ニコライブルクの物語
フレイヤ 怒りの怨念決して消えることなく
赦したと言っても心の奥底では必ずその思いの火種は燻ぶるっているものだと言う。
侍従 :女神様。
最近またもっふらもっふらし始めてきましたな。
フレイ:.....。

侍従 :やはり女神様は豊かな毛並みが一番よう似合いますゆえ。
フレイ:.....。

侍従 :これでまた冬までに元通り毛並みが戻れば来年こそは大豊作間違いなしですな。
いや、わぁっはっはっはっはっはっはっは。
フレイ:(あの仕打ち、妾は決して忘れぬ...)

来年も玉ねぎは凶作決定である^^;。
でも、なぜかピーマンは採れすぎである。

(食いきれん)
ポチっとされたし

にほんブログ村
(;´▽`A``
お毛毛を刈られたのが凶作の原因だったのか!
柱| ̄m ̄) ウププッ
女神様は大きく見えるけど、
ほぼお毛毛だから本体は小さいのね。
中で丸くなれるとはさすがですね!
よっ!女神様!
さすがでございます!
…このくらいで機嫌直してくれないかな~。
玉ねぎが不作でプレゼントが無くなったら困るわ~。
↑当たる気満々
(* ̄m ̄) ププッ
あいや、女神さま・・・お平らに、お平らに~~~m(__)m
来年の凶作まで宣言されちゃ、立つ瀬がないもんねぇ(笑)
私のようなネズミ脳をお持ちあそばせ。
年齢&嫌な思い出&体重・・・すべて瞬時に忘れながら生きてきましたのよ。
年齢不詳のクソババア・・・なんて陰口も全く聴こえませんの。
あ、聴こえても忘れちゃうんですのよ(爆)
んで、来年こそ「豊作」で・・・4・6・4・9!!(古っ)
忘れられないでしょうよ・・・未来永劫玉ねぎが
不作とならないよう、ちゃんと崇め祀らないとダメっすよ!
・・・箱はね、すっぽり入ればいいってもんじゃないんですよ。
色んなモノが溢れてナンボなんですよ!
こちらのピーマンはえらく大きいのがあって、肉詰めを作るとどんどん入って、1個に100g以上楽に入ります。細かく切って、サルサに入れたり。近所だったら、分けてもらいに行くのに・・・。
ピーマンの煮浸しなんていかがですか? 嵩が減るのでたくさん食べられますよ。フレイちゃん、ご機嫌なおしてね。
だから肝心なタマネギを凶作にピーマンを豊作にして嫌がらせされた訳ですな。
しっかりピーマンを食べなはれ~。(笑)
マルガリータの怨念が来年の玉ねぎ収穫に影響しないよう、我が家のマルガリータ候補バディの念を送ります^^
うちのひなもだいぶもっふりしてきました。
抜け毛は減って、掃除は楽になったけど、
今度は毛玉との戦いが始まる・・。
…という感じに、責任を被される神様、数々いらっしゃるのでしょうね~^m^
阿刀田高さんのエッセーで、「syojyo懐胎のマリア様」の話にあやかって、
「覚えあるけどマリアで落着」なこともいっぱいあっただろう…
みたいな話を読んだ覚えがあります^^;
ピーマンの豊作、羨ましいですよ!
今日、ピーマン買ったばかりです~^^;食いきれないなんて罰当たり(笑)
箱入り女神、かわゆい~~
・・・
不正投稿と言われました><
作家の「しょじょ作」も書けないじゃないか!ぷんすか!
フレイヤは小さいですね。
うちは奇数番目のネコはチビ助なんです。
多分、そろそろ元に戻りつつあるので機嫌は直っている頃だと思いますよ。
(何と言ってもそこはほれ、あれなので^^)
shippo様
いやぁ、面白かったでしょ?
きっと来年もやりますよ。
だって面白いんだもの^▽^。
llamaおば様
年齢不詳って言うはミステリアスで大変よろしいではありませんか!!
しかもわることは忘却。
最強であることには間違いなく。
フレイヤはおつむが弱いので多分来年もすれば忘れましょう。
でも来年もマルガリータ(笑)。
Tam様
フレイヤ、最近やっとこの宮殿に来た頃の毛並みに戻りました。
長毛さんはやっぱり毛が伸びるのが早いんでしょうね。
え?箱の入り方...。
それは〇〇っちょの...(笑)。
Maai様
凄いぞ、米国!!
なんでもでかいぞ!!(笑)。
お隣だったらすぐあげられるのにね^^。
(流石にそちらは遠いぞ^▽^)
ちゃちゅけ。様
毎日毎日千切りにしては湯がいて食べてます。
ここで強敵なのは子供ピーマンです。
(黄緑色のやつ)
実りすぎ(涙)。
貧乏子だくさんって奴でございます。
ましゃ治様
ピーマンもう食べ飽きたぁ。
そろそろ来週あたりから玉ねぎの選別作業再稼働かなぁ。
昨年だったらそろそろ終わりの時期だったんですけどねぇ。
NOG嫁様
フレイヤもニコライと同じちびっ子なのでこの箱は楽勝です。
はい。
バディ様の念確かに届きました。
ありがとー!!
でも玉ねぎ未だ収穫できず(涙)。
くりひなママ様
あ~、毛玉はね。
長毛さんの宿命ですからね。
毎日ブラッシングですね。
(まぁ、大体はほぐせないとチョッキンなんですけどね^^;)
yuki様
あ、いや、結局は台風のせいなのですけどね。
でもまぁ、ここ最近野菜と言えばピーマンばかり。
しかも保存がきく野菜でもありませんしね。
(来年は作付を少なくしよう)
いや、このブログ禁止ワード多すぎですよ。