fc2ブログ

ニコライブルクの物語

委任統治領 そう簡単にはへこたれず

先日また東北地方に強い地震があった。
当地の方々には落ちつかない日々が続くであろうが何としても頑張ってもらいたいと思う侍従である。

ニコ :侍従、侍従はこれへ!!
震災見舞い1

侍従 :まかり越しましてございます。
ニコ :侍従、また委任統治領は大きな地震に見舞われたと言うではないか!!
震災見舞い2

侍従 :先日震度5弱にみまわれたそうにございます。
ニコ :心配じゃのう。
    してあの者はどうしておるのじゃ!!
震災見舞い3

侍従 :おぉ、そう言えば侯爵閣下より「我万全なり」との帝国専用通信にて報告があ
    りましてございます。

地震なぞもろともせずどっしり状況を把握するマロン侯爵閣下。
統治1

地震時、落ちついて領民に避難指示を行うマロン侯爵閣下。
統治2

自らの身を案ずることなく疲労困憊のマロン侯爵閣下。
統治3

大任を果たし余裕で休憩するマロン侯爵閣下。
統治4

ニコ :あの者も苦労が絶えぬの。
震災見舞い4

侍従 :海外領土が大変にも関わらず陛下が安泰でいられるのも侯爵閣下がしっかり
    統治して頂いているからでございます。
    温情をもって取り計られますよう。
ニコ :うむ。
震災見舞い5

まだまだ余震が続くと思われる東北地方。
こっちはこっちでできるだけの支援は継続しようと考えている今日この頃である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.07.25 Mon 23:30  |  llama #vRIqKcfI
そうなんですよね、これだけの大災害を支援する上で重要な事は「継続」なんですよね・・・同感です。
喉元過ぎ、熱さを忘れてしまってはいけないんです。
本当に必要な支援はこれからだと、私も思っております。
特に保護された動物たちには、毎月少しづつではありますが、支援を続けておりますのよ。

東北で大きい揺れが起きると、連動して千葉東方沖、茨城南部あたりが揺れ出します。
これが効くんですわ・・・細かいジャブのようにね。
こちらも結構揺れております。
  [URL] [Edit]
2011.07.26 Tue 12:41  |  ましゃ治 #-
本震があれだけ大きかったから、あちこちに歪みが出来たのを直す為の余震が起きてしまう。ホントに一体いつになったら収まるのか?

マロン公爵閣下ガンバレ~!

侍従殿、陛下に暑いと言わせておられるが、ホントに暑くてタマランのは侍従殿であろう?(笑笑)

気休めに扇風機かサーキュレーターでも買ったら~?
  [URL] [Edit]
2011.07.26 Tue 17:41  |  シュリエル #-
今回の地震、一体いつまで続くのでしょう・・・
地震大国日本とはいえ、せめて復興まで地震にはご遠慮いただきたいものです。
マロン侯爵殿はキャバリアですよね? 模様がちょっとシュリーに似ているような・・・
↓もしやニコライブルクには冷房がない!? それは暑すぎますよ!!
でも密閉度の高いおうちにはアコガレます。
ゆがんで隙間だらけの我が家は、畳に棒切れが挟まれ、隙間風は年中やむことを知らず・・・当然、冷やした空気も、温めた空気も、外気と平均化されてしまいます(涙)
  [URL] [Edit]
2011.07.26 Tue 20:02  |  寿々子の婆や #-
女神さま、
大神オーディン(豊作係)以外に大神(天災除け係)の知り合いはいらっしゃいませんか?(勝手に係にしてよいのか・・罰当たりものです)

信頼と支援、これからも続けてゆきたいと心の刻む想いです。

マロン侯爵閣下万歳!
  [URL] [Edit]
2011.07.27 Wed 09:00  |  くりひなママ #-
続きますよね~余震。
こっちも少し揺れたらしいんですが、
私、全く気付かず爆睡。
揺れに慣れてしまったのかなあ・・・。

マロン侯爵、かわいすぎます!
ああ~抱っこしたい♪
  [URL] [Edit]
2011.07.27 Wed 09:45  |  侍従長 #qDfdtOiE
llamaおば様
そうそう。
継続は力なりでございます。
(何をやるにもこれホント)
日本列島プレートの寄せ集めですからね。
分裂することになったら列島が裂けちゃうらしいですから(怖)。
努々用心は欠かされませぬよう。

ましゃ治様
一度あれだけの規模でプレートが動いたらそう簡単には収束しないらしいですね。
あぁ!!
扇風機ね。
忘れてましたわ(笑)。
そう言えば一昨年購入して物置に置きっぱなしでしたわ。
って言うことを考えるとやっぱりこっちは暑い暑いと言っても大したことないかも^^;。

シュリエル様
収束するまで2、3年はかかるらしいですよ。
何と言っても規模が大きいだけになかなか...。
マロン侯爵閣下、キャバリエさんです。
高気密高断熱住宅はこちらでは四季を通して快適なのですが、湿気があるとエアコンなしではちと辛いかもです。

寿々子様の婆や様
トゥウと言うハンマーをもった知り合いがいるらしいのですがその方は雷神と言われておりますれば適当な方はいらっしゃらないと思います。
国がなかなか動かないようじゃ草の根の支援活動も大変でしょう。
どうにかならないのかな、もうちょっと。

くりひなママ様
慣れって言うのが怖いらしいですよね。
用心に越したことはないですよ。
マロン侯爵閣下、気さくでとてもよい方ですよ。
伺った時はいつももてなしてくれます^-^。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1009-259175f1
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード