fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 遂に裁かれる(司法判決兼刑事処分編)

運が悪くともなんであろうとも法治国家に生まれてきた以上、違法行為が官憲の目に止まってしまった場合、社会的な地位および身分に関わりなく社会に対し責任を取らねばならない。
それが大人と言うものである。

侍従 :ただいま戻りましてございます、陛下。
ニコ :おぉ、戻ったか侍従。
判決1

ニコ :して、処分は如何様に行われたのじゃ?
    申してみよ。
判決2

と、言う訳で行ってきたのがここ。
判決3
札幌簡易裁判所。

ここの地下1階には交通行政及び刑事処分に値する者達のために手続きを行うフロアがある。
そのフロアには①~⑤と銘打たれた窓口と部屋が存在する。
そのうちの①の窓口及び部屋は道警の管轄、他の窓口及び部屋は検察の管轄である。

まず①の窓口に赤切符を提出すると間もなく①の窓口の部屋に呼び出され、そこにいる道警の警察官(と言っても身なりは普通の公務員)に当初の違反内容を確認される。

警察官:侍従殿、××月〇〇日に▽△付近で制限速度40㎞のところ、31㎞超過の速
    度違反に相違ないな!!
侍従 :はい、全く相違ございません。
警察官:では、②窓口の部屋より呼び出されるのでそれまで待合室で待たれよ。

と、言うことで処分の受付が完了し、次は②の窓口の部屋(こっから検察)に呼び出される。
対応する検察官に①で訊かれたことに対し、再度違反内容を確認される。
(対応する検察官は状況確認の前に一応にこちらの権利を唱えたのち違反状況の確認を行う)

検察官:侍従殿。
    あなたには黙秘権がある。答えたくないことは答えなくていい権利があるので
    その場合は行使して何ら問題ない。
    さて、侍従殿。
    ××月〇〇日に▽△付近で制限速度40㎞のところ、31㎞超過の速度違反に相
    違あるまいな!!
侍従 :全く相違ございません。
検察官:ふむふむ、調書によると制限速度40㎞の道路を法定速度の道路と思い込み、
    31㎞超過とあるな。
    法定速度であれば11㎞程度のオーバーか...。
侍従 :私が標識を見落としていたのがことの発端にございます。
検察官:なるほど、殊勝であるな。
    さて、侍従殿。
    そなたは略式裁判で済ませることに同意しているが、それでよろしいな。
侍従 :はい。
    そのようにお取り計らい下さいますよう。

検察官が言うには略式裁判になるとこの取調べ後、書類は奥の部屋にいる判事に送られ、そこで罰金額を決定し、徴収すると言う処分になる。
もちろん中には全面的に争うといった者がたまぁにいるらしい。

検察官:あ、そうそう。
    侍従殿の運転免許証をここで返却する。
侍従 :ははっ。
    確かに受け取りましてございます。
検察官:では侍従殿。
    しばし待合室で待たれよ。
    次は③の窓口から罰金額を記載された赤切符を受け取られよ。

暫し待つこと十数分。
名前を呼ばれ、その罰金額が記載された赤切符が③の窓口より渡される。
判決4

而して直ちに④の窓口にて罰金を納めることとなる。

会計官:侍従殿。
    罰金額は¥40,000である。
侍従 :ここに用意してございます。
    (お?このねーちゃん可愛いじゃん^-^)
会計官:ひぃふぅみぃよぉ、確かに。
    では、隣の窓口にて領収書を受け取られよ。
侍従 :ははっ。
判決5
これで、全ての手続きは完了、無罪放免である。

だが、この④の窓口にて罰金額が払えない者は必ず存在する。
大方の場合は20代のちゃらちゃらした若者が多いように見受けられる。
(仕事ないんだろうなぁ...。)
すると、どうなるか。

ここで⑤の部屋の登場である。
奥にある⑤の部屋に各個人毎に呼び出され...。

違反者:お代官様、お願ぇですだ。
    来月、いや、給料日まで待ってくだせぇ。
    いや、せめて月いちの分割でお支払いさせて頂く訳には...。
検察官:あぁ~ん?
    聞こえんなぁなのよっ!!
    耳揃えて払えない者は、再度起訴されてムショに入ってもらうなのよっ!!

と、彼等がどうなるのかは、さっさと罰金を払って裁判所をあとにした侍従には預かり知らぬことである。

ニコ :そうか、なんとか¥40,000でこと済んだか。
判決6

侍従 :¥80,000は覚悟しておりましたが半額で済みました。
    初犯と言うこともあって穏便にお上のお情けがあったのでございましょう。
ニコ :して罰金を払えない者はどうなるかのう。
判決7

侍従 :さぁ、シベリア送りになるのではありませぬか?
(全く人ごとである^▽^;)

※:赤切符の主文には
「被告人を罰金××,×××円に処する。
 これを完納することができないときは金5,000円を1日に換算した期間
 (端数は1日に換算する)被告人を労役場に留置する。
 第1項の金額を仮に納付することを命ずる」

と、あるので⑤に行く奴らは自動的には留置場送りになるのだろうか。
(何か救済措置はあるのだろうけれども)


兎にも角にも罰金も払えないでスピード違反をする奴は車なぞ運転してはならないのである。
って言うか、自分も含めて違反するような走り方をする奴自体、車なぞ運転してはならないのであろうが...(T▽T)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣祭プレゼント企画、こちらからまだまだ参加者を受付中。
各位、まだまだ時間がある。
我と思わん者は積極的に参加されたし!!
(当選はただ一人だけど少量の残念賞は3つ用意してます)




あぁ~あ、やっと最高気温が10数度になって過ごしやすくなったと思ったら風邪引いちまったよ。
病院に行って診てもらったら喉も扁桃腺もまっかっか。
やだやだ、齢取るってなぁ。
スポンサーサイト



Comment
2011.10.18 Tue 21:47  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
おつとめ、おつかれさまでした。
40,000JPYもの大金、ちゃちゅけ。は、お支払いできませぬ…ううーにゅ。年に不足はない大人なのだが…。

ですので、車は運転しませぬよ。
  [URL] [Edit]
2011.10.18 Tue 23:52  |  ミミココ #-
4万円・・・ドンマイ侍従長さん!!

私は初心者マークの頃夏休みに実家の方で夜中に信号無視二回して捕まりました あんなど田舎なのに覆面が!

学生の頃の18000円はデカかった (´;ω;`)うぅ
ってか今でも一週間は立ち直れない

あれ?ドンマイと言っておきながら・・失礼しました (;゚∀゚)
これから気をつける安全代だと思えば安い安い!←しつこい

可愛いねーちゃん!?むむむ
いや、私も可愛い人いたらじーっと見ちゃうんですけどね・・

  [URL] [Edit]
2011.10.18 Tue 23:56  |  llama #vRIqKcfI
ひょえ~~~~~、高っ!!!!!
ボッタ・・・・・いえ、お高いですわねぇ、イヒヒ!
で、その罰金の行方は、何処なりや?
あぁ、一度確認してみたいわん、その行方(笑)


んで、お風邪はいかがでしょ。
ショックから、風邪ひいたとか・・・けけけ
お大事に~~~♪
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 08:04  |  ましゃ治 #-
ん~、金40,000円也ですか。かなり痛い金額ですな。
しかし、ニコライブルクの裁判所では検察官をジョゼちゃんが着ぐるみ着てやってるのか?(笑)

本日、病院にて通常の経過観察の日なので、その後再検査しに行ってきます。
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 09:22  |  くりひなママ #-
おほ~4万円ですか、
まあ8万よりは良かったですよね(笑)

ついでに風邪までひきこんでしまいましたか、
若くないんだし(私もだ!)無理しないで体を休めてくださいね~。
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 10:21  |  ほんなあほな #-
おお、4万で、済んで良かった!
こっそり、10諭吉とさよならかも~って、期t・・・ゲフゴフッ
これなら、数日奪った野菜で凌げば、何とか猫様のカリカリに手を出さなくても、済みそうですね!

しかし、日当5000円換算で、留置かぁ~
私の時給換算で計算すると、
場合に寄っちゃ、その方が、お徳かもだわ^^;;;;
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 10:47  |  まりま~ #-
えー!!!罰金4万・・・たかっ!!!!
私、最近、右折禁止を曲がり・・・そして3日後に駐禁・・・・
罰金払いに行きました(TT)
たった4分、コンビニいくのに停めてただけなのに・・・。
仕方ないです・・・私が悪いのですから・・・・。
これからが気をつけます(^^)!!!!!!
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 12:25  |  シュリエル #-
こういう手続きなのですね。
姉が免停を喰らったことがあるのですが、詳しい内容は聞いたことがありませんでした。
それにしても罰金4万円・・・痛すぎる。
払えない人もいますよねぇ・・・
留置って、1日中何をしてればいいんでしょうね??
何にせよ法律は守らなくちゃ・・・と再認識させていただきましたw
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 20:27  |  yuki #vh/yKwqE
わたしの場合、日当5000円なら留置してもらった方がいいかも^^;
4万円って高いですねぇ!
留置所ってPCやスキャナー持って行っちゃいけないかしら(バカ)
そして検察官はジョゼちゃんなのね~^^;

風邪、お大事にしてくださいね!
  [URL] [Edit]
2011.10.19 Wed 20:59  |  カピバラ丼 #22hNL7Yc
あら、4万イタイですね。
うちも先日、旅行中に、覆面につかまりまして罰金納めてきましたよ^^;

この金額があれば・・・何が出来る!とか考えちゃいますけど、
事故った訳でもないし、これで済んだ!と考えて乗り切りましょうww

今日は急に冷え込んできましたね。
風邪、早く良くなりますように☆
  [URL] [Edit]
2011.10.20 Thu 10:00  |  ギギ #-
お勤めお疲れ様でした! 4万円で済んでよかったですね~(^^ゞ
確かに罰金を払えないような人は、車には乗っちゃいけない・・というか
乗らないほうがよい気がしますね。
だって車って、予想外な時に予想外なトラブルが起こったりするじゃないですか!
それに対応出来なければ、周囲にも多大な迷惑がかかったりするかもしれないですしね。
・・・ということで、一回免停くらったことのある私も、運転資格保有者であると
信じたいです(笑)

あららぁ、風邪ですか(*_*; 温かくしてゆっくり休養を取って、早く治してくださいねー(*^^*)
  [URL] [Edit]
2011.10.20 Thu 12:52  |  NOG嫁 #-
お疲れ様でした~。
なるほど!そういう感じなんですね!
勉強になりました!
罰金払えないとシベリア行きとは・・・つらい!!
(私も人ごとですが)
風邪早く治りますように☆
  [URL] [Edit]
2011.10.20 Thu 13:16  |  侍従長 #qDfdtOiE
ほんと4万円は大きかったぁ。
(気をつけよう 快適と罰金 紙一重)

ちゃちゅけ。様
一番いいのは車に乗らないこと。
さすれば違反のしようがないですもの。
それ正解です。
そんなところにお金を使うほど無駄な物はないですからねぇ。
(その分ネコ達に使いたいですよね^▽^)

ミミココ様
いやいや、人を殺めた訳ではないのでお金で解決すれば気が楽ってもんですよ。
(また稼げばいいのさ^^)
で?
可愛いねーちゃんをミミココ様がじぃーっと見るのは、潜在的敵として?
それとも研究素材として?(笑)

llamaおば様
いや、ちょっと高いですね。
(ほんとは痛い。嗚呼、見栄っ張り(笑))
風邪ねぇ。
この季節はいつもなんですよね。
鼻やって、のどに来て、咳が出て、最後に熱が出て完了のパターンです。
今咳が出てのフェーズです。
回復はすぐそこまで来ています。

ましゃ治様
だよねぇ。
ANA旅パックで行けば4万円あったらプラス2万円で2重王国に行って帰ってこれますもんね。
あ、いやいや。
ジョゼフィンの気ぐるみを来た検察官がいるようですよ。
(ウソ^^)
そうそう、症状何ともなくてよかったです。
お気をつけられませ。

くりひなママ様
満額だと10万円です。
「キャー!!」
昔は風邪引いてもへっちゃら助だったんですが年々回復するまでの期間が長くなっているような。
(ホント齢なのかも)
いや!!
認めん!!!
俺は認めんぞー!!(笑笑)
って言うのが俗に言う年寄りの冷や水に変わって行くのでしょうね^^。

ほんなあほな様
あ、い一応万が一のことを考えて10諭吉握りしめて行きました。
ユーロを円に替えて(笑)。
え?でも時給換算にしても決して+の金額にはならない計算ですよ。
何と言ってもプラマイ0にするためですもの(笑笑)。
でも本当に留置場に入る人っているのかなぁ。
⑤の部屋。
覗いてみたい...。

まりま~様
はい。
この場合は反則金ではなく罰金となります。
つまり「罰」なんですね。
でも、法律では「10万円以下の...」とあるのでその日の担当が厳しい判事さんだった場合はひょっとすろと10万円払えとなることもあるようです。
初犯はこの程度見たいです。
何と言ってもスピード違反30㎞以上は法律上「犯罪」なんですよ。
気をつけましょうね。

シュリエル様
違反してこんなこと言うのも変ですが結構社会勉強にはなりました。
(何事も経験だ)
払えない人も結構救済処置があるようで全員が全員行く訳ではないみたいです。
世間一般のルールを守らない場合は自分のルールに従う。
だけど自分のルールがそこで咎められるとそこで責任をとらなければならないと。
世の中はそう言う仕組みなんですね。

yuki様
あ、なんか差し入れは届くらしいですよ。
タダ外界とのコンタクトは制限されるらしいのでパソコンは無理かも^^;。
(一応罪を償う場所だし^^)
あぁ、でも世間体を気にしなければ8日間監房の中でもよかったかも。
4万円あれば部屋食の温泉に2泊できるし。
官房から釈放されたら温泉でのんびりって言うのもいいなぁ。
(あれ?何の話でしたっけ?(笑))

カピバラ丼様
4万円あったらラーメン何杯食べられるかなと考えてしまうあたりが庶民(笑)。
仰る通り自分に対してだけの責任で済んで良しですね。
この季節、昨年の今頃のブログ読んだらやっぱり風邪引いてた^^;。
この季節はどうやら私にとっては奇門のようでございます。

ギギ様
なぁんかね、10万円払っていた人いましたわ。
来られて人の表情を見ていると心境が顔に出ているようです。
神妙にしている人、さか恨んでいる人、罰金払えなくて慄いている人。全くへらへらして反省の気持ちが無い人。
いろんな人がいてみてて楽しかったですよ。
でも罰金払えない人達、流石にどんよりしてました^^;。

NOG嫁様
いやいや、知っておいて損はなりませんが、経験することはお勧めしません(笑)。
なのでなるべく安全運転で行きましょう。
そうです。
その辺の刑罰よりもシベリア送りは極刑なのでございます。
風邪、おかげさまで大分良くなってきました。
ありがとう^▽^;。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1067-36ba7859
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード