ニコライブルクの物語
アレクセイ ヘンリー8世に対抗す

さてと。
中世、片っ端から女をとっかえひっかえし、自分に益がなくばその女達を不幸のズンドコに陥れたろくでなしの王にヘンリー8世と言うイングランド国王がいた。
彼はことのほか鍛え上げた自分の脚を臣下に見せびらかせては悦に浸っていたと言う。
アレク:爺、どうじゃ。
わしのこの美しい脚は。

侍従 :あぁ、お美しや皇太子殿下。
アレク:こうしてにょ、日々手入れを怠ることにゃくにょ。

侍従 :左様にございりますな。
アレク:臣下にょもにょ達もわしを見習ってほしいもにょじゃ。

でもさ、アレ君な。
君、確かO脚だったよね。
アレク:うにゅう...。

ポチっとされたし

にほんブログ村
我が女王様は、短い足を懸命に伸ばしてのお手入れの最中、物思いに耽られることがしばしば。笑っちゃいけないけど・・・。
長い足の居候くんは、ひどいX脚(カウホック)。天は2物を与えず、ですかしら?
足を上げっぱなしにして放心することありますよね~。
かわいいんだけどちょっと心配になる(笑)
カレンダー終わりましたなあ。
。。。そろそろ来年分を作り始めなきゃ・・。
ヴィヴァ、O脚♪
あいや、決して茶化しているんじゃございませんのよ。
自分がX脚気味で、子供の頃からコンプレックス・・・ですから、O脚に親近感を感じております。
アレくん、落ち込むなら私も一緒に・・・うにゅう(爆)
侍従長さん、その発言に、
殿下の足の長さ、引き締まった尻のラインに対する、
妬みや僻みは含まれてないかしら~??w
↓この半氷シャーベットな道を、
時速60Kmとな?!
命知らず~~~^^;;;;;
松田聖子だってO脚だったじゃないですか(古)
それより、脚、長いですねぇ!羨ましい~
お祝いコメント、ありがとうございました^^
あと玉ねぎ~~すっごいおいしいです。
わたし料理上手になった気がしました!(←わたしです、わたし!)
ご馳走様です~!!!
そー言われるとうちの子はX脚だわ!
それにしても羨ましいすらりと伸びきったおみ足だこと。肖りたいわw
う~ん!?あのつぶやき見て以来侍従長殿がSなのかMなのか夢の中でまで悩んでるわたしです(笑)
実はうちのレイも、O脚なんですよ~(^_^;) O脚って、前から見るとすごくわかりますよね♪
レイが前脚を揃えて座っているとき、いつも脚と脚の間に指を入れて遊んでます(笑)
↓の記事、一速二速でスタッドレスタイヤを噛まない路面なんて、恐ろしくて運転できませ~~ん!!
しかしドラテクをお持ちの侍従長さんにとっては面白いことこの上ないんでしょうねぇ~| |_・) チラリ!
ちょ、侍従長様、O脚なんてバラしちゃだめですよ!
まあ、でも、にゃんこならO脚でも問題ないですよ!
存分に見せびらかしてください!
それにしてもいつもながら侍従長様は博識ですね。勉強になります。
私が世間知らずすぎますからね。
昔のヨーロッパではハイヒールは男性が脚線美を見せるために履いてたという話し。
侍従殿にねだってみてはいかがかにょ。
(* ̄m ̄) ププッ
北海道のイルミネーションはキレイね~。
こちらも駅の周辺はやってるみたいだけど、夜に1歩も外に出ないので見た事がない。
地元のテレビ中継でみるくらいかな。
(;´▽`A``
ドリフみたいに一斗缶で頭ガーンとか?(笑笑)
何々、殿下はO脚とな。(笑)
家は・・・そんな疑問をもって見たこと無いからなぁ。わからんわ!(爆)
ありがとうございます。
しかし女王様。
そのけなげなしぐさが臣民を引きつける魅力なのです。
お互い精進しましょうね^^;。
くりひなママ様
1年は早いですね。
そうそう、あの時の顔は「どーした?」って感じですよね。
来年カレンダー、楽しみにしてますよぉん。
(と、さりげなくプレッシャーをかけてみる^^)
llamaおば様
いやいや、O脚よりはX脚の方が私は好みですよ。
(いや、そんなこと言ってどーする!!^▽^;)
うにゅう...言わない!!(笑)
ほんなあほな様
私だって脚は長いんだぞー!!(笑)
いやいや、動き出してしまえばこっちのもんです。
走っているときは止まる時のことだけ考えればいいのですよ。
この地に住みし者達はみなそのような考えで運転してるのでございますれば。
yuki様
いやいや、ナオキ様が料理上手なのですよ。
(まだ、ナオキ様って言い張るか!!(笑))
でもそう言って頂けると嬉しいです。
アレクセイもそう言って頂けるとまた嬉しいです^-^。
NOG嫁様
ジェイク様はニコライ皇帝陛下の一族の血を引く者なのでO脚ではありませんよ。
大丈夫。
スラリ君ですよ^-^。
きくいち様
いや、私はS(スペシャル)なんです(笑)。
ニコライもアレクセイもアンヨは長いですね。
(種族の特徴なんですかね)
ギギ様
O脚なんです。^▽^
スタットレスタイヤは新品を履いてもどんなことしても滑ります。
昔はスパイクタイヤだったんですけどね。
スパイクが路面を削って春先は粉じん被害でひどかったので。
冬道、運転すると楽しいですよ。
(これで峠を攻めると夏バイクと同じくらい楽しい^-^)
シュリエル様
O脚と言うよりもガニまた君ですね。
あ、いやいや。
こんなことを勉強にしたらいけません。
私の知識は所詮は付け焼刃。
でも歴史は掘り下げてのめり込むと嵌りますよ^^;。
shippo様
運動不足ですな。
しっかりなさりませ、shippo様!!
らむね様
おぉ、そのハイヒールコメント。
給仕係はすっかり乗り気ですよ。^^
札幌イルミネーションはあまり真剣に見たことありませんでした。
通勤の時に毎日見ていたので物珍しくないんですね。
でも結構、外国人が多かったなぁ。
ましゃ治様
一斗缶よりも鉄板たらいでしょ(笑)。
そうなんですよ。
大きくなっても売れ残っちゃって狭いケージの中でしばらくいたから(涙)。
まりん様。
おんにゃの子のO脚はとーちゃんに矯正してもらおうね.。