fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 今年も年末恒例の手紙を書くも...

今年も1年、ニコライブルクの物語にお付き合い頂き感謝なのである。
思えば、今年を振り返るとブログの更新が多々滞ってしまった。
反省である。
さて、そんな大晦日の今日、アレクセイ皇太子殿下が恒例の養育官のお姉さんに手紙を書いたのだが...。

アレク:よう、ねーちゃん!!
    俺だよ、アレクセイだ!!
20131231-1.jpg

アレク:今年は俺なぁ、あの難民に監視されまくって、そのお陰でストレス溜まりまく
    ってよぉ。
20131231-2.jpg

アレク:スプレーしまくりだったぜ。
20131231-3.jpg

アレク:侍従の爺ぃと給仕係の婆ぁは、悲鳴を上げていたけどな。
    やぁっぱりストレス発散にはこれが一番だぜ。
20131231-4.jpg

アレク:でもよぉ、それをやっちまうと皇帝の兄貴がブチ切れてよぉ、皇帝の兄貴に
    ボコボコにされんだよなぁ俺。
20131231-5.jpg

アレク:でもな、辛くなったら平民のねーちゃんが優しくしてくれるしな。
20131231-7.jpg

アレク:女神のねーちゃんは相変わらずとっぽいけど。
20131231-6.jpg

アレク:だから俺、元気でやってるぜ!!
    心配はいらねぇよ。
20131231-8.jpg

アレク:じぁな、ねーちゃん!!
20131231-9.jpg

侍従 :皇太子殿下。
    帝国海軍遠泳訓練のお時間でございます。
    ささ、早速訓練場へ。

アレク:い、嫌じゃぁ!!
20131231-10.jpg

各位、来年も何卒よろしく。
いい年をお迎え頂けますよう。

アレク:あぁ~、最後の最後に酷い目に遭ったにょじゃ。
20131231-11.jpg

(みんにゃ、お風呂には入ったんだけどね^-^)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



侍従 今年は一人忘年会に非ず

ニコライ屋を開業してから早5年。
(相変わらずあまり儲かっていない)
毎年、年末は宮廷の御面々と一人さびしく忘年会を行っていたが、昨日なんとご有志の面々がニコライ屋の忘年会を開催してくれたのである。
20131228-1.jpg

ミミたぁん!!
(いつもいつも元気いっぱいだぁ!!)
yaeさぁん!!
(お会いできて本当によかったぁ!!)
ついでに給仕係。

本当にありがとー!!
楽しかったぁ!!

しかし...。
一晩経って朝起きると...。
(うえぇ~、飲みすぎたぁ...)

ジョゼ:あたしの店で飲まないで外で高校生みたいにまた呑んだからなのよ!!
20131228-2.jpg

ジョゼ:ささ、今日は今年最後のお仕事をするなのよ。
    お客さんの所に行って今年最後のシステムバックアップ作業してくるなのよ!!
20131228-3.jpg

うぅ...、鬼(涙)。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ネゴ、飛行機飛んだかぁ?

ニコライブルク救難支援隊 慌ただしくイブの空に飛び立つ

今年も至る所天変地異が発生し、今尚その被害の爪後が癒えない場所が多々存在する。
今年のニコライブルク救難支援隊は台風被害のあったフィリッピンに向け出動せんとしている。

ジョゼ:皇太子殿下!!
    操縦機器をいじってはなりませんなのよっ!!
20131224-1.jpg

ニコ :えぇい、何をしておるか!!
    早ぉ発進せぬか!!
20131224-2.jpg

撫子 :おっしょさんの蔭に皇太子殿下がいらっしゃって操縦席をあけてくれないんです。
20131224-3.jpg

ジョゼ:皇太子殿下、さっさとその場所あけるなのよ!!
20131224-4.jpg

アレク:では操縦を頼むぞ、難民!!
20131224-5.jpg

撫子 :安んじてお任せください、殿下!!
20131224-6.jpg

フレイ:また妾はここか...。
20131224-7.jpg

ニコ :出撃!!出撃じゃぁ!!
20131224-8.jpg

今年も慌ただしくクリスマスイブの空を飛び立っていったニコライ宮廷ご一行様なのであった。

各位、今年もメリークリスマス!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

撫子 ニコライブルクの底力を如何なく発揮す

日本と言うこの国の技術者達は、過去に世界で不可能と言われたことを驚異の技術力の高さとその優れた勤勉たる民族性により奇跡と呼ばれるにふさわしい結果を過去に数多く残してきた。
経済力の世界ランクでは、頭数の強引さで2位の座を共産中国に奪われはしたものの、その技術に対する真摯な精神とそれに伴う技術水準は、まだまだ全世界に対してトップの座に君臨し、邁進し続けているのである。
1度や2度の挫折では、決して挫けないのがこの日本の技術者達なのだ。

而してこのニコライブルクとて例外ではない。
そこには1度は弱音を吐いたがクロネコヤマト号を不眠不休徹夜で修理した撫子の姿があった。

撫子 :よぉ~し!!
    なんとか巡航できるようにはしたぞぉ。
20131223-13.jpg
20131223-14.jpg

撫子 :重力制御装置良し、急降下制御スポイラー良し!!
20131223-15.jpg

撫子 :対レーダーステルス透過装置良し、ノルデン爆撃照準器良し!!
20131223-16.jpg

撫子 :おっしょさん!!
    これでなんとかフィリッピンまで行って任務を遂行して帰ってこれますよ!!
20131223-17.jpg

ジョゼ:どれどれ...。
20131223-18.jpg

ジョゼ:ふむ、よくやったなのよ、移民!!
20131223-19.jpg

ジョゼ:これでフィリッピンで被害に遭った子供達に夢と希望を投下出来るなのよ!!
20131223-20.jpg

撫子 :如何ですか?皇帝陛下。
20131223-21.jpg

ニコ :大儀じゃ、難民!!
20131223-22_20131223180107fb1.jpg

フレイ:移民!!
    先ほど、FAAから飛行許可が下りたのぢゃ!!
20131223-23.jpg

撫子 :では、おっしょさん。
    明日は早速出撃できますね!!
20131223-24.jpg

ジョゼ:はい、ご苦労さんなのよ。
20131223-25.jpg

撫子 :あぁ、ほんと疲れたな。
    なんだか眠たくなってきちゃった...。
20131223-26.jpg

どうやら明日は、何とかニコライブルク国際クリスマス救難支援隊は、出動できそうな運びである。
が!!

アレク:おにょれ、難民めぇ。
    余計にゃことをしおって...。
20131223-27.jpg

飛行機嫌いのアレクセイ皇太子殿下はちょっとお冠でなのであった。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク クリスマスイヴの危機

毎年クリスマスイブになると、その年で大変な目に遭ったところへ慰問に行くニコライ宮廷の御面々。
そこで使用される機材がクロネコヤマト号である。
20131223-1.jpg

だが、ニコライブルク帝国の中でも科学の粋を集めて製造されたこの機材も遂に耐用年数を迎えてしまったのである。

ジョゼ:移民、調子はどう?なのよ。
20131223-2.jpg

撫子 :うわぁ...(重力制御装置も逝っちゃってるよ)。
    これは相当な修理を必要としますよ、おっしょさん。
20131223-3.jpg

ニコ :今年は台風被害のフィリッピンに救援を行いに行かねばならぬ。
20131223-4.jpg

撫子 :このクロネコヤマト号も、もう耐用年数ギリギリかなぁ...。
20131223-5.jpg

ニコ :どうにかならぬのか?難民!!
20131223-6.jpg

撫子 :畏れ多くも皇帝陛下。
    このまま出撃すれば、私達みにゃ南シナ海で海の藻くずとなるは必至ですよ。
20131223-7.jpg

フレイ:これでは飛行計画書を提出した時点でFAAから飛行停止命令がくるのぢゃ。
20131223-8.jpg
     *:FAA(米国連邦航空局)

撫子 :ですね。
20131223-9.jpg

ジョゼ:何とか修理して間に合わせるなのよ、移民!!
20131223-10.jpg

撫子 :おっしょさん、大変申し上げにくいことですが、それはムリ!!
    (キッパリ!!)
20131223-11.jpg

アレク:しゃーっしゃっしゃっしゃっしゃっしゃ。
    今年はいかずに済みそうにゃにょじゃ。
20131223-12.jpg

嗚呼、果たして今年は慰問に世界を駆けまわることができるのか。
ニコライブルク国際クリスマス救難支援隊、大ピンチである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 体力の衰えを禁じ得ず

ちょっとでも気を緩め、油断をしていると領海領空を侵犯する中国共産党配下の人民解放軍のように風邪が体内に侵入してくるのは如何ともし難い事実ではある。

撫子 :おっしょさん。
    侍従さん、擦り切れボロ雑巾のようになってますよ。
20131217-1.jpg

ジョゼ:侍従のおじにゃん、脱水症状を起こして発熱したなのよ。
    昨日なんて8度5分まで熱出してたなのよ。
20131217-2.jpg

アレク:爺の奴、昨日よりは顔色が良いにょじゃ。
20131217-3.jpg

ニコ :して、どうなのじゃ侍従!!
20131217-4.jpg

侍従 :はっ。
    陛下の御意をもちまして本日侍医殿のところへ行き、アリナミン注射と投薬を
    して頂き、何とか7度5分まで熱が下がりました。
    お陰で大分楽になりましてございます。

ジョゼ:だったらさっさと働くなのよ。
    師走に寝込んでる暇なんてないなのよ!!
20131217-6.jpg

侍従 :うぅ...鬼(涙)。

フレイ:ぢぢゅう!!
    まずはメシぢゃ!!
20131217-5.jpg

はいはい、いまご用意しますよフレイヤちゃん♡。^-^

ワクチンを打ったのにインフルエンザかと思いきやそうではなく、どうも疲労が重なった時に免疫抵抗力が落ちたところへ体内にウィルスの侵入を許してしまったのだろうと言うことなのだが、疲労が重なるような仕事はしていないはずなのにも関わらず、そのような状態になったのは納得いかないところではある。
こんなレベルで発熱するとは、侍従もまだまだアマちゃんなのである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 今年も侍従に年末訓示を行う

今年も1年の締め切りが近づいてきた。
この1年の締め切り。
これがなかなか曲者である。
年末の客先周りの準備、客先への年賀状準備、売掛金の改修、事業会計の取りまとめ等々。

そんな今日、先週猛吹雪をもたらした台風並みの低気圧も北千島に抜け、日がな一日ポッカポカのニコライ宮殿では毎年のことながら...。

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    年末「今年もお世話になりました。来年もどうかよろしくお願いします」挨拶
    で配るニコライ屋カレンダーできたなのよ?
20131216-1.jpg

侍従 :それなんですが、毎年のことですが皆様のモデル写真をどうしようかと...。

ニコ :相も変わらず毎年同じことの繰り返しじゃのう。
20131216-2.jpg

侍従 :まぁ、まぁ^^;。

アレク:にょう、爺。
    しょにょカレンダーじゃがにょう。
    みにゃ使っておるとしゅれば驚きじゃにょう。
20131216-3.jpg

侍従 :ポイ捨てされてるのかな?と、思いきやありがたいことにみなさん机上に置い
    てくださっているようです。

フレイ:ありがたいことぢゃ。
20131216-4.jpg

侍従 :全くです。

ジョゼ:今までお世話になった大小に関わらずどんなお客さんにも年末の御挨拶では
    御礼と感謝の意を伝えて大事にするなのよ。
    その積み重ねが信頼してくれる礎になるなのよ。
20131216-5.jpg

侍従 :はい。
    肝に銘じておきます。

撫子 :侍従さん、侍従さん。
    今年、私がカレンダーの主役ですよね。
20131216-6.jpg

侍従 :移民の方。
    今年もみんにゃまんべんなくですよ^-^。

撫子 :あぁ~あ、やっぱりかぁ...。
20131216-7.jpg

実は年末までに片つけなきゃならない仕事があるんだなぁ。 ̄▽ ̄

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライブルク 今シーズン最初の猛吹雪

夕方になっていきなり猛吹雪になったニコライブルク。
因みに天気図がこうなると
20131213-1.jpg

外はこんな感じになる。(音量に注意)

(見られない方はこちらをクリック)

果たして雪だるま状態になって帰ってくると....。

撫子 :侍従さん、侍従さん。
    この吹雪の中を雪中行軍なさって来たんですか?
20131213-2.jpg

侍従 :はい。
    回覧板を回すため行軍してきました。

ニコ :こんな日に限って外出するとはそちも物好きよのう。
20131213-3.jpg

アレク:わし、こんな日に行軍訓練なぞさせられては死んでしまうにょじゃ...。
20131213-4.jpg

侍従 :流石にしませんよ。^-^

撫子 :こんな日に外にでなきゃならないなんてことになったら大変だなぁ....。
20131213-5.jpg

ニコ :....。
20131213-6.jpg

くれぐれも素人の方はマネしないように。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 師走になっても鬼となる

師ですら走る12月。
師走まっただ中なのである。

ジョゼ:あぁ~あぁ~♪師走でいつもよりまして忙しいなのよぉ~♪。。
20131211-1.jpg

ジョゼ:ここ数日侍従のおじにゃんも疲れてるなのよ。
20131211-2_20131211134504d63.jpg
アレク:(大爺に手がかかるようになってきたからにょう)

ジョゼ:でも給料取りやってたころから見れば格段に楽になったはずなのよ。
20131211-3.jpg
アレク:(爺もそれだけ齢取ったと言うことかにょう)

撫子 :おっしょさん、お言葉ですが。
    侍従さんから年末の借モフ取り立て強化月間がよくないのではありませんか。
20131211-4.jpg

ジョゼ:それはそれ!!(ぴしゃり!!)なのよ。
20131211-5.jpg
アレク:(恐ろしや、平民。相変わらず守銭奴じゃにょう)

そんな訳でブログ更新が滞り気味である。
(なに?それはいつものこと?)

はい、その通り ̄▽ ̄。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 己の可愛さと信義に天秤をかける

無謀にもあの高慢ちき国家に喧嘩を売ってしまった開戦記念日の今日、ようやく寝雪になろうかと言う雪が降ったニコライブルクである。
20131208.jpg

そんな中、ニコライ宮殿では移民撫子への告知に苦渋するニコライの姿があった。

ニコ :のう、難民。
    実はそちにしかできないことをしてもらいたいのじゃがのう。
20131208-1.jpg

撫子 :はい、なんなりをお申し付けください皇帝陛下。
20131208-2.jpg

ニコ :(....皇太子には、あぁは言われたが...)
20131208-3.jpg

撫子 :如何なさいましたか?
    皇帝陛下。
20131208-4.jpg

ニコ :なんと申せばいいのかのう...。
20131208-5.jpg

撫子 :(ん?どぉ~したのかなぁ皇帝陛下。
     何をそんなに難しい顔をしているのかなぁ)
20131208-6.jpg

アレク:(そこじゃ、兄上!!
     えぇ~い!!にゃにゆえそこでどぉーんと一発言えにゅにょじゃ?!)
20131208-7.jpg

ニコ :(まぁいったのう...。
     とてもこのような酷な事、朕の口からはこの娘には言えぬ...)
20131208-8.jpg

フレイ:そろそろ腹が減ってきたのぢゃ。
20131208-9.jpg

嗚呼、このままアレクセイの奸計に巻き込まれてしまうのか移民撫子。
苦悩するニコライ。
己の苦難をなんとしても避けたいアレクセイ。
相変わらず食うことしか頭にないフレイヤ。

そんな撫子に危機が迫っているころ、おっしょさんは....。

ジョゼ:♪ババンパバンパンパン、ハァ~、ビバノノン♪なのよ。
20131208-10.jpg

いいのか?
ジョゼフィン、そんな悠長なことしてて。

(そのうちまた続く)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 秘密保護法成立に....

(書くまい書くまいと思っていたが...)
今回のお話しは、ニコライと侍従の個人的な会話である。
特に深い意味は無い。
(ただし、皮肉を書いているかもしれない。ま、読んでも楽しい話ではない)

この世の中には常に摩擦と衝突が絶え間なく繰り返され、問題が付きまとう。
いつまで経ってもこの飽く無きしょうもないことを繰り返す人類の行いが記録された物を後世の者達は歴史と呼ぶ。
だが、この歴史を学んだところで結局は同じことを繰り返してしまうのは人類の業である。

ニコ :「秘密保護法きょう成立」の見通しのう...。
    どうなるのかのう...。
20131206-1.jpg

侍従 :いえ、別に一般家庭の普段の生活には何ら支障はきたしませんよ。

ニコ :知る権利が無くなると巷では騒いでおるようじゃがのう。
20131206-2.jpg

侍従 :ですが、市井の人間が国家の重要情報を知ったところで責任無く騒がれても仕
    方がありませんし、弊害になるだけです。
    国家機密情報と言うものは国家の安全、強いては民衆の生活の安全を諸外国か
    ら守るためにもその情報を取り扱う公務員が漏洩した場合、罰則を設けてまで
    管理をするのは仕方がありませぬ。
    まぁ、一部の活字を持ちいることを生業としている者や、報道をするマスコミ
    は、おまんま食い上げになりますから死活問題なので大騒ぎしているのは仕方
    がないのでしょうけれども。

ニコ :ではそちは、肯定すると言うか。
20131206-3.jpg

侍従 :必要最低限と言う条件であれば合理的に考えると合点はいきますな。
    まぁ、一部言論統制されると筋違いなことを言って騒いでいる者もおりますが
    それはありませんな。
    法治国家を謳っている限り表現の自由は憲法で保障されていますから。

ニコ :果たしてこの法案は必要なのかのう。
20131206-4.jpg

侍従 :でなければ個人情報保護法などと言う考えも必要ないではありませんか。

ニコ :う、うぬぅ...。
20131206-5.jpg

人の噂も75日。
あれだけ騒いだ消費税アップも今では当初法案が成立する前後ほどの大騒ぎが続いている訳ではない。
今回の法案成立後も気がつけばこの騒ぎがいつまでも続いているとは思えない。
(ほんと、いつまでもそんなことで騒いでいられるほどみんな暇じゃないはずだし...)
所詮この国の民衆はいつの時代もマスコミの操り人形でしかないのだ。
(仕方が無いよね、一般民衆が知る手段はマスコミしかないんだから)
それでも中国共産党や露西亜のマフィア、強いては朝鮮半島の奴らさえよほど変な気を起こさなければこの国に住む限り平和で安全であることには変わりないのだが。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

侍従 今年も最後の大勝負に準備抜かりなし

この師走と言う月は兎角外出する用事というものが頻発する。
実は出不精のこの侍従も本日外出しなければならない事情と言うものがある。
今日は大安吉日である。
と、言う訳で....。

20131203-1.jpg
(みずほ銀行ニコライブルク支店チャンスセンター前)

そうなのだ。
今年最後の夢に向けた大勝負を行うための参加資格を購入する日なのである。

20131203-2.jpg
(とりあえずここの最後尾に並ぶ)

20131203-3.jpg
(買ったよ、今年もバラだけど...、また連番じゃないって文句言う奴がいるんだろうけど..)

だが、連番は敢えて買わない。
なぜかと言えば、当選発表がされた時点で夢がすぐ覚めてしまうからである。
ささ、今年の年末ジャンボ宝くじは前後賞合わせて7億円。
7億円あれば中古のファントムが買える!!
(バラだから7億円は当たらないけど)

今年も最後の締めくくりの大勝負なのである。
(そろそろ俺の番だ!!)
1等でも前後賞でも当たったら何に使おうかな^▽^。

ニコ :また毎回の如く同じようなことばかり言おって...。
20131203-4.jpg

いいんだよ、このくらいの楽しみがなきゃ。
でければこの世知辛い世の中、何を楽しみに生きればいいと言うのだ!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ宮殿 侍従にとっては至福の一日

今年のくりひなカレンダーもとうとうあと一枚...。
12月はもみの木とくり様ひな様御姉妹。
20131202.jpg

さてと。
午前中は晴れていたのだが、午後になってから猛烈に雪が降り始めたニコライ宮殿周辺。
20121202-1.jpg

こんな日は、みんにゃ暖かいニコライ宮殿で静かにお昼寝である。

ニコっんも。
20131202-2.jpg

ジョジョ~んョも。
20131202-3.jpg

アレ君も。
20131202-4.jpg

でっ子らも。
20131202-5.jpg

フレも?
フレイ:ぢぢゅう、あとでメシ!!
20131202-6.jpg

はいはい。

師走はいろいろと客先からあれやってくれ、これやってくれの依頼でやることがいっぱいなのだが日中、こいつらが寝てくれているお陰で仕事が捗る。
明日の夕方までそうしてずぅ~っと寝ていておくれ!!

って、なんのことは無い。
ネタ切れなのだ。
いや、ネタはあることにはある。
が、書けないんだ、ここでは。
危なくて ̄▽ ̄。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード