軍用機)が好きである。
今回のお話しはひょっとすると女性の方々(除Tam様)はあまり興味の無いネタかもしれない。
なので毎度のことながら興味の無い各位はスルーするように。

さてと。
この国が冷戦時代に共産化することなく今の繁栄を維持できたのはこの戦闘機が供与され購入可能となり国内でライセンス生産できる技術力および搭乗員の質の高さが維持できたことに尽きる。
この国のみならず西側諸国の空の堅い守りはこの戦闘機による貢献が大であったことは語るまでもなく周知の事実なのである。
だが、遂にこの戦闘機(旧マクダネルダグラスF-4EJ改)
F-4EJ改

もこの国に配備され今まで早40数年間、遂に退役となりつつある昨今。
この機に変わる次期主力戦闘機の選定がまことしやかに取り立たされるようになってきた。

アレク:にょう、爺。
    次の次期主力戦闘機はにゃんじゃったかにょう。
FX1.jpg

侍従 :あぁ、今政府が候補に挙げているのは
    ①ボーイングF18-E/Fスーパーホーネット
FA-18E.jpg
    ②ロッキードマーチンF35ライトニングⅡ
F-35A.jpg
    ③ユーロファイタータイフーン
Eurofighter.jpg
    の3機種にございます。
アレク:で?
    爺はどれが一番だと思うにょじゃ。
FX2.jpg

侍従 :殿下、この爺もこの件につきましては素人にございますれどどれも一長一短でご
    ざいましょう。
    ②は性能も最高ではございますが量産体制に入れるのはいつかわかりませぬ。
    このままでは2016年までの配備には間に合いませぬ。
    ついでに国内ライセンス生産は一切認められておりませぬし、むっちゃくちゃ高
    価なのでございます。
    購入費用も群を抜いて高価でございます。
    ③はソースコードも国内ライセンス生産も認めると言っておりますが欧州の戦闘
    機の使用実績は全くありませぬ。
    いささか運用には不安が残ります。
    であれば、価格、性能、日米運用歩調、機体の部分国内ライセンス生産を考える
    と①のスーパーホーネットあたりが妥当かと存じます。
アレク:従来の戦闘機の発展型で満足せよと申すにょか?
FX3.jpg

侍従 :いやいや、従来のものとは似てはおりますが性能も各段位向上し、機体も全く違
    うものと言っていいでしょう。
    当面の仮想敵は今や露西亜ではなく共産中国。
    彼らの持っている戦闘機よりも性能が良ければそれで充分にございます。
アレク:この国で戦闘機を開発すること叶わにゅにょか?
FX4.jpg

侍従 :できないことはありませんが、独自となると開発するよりも買った方が安いので
    ございます。
    第一米国が必要に怖がってこの国で独自の戦闘機開発なぞ許す訳がありませぬ。
アレク:爺、わしのう。
    ロッキードマーチンF35AライトニングⅡとやらを操縦してみたいにょじゃ。
FX5.jpg

侍従 :いや、殿下。
    その機体であればそのような装備ではその機を飛ばすことは叶いませぬ。
    それを操縦するためにはこれを
    F-35_Helmet_Mounted_Display_System.jpg
    被って頂きます。
アレク:これでは、かぶっている者がわしかどうかわからにゅではにゃいか...。
FX6.jpg

米空海軍の次期戦闘機の購入契約をボーイングと争った結果、勝ち取り日本にもF35を売込みたいロッキードマーチン、それに敗れ日本では何としてもスーパーホーネットを売込みたいボーイング日本支店広報部、不況のヨーロッパ経済を少しでも回復したいがためにユーロファイターを売込む英大使館。
日本人の豊かなの税金を少しでも搾取したいがために必死のセールストーク全開である。
皆、各々の性能の素晴らしさ、日本への貢献度等々を口上手く言ってはいるが所詮はこいつらも死の商人。
そのことを忘れず賢い買い物を政府が行ってくれることを切に祈るものである。
何と言っても国民の生命財産生活を守るための高価な人殺しのおもちゃなのだから。 


秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、何ら遠慮することがあるものか。
どしどし参加申し込みをしてね。
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ 神の怒りは執念深く

太古の昔より自然崇拝や神話上に登場する神の怒りと執念は凄まじいものがある。
一度へそを曲げると容易にその怒りは消えることなく人間たちを大いに苦しめてきた経緯がある。
それはこの夏、マルガリータにされたフレイヤ女神にしても例外ではない。

ニコ :して侍従。
    そちの大侍従の内地の一族と給仕係の内地一族には既に支援食糧は送ったのか?
もうもうもう1

侍従 :ははっ。
    その辺は抜かりなく。
ニコ :おぉ!!
    そうじゃ、くれぐれも委任統治領への慰問品には失礼が無いようにの。
もうもうもう2

侍従 :御意。
ニコ :では退れ、朕はもう眠い。
もうもうもう3

侍従 :ははっ。

とは言いつつも、昨日までは晴れたものの今日は雨のニコライブルク。
選別と出荷作業に遅延が発生するのは必至。
このままだと10月末まで作業が遅延する...(涙)。

侍従 :女神様!!
    ほんっとぉ~にもう、嫌がらせはやめてくださいまし!!
    このままでは豊穣企画プレゼントの発送が来月になってしまいます。
    どうか、どうかこの通り。(m_ _m)
フレイ:妾の怒り思い知ったか、ぢぢゅう!!
もうもうもう4

侍従 :はいはい、それはもう充分に思い知りましてございます、女神様。
フレイ:よし、雨は今日一杯で赦してやるのぢゃ。
もうもうもう5

侍従 :あ、ありがとうございます!!
    (って、それでも今日、一日中雨降らせるのかよ...)
フレイ:(そのかわり明後日からは気温をぐぅーんと下げてやるのぢゃ)
もうもうもう6

本当に神を怒らせると始末に悪いのは古今限らず変わりが無いようである。



秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、何ら遠慮することがあるものか。
どしどし参加申し込みをしてね。
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ところで↓

ニコライブルク 秋の大豊穣企画参加希望者受付解禁

世界の動きは目まぐるしく常に移り変わり昨日の常識が簡単に覆されるご時世である。

侍従 :ねぇ、女神様。
    もう嫌がらせの雨を降らすのはやめてくれませんか。
フレイ:嫌ぢゃ!!
受付解禁1

侍従 :あぁ~あ、困ったなぁ。
ジョゼ:何呑気なこと言ってるなのよっ。
    今日から豊穣企画参加者の意思を確認するなのよ!!
受付解禁2

侍従 :えっえぇ!?
    それは2週間後と言っていたではありませんか!!
ジョゼ:早いとこ先手先手に手を打っておかないとこの地に雪が降り出すころに発送する
    はめになるなのよっ!!
受付解禁2-1

侍従 :あ、はい、畏まりました。
    して、参加資格は如何なさいましょうや。
アレク:あ、爺!!
    しょれは、わしから申すにょじゃ。
受付解禁3

侍従 :は、はぁ。
アレク:わしと兄上を賛美し、ひねくれた女神の機嫌を取り持ち、平民を労い、
受付解禁4

アレク:最後に「ニコライブルク万歳」で締めくくれれば言うこと無しじゃ。
受付解禁5
    
侍従 :(賛美したところで当選する確率が変わることは無いのに....ー_ー;)

と、言う訳で本日よりニコライブルク秋の大豊穣プレゼント企画参加者の受付を開始致します。
締め切りは平成23年10月23日(日)23時59分59秒まで。
前回言った通り札幌黄(3kg)+北もみじ2000(7kg)の計10kgの詰め合わせただ1つ。
当選倍率は極めて高し。
なれど参加せし者の中から当選する者は必ず存在する。
賭博性充分!!
我と思わん各位は奮って参加されたし。

注:当選者のお住まいの場所が南に行けば行くほど発送をわざと遅らせます。
  (気温が高いと札幌黄は芽が出て痛む恐れがあるため)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

話は変わるが実は昨日、前回の脳血管の軽い動脈硬化の2次検査を受けてきたのだが、その結果は...。

ニコライ宮廷 各々の役割

今日は、雨なので農作業は一時中止。
(久々に朝から自分のお仕事ができる^-^)
さてと、ここで一応、新規のお客様のために今一度ニコライ宮廷における各ネコたちの紹介をしておこうと思う。

ニコ :朕の名はニコライ・アレクサンドロヴィッチ・ロマノフ。
    人間界では北海道と呼ばれるニコライブルクを統べる皇帝とは朕のことじゃ。
    朕の帝国は偉大なり。
    全く食い物には不足せぬでの。
今回もネタ切れ1

ジョゼ:みにゃさんこんにちは。
    あたしジョゼフィンなのよ。
    皇帝のお兄にゃんのお世話係兼帝国宰相としてお兄にゃんの帝国を陰から動かし
    全ての行政管理を担当しているのは実はあたしなのよ。
今回もネタ切れ2

フレイ:妾はフレイヤ。
    北欧神話の愛と豊穣の女神ぢゃ。
    何を間違えたか人間界に降臨しようとしたがこともあろうに極東の小さな島国の
    猫に降臨してしまったのぢゃ。
    玉ねぎの豊穣の良し悪しは妾の気分次第ぢゃ。
    妾を決して厳かにするでないぞ。
今回もネタ切れ3

アレク:おっす!!
    俺アレクセイ!!
今回もネタ切れ4

侍従 :殿下!!
    宮廷内にございます。
アレク:う、うにゅう・・・・。
今回もネタ切れ6

侍従 :ささ、仕切り直しにございます。
アレク:わしの名はアレクセイ・ニコラエヴィッチ・ロマノフじゃ。
    皇太子たるわしは兄上の後継にゃんにゃにょじゃ。
    兄上の帝国の防衛と繁栄は全てわしの手腕にかかっておるにょじゃ。
今回もネタ切れ65

この件を踏まえて各位は秋の大豊穣プレゼント企画に参加表明をされることを大いに期待する所、大である。
(何のことは無い、ただ単にネタ切れなのだ(涙))

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 大豊穣企画開催危機に手を打つ

やっと、今日から玉ねぎの選別作業が再開したニコライブルク農務総省。
(政治犯が送られる強制労働収容所とも呼ばれる)
しかし、ここで重大な問題が...。

侍従 :陛下。
    実は先の企画に対し、重要なインシデントが発生しましてございます。
ニコ :この期に及んで如何したのじゃ侍従。
第2次危機1

侍従 :いえ、実は今年の天候不順にて札幌黄の実のが小さく、企画にまわせる絶対数
    が不足しております。
ニコ :北もみじはどうか。
第2次危機2

侍従 :あぁ、それであれば問題はありませぬ。
    現在、選別作業にて増産中にございますれば。
ニコ :札幌黄の絶対数不足はそちと平民の機転で何とか致せ。
    企画を中止することは決して許さぬ。
第2次危機3

侍従 :御意(涙)。
    さて、お嬢様...。
ジョゼ:大豊穣企画どころかただの豊穣企画になりそうなのよ。
    で、今年は札幌黄と北もみじの詰合せで10kgパックひとつの一発勝負で
    行くなのよ。
第2次危機4

侍従 :うわっ、これは競争率むっちゃ高いではありませんか。
ジョゼ:でも、参加すれば誰かは必ず当選するなのよっ!!
第2次危機5

参加要領は後日、選別作業が終わるころ(多分2週間後くらいかなぁ)に公表する予定である。
札幌黄と北もみじの当選は我に在りと思い込む各位は奮ってご参加頂きたい。
(でもね、残念賞も3本ほど用意はしておくつもりであるが)

フレイ:妾を怒らせるからぢゃ。
第2次危機6

そうは言われましても...。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

んで、今こんな状態。
   ↓

アレクセイ 帝国海軍兵学校座学を受講す

10月は街に舞う落ち葉とくり様。
10月

さてと。
この国は新造山帯域に形成されているため産業が発展し続けるための地下資源はほとんど皆無である。
必然的に海外からの原料を輸入し、それに付加価値をつけ輸出を行い、収入を得るしか1億2千万人の食い扶ちを維持することは120%不可能なのだ。
一見海外へ輸出する必要が無い産業も全てはこの方式が崩壊するとこの国は今の贅沢な生活レベルを維持していくことは不可能なのである。

いい機会なのでアレクセイ皇太子殿下の歪んだ世界観を矯正するためにもこのような講義の時間を組んだ侍従なのだが...。

侍従 :と、言う訳で今回はそのような国の輸入海上シーレーンの安全性を学んで頂きま
    す。
アレク:これが、蘭領、仏印および南方と呼ばれておるところにょう...。
海上シーレーン1

侍従 :あ、いや、殿下。その呼び方はいろいろとまずいです。
    今はインドシナを含め東南アジアと呼んでおります。
アレク:ここがにょう...。
海上シーレーン2

アレク:爺...この海域は広いにょう。
海上シーレーン3

侍従 :さて、殿下。
    巷では、エコだの再生エネルギーだの言っておりますが結局はアラビアからの
    石油でこの国が辛うじて成り立っているのは既にご存じですな。
    重ねて食料もほとんどが海外からの輸入に頼っているのもご存じですな。
アレク:ほとんどは船でどんぶらこどんぶらこと運んで来るにょじゃろ?
海上シーレーン4

侍従 :左様にございます。
    ですが、例えばここ。
    某共産〇国がこの太平洋に進出したらどうなると思いますか?
アレク:あにょ者達のことじゃ。
    自分達と対立した国ができた場合、難癖つけて戦闘艦により我らの輸送船を拿捕
    し、わし等の生命の源たる石油を盗まにゅとも限らにゅにょう。
海上シーレーン5

侍従 :流石は殿下。
    ご明察にございます。
    ではそうならないためにはどうしますか?
アレク:そうじゃのう...。
    周りの国々と友好を保ちつつ安全航行を保障してもらう手もあるがにょう。
海上シーレーン6

侍従 :ですが殿下。
    世の中いくら仲良く振る舞おうと中には共産中〇のように中華思想がある国に対し
    ては約束事も掌を返し、駐在している国の人間を人質に取るような国もございます
    が。
アレク:おぉ、そうじゃ!!
    極道の国から護衛艦出して輸送船団を警護するにょが一番手っ取り早いにょじゃ。
海上シーレーン8


侍従 :殿下。
    それは今の法律では無理でございます。
    彼等が動くには人命救助も災害救援も行う場合、その場その場の状況に応じて法的
    根拠と言うものをつけねばなりませぬ。
    都道府県の首長が出動要請を行っても自衛隊を出動させるために政府がいろいろ
    法的根拠を練り上げて法案を通さなければ動けないのでございます。
    (除:空自のスクランブル発進)
アレク:では、もしもと言う万が一の場合、一体如何様にすればよいにょじゃ!!
海上シーレーン9
侍従 :これを次回講義までの殿下への宿題と致します。
    法治国家において平和憲法の下、どのようにしたらこの国の生命線の安全を他国
    の脅威および自国法律に左右されることなく安全を保障するのか。
    これを安易で乱暴な解決策を考えず、法整備の観点からもご考慮の上、よぉ~く
    ご検討くださいますよう。
    よろしいな!!殿下。
アレク:相変わらず爺助教は、このわしに難しいことばかり要求するにょう...。
    (刃向う奴は片っ端から駆逐するに限るにょじゃがにょう...)
海上シーレーンA

ニコ :侍従、どうじゃ皇太子は。
海上シーレーンB

侍従 :殊勝に聞いているふりはしていますが三つ子の魂は百でございますなぁ。

いろんな国難が重なりこのままでは本当にこの先大変なことになる。
国家の繁栄と衰退はその国の国民一人一人の資質にかかっているのだ。
皇太子とは言え、ネコにこんなこと考えさせるのは全く情けないばかりではあるのだが。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

嗚呼、遂に呼び出し第一弾が...。

プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード