ニコライブルクの物語
ニコライブルク 遂に雪が積もる季節となる
待ちに待った冬である。
ニコライ宮殿前の帝国通りも。


ニコライ宮殿帝室付属庭園も。


皇帝御用達宮廷車も。

白いじゅうたんで覆われまくりである。
(えぇい!!みんな雪で覆い隠してしまえ!!)
嗚呼、一年中冬ならいいのに...。
(農作業支援に徴兵されないから)
而して、ここに宮廷貴族であり帝国海軍士官候補生でもある帝国陸軍将校が2にゃん。

アレク:ゆ、雪じゃ...。

アレク:あ、あ、あ、兄上、雪じゃ!!

ニコ :とうとう降ってきおったか。

アレク:ゆ、雪...。

ニコ :そう言えば、そち。
昨年の あの一件以来、雪は嫌いであったのう。

アレク:......。

アレク:この調子じゃとまた爺に雪中行軍訓練と称してしごかれるのかにょう...。

ニコ :安心するがよい。
この雪は一度来週には、みな融けるでな。

ニコ :問題は、来月の根雪じゃ。
気合いを入れるのはそれからじゃて...。

(湯たんぽに乗ってかよ!!)
ポチっとされたし

にほんブログ村
その頃、海の向こうの委任統治領に暗躍する共産革命一派のアジトでは。
↓
こちらも水曜日の朝、外を見たらうっすら積もっていましたが、
朝の内にとけてほっとしました。
アレクくん、雪中訓練なんて嫌だよね!わたしもキミに賛成だよー
でも、うちのちわりは、寒いのも雪も全然平気らしく、
むしろ嬉しそうにしてるのです。北国DNA恐るべし…
わおう~
侍従長さんの大好きな雪の季節到来ですね~^^
雪やこんこ 霰やこんこ
降つても降っても まだ降りやまぬ
猫は喜び 庭駈(か)けまはり、
犬は火燵(こたつ)で丸くなる~♪
我家では 雪が来ぬ前から
ひよひよ海はコタツ番でーす~^^(笑)
と、とんだ馬鹿っぷりを発揮してしまいました(;´▽`A``.
A~Mって書いてある…。
よく読んでいませんでした。アルファベットならなんでもいいと思っちゃって…。ではこの際「オバカ」の「O」で!って、それもないYo! というわけで「B」でお願いします。
こちらは、クリスマス時分にしか雪が積もらないので
考えてもみませんでした・・・
あ~びっくり!
でも、そちらと同様、湯たんぽは、もう活躍しております(^_^;)
ちなみに我が家朝夕の風はかなり冷たいです。
がっ!まだ朝顔が咲き、
昨日なんてモンシロチョウが飛んでました^^;
明後日、H海道出張なのよ~
玉ねぎを取りに行くわけじゃないし、
ニコライブルグの地じゃないけど・・・雪なのね^^;;;
取り合えず、ホッカイロを忍ばせていかねばねばねば!
なんでもまたラニーニャとか。
相当寒い冬になるらしいですから、覚悟された方が宜しいかと。
今から湯たんぽじゃこの先保たないですよ!
朝方、除雪を頑張る音で目が覚めるんです
今朝もそれで雪が降ったんだな!って分かりましたもの~
ウイーンゴゴガガブオーーーンって・・・・
うふふ♪今年も雪の中をカッコ良く訓練するお姿が見れる・・・のかしら (*´艸`*)ウフッ♪
もうしばらくはそちらに行く気持ちが薄れます(笑)
去年はこちらもほんのちょっと積もったけど、
今年はどうなんだろう・・。
こちらは19度らしいです。でも私は暖房器具を抱え込んで離れられません・・・(うち寒いのよ)
雪!
我が家はまだ暖房いれていないというのに。
(こたつの中はネコ{エコ}で快適)(電気入ってません)
ああ、アレクセイ君
あの恐怖が再び?
寒かろうに・・凍えてしまうであろうに・・・
やはりニュースで見たとおり雪積もってるのね~。
私は今日もTシャツ1枚ですが。
(;´▽`A``
早く訓練の様子を見たいもんだなぁ。
(* ̄m ̄) ププッ
うちのニャンズも湯たんぽにはりついてるけどね。
静岡はまだまだあったかいです。
今日は朝から土砂降りだったので雪がみな融けてしまいました。
来週からまた冷え込むそうで。
アレクセイ。
まだまだ温室育ちですからね^^;。
タウン様
この季節、降っては融けて降っては融けてが続いて遂には根雪となります。
さっさと雪が積もってしまえば暖かいんですけどね。
その歌詞。
まさしくうちとタウン様のおうちじゃないですか(笑)。
ちゃちゅけ。様
ふはははは。
良くあることです^^。
B了解。
でもね...^^;。
鍵コメ様
いや、筋を通してくれて逆にこちらが救われました。
ありがとうございます。
いやいや、そのまま変わられますな。
それがいいところなのでございますれば^^;。
あかね様
初雪は昨年から見たらちょっと遅れてますね。
これが降って融けてを繰り返して来年の3月末まで雪とお付き合いです。
猫さんにとって湯たんぽは心強い味方ですからね^▽^。
森のくまくま様
いま時はからっ風の季節に入ってますよね。
その昔、仕事で4年間東京に抑留されていた時、風確かに冷たかったなぁ。
でも風は冷たいけど寒くは無いって言ったら会社の先輩に????されました(笑)。
この感覚、わかっていただけます?
ほんなあほな様
おぉ遂にニコライブルク島に足を踏み入れますか。
風邪引かないようにね。
さて、どちらのニコライブルクにいかれたのかな?
オストニコライブルク?ノルトニコライブルク?ズードニコライブルク?^▽^
ANKO様
昔から見たらずぅーっと暖かくなりました。
この地も人が増えて温暖化したからでしょうかねぇ。
(畑しかなかった頃はホント寒かったし^^)
ニコライの湯たんぽは風物詩ってことで^^;。
ミミココ様
それ、それに乗って来シーズン除雪しなきゃならないかもしれない...。
あの音うるさいですもんね。
夜中に除雪来ると目が覚めますから^▽^。
今年も調子を見ながら訓練は続くのでございます。
(ミミココ家はマネしちゃダメよぉん)
くりひなママ様
いや、来たら来たで結構楽しいですよ。
寒ささえ無視できれば^^。
19℃でもおうちの中で寒いのは日陰になっているせい?
壁に断熱材を入れると暖かくなりますよ。
ついでに夏もエアコンの冷気が外に漏れないので一石二鳥ですよ^^。
いわし君様
猫に勝る暖房無し。
猫に勝るエコも無し。
この季節、布団の中に入ってくるとホント至福ですよねぇ。
え?
辛かろうに?
それを克服するために訓練を積むのですよ。
らむね様
私もTシャツ一枚です(笑)。
訓練はネコのみならず私もしているのでございます(笑笑)。
そちらはまだまだ暖かそうですね。
でも寒さのデフォルトはその地その地で違いますもんね。
いわし君父上様
皆この雪の中、車は5,60㎞/hで走っています(笑)。
まだこの時期はべた雪なので凍結しないんですね。
また、今日は雨が降ってみな融けちゃいました^^;。