fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 善政たるもの考察す

注)毎度のことながら本ブログは猫ブログである。
  (努々誤解のなきよう)

国家の運営をするにあたり制度疲労が発生し、国民が苦難に喘いだ場合、劇的に改善する政治体制は何か。
それは有能な者による独裁政治である。
強権により既存利権を維持しようと目論む者達を徹底的に排除し、改革を行うにはもってこいの制度である。
不満を持つ民衆はその行為に対し最初のうちは支持を表明し、喝采を送ることになる。
しかしどんなに善政を敷いたとしても長く続けていると人間である以上、やがて権力の亡者となり、利権を求めてわらわらと磨りよってくる取り巻きの者だけが利権にあやかることになるとやがて市民の不満が増長し、遂には混乱の結果、革命と言う形で独裁者は排除されることとなる。
今回のカダフィ大佐がいい例である。
シリアのアサドもイエメンのサレハも今では枕を高くして寝られる状態ではないであろう。

ニコ :侍従、リビアのカダフィが捕らえられ処刑されたと言うのは本当か?
善政1

侍従 :どうやらそのようでございますな。
    陛下も特定の者を優遇することなく善政を敷いて統治して戴くことを切に望むもの
    でございます。
ニコ :心配無用じゃ。
    朕は臣民のために身を粉にする公僕になる覚悟はいつも持っておるでの。
善政2

侍従 :流石は陛下。
    臣は安心しましてございます。

しかし、こうして思うに侍従はいい時代に生まれてきた。
徴兵されることもなく、戦地に送られることもなく、何ら生活に不住することなく冷戦終結のベルリンの壁の崩壊とか、チャウチェスクの処刑映像やイラクフセイン政権崩壊や911によるアフガン戦役等々、強いては今回のリビアの件とか歴史の節目節目を第三者的な目で見ることができ歴史の生き証人になっているのである。。

ニコ :しかし、欧州が今回の革命勢力に力を惜しみなく貸すとはのう。
善政3

侍従 :当然にございましょう。
    支援をしたと言うことを口実に革命政権には北アフリカ最大の埋蔵量を誇る油の
    権益を独り占めに出来るのでございますれば。
ニコ :見返りも無しに支援はせぬと言うことか。
善政4

侍従 :それが国際政治外交駆け引きと言うものでございます。
    陛下におかれましては今回の一件、しっかり学び得ることができますよう。
ニコ :全く統治と外交はめんどいものじゃのう...。
善政5

この世界ではちょっとでも気を抜くと世界から食い物にされる。
今のこの国も決して例外ではないのである。


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


秋の大豊穣プレゼント企画。
いよいよ明日締め切りである。
まだ間に合う。
我と思わん各位はこちらから是非参加されたし。



てな訳で、エントリーされた各位は以下の通り。
(申し込み順)

① yuki様
② くりひなママ様
③ llamaおば様
④ 森のくまくま様
⑤ pie様
⑥ ANKO様
⑦ らむね様
⑧ Tam様
⑨ ましゃ治様
⑩ ちゃちゅけ。様
⑪ ギギ様
⑫ yae様
⑬ ミミココ様
⑭ いわし君様
⑮ ほんなあほな様
⑯ NOG嫁様
⑰ Tarassaco様
⑱ カピバラ丼様
⑲ malunar様

以上の方々でございます。
「あれ?
 私エントリーしたのに!!」
と、言う方がいらっしゃったら何ら臆することなくご指摘くださいますよう。

スポンサーサイト



Comment
2011.10.23 Sun 16:04  |  llama #vRIqKcfI
う~~~ん、実に哀れな最期でしたわね。
ここにあまり書けないですが、思う処多々ありました。
独裁者の末路は、いつも悲しいわ。
これ以上は・・・・・だからさぁ!
早く、承認制の言いたい放題ブログ作ってよ、なのよ。

んで、続きを見る。
③ llama様 ざんしょ?
な~んか、余計なものが付いてますわよ。
ま、自ら名乗っているからいいけどさ~♪(笑)

19分の1の確率か・・・宝くじより、よっぽどいいわ。
あ、残念賞でエントリーしておきますわ(爆)
  [URL] [Edit]
2011.10.23 Sun 18:21  |  NINA #-
リビアのニュースは衝撃的でした。
折角の力、人々の幸せのため、国の平和のために使えたなら・・・。

それにしても、陛下の伸びた御手手・・・(*´∀`*)
握手してもいいですか・・・っ? (*´Д`)/←早速ひっとらえられるに違いない。

秋の大豊穣プレゼント企画
ああっ!ギリギリ間に合いますっ(*^▽^)ノラッキー
  [URL] [Edit]
2011.10.23 Sun 21:27  |  yuki #vh/yKwqE
独裁者が最初民衆に喜んで迎えられる…というのは、
とても多いことですよね。
ヒトラーだってそうだったわけですし…
強い、刺激的な言葉、得になりそうなことを上手に正当化した言葉…
わたしたち「民衆」なんて、結局「正義」など望んでいない気がします。
自分の利益だけ、それを正当化して、他所の誰か、何かを悪く言ってくれる、
自分の欲求不満を正当化してくれる、そういう政治家にすぐ騙されてしまう。
だから、独裁者を出さないためには、強い欲求不満が社会に蔓延しないよう、
もっと簡単に言えば、そこそこ豊かで安全な暮らしが出来るようにすることが、
一番の予防策なのだと思います。
石油…日本は大丈夫かな…
震災の時、ガソリン・灯油が手に入らず、日常生活にも影響ありましたが、
続けば何も生産できなくなるわけで…
脱原発を言う人に、外交に?マークな共×党とか好きなこと、
案外多いの不思議です。どうするつもりなんだろう?

豊穣祭りプレゼント…一番上に自分の名前を見た時、
あ…当たらないかも…と思ってしまいました(汗)
改めて、フレイヤ女神~お願いします~~神頼み…^^;
  [URL] [Edit]
2011.10.24 Mon 01:30  |  ミミココ #yl2HcnkM
最近、テレビで流してほしくない心折れる映像が多くて本当に落ちます
あんな血まみれの所とか刺激が強過ぎで直視できないです
映像は見てられないから目を背けて耳だけでニュース聞いてました

こういう風に目をそらすのが良くないのかなぁ
本当に平和な日本に生まれた事に感謝しなくっちゃ
父が子供の頃の話を聞いただけでも私って恵まれてるなぁって思います

猫にはどんな事してでも高級うまうまご飯を食べさせたいから
色々高くなられたら困る~~~


あ!私の名前あるある~~うきゃー楽しみ~~





  [URL] [Edit]
2011.10.24 Mon 06:06  |  伯爵夫人 #-
ぎきげんようざます。
大佐は壮絶な最後をとげられました。
しかし、この国は同じことを繰り返すかと・・
  [URL] [Edit]
2011.10.24 Mon 17:47  |  shippo #-
日本は食い物に既になっていると思う私
ただそれに気づいていない・・官僚さえも
いやいや、「官僚だから」かも(笑)

プレゼント企画、どなたが当るのか楽しみですね
北海道のは美味しいどーーー!!
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2011.10.24 Mon 20:52  |  侍従長 #qDfdtOiE
llamaおば様
ヒトラーもムッソリーニもあのカエサルでさえ末路はみじめなものでございます。
最後まで逃げおおせたのはスターリンぐらいでしょうね。
あれ?
余計なものがついていましたか^^;。
まぁ、私もおじさんなので(笑)。
20人に一人。
残念賞も6.5人に一人。
競争率激しいですね。

NINA様
見つけられてその場で裁判もかけられず殺害されたのはルーマニアのチャウチェスク以来でしょうね。
それだけ虐げられた者達の恨みが強かったのか。
独裁者は皆最初はみんなのために良きことをしようと思ってやるのが始まりですが人間である以上権力を持つと人が変わるもんです。
(これはね、人間の知能の限界なのかもしれません)
あ、陛下が御手を差し出された場合は握手ではなくその手に接吻をお願い致します(笑)。
プレゼント企画しっかりエントリしていますよん^^。

yuki様
いろんな意見がありますが、その状況状況ではみんなそれぞれ言っている意見が正しいのだと思うんですよ。
ただ、全体的に見ると一方では正しくても一方ではそぐわないと言うのが問題なんでしょうね。
それを取りまとめて上手く世の中を動かしていかなければならないのが行政の最高機関である国会と内閣のはずなのですがどうしたものか上手く行っていない。
まぁ、国民思想を統一してしまえば楽なのでしょうがそれをやってしまうとまた60数年前に逆戻りですしねぇ。
難しいですね。
さてと、当選。
念じられよ、念じられませ。
さすれば...^▽^。

ミミココ様
お父君様、相当苦労されたと思います。
農作業ひとつにしても私が子供の頃手伝わされてた頃から見ると今は機械化されてすっげぇー楽になったもん^▽^。
今回のあの出来事は古の昔より人類が延々と続けてきた繰り返しなんですね。
何かを覆すには必ず血を流さなければ変えられないのは人類にとっての最大の不幸であり呪いなのでしょう。
それを是正するために古代ローマが崩壊してからようやく2千年ちょっと、ここまで政治思想も進化してきたのですが今回の一件だけでなくともまだまだ道のりは長そうですね。
兎にも角にもニャンズ達には幸せに暮らしてもらうためにもどうしたら平和に暮らせるのか日々考えるのはいいことかもしれませんよ。
(でも大変疲れます^^;)

伯爵夫人様
仰る通りだと思います。
今までの統治形態が国王を追放したところで日本で言う徳川、豊臣レベルでしょ?
良く言っても薩長・幕府レベルですかねぇ。
そのような方々がいきなり民主国家になんてなれる訳ありませんて。
何と言っても未だ部族対立ですからね。
部族で殺し合いするほどの対立ってまだまだ政治体制が立ち遅れているのでしょうかねぇ。

shippo様
全くその通り。
現役官僚、その他能がない国会議員や天下りの官僚等々。
食い散らかす輩が多すぎです。
shippo様、流石全てをわかってらっしゃる^^。

鍵コメ様
ありがとん^-^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1071-bc8a80d0
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード