ニコライ王朝 開廷5周年
王朝の始まりを紐解いて行けば始祖と言う者は何の変哲もない者である。
それを積み重ね代々の高貴な教育が積み重なって栄華を誉とする王朝が築かれるのである。
侍従の始祖も元をただせば富山県の土地を貰えなかった百姓の三男坊なのである。
(だが、教育は決して高貴ではない。しかも侍従は王朝を開くこともなく零細個人事業主である)
侍従 :陛下。
此度は王朝開設5周年(お迎え記念日)、祝着にございます。
帝国配下の諸侯ならびに臣民に感謝とねぎらいのお言葉を。
ニコ :ニコライブルク帝国を統べる皇帝ニコライである。

ニコ :朕がこの王朝に君臨し、5周年を平穏無事に迎えられたのも我が帝国に支援せ
し各位諸侯、臣民の協力あってこそじゃ。

ニコ :また、心折れることなく、朕が皇帝でいられたのも東の帝国においては表なり
陰なり支援もあってこそじゃ。

ニコ :加えてこの朕の帝国に関わりし者達にも心から礼を言うぞ。

ニコ :朕の名のもとにこの先も皆の者に幸と繁栄をあらんことを。
以上である。
これでよいか?侍従!!

侍従 :ありがとうございます、陛下。
いや、しかし、原稿は完璧にございますな、お嬢様。
ジョゼ:あったり前田のクラッカーなのよっ。

何のかんの言ったところで官僚が優秀な国は民衆が文句を言ったところで滅びることは無いのである。
撫子 :流石です。おっしょさん。

ポチっとされたし

にほんブログ村