fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ屋 モフ主総会で審問厳しく

昨日どっかぁんとべた雪が降り積もったニコライブルク。
20131129.jpg

年末になると来年に行う確定申告のために12月までの決算を行う準備をしなければならない。
これは税務署に登記している以上は、個人事業主のニコライ屋とて必ずやらなければならない作業である。
それとは別にニコライ屋では資本増強のため、宮廷臣民よりモフ式投資受け付けている。
ニコライ屋は、立派なモフ式会社なのである。

そんな、11月最終営業日の今日、ニコライ宮廷ではニコライ屋モフ主総会が開催されているのだが...。

ジョゼ:ちょっとちょっとちょっとぉなのよ、侍従のおじにゃん!!
    今年のニコライ屋の売上が去年より35%落ちってどういうことなのよ!!
20131129-1.jpg

侍従 :あ、いや...。
    今年は、ちょっと受注量が減りまして...。
    気候の問題で作付が遅れた分、農奴に徴兵された期間も長くなりまして...。

撫子 :あのぉ、侍従さん...。
    私もおっしょさんに勧められて少しながらモフ式を投資させて頂いたのですが。
20131129-2.jpg

侍従 :えっ!!えぇ~?!
    移民の方もですかぁ?

ジョゼ:業績が下がるってことは、あたしが投資したモフ式が下落してるなのよ。
    この責任はニコライ屋としてモフ主にどう責任を取るつもりなの?なのよっ。
20131129-3.jpg

侍従 :あ、いや、えぇ~....(汗)。
    ニコライ屋としましては、来年度には業績アップをの検討を致しましてモフ主
    様方におかれましては、なんとか配当を出せるよう努力したいと...(汗)。

ジョゼ:来年の話じゃなくてあたし、今年は大損したなのよ!!
20131129-4.jpg

嗚呼、ジョゼフィン....。
それを言っちゃおしまいよ....。

まぁ、住民税と国民健康保険料が来年は下がるからそれはそれでいいんだけどさ。

さ、客先にシステムをリリースしに行こうっと。
今日は路面が滑るなぁ。
20131129-5.jpg

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



フレイヤ 嫁姑の立場を如実に語る

嫁姑と言うのは兎角仲が悪いと聞く。
(全ての嫁姑がそうだと言っている訳ではない。中には仲良くやっている嫁姑も多い)

ここにも例外に漏れず....。

ゴミ袋を折り続ける給仕係。
20131127-1.jpg

材料の広告の紙の上に乗っかり邪魔をするフレイヤ。
20131127-2.jpg

次の袋を作るため広告の紙を取ろうとする給仕係。
20131127-3.jpg

その紙をそう簡単に取るせまいとするフレイヤ。
20131127-4.jpg

兎角この2人の紛争はこれからもまだまだ続く...。

フレイ:普段神である妾に「もぢゃ」などと言って呼ぶからぢゃ。
20131127-5.jpg

敢えてどちらが嫁の立場でどちらが姑の立場かと言う記載は敢えて避けるが...。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2重王国 通信インフラ テロ事件

(注:ここ数日ネタが無いので他国を巻き込んでお送りいたします(Tara様ごめんよー))

このネット技術がかつて例がなく急速に発達した現在においての通信インフラは、国家の運営ならびに外交にも多大な影響を及ぼす重要アイテムである。
ましてや、その通信インフラがテロの対象になった場合、その代償は計りしれないほど多大な悪影響をもたらすことは非を見るよりも明らかである。

なぜならば、特別通信ホットラインを使用した我が帝国の高級官僚ジョゼフィンと2重王国レディジェネラルまこと宰相との外交折衝が薄氷のように脆いこの世界の平和と均衡を維持しているに他ならないからである。

ジョゼ:困ったわねぇなのよ....。
20131126-1.jpg

侍従 :おや?
    深刻な顔をされて如何なさいましたか?お嬢様。

ジョゼ:2重王国のまことさんとここ数日ホットラインでの通信が全くできなくなっち
    ゃったなのよ。
20131126-2.jpg

ジョゼ:このままだと来年3月の非武装地帯で行う条約更新会談の調整もままならない
    なのよ...。
20131126-3.jpg

ジョゼ:はっ!!
    ひょっとして、あちらで通信インフラのテロがあったかもしれないなのよ!!
20131126-4.jpg

アレク:ギクっ!!
20131126-5.jpg


世の中には、金儲けや利権の確保、強いては領域の拡張を狙い、少なからず平和になってもらっては困る者、または勢力が少なからず存在のも世の常ではあるのだが...。

なお、2重王国の通信故障に関してニコライブルク帝国は、ニコライ皇帝陛下の御名に懸けて関与していないことをここで明言しておく。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ ダストボックス倒壊未遂事件

犯罪者の中には己の仕事に矜持を持っているものが少なからずいると言う。
モリアーティ教授然り、アルセーヌ・ルパン然り、その孫のルパン3世然り、怪人二十面相然り、強いては七色インコ然り(古っ!!)等々。
ニコライ宮廷内にも例外に漏れずそのような者が存在する。

ドンガラガッシャンピィ~ン

ニコ :何事じゃ!!
20131124-1.jpg

ジョゼ:侍従のおじにゃん、さっさと見てくるなのよ!!
20131124-2.jpg

音の発生源は1階の寝室だったような...。
(ニコライ宮殿は2階がリビングなの)

おぉ!?
こ、こ、これは!?
20131124-3.jpg

ダストボックスが倒れきれず傾いている....。
これをやった犯ニャンはやっぱり...。

侍従 :こ、こ、皇太子殿下ぁ~!!(怒)

アレク:あぁ、爺。
    しょれはわしにょ仕業にゃにょじゃ。(あっさり)
20131124-4.jpg

侍従 :(えっ?!)
    皇太子殿下、今日はおとぼけにならないのですか?

アレク:わしの中では、しょの仕事はしくじったからにょう。
20131124-5.jpg

アレク:予定では、完全にぶっ倒したのち、ゴミを散乱させる計画だったにょじゃ。
20131124-6.jpg

アレク:しくじった仕事でとぼけるのはわしの矜持に反するでにょ。
20131124-7.jpg

なにはともあれ大事に至らずよかった( ´ ▽ ` )。

アレク:それ!!早速失敗の原因を分析検証するにょじゃ。
20131124-8.jpg

いいって!!
検証しなくて!!
と、言うよりもどうやってこの状態を作り出したのかが知りたい...。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 焦るもアレクセイ意に介さず

あっちに書くことなのだろうが、お客の要望を聞いてそれなりのシステムを作る場合、侍従はすぐにはお客に「じゃぁ、早速作りましょうか」とは言わない。
まずお客さんにそれが本当に必要なのかどうなのか、システムを発注せずとも市販のソフト等で日々の運用が賄える方法はないのかどうか等々、できるだけ金がかからないように運用できる方法を提示する。
なぜならば、1本仕上げるのに〇十万円くらいかかるからである。
(それでもその辺のソフトウェア会社から見ればかなり格安なんだよぉ)
それでもどうしてもってことになるとシステム化する運用業務の規模をヒアリングして見積額を提示する。
(このヒアリングが一番時間がかかる。なぜならばお客の運用業務を頭に入れなければどう作っていいかわからないから)
見積額が合えばそこで初めて受注となるのである。
(まぁ、規模的に侍従の手に負えないなぁと思ったものは前の古巣(以前勤めてた会社ね)にまわすのだが)
ソフトウェアを作成するにあたり、その行程期間を100%とするとそのほぼ60%は、運用業務の確認と仕様のやりとり、機能漏れの確認等々、常に客先とお話するのがメインとなる。
プログラムは組めても人見知りして人と話すことが性格的にできない奴はシステム設計ができないと言う理由はここにある。
(でも、システムエンジニアなんて言う職業ほどインチキくさくて怪しい職業は無いのだが...)

撫子 :みなさん、こんにちは。
    撫子です。
20131122-1.jpg

撫子 :侍従さんったら今日お客さん先から帰って来てから焦っているようです。
20131122-2.jpg

アレク:にょう、爺。
    どうしたにょじゃ?血相変えて。
20131122-3.jpg

侍従 :そこをおどきください殿下!!
    お客さんも気づいていなかった機能をひとつ急ぎでパッケージシステムに追加
    せねばなりません!!

アレク:にゃんじゃ爺。
    らしくにゃいにょう。しくじったにょか?
20131122-4.jpg

侍従 :(カチン!!)
    殿下...口のきき方にはお気をつけくださいまし。
    いくら殿下と言えども私の仕事にケチをつけると残りの人生をシベリアで送る
    ことになりますよ。

アレク:ふわぁ~。
    にゃにを言っているにょかよくわからにゅにょう。
20131122-6.jpg

アレク:わし、眠たくなってきたにょじゃ....。
20131122-5.jpg

ってか、ほかで寝てくれよ!!
全く進捗阻害要因である。

(嗚呼、仕事が溜まってるぅ....ほとんど年間保守費内のお仕事が...)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ この一発芸一筋5年間

西の芸人の中にはテレビでそれほど出演せずとも、ひとつの芸で長年食って行けるだけの大御所の芸人が多数存在すると言う。

パッカァーン。
20131120-1.jpg

おっぴろげー。
20131120-2.jpg

侍従 :女神様、他にネタないんですか。

フレイ:何を言う、ぢぢゅう!!
    妾は、この芸一筋5年間ぢゃ!!
20131120-3_201311202304280cf.jpg

侍従 :そうですか。

フレイ:ぢぢゅう!!
    メシ!!
20131120-4.jpg

侍従 :はいはい、ただいま。

ほんとフレイヤは周りに一切影響されることなくマイペースなのである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 無い知恵で陰謀を働かせる

一般市民が大きな公的組織の陰謀に巻き込まれ、遂にはこの世から抹殺された例は数え上げれば限りがない。
中でも一番有名なものはケネディ大統領暗殺の犯人に仕立て上げられたオズワルドが好例であるのは各位がご存じのとおりである。

さてと。
明日から本格的に寒波が到来し、降雪となる見込みのハウプト・ニコライブルク。
こんな季節の空と同じ色の灰色兄弟にとっては憂欝な季節。
侍従にとっては農奴解放を保障してくれるありがたい季節でもある。
そんなどんより今にも雪が降りそうな曇ったある日のこと...。

ニコ :のう、皇太子。
    そろそろあの訓練のために基礎体力をつけておいた方が良いのではないか?
20131119-1.jpg

アレク:う、うにゅう...。
20131119-2.jpg

アレク:じゃが、そう言う兄上とて退役するとはいえ任期があと1年あるにょじゃろ?
    ひとごとではにゃかろう。
20131119-3.jpg

ニコ :うっ!!うぬぅ~...。
20131119-4.jpg

アレク:そこでじゃ、兄上。
    このわしにいい考えがあるにょじゃ。
20131119-5.jpg

アレク:ちょいと耳!!
    (ごにょごにょごにょごにょ...)
20131119-6.jpg

ニコ :趣旨は理解できるがのう...。
20131119-7.jpg

アレク:ぐふふふふ ̄ー ̄。
    我らのためじゃ、兄上。
20131119-8.jpg

ニコ :じゃが、万が一それが失敗したらそちが全責任を取るのじゃろうの。
20131119-9.jpg

アレク:うっ!!
20131119-10.jpg

ニコ :どうなのじゃ!!
20131119-11.jpg

アレク:しょ、しょこはやっぱり最後は兄上が....。
20131119-12.jpg

撫子 :皇帝陛下、今日もご機嫌麗しゅう。
20131119-13.jpg

ニコ :(....難民、許せよ)
20131119-14.jpg

嗚呼、撫子。
一体お前はどうなってしまうのか...。

他国の宮廷と同様、このニコライ宮廷も陰謀と奸計がうごめくそれはそれは恐ろしい所なのである。(ウソ ^ー^)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

過去の雪中行軍訓練の様子はこちら
   ↓
http://nicojose.blog17.fc2.com/blog-entry-215.html
http://nicojose.blog17.fc2.com/blog-entry-226.html
http://nicojose.blog17.fc2.com/blog-entry-514.html
http://nicojose.blog17.fc2.com/blog-entry-542.html
http://nicojose.blog17.fc2.com/blog-entry-867.html
http://nicojose.blog17.fc2.com/blog-entry-890.html

ニコライ JR北海道のこれからに苦言を呈す

データ改竄等々、数々の不祥事で日頃世間をお騒がせしているJR北海道。
企業体質として組織の末端に至るまでここまで膿が深いと建て直しはもう厳しいのではないかと思われるのではあるが...。

ニコ :ほう、官房長官にここまで言われるようになったか...。
20131117-1.jpg

侍従 :この先どうなりましょうや。

ニコ :JR北海道なぞと言う会社は廃業させよ。
    然る後、全社員を入れ替えて鉄道保守業務だけを請け負う会社を設立し、旅客
    業務から撤退じゃ。当然地方のローカル線も廃止じゃ。
20131117-2.jpg

侍従 :いや、陛下。
    となると、鉄路を残す意味がありませぬが...。

ニコ :何を申しておる。
    鉄路はJR貨物株式会社だけに使用させ、大量物流だけに使えば良いわ。
20131117-3.jpg

侍従 :いえ、陛下そうなれば臣民の足となるものが...。

ニコ :ふん、この地は広い道路が完備されておるではないか。
    内地と違い渋滞の無い高速道路も整備されておる。
    バス輸送だけでも十分苦もなく移動が可能じゃわい。
21031117-4.jpg

侍従 :嗚呼、陛下。
    バス1台に乗せられる人数などたかが知れておりましょう。

ニコ :近視眼的な奴じゃのう、そちは。
    バスの台数を増やせばよいことであろう。誰も乗らない汽車1両を走らせるよ
    りはずっと経費がかからぬわ。これで赤字も解消じゃ。
20131117-5.jpg

侍従 :ですが、高速道路は吹雪になると通行止めになりますよ。そうなると...。

ニコ :こんの、たくらんけ!!
    ここ2、3年見れば高速道路が通行止めになれば汽車も電車も動かぬわ!!
20131117-6.jpg

昨日の会見であまりの怒りに記者との想定問答には無い「許し難い行為だ」とまで我らが官房長官に言わせてしまった窮地のJR北海道。
果たしてこの旅客鉄道会社は立ち直ることができるのか。
(まぁ、仮にJR北海道が廃業となろうが、「鉄」と呼ばれる者達からは嘆く声も出ようが、侍従はまず利用することが無いからどうでもいいんだけどね ̄▽ ̄)

この先札幌まで開通すると言われる北海道新幹線もこの際、JR東日本にお願いすれば請け負ってはくれよう。
新幹線であれば在来線よりは赤字幅が大幅に減るであろうから...。
(そうなればJR北海道の職員は、魔女狩りされるんだろうなぁ ̄▽ ̄)

だがまじめな話、これではJR北海道内でもまじめにきちっとやっている職員達が可哀そうである。
また、組織の末端にまでそのようなことをせざるを得ない組織体質の中で働かなければならない職員達にも哀れみを感じてしまうのだ。
嗚呼。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

このブログ記事を書いたあとに発表されたニュースを聞いてまたぶっ飛んだ!!
   ↓

ニコライ またしても堪忍袋の緒が切れる

心の底から改心を行い、過ちを繰り返さないようにしなければ、いくらその場で殊勝にふるまったところで同じ誤ちを繰り返す。
(最近ではそう言うことをJR北海るというそうだが...)
またしてもニコライの逆鱗に触れてしまったアレクセイ。
本当に懲りることがない...。
(注:貴族間の争い事には決してジョゼフィンは仲裁に入ることは無い)

無編集(5分30秒ほどで長いですが2分10秒あたりが最高潮)でどうぞ。

(見られない方はこちらでどうぞ)

アレク:くすん...。
    またしても兄上を怒らせてしまったにょじゃ...。
20131115.jpg

アレクセイはどうひっくり返ってもニコライには勝てないのである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

撫子 しっかりとおっしょさんの教えを踏襲し

古来より、身分が違うもの同士とはその地その地で住み分けることによってお互いの対立と衝突を回避してきた経緯がある。
だが、近代になって産業構造に革命がおき、一般市民も巨万の富を手にすることができるようになると当然既得権益を持つ貴族階級においては不都合なことがいろいろ発生してくることは元禄時代の日本や19世紀以降の西欧を見れば想像するに容易なことではある。

ニコライ宮殿の高級ハイランド物件。
20131114-1.jpg
(ニャンモック)

アレク:おもしろくにゃい...。
20131114-2.jpg

アレク:全くもっておもしろくにゃい!!
20131114-3.jpg

アレク:難民!!
    ここは、皇太子たるわしにょ場所じゃ!!入るにゃ!!どかにゅか!!
20131114-4.jpg

撫子 :お言葉を返すようではございますが、皇太子殿下。
    その場所は、もともとおっしょさんの物件ですよ。
20131114-5.jpg

撫子 :おっしょさんの物件と言うことは、この先私が引き継ぐことになります。
    皇太子殿下の御身分と私の管理能力および所有権とは別の問題ですよ。
20131114-6.jpg

アレク:おにょれ、こにょもにょ、言わせておけば好き勝手にゃことをほざきおって...。
20131114-7.jpg
(わなわなわなわなわな...)

ジョゼ:はい!!
    両者そこまで、なのよ!!
20131114-8.jpg

ジョゼフィン、ナイスタイミング!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ ニコライの発言に驚愕す

一年のうちで一番生きていると言う実感が湧く季節が冬である。
冬は人間を強くする。
厳冬になれば、風雪、低温に負けない精神力が身につくのである。
(いや、訂正。ただ単に農作業から解放される喜びの方が大きいだけである)

そんな、この季節一番の気温が低くなったハウプト・ニコライブルク。
20131111-1.jpg
ようやく雪が降り始めた。
ようやく...。

待ちに待った雪の季節到来である。
20131111-2.jpg
(夜になって積もったぞぉ!!ヤッホー!!)

アレク:兄上、また雪の季節じゃ。
20131111-3.jpg

ニコ :そうじゃのう。
20131111-4.jpg

アレク:兄上、わしら今年もまた雪中行軍訓練をやらされるのかにょう。
20131111-6.jpg

ニコ :いや、朕は来年で7歳になるゆえ、帝国陸軍を退役するでの。
    今年から行軍訓練はそちだけでやるがよい。
20131111-5.jpg

アレク:にゃ、にゃんじゃとぉ~?!
20131111-7.jpg

アレ君、大ピィ~ンチ!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ 寒い季節を口実に...

苦労して勝ち取った権益はそう簡単には手放すことはできない。
撫子が来てからと言うもの、以前ほど公(「おおやけ」と読みます)に甘えることのできなくなったアレクセイなのであるが...。

アレク:平みぃ~ん...。
20131109-1.jpg

ジョゼ:(あたしはとっても重いなのよ...)
20131109-2.jpg

こうしてくっついている姿を見ると、今年も季節的に寒くなってきた今日この頃である。
(でも宮殿内は常温26℃キープしてんだけどね^^;)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ宮殿 FAX再配備

このネット社会。
メール、ツィッター、LINE等々、ネット技術と言うのはグーテンベルグが活版印刷を発明して以来の画期的な技術革新である。
が!!
そんなネットを経由してあらゆる情報が行きかうこの現代、世の中にはFAXを必要としている方々がまだまだ多いのも事実である。

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    一体いつになったら買ってきたFAXを配備するなのよっ!!
20131107-2.jpg

侍従 :....^▽^;。

あっちのブログで記載してから既にFAXが壊れたままでずぅっと経過している。
(因みにあっちのブログは確定申告の時期から全く更新していない^^;)
そんな訳で、早速配備しました。
FAX。
20111107-1.jpg

ニコ :配備までずいぶんとかかったのう。
    そんなに費用が嵩んだか。
20131107-3.jpg

侍従 :いえ、ヨドバシ価格のたった¥17,600にございます。(子機2台付)
    しかも買ってから設置するまで1週間箱の中!! ̄▽ ̄

ニコ :ものぐさもここまでくれば筋金入りじゃのう...。
20131107-4.jpg

実は、前のFAXが壊れてからと言うもの固定電話は全く使っていなかったのであった。
(FAXに限らず世の中無ければ無いで何とかなるものなのである)

いいんか?こんなんでニコライ屋。
いいんだよ、こんなんでニコライ屋 ̄▽ ̄。

(いやいや、依頼されたお仕事はきちんとしっかりやってますよぉ^^)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 絶対絶命!!

11月は愛のキューピットのくり様。
20131102-1.jpg

今日は、風もなく穏やかな1日だったハウプト・ニコライブルク。
早速、宮殿御用車のタイヤをスタッドレスに履き替えた侍従である。
20131102-2.jpg
(鉄っちんホイールは重いぜ)
これでいつ雪が降っても懸念は皆無である。
(カモーン!!雪ぃ!!熱烈歓迎!!)

さてと。
かつてオーストリア・ハンガリー2重帝国と言う国家が中欧に覇権をとなえていた時代がある。
いや、厳密に言えばそれは帝国と言うよりもハプスブルク家の財産と言った方が適当かも知れない。
この帝国は申し訳程度の軍事力と周辺君主との婚姻と言う方法で勢力を次第に伸ばしてくる。
まさに領土拡張能力は当時の欧州としては突出していたのである。

そんな文化の日の今日。
一昨年、南のとある某王国非武装ラインの落とし前をつけた彼の地に某組織(ポンデ団とも言う)が存在する。
その組織よりこのような物が...。
20131102-3.jpg

早速明けてみると...。
おぉ!!
20131102-4.jpg

ジョゼ:ちょっとちょっとちょっとぉなのよ。
20131102-5 (2)

ジョゼ:これは、帝国国税局で管理させてもらうなのよ!!
20131102-5.jpg

侍従 :あ、いや、ちょっとお待ちくださいお嬢様。
    箱をよぉ~く見てください!!
20131102-6.jpg

侍従 :それはぶどう酒ではありません!!
    「たまご」でございます!!
    たまごであれば帝国国税局の管轄外、これは私の私物にございます。
    (へへぇん^-^)

ジョゼ:うっ、うぅ...なのよ...。
20131102-7.jpg

それよりも...。

侍従 :陛下、陛下。
    お目覚めください。
    お休みのところ恐れ入りますが...。

ニコ :ん、なんじゃ?如何した。
20131102-9.jpg

侍従 :実は、陛下に后候補としてこの御方は如何かと某組織から...。

ニコ :どれ、朕に見せてみよ。
20131102-10.jpg

20131102-8.jpg
(嗚呼、麗しゅう、ウラン姫...)

ニコ :....。
20131102-11.jpg

侍従 :如何にございますか?
    今までにも沢山の后ならびに妃候補はおりましたが陛下は相も変わらず...。

ニコ :(こ、こ、こ奴は、たしか...)
20131102-14.jpg

侍従 :かなりの活発な姫様と聞き及んでおりますが、我が帝国にはもってこいでは
    ありませぬか。

ニコ :あ、いや...。
    (見れば見るほどきかん気が強そうな姫じゃのう...)
20131102-13.jpg

侍従 :お家柄もお齢も全く申し分なく。
    陛下!!この話、進めてもよろしいですな!!

ニコ :うっ!!いや、あの、こりゃ参ったのう...。
20131102-15.jpg

ニコライ、絶体絶命である。
(ウソ^^;)

※:ウラン様がニコライブルクに来られるのか否かはまた別のお話しである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ANKO様。
多分なるウラン様のお輿入れの品の数々(^▽^)ありがとうございました。
葡萄酒は先ほど開けて既に半分飲んでおります。
完飲するまであと数分^▽^。
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード