fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 冬に向け滑り止め処置をされる

フレイヤは毛がもっふらもっふらしている。
当然足の裏の肉球が覆われるほどもっふらもっふら毛が生える。
こうなると肉球ストップもブレーキが効かず当然爪切りも難儀する。
と、言う訳でハミ毛の処理をすることになるのだが...。

あ~、チョッキン、チョッキン
チョッキンな1

フレイ:ぢぢゅう。
    まだか。
チョッキンな2

侍従 :まだまだにございます。
    (チョッキン、チョッキン♪)
フレイ:ぢぢゅう、妾の関節が曲がってはならぬ方向に曲がっておるのぢゃが...。
チョッキンな3

侍従 :気のせい、気のせい♪。
    (チョッキンチョッキンチョッキンなぁ♪)
フレイ:ぢぢゅう、慎重にな、くれぐれも慎重に。
チョッキンな4

侍従 :大丈夫でございますよ、女神様。
    (あぁ、チョッキンチョッキン^-^)
フレイ:(なぁにが「チョッキンチョッキンぢゃ」)
チョッキンな5

仕上げである。
チョッキンな6

いやぁ、長毛さんは手入れが大変である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.11.24 Thu 00:47  |  llama #vRIqKcfI
フレイヤ女神、ご難の一日でしたわねぇ!
でも、にゃんこだけに、関節の可動域が大きいから楽でしょ。
女神の眼差しが、凶暴化しているのが判りますわ(笑)
4本1セットだから、尚更大変ですね。

わんこも長毛だと、歳をとって運動量が減ると伸びます。
私の相棒も、2月に1度は「ちょっきんな~」をしていました。
お尻の被毛は25㎝で、朝晩2回のブラッシング。
大変だったけれど、楽しかったぁ♪
写真を見ていて思い出しましたわん。
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 00:55  |  yae #EnqtKzKU
いや~ホントに長毛の子の爪切りは大変なんですよね^^;
もっふらもっふらなんで(笑
うちはもっふらのままで爪を切ってますが、昨日途中で
逃走されました^^;
女神さま、ちゃんと耐えていらっしゃいますなぁ^^
うちだったら、この体勢だとガブガブして逃げていきますぞっ
侍従長さんの腕もすごいにゃっ
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 02:09  |  萬田らむね #QVN49RNc
女神様、おとなしく切られてて偉いね。
マルガリータにされると思えばこのくらいどって事ないのかな?
先日、私の姉がこっそりコチラにお邪魔して、フレイヤちゃん可愛いって言ってましたよ。
そんな姉は猫アレルギーなんだけどね。
(;´▽`A``
ちなみに偶然にも私も本日はみ毛の処理しましたよ。
Vラインはすでに永久脱毛済みですが、もう少しそこより下の方の大事な部分ですが。
(* ̄m ̄) ププッ
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 03:39  |  Maai #O8fglyyA
長毛のお手入れが楽しくて飼っているのですよねぇ。
LHスコちゃんをお預かりした時、シャンプー・ドライで2時間掛かり。綺麗にし甲斐はあるけど、我が家はブリショの櫛掛けだけで十分と痛感。我が家の女王様の爪きりは獣医さんでしてもらいます。短い後ろ足のキックがすごくて、うちでは無理。女神様は、おしとやかに、お手入れされていらして、羨ましい。

  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 03:49  |  ほんなあほな #-
フレイヤ様、お疲れ様~
大人しくカットさせてくれるんですね
サマーカットから比べたら、手回り足回りなんて、
屁の河童なのかしら??
で、そのハサミ、大きくない??文房具ようなのかしら^^;;
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 05:39  |  yuki #vh/yKwqE
フレイヤちゃん、かわいい~!
い、いや、女神様に失礼だけど^^;
そのちょっと嫌そうなお顔、足ぽ~んと上げたかっこう、たまりません~
侍従長さん、大変といいながらちょっと楽しんでるでしょ^m^
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 05:43  |  ギギ #-
うちももっふら毛のおんにゃが一匹おりますが、フレイヤ女神さまのように
ジッとしてくれないので、いつも悪戦苦闘しております(笑)
抱きかかえて手をしっかと捕まえれば体をねじって『ウキャーーー!!』
ハサミではみ毛をチョッキンすれば足を突っ張って『アオーーーーン!』
一つ爪を切れば脱走体勢をつくって『ウーーーウーーーウーーー』と唸り声(笑)
あ~、なんでこんなにお転婆なおんにゃになってしまったのか・・・・・(-_-;)
暴れるせいで、余計に拘束時間が増えていることに気付いてほしい・・・(笑)
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 10:26  |  くりひなママ #-
うんうん、長毛さんは大変ですよ。
でもフレイヤちゃんはえらい。
ちゃんと我慢してるもの。
うちのひななんか病院で簀巻きにされないと
切れませんよ。
暴れて暴れて、あぶなくてしょーがない・・・(涙)
うちもそろそろ切らないとー。あ、おちりの毛もなんとかしないと・・・。
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 12:34  |  Tarassaco #-
あ~こればかりはフレイヤちゃんお利口さんですわ~家の女王完敗。
滑り止め加工を施したいんですけどね・・・生憎はさみ嫌いでして
見えないように背後でシャキン!とはさみを開いただけでも
あっというまに消え去りますから・・・
もう、つつーーーい。と滑っていかれてますよ。
まあ、最近は爪切りはだいぶおとなしくさせてくれるようになったので
あと5年もしたらヘアカットも大人しくさせてくれるように
なるかも。。。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2011.11.24 Thu 21:21  |  いわし君 #-
チョキン、チョキン、チョキンな~
なつかしい~

フレイヤちゃん、おりこうさんですね。
我が家の長毛はコーナーまわりに苦戦しております。
我が家の長毛は共謀につきカットができません。(泣)
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 21:40  |  ましゃ治 #-
あはは、それでも切らせてもらえたんですね。

まりんもフローリングで、そちらの冬の交差点での発進風景を再現してるにょ。(笑)

地震は何事もなくて幸いでした。

次はドコが揺れるんだ?もうカンベンしてほしいわ。
  [URL] [Edit]
2011.11.24 Thu 22:18  |  森のくまくま #SFo5/nok
へぇ~!長毛の子は、滑るんですね。
それにしてもフレイヤちゃん、
おりこうにしてるんですね。
えらい~!爪の垢が欲しいです。

うちの2匹は
爪切りだけでも結構大変なので。。(ーー;)
  [URL] [Edit]
2011.11.25 Fri 00:22  |  侍従長 #qDfdtOiE
llamaおば様
ワンちゃんの毛ってネコさんから見ると固いですよね。
フレイヤは実際暴れないんですよ。
抗議の声は上げますけどね。

yae様
うちの場合は、猫が暴れようが噛みつかれようが無視してがっしり抑えつけて爪切りをします。
そうしているうちに彼らの方で諦めてくれます。
(その代り、腕は傷だらけ(笑))
でもねぇ。
必要なことですからねぇ^^;。

らむね様
お?
姉君様がフレイヤを。
光栄でございます。
いやー!!
らむね様。
そんな話、鼻血ブーです(笑)。

Maai様
楽しいです。
これからまた毛玉との闘いです。
ハミ毛処理よりも毛玉取りが大変です。
フレイヤはおつむが弱いのでその辺は楽ですね(笑)。

ほんなあほな様
マルガリータは彼女にとって屈辱の何物でもなかったでしょうね(笑)。
このハサミ。
プチ裁ちばさみです。
なかなか切れ味抜群ですよ。

yuki様
はい。
結構楽しいです。
フレイヤが暴れないのでそこそこ楽ですよ。
フレイヤ本当にこう言う時は動きませんね。

ギギ様
レイ様はかなり誇り高いようですね。
ネコのおんにゃの子って言うのはやっぱりそうでなければいけません。
でも、暴れるのはしょうがないよねぇ。^^

くりひなママ様
爪切りとハミ毛切りは、猫さんがどう言おうと切るときには切ると言う気迫が大事です。
最初は物凄い反抗がありますがそのうち小康化してきます。
詰めはともかくとしてもお尻のモフモフはなんとかしないとね。
出なければネコ戦車(笑)。

Tarassaco様
やっぱり苦手なものはありますよ。
流石のあのてん女王様だってハサミ嫌いなのですから。
でもね、てん女王様はそう簡単に一筋縄ではいきますまい。
何と言ってもほれ、そこはてん女王様ですから^▽^;。

鍵コメ様
無理言いまして申し訳ございません。
了解したしました。
ありがとうございました。

いわし君様
あの歌。
どうしても頭から離れないんですよねぇ。
爪切りとかハミ毛切りの時は知らず知らずのうちに唄ってるんですよね。
チョッキンチョッキンチョッキンなぁ(笑)。

ましゃ治様
いやぁ、久方ぶりの地震。
緊急地震速報で自分の地域の場合焦ります。
普段から覚悟をしていないと。
避難訓練もうちょっと極めませんとね。
皆何事もなく寝ていましたけれども^^;。

森のくまくま様
フレイヤは、もの心つく前にこのようなことをやってある程度慣れさせたのがよかったのかもしれません。
でも流石は長毛種だけあって毛が伸びるのが早い。
冬はこの先毛玉も気をつけなきゃね。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1094-366cb18f
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード