fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 失望し、侍従一発逆転に賭ける

いや、今年はほんっとぉーにフレイヤを怒らしちまったもんだからダメダメである。

ニコ :して、どぉなのじゃ。
一発軒1

侍従 :陛下...。
    これをご覧ください。
一発軒2

ニコ :実が小さいのう。
一発軒3

侍従 :いや、質は去年よりはいいのでございますが何分実がちいそうございます。
    ほとんどがSサイズにございますれば....。
ニコ :....。
一発軒4

侍従 :あとはまだ収穫していないあそこの畑がどれだけMサイズ、Lサイズが採れる
    かが勝負の分かれ目にございます。
    ここは一発逆転サヨナラホームランに賭けましょう。
ニコ :サヨナラ負けじゃなければよいのじゃがのう...。
一発軒5

従兄弟によるとやはり実が小さいのが多いのは移植作業が遅れた分、根が伸び切らないうちに雨が降り暑くなったのが原因だと言う。
(いや、重ねて言うが品質は昨年よりずっといいんだよホント)
実が小さいとコンテナに入る玉ねぎの量が増える。
当然収穫のコンテナ数は減る。
以外と選別作業は昨年より早く終わるかもしれない。
だが、露天販売量は格段に少ないことが予想される。
今年の秋の収穫プレゼント企画は激戦の競争が予想されること大である。
(できっかなぁ...、いや、やるさ!!)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.09.12 Mon 22:51  |  ギギ #-
あららぁ(-_-;) そちらの玉ねぎも、例年よりも小さいんですねぇ。
うちの実家からいつも貰う玉ねぎも、小ぶりなものばっかりなんですよ。
まぁ実家の場合は、自分ちで食べる分だけで直接利益はないので
大したことではありませんが、侍従長さん達は大変な問題ですよね!
収穫が残っている畑の玉ねぎが大玉が多くありますように!!
プレゼント企画を期待しているみなさんのためにも(笑)
  [URL] [Edit]
2011.09.12 Mon 23:27  |  萬田らむね #QVN49RNc
玉ねぎもかぁ…
今年はイロイロあって
農作物は大変なことになっちゃたねぇ…
この前の雨で葉物の価格が高騰して
せっかく節約のために自炊してるのに
買い物しながらレタスの前で銅像のようにかたまる私。
大根も季節ではないというのを考慮しても
何だか最近はハズレが多いし…
でも、米は東北産を買い続けますよ。
農家の皆さんには厳しい年だけど
負けないで頑張ってほしいものです。

企画楽しみにまってます。
(*`艸´)ウシシシ
  [URL] [Edit]
2011.09.12 Mon 23:57  |  タウン #-
侍従長さん・・・おばんです~^^

2年連続で北の台地の恵みをGETのタウン

皆さんに申し訳ないと今年は遠慮しようと思いきや・・・

ふむふむ・・・小粒だが、なになに・・・質は去年よりよし

それを聞いた以上は 激戦に参戦しなくっちゃ・・・(笑)
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2011.09.13 Tue 00:20  |  yuki #vh/yKwqE
小粒でもいいですよ~
わ~い、嬉しいな~今年はどうやって食べようかな♪
…って、すっかり激戦を勝ち抜くつもりになってます(笑)
北の恵み、かも~ん!

ニコライ皇帝…玉ねぎにクールですね^^;食べられないもんね^m^
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 01:40  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
あ! 私も勝ち抜く気でおります。

一昨年のあの、あんみゃ~い、ジャガイモとタマネギの味が忘れられません。勝たなくてもいい、通販していただけないでしょうか?

実は、おなじ銘柄を探してスーパーマーケットを放浪したんですけどね。無い、もしくはあってもちょっと違う味だったんですよ。農家の方の個性が出ているというか、育った土地&育て方によって味が違うんでしょうね?!

それで、去年は自分で栽培がやはりうまかろうと思って、区民農園を借りようと思ったんですけど、倍率高くてなかなか貸してもらえないんですよ。

と。
そうこうするうちに引っ越して隣の区民になってしまって…。
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 02:11  |  Tam #-
えーっ?ハマ訪問は延期ですかー?
どうやって迎え撃ってやろうか計画練ろうと思ってたのにー!
で、何で冬にそちらに集合なんですかー!!!!!
冬は無理冬は無理冬は無理冬は無理冬は無理ーっ!!
(つーか冬の飛行機に乗れませんから!!)

玉ねぎ小さくても品質がよければいいのにー。
よぉーし、ライバルはたくさんいるけどここはいっちょ軽く
揉んでやるわ!!玉ねぎかかってこーい!!←気合入りすぎて意味不明
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 09:03  |  くりひなママ #-
小粒ちゃんぞろいになっちゃいましたか。
でも質がよければそのほうがいい気もするけどなあ。
商売としてはそれだけじゃダメなのかあ。

でもプレゼント企画やるんですね、
これは性根を据えて頑張らんと(なにを?(笑))
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 10:05  |  pie #F/vHcOLM
味がよければ小さくても
自分で食べる分には問題ないんですけどね~
今レタスほんと高いし、お野菜全般大変なんでしょうね。
プレゼント企画、今回は選ばれし者だけなのかしら。
日頃の行いをよくしておかなくっちゃ(笑)
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 10:43  |  llama #vRIqKcfI
たっまねぎ~~~♡  たっまねぎ~~~♡ 
あ~まくて お~いしい  サッポロ黄♪♪♪
以上!

おじにゃん、エントリーいたしま~す(笑)
タダとは言わない・・・お礼の用意あり!!

え~っと・・・たしか、ワイン好きだっけ?(爆)
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 11:05  |  ましゃ治 #-
まぁ小さくても美味しければ問題無いッス。
生産者にとっては厳しい話ですが。

しまった!TamさんとこでnECOバック当たったんで運を使いきってなければいいけど?(笑)
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 17:42  |  まろん #KujIxLC2
去年は、なんとなく遠慮してしまった玉ねぎ抽選会。
今年は、是非とも参戦を~と思ってたら、激戦の予感…。(^^;)
でも、必ず参加いたしますわよ!
負けてなるものか~。
一発逆転サヨナラホームラン、よろしく!
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 18:17  |  シュリエル #-
Sサイズが多いんですか・・・
質がいい分、高く売れないものなんでしょうか?
消費者としては、小さくても構わないので、質がいいほうがいいんですが。
残りの玉ねぎが大きく育っていますように!!!
逆転サヨナラホームラン祈願!!!
フレイヤ女神様、頼みますよ!!!
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 21:40  |  malunar #FrIBbUsE
一人暮らしなので小さくてもいいんですよ~
規格外のものでいいですから。
(プレゼントもらう気でいます・・)

でも、商売分は大きいのがたくさん穫れますように。
  [URL] [Edit]
2011.09.13 Tue 21:51  |  侍従長 #qDfdtOiE
どぉ~した、各位。
企画発表前に燃えあがちゃってるではないか!!
抽選方式じゃなくて今年はトーナメント方式にしようかな(なんのさ(笑))。

ギギ様
なぁんか今年はよろしくないですね。
気候も天候も。
ここ数年こんな感じが多くて...。
来年からちょっと考えなきゃならないなぁとは彼等も言っていましたよ。

らむね様
ちょっとねぇ。
よくないですねぇ。
庭に植えたトマトと化ピーマン、茄子、枝豆はよかったんだけどなぁ。
こればっかりはねぇ。
らむね様の窓の外にちょっとだけスペースがあればプランターで小松菜なんて作れちゃいますよ)

タウン様
おぉ!!
闘志に火が付きましたか!!
是非、ご参加ください。
3年連続、記録更新なるか!!
今年はね、ちょっと捻りますよ(笑)。

鍵コメ様
全くOK!!
いいと思います。
でなければ偏ったおかしな世の中になりますから。
みんなそれぞれの思うところを言いあって摺り寄せて落ちつく所で一致団結するのが民主政体の理想なんですから。
この国はそのようなこと全然悲しいことになっていないけどねぇ...。

yuki様
まぁ、ニコライはなぁんにもしませんから(笑)。
いや、家の他のネコ達も何にもしないんですけどね^^;。
ほう!!
もう勝ち取った感じですね。
しゃぁ~て、どうなることかにょう(笑笑)。

ちゃちゅけ。様
なに?
探してもない?
って言うかスーパーで売っている北海道産は全く別の品種なんですよ。
(この品種以外でいろんな品種混じっている例が多いみたい)
ほう、ご購入頂けると?
ありがとうございます。
楽天よりは送料込みでもずっとお安くお売りできますよ。
でもまずは当てましょう!!

Tam様
冬、だぁ~いじょ~ぶ、大丈夫。
上手くやりさえすれば飛行機降りたらホテルまで外に出なくても済みますよ。
それに飛行機が揺れても絶対に落ちませんから。
なんつったってニコライブルク-タムすけ様ベランダ組のシマ路線は世界一のドル箱路線です。
そんな路線を航空会社が事故らせる訳ないじゃないですか(笑)。
「かかってこーい!!」
その気合いを冬のニコライブルクに^^。

くりひなママ様
そうなんですよ。
ダメなんです。
今の時期でSサイズの玉ねぎの相場はキロ(20㎏)¥380じゃねぇ(涙)。
そんな訳でまだ取っていない畑の玉ねぎに全てがかかっている訳なのでございます。
いや、頑張り。
今回は必要かもしれませんよ。

pie様
今年は、もう内地はいろんな災害(人災含め)やられて辛いですね。
冬は高騰するんじゃないかな。
今回の企画は本当に闘って頂くかもしれません。
(一体どういう企画なんだ(笑))

llamaおば様
おぉ、またもや蒸気機関車のような
「たっまねぎ、たっまねぎ」コールが....。
いやいや、まだ公示していませんがご参加受け賜りました(笑)。
お?
どうしました?
袖の下ですか?(笑)
葡萄酒...好き^^。

ましゃ治様
大丈夫か?ましゃ様。
いろんな所に企画に参加されて当選したらどんどん運メータが...(笑)。
いや、うちばかりでなくて全国的に大変だと思いますよ。
表向きはみんな大丈夫って言うんですけどね。
(そりゃ売るためだからしょうがないんですけどね)

まろん様
おぉ、まろん様まで燃えあがぁれガンダムぅーになってますね。
あまり大きすぎても困るんですがMサイズLサイズがもっとこれから増えてくれればいいんですけどね。
(パッと見あんまりなさそう...)
いやぁ、ワイルドピッチパスボール3塁走者ホームインでサヨナラ負けしそうな気が...。

シュリエル様
はい。
昨日の時点の相場で20㎏¥380で取引されています。
全く涙ものです。
しかも小さいと数が出ないので(1箱とか1ネットに入る量が多いので)出荷数も少なくなると。
うにゅう~....。

malunar様
う~ん、きびしぃー!!≧≦
なかなか大きいの無いんですねぇ。
兎にも角にも晴れた日が続いてくれないと寒風吹き荒み雪が舞う季節までもつれ込むことになりそうです。
まぁ、その前に終わるとは思いますが...。
「やったね、とーちゃん。
 明日はホームランだ!!」
(わかる?^^)
になってくれればいいのですが...。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1045-d6e27d8c
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード