fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 7歳の誕生日を迎える

まだ右も左もわからない幼少の時分、ニコライ皇帝陛下のお世話係としてニコライ宮廷に登第したのが何を隠そう、このメアリー・ジョゼフィン・カフリンである。
そんなジョゼフィン、今ではお世話係どころか平民の身でありながら帝国の安全保障、国務運営、外交、治安維持および国家予算管理まで担い、己の身ひとつで立身出世を果たし、ニコライブルガー・ドリームを実現したジョゼフィン。
そんな本日8月27日は、ジョゼフィンの7歳の誕生日である。

ジョゼ:ハァ~イ、みにゃさんこんにちは。
    あたしジョゼフィンなのよ。
20140827-1.jpg

ジョゼ:今日は、私の7歳の誕生日なのよ。
20140827-2.jpg

ジョゼ:生まれてこの方、この宮廷に登第した7年間、いろんなことがあったなのよ。
20140827-3.jpg

ジョゼ:これからもお兄にゃんの帝国運営は、あたしが仕切ってゆくなのよ。
20140827-4.jpg

ジョゼ:みんにゃ、盛大に祝ってくれるとうれしいなのよ。
20140827-5.jpg

侍従 :で?
    お嬢様、この御祝いでプレゼント企画などは如何なさるおつもりですか?

ジョゼ:あぁ~ん?!
    あぁに言ってるなのよ。
20140827-6.jpg

ジョゼ:あたしが欲しいくらいなのよっ!!
20140827-7.jpg

嗚呼、ジョゼフィン、流石は、ジョゼフィン。
抜け目なし。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



侍従 健忘し撫子呆れる

太陽は通称太陽フレアと言うエネルギーを放出している。
それが地球にぶつかって結果として目に見えるのが極地方でよく見られるオーロラという現象である。
この太陽フレアは、実のところ太陽系全体を太陽系外よりもたらされる有害なエネルギーからバリアーとなって我々の存在する太陽系を守っているのだと言う。
最近この太陽フレアの威力が弱まっているらしい。
結果的にどうなるかと言うと、太陽系外からもたらされる放射能のような有害エネルギーが地球に降り注ぐ量が多くなるとのことである。
だが、その太陽から放出されるフレアがバリアーとして機能したとしても免れない現実がある。
我々が住む太陽系から約8千光年先の、いて座にある恒星、WR104(通称ウォルフ・ライエ星)が今にも寿命を迎えようとしている。
8千光年と言えば気の遠くなる話ではあるが、宇宙規模で言えば内地の住宅地の隣の家くらいの距離である。
その恒星が死ぬ時、ガンマ線バーストと言う爆発による、それはそれは恐ろしく物凄いエネルギーが太陽系に向かって襲ってくるらしい。
地球も厚い大気と地場によって守られているとはいえ、その放射線量は原発が爆発してどうしましょうどころの規模ではないのである。
そうなると地球全体が放射能に襲われるらしい。
過去この地球上に数回に渡って発生した生物大絶滅の原因がこれだとすると説明もつくと言われている。
ただ、ガンマ線バーストは、極方向に向くらしいので地球に対するWR104の回転軸は16度ずれているため特に大きく問題はなかろうと言うのが今のところの科学者達の見解ではある。

撫子 :で、侍従さん。
    前置きはそれくらいにして一体今日はどんなネタを話そうと思ってたんですか?
20140825-1.jpg

あれ?
俺、今日は何を書こうとしてたんだっけな。
忘れちゃったよ。

撫子 :(嫌だなぁ、齢を取るのって...)
20140825-2.jpg

ごぉ~めぇ~ん~!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ 集中豪雨の恐ろしさに驚愕す

いつの頃からかこの国には集中豪雨被害と言う物が毎年恒常的に発生するようになった。
今回の広島市で発生した大惨事は、これからどこでも発生する事案となるのではないか。
そんな懸念が、拭いきれないでいるのはこの侍従だけではあるまい。
広島のみならず、仮にも政令指定都市と言う地域でこのような大被害ならびに避難勧告が発生すること自体が驚愕的なことなのだ。
(あんなに山裾に家を建てなければならないほど内地には平地に住む場所がないのか...)
広いニコライブルクに住む身にはなかなか実感できないことではある。
それにしても、政令指定都市の防災課ですら事前に手を打てなかったと言うほど凄まじい雨量であったと言うのはまさに想定外だったのだろう。
(こともあろうに北部ニコライブルクの離島にまで被害が出ているのはどうしたものか...)

ニコ :自然が牙をむくと言うのは恐ろしいのう、侍従。
20140824-1.jpg

侍従 :陛下が侍医殿の所に行く時に牙をむくのも恐ろしゅうございますが...。

被害に遭われた方々のお見舞いとご冥福、ならびに一刻も早くの天候の回復を只々願うばかりである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ところでアレ君なのだが...。
    ↓

アレクセイ 食欲魂健在なり

この国は物資が豊かである。
特に食べ物に関して言えば、首都圏に集まる美味しい物は金さえあれば無尽蔵に手が入る。
だが、冷静に考えればこれはすべては錯覚である。
海外や国内で農作物が不作になると金があったところで一気に飢餓に陥ることになるのは皆は気付いているが気付かないふりをしているだけなのだ。
なんと言ってもこの国の食料自給率は低く、まともな地下資源もないのだから。

侍従 :皇太子殿下...。

アレク:にゃんじゃ、爺。
    (モグモグモグモグ...)
P_20140821_150215.jpg

侍従 :栄えある日出ニコライブルク帝国皇太子たる者、その食べ方は如何なものか。

アレク:この食い物もいつ食べられなくにゃるかわからにゅでにょう。
    (モグモグモグモグ...)
P_20140821_150217.jpg

侍従 :嗚呼、殿下...。

アレク:モグモグモグモグモグ...。
P_20140821_150224.jpg
(既に聞く耳を持たず)

どこにあっても食い物がそこにあればどこであろうと食べに行く。
アレクセイ皇太子殿下は、ツワモノなのである。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

アレクセイ のみならず全員が黙祷す

今日は、御巣鷹山で日航123便が墜落し、乗客乗員520名が想像を絶する恐怖の中で命を落とした日である。
その時、侍従は学生で祖母が倉庫を貸している会社で漬物石を作るバイトをしていた時にラジオから知らされたその事実に驚愕したのを今でもはっきり覚えている。

ニコ :今年もまたこの日が来たか...。
DSC04915 (2)

侍従 :はい、陛下。

アレク:爺...。
DSC04805 (2)

侍従 :何も申されますな、殿下。
    今は、ただ黙祷しませう。

ただエアラインの航空機は、各位が運転する自動車よりも100%絶対安全な乗り物だと言うことをここで明言しておく。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

フレイヤ 天候に一切関知せず

この国は、国土の70%の気候が温暖湿潤性気候と言われる。
夏から秋にかけてはフィリッピン沖で発生した低気圧が発生し、この日本列島に多量の降雨をもたらし農作物に大被害をもたらす。
だが、それは通常内地でのお話し。
しかし、今年はその大量の降雨はニコライブルクにまで被害を催すのは例外もいいところではある。
侍従 :女神様!!
    女神様ぁ!!!

フレイ:なんぢゃ、ぢぢゅう。
DSC08529.jpg

侍従 :こんな時期にこんな大量の雨を降らせるなんて、この私に秋の玉ねぎ選別作業
    で、私に死ねと申されますか!!

フレイ:台風は、妾の関知するところではないわ!!
DSC08527.jpg

この時期、大量の雨が降ると葉の付け根に水が入り込み、中が腐りやすくなる。
実の柔らかい札幌黄は、特にその傾向が強い。
そうなると、選別作業の時に玉ねぎひとつひとつ、チェックする手間が膨大になる。
(25万個からだぞ、嗚呼もう!!(号泣))

ニコ :今年も死んでこい!!
DSC08521.jpg

くすん...(号泣)。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ屋 売り込み失敗するもただでは転ばず

8月は、バイキング船とシャチさんとくり様。
20140805-1.jpg

内地では、台風12号の影響で被害が出ているそうな。
続いて台風11号が襲ってくる。
くれぐれも気をつけられますよう。

さて、話は遡って、先週...。

ニコ :侍従、先週そちの姿が見えなんだが。
20140805-2.jpg

侍従 :はっ。
    実は、仕事で委任統治領に行ってまりまして。

ニコ :まろん侯爵は、壮健であったか。
20140805-3.jpg

侍従 :ははっ。
    統治に何ら問題無しと、陛下には何卒良しなにとの仰せにございました。

ニコ :うむ、それは祝着じゃ。
    大儀であったの。
    退れ、朕は眠い。
20140805-4.jpg

侍従 :御意。

ジョゼ:で?
    あっちの件はどうなったなのよ?
20140805-5.jpg

侍従 :うっ、実は...。

ジョゼ:まさか、コケたんじゃないでしょうねなのよ。
20140805-6.jpg

侍従 :め、滅相もございません。
    いや、コケたっちゃぁコケたんですが、作り直しになっていまいました。

ジョゼ:あんですってぇ!!?なのよ!!
20140805-8.jpg

侍従 :あ、ご、ご安心ください、お嬢様。
    作り直しですが、作りはもっと単純になってしかも今まで提示していた金額
    よりもちょっとだけ+αになりましたゆえ。

ジョゼ:もっとボッタクルなのよ!!
20140805-9.jpg

ジョゼフィン、流石にマジのお客にはそれは無理だ...。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お客との仕事の後
   ↓
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード