ニコライブルク 道に積もった雪もついに消え
ちっくしょー!!
いよいよ本腰入れて春が来やがったか。
どーしたんだよう、冬!!
もっと頑張れよう、冬!!
サツ駅南側も


(この向こうは大通公園を越えたらススキノ)
こぉんなに雪が無くなっちまって...。
雪が無くなると街中なのにも関わらず


このような砂が至る所に点在する。
何のことはない。
冬の間、雪踏み固められたテッカテカの歩道には歩行に際し滑り防止のために砂をまく。
暖かくなって雪は融けても砂は融けないので歩道に残ると、そう言う訳である。
この砂はじきに市が清掃を行い回収される。
この光景を見るようになるともうこの地もついに春なのだ。
だが百歩譲ったとしてだ、春が来ても畑の雪だけは融かさないでくれよう!
撫子 :往生際が悪いですよ、侍従さん。

うるさいよ!!
肥料撒いて畑耕して苗移植したあとに刺し苗作業するのは大変なんだよう!!
うわぁ~ん(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村