fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 5ヶ月クッキング(最終回(やっと調理編))

いつも思うのだが、こんな種を蒔いて
20140929-1.jpg

雪の降る中、苗床を作り、
20140929-2.jpg
20140929-3.jpg

苗を発芽させ、
20140929-4.jpg

その育った苗を畑に移植し、
20140929-5.jpg

ひたすら畑と玉ねぎの状態に注意を配り、
20140929-6.jpg

収穫の時期になると玉ねぎを取込み、
20140929-7.jpg

品質を維持するために選別作業を行いつつ、
20140929-8.jpg

ネットや箱に梱包し、販売したり出荷したりして
20140929-9.jpg

ようやく収入を得る。

時代によって作業のやり方は進歩を遂げつつも、こんなことを侍従の一族は入植依頼、この地に住み続けた先住民を騙くらかして(または追っ払って)土地を分捕った揚句、代々と続け、現在ではその従兄弟達に引き継がれている。
その作業に農奴として酷使された侍従が憲兵並みに従兄弟達の戒厳状態での監視のもと、命をかけてくすねてきた玉ねぎが今回のこの札幌黄なのである。(実際はちゃんと頂いたものである)
20140929-9-1.jpg

ジョゼ:みにゃさん、こんにちは。
    あたしジョゼフィンなのよ。
撫子 :助手の撫子です!!
20140929-10.jpg

ジョゼ:ようやく料理するところまで辿りついたあたしの5ヶ月クッキング。
    最終回の今日は...。
20140929-11.jpg

ジョゼ:(移民、なんだっけ?なのよ!!)
20140929-12.jpg

撫子 :(うんもう!!札幌黄を使ったサーモンマリネの作り方ですよ、おっしょさん)
20140929-13.jpg

ジョゼ:札幌黄を使ったサーモンマリネの作り方をご紹介しますなのよ。
20140929-14.jpg

撫子 :まず用意するのは、皇帝陛下直轄領の広大な畑で採れた札幌黄と言う玉ねぎと、
    今回はアーリーレッドと言うサラダ用玉ねぎ、皇帝陛下の庭園で採れたパプリカ
    それと買ってきたサーモンを用意します。
20140929-15.jpg

ジョゼ:玉ねぎはできるだけ薄くスライスするなのよ。
20140929-16.jpg

ジョゼ:スライスした玉ねぎはすぐに水に浸けて辛味を抜くなのよ。
20140929-17.jpg

撫子 :ニコライブルクで採れる玉ねぎは生食だと辛味が強いので3時間くらい水に浸
    した後、水を切り、1時間ぐらい常温にすると辛味が抜けます。
20140929-18.jpg

撫子 :パプリカも同様にスライスしておきます。
    パプリカは、塩をまぶした熱湯にさっと湯通しすると甘みが増します。
20140929-19.jpg

ジョゼ:サーモンもお好みの厚さでスライスしておくなのよ。
20140929-20.jpg

ジョゼ:大きい器にオリーブオイルを少々なのよ。
20140929-21.jpg

ジョゼ:更にスライスした玉ねぎ、パプリカ、トマト、サーモンを入れて...。
20140929-22_20140929125901036.jpg

撫子 :ここでマリネの素をかけて漬け込みます。
20140929-23.jpg

撫子 :今回はキューピーのマリネの素を使います。
20140929-24.jpg

ジョゼ:20分くらい漬け込んで皿に盛ったらハァ~イ、出来上がりぃなのよ。
20140929-25.jpg

撫子 :皆さん、是非お試しください。
20140929-26.jpg

ジョゼ:おぉっとぉ、今回もお時間が来たようなのよ。
20140929-27.jpg

撫子 :では、みにゃさん、次回は、来年の3月にまたお会いしましょう!!
20140929-28.jpg

てか、別にこの回だけでよかったんじゃないのか!?
えぇ?おい!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



秋の大豊穣祭 参加申込締め切る

宝くじでも何でもどんなに希望対象者が多くとも必ず誰かが当選する。
それが抽選と言うものである。

撫子 :撫子です!!
20140927-1.jpg

撫子 :え~、一昨日、応募を締め切らせて頂きました。
20140927-2.jpg

撫子 :今年も多数のご参加を頂きましてありがとうございます。
20140927-3.jpg

さて、滞りがちなこのブログ。
秋の大豊穣祭、我と思わんご参加頂いたのはこの方々です。
(お申し込み順、もし「私の名前がない!!」という方は速やかにお知らせください。)

こて家
(フレイヤ女神の崇拝力は、連続V3達成なるのか!!)
ほんなあほな。
(当選すれば玉ねぎはウラン嬢への結納品になるのは必至)
③れおのすけ様
(ここで当選を決めてパール嬢の帝国内貴族の地位の向上が確実となるのか)
ましゃ治
(唯一敵国保護領のましゃましゃ村がニコライブルクから僅かな富を収奪できるのか)
くりひなママ
(将来の帝国皇帝府付き妾姉妹の威力は如何に!!)
⑥くろねこ様
(清く正しく美しくの素養は果たして当選の奇跡を起こせるか)
萬田らむね
(当選によってベランダのハーブ達に元気を送りこむことができるのか)
アビたんモモたんの部下
(がっつり玉ねぎゲットで自治王国は真の独立を達成できるのか)
森のくまくま
(札幌黄をゲットして、超人的な料理を新たに開発できるのか)

撫子 :抽選が私がやります!!
20140927-4.jpg

撫子 :よぉーし、がんばるぞー!!
20140927-5.jpg

各位、抽選日は後日、発表しますよぉん。^^

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

と、言う訳で。

農奴解放!!
やったぁ、自由だぁ!

侍従 農奴解放日は近し

ヘロヘロウゴ―。

ニコ :なぁんじゃ侍従、相変わらずボロ雑巾じゃのう。
20140924-1.jpg

あと、残すところコンテナ4つ。
20140924-2.jpg

農奴解放は近い、多分(T-T)。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


秋の大豊穣祭参加者募集中です。
参加のご表明はこちらからどうぞ。

玉ねぎを販売しています。
ご注文はこちらからどうぞ。

アレクセイ 5回目の誕生日を迎える

今から5年前、先に引き取られた兄弟達を尻目に養育官のお姉さんが心配しつつ最後まで取り残されたアレ君。
だが、残り物には福がある。
映えてニコライ宮廷の皇太子として迎い入れられたアレクセイ皇太子殿下。
そんな今日は、アレクセイ皇太子殿下の5回目の誕生日である。

アレク:今日をもってわしも5歳になったにょじゃ。
20140921-1.jpg

アレク:わしには、皇太子として兄上の帝国をもっともっと強大にする使命があるにょ
    じゃ。
20140921-2.jpg

アレク:たまぁに、やりすぎて兄上に叱られることもしばしばあるがにょ。
20140921-3.jpg

アレク:兎にも角にも5歳と言えば立派な働き盛りじゃからにょう。
20140921-4.jpg

アレク:貴族の名に恥じぬよう、いつこにょ帝国を統治してゆけるよう精進する所存
    にゃにょじゃ。
20140921-5.jpg

侍従 :では皇太子殿下、5歳におなり遊ばしたのでその辺の壁の放尿だけはおやめ
    下さいね。

アレク:断る!!
20140921-6.jpg

嗚呼...。

アレク:ねーちゃん!!(*1)
    俺、元気に頑張ってるぜ!!
20140921-7.jpg
(*1:ペットショップの養育官のお姉さん)

しっこテロしても何しても元気にまた、これからも日々暮らしていこうな。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣祭参加者募集中です。
参加のご表明はこちらからどうぞ。

玉ねぎも販売しています。
ご注文はこちらからどうぞ。

ジョゼフィン 秋の大豊穣祭開催緊急告知

ここ数年、札幌黄の売れ行きが物凄い。
この3連休で既に在庫が底をつきそうである。

ジョゼ:ハァ~イ。
    あたしジョゼフィンなのよ。
20140917-1.jpg

ジョゼ:秋の大豊穣祭を開始するなのよ。
    我と思わん者は、奮って参加するなのよ。
20140917-2.jpg

ジョゼ:じゃ、あとは移民、よろしく頼むなのよ。
20140917-3.jpg

撫子 :撫子です!!
20140917-4.jpg

撫子 :申し訳ないんですが、今年は売れすぎて在庫が少なく、、札幌黄、北もみじ
    各5kgの詰め合わせ一品こっきりです!!
20140917-5.jpg

撫子 :参加ご希望の方は、参加意思の表明と皇帝陛下の賛辞のお言葉と女神様へ
    崇拝のお言葉をお忘れなきようこの回のコメントにてご入力ください。
20140917-6.jpg

アレク:みにゃにょもにょ、奮って参加するにょじゃ!!
20140917-7.jpg

フレイ:妾を崇めよ。
    さすれば当選せん。
20140917-8.jpg

さぁ、今年はこの栄冠をどなたが手にするのか!!
3年連続、こて家様がV3の栄光を手に全てをかっさらってゆくのか!!。
それともこて家様の栄光の野望を阻止する者が現れるのか!!
全ては、フレイヤ女神の御心次第!!
乞うな!!ご期待!!

撫子 :参加ご応募締め切りは9月25日の給料日!!
    皆さん、奮ってご参加ください。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

それとは別に商売ニャンがまた...。
  ↓

フレイヤ 秋の大豊穣祭開催もままならず

「けっ!!俺はどうせ農奴かよ」だの、
「ギャー!!腐った玉ねぎおもいっきりにぎっちまったぁ!!」だの、
「やれ、体が辛いにょう」だの、
「うぇっ!!ぺっぺっぺ!!土ぼこりが口に入っちまった」だの、
「この品種、集中豪雨でほぼ壊滅状態じゃねぇかよ」だの、
「おまえらは本当に鬼だ!!」だの、
「あと一人の補充兵は一体どーしたんだぁ!!いつ来るんだぁ!!」だの、
「叔父ちゃん!!一服休みはポテチとコーラ買ってきて」だの、
「叔母ちゃん、昼飯はカレーがいい、牛肉たっぷりね」だの、
なんやかんや言っても選別作業と出荷作業を従兄弟達と楽しんでいる侍従である。

フレイ;平民!!
    妾の豊穣祭はどうなっておるのぢゃ。
20140913-1.jpg

ジョゼ:あぁ、はいはい、ただいま確認しますなのよ、女神様。
20140913-2.jpg

ジョゼ:移民!!
    今年の女神様主催の秋の大豊穣抽選会の手筈はどうなってるなのよ。
20140913-3.jpg

撫子 :実は、某百貨店に卸す札幌黄の出荷作業に追われて侍従さんが鬼の形相にな
    っていて恐くて近づけません。
20140913-4.jpg

ジョゼ:あ、あんですてぇ~?なのよっ!!
    じゃぁ、ご購入を希望するみにゃさんへの手筈は一体どうなるなのよ。
20140913-5.jpg

撫子 :それも、侍従さんと侍従さんを農奴管理する従兄弟さん達が、販売を促進させ
    るために選別作業追いまくられ、この世のとは思えないほどの鬼の形相で選別
    作業を邁進中のようです。
20140913-6.jpg

ジョゼ:女神様、このままでは...。
20140913-7.jpg

フレイ:...。
20140913-8.jpg

雪崩。
20140913-9.jpg

各位、もうちょっとしたら落ち着くので待ってね。


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ジョゼフィン 5ヶ月クッキング(第2回)

9月は、くり様の、どアップ。
20140902-1_20140902101913037.jpg

さて、前回に引き続き世界一息の長い料理番組第2回目である。

撫子 :撫子です。
20140902-14.jpg

撫子 :本日も全ニコライブルク美食料理研究家のおっしょさんにお越し頂きました。
20140902-3.jpg

撫子 :ではおっしょさん、よろしくお願いします。
20140902-4.jpg

ジョゼ:ハァ~イ、みにゃさんこんにちは。
    あたしジョゼフィンなのよ。
20140902-5.jpg
(ダレダレぇ~)

ジョゼ:では、早速春に植えた札幌黄を今度は畑から取り込みますなのよ。
20140902-6.jpg

ジョゼ:じゃ、侍従のおじにゃん、お願いねなのよ。
20140902-7.jpg

うぅ...(涙)。
20140902-8.jpg

20140902-9.jpg

20140902-10.jpg

20140902-11.jpg

今年は豪雨の影響で品種によっては頗る出来が悪い!!
選別作業は困難を極めるは必至。
(やりたくねぇ~よぉ~!!ま、昔から見たら収穫機がやってくれるから大分楽になったけどさ)

撫子 :おっしょさん、そろそろ。
20140902-12.jpg

ジョゼ:あ、そ。
    今回もお別れの時間が来たようなのよ。
20140902-13.jpg

撫子 :では皆さん、次回をお楽しみに。
20140902-2.jpg

って、一体いつになったら料理が始まるんだよ!!
そもそも何作るんだったけな!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード