ニコライブルクの物語
ニコライ 未だ身体能力衰えることなく
高度3000mから45度から55度の角度で目標に対してダイブを敢行し高度400mになったところで爆弾を投下し命中精度を上げると言うまさに死と紙一重の戦術である。
見敵必中である。
侍従 :陛下、陛下。
ニコ :何じゃ、侍従。

侍従 :例の訓練の時間にございます。
ニコ :もう、そんな時間か?

侍従 :早急にご準備のほどを。
ニコ :あぁ、わかった。

ニコ :それ!!

アレク:うにゅう...。
流石じゃにょう、兄上!!

全くニコライの身体能力には全く持って脱帽である。
ポチっとされたし

にほんブログ村
憂いある眼差し、見事なジャンプ。
陛下LOVEの寿々子さまは、大喜びです。
陛下のジャンプ時しっぽさんが二又に見えますが。
尾の分れし者には魔力備わっているとか。
陛下にお願い事をされては・・・○○○を当ててとか。
しないんでしょうねぇ・・・・・・。
ウチ?ウチの坊ちゃんにそんな危ないマネは
させられませんよ!そんな訓練だなんてとんでもないざまス!
↓ああっ!また!またバラに走ってるし!!
根性なしっ!!←ヒドイ(笑)
うちには迎撃ミサイルは配備されていませんからね(笑)
多分、キッチンのカウンターから降りてるんでしょうが、夜中に床に下りる大きな足音に目が覚めて安否の確認をすることがあります^^;
↑私もそんな危険な訓練はさせたくない一人です。
かっこいい~~♪
ひよひよだってわかってても、惚れてしまいます(笑)
さすがのヒヨ・・・いえ、ニコ陛下ですこと。
カッコイイ跳躍ですわ♡
水中訓練も、このようにカッコよく決めていただきますように。
けけけっ・・・忘れてないよん♪
やっぱりねぇ・・・日ごろの行いかしらねぇ・・・天気OKだわ(^^)v
これをジャストで写真に収めた侍従長様の腕前も、大したもんだ!
影で、尻尾が猫又風になってるとこも、素敵だわ~♪
鳩サブレ!
昔、保護した鳩の名前は、勿論「サブレ」でしたよw
思い出しちゃったわ~^^v
すみません。
二重登録してしまったのでございます(汗^^;)。
この急降下で是非宝くじを命中させて欲しいものです。
ネコさんはホントにしなやかな体なんですね。
Tam様
「とんでもないざまス!」(笑)
彼は日々訓練しているプロです。
なので素人(猫?)は決して真似をしてはいけません。
着地はオットマンの椅子なので衝撃は少ないです。
あ、バラでも当たればデカイんじゃ!!^▽^。
きくいち様
こ、この戦法は使えるかも^▽^。
たまぁにキャットウォークからもダイブすることがあります。
その時はちゃんとお腹をはずしてくれます。
アレクセイがやった時は情け容赦がないです(涙)。
くりひなママ様
カッコいいでしょ?(親バカ^^)
ヒヨヒヨでもやる時ぁやるんですよ(笑)。
このほか壁を使った立体飛びって言うのも皇帝陛下は行います。
一度動画を撮りたいと思っているのですが...。
llamaおば様
ダメです。
水上訓練はこのようにはいきません。
結局悲鳴をあげてずぶぬれシャンプーです。
日頃の行い...。
うにゅう...。
ほんなあほな様
たまたまうまく撮れました^^;。
鳩サブレ美味しいですよね。
なに?
名前がサブレ?
ま、まさか!!
まさかねぇ(笑)。