ニコライブルクの物語
ニコライ 決して外にでることなく
因みにこんな感じ。

で、外に出るとこんな感じ。
(やっぱり冬かこうでなくっちゃ!!ヤッホー!!)
まぁ、猛吹雪は午前中だったので飛行機の欠航もJR運休も高速道路通行止めも午後過ぎからは解除されたのだが。
侍従 :と、言う訳でちょっくら臣は用足しに外出してきますゆえ、後の防備をよろしく
お願い致します陛下。
ニコ :なに?
この暴風雪の中をか?

侍従 :いけませぬか?。
あ、では予定を変更して暴風雪架設訓練を実施致しましょうか、陛下。
ニコ :(斯様なる日に外に手訓練した暁には朕は死んでしまうぞ...)

侍従 :如何なさりました陛下。
雪が降って風が吹いているだけでございますが。
ニコ :本日朕はここから離れぬ!!

流石に今日はいくらなんでもニコライには過酷すぎるか(笑)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
盛岡も寒いし、冷凍庫並みだ!といつも文句言っているのですが、
やっぱりニコライブルクはすごいですね。
ヤッホー言ってるヘンタイがいる…(笑)
湯たんぽのニコライくん、かわいい~
スキー場でふぶいてるみたいな感じの風の音。
なんだかカッコいい。、、でも寒そう。
おまけにだ~れも歩いてないのに
お出かけするとは
さすが侍従長さん。
湯たんぽのニコライ君は正解!
まさかTシャツではないと思いますが
風邪ひかれませんように。
(結構つらいです。。^^;)
しかも、これ「雪」ですわよね、「雨」じゃないいですわね、どう見ても。
ヤッホ~!・・・て、冗談でしょ。
どう見ても「ヤッホ~!」には見えません。
私なんぞ行ったら、「アッホ~!」になります、確実に。
ね、ニコ陛下・・・こんな日のヒヨヒヨは、ぬくぬくが一番よね~(爆)
こんな日でも、防寒コートの下は、半Tなのかしら?
うんまぁ!!!!なんという吹雪でござあましょう。こちらはへんてこな気温でござあまして、10度もござあます。しかし、、、突然・・・マイナス5度になるかと・・・・
人っ子一人歩いてないじゃないですか?!
多分、カメラを構えた、侍従長さんだけでしょうよ、嬉々として外に出てるのは!
う~~寒っ!
これは陛下じゃなくとも死んでしまいますぅ。
すごい吹雪ですね、でもお仕事行かれてるんだものなあ。
本当にお疲れ様です。
こんな吹雪のなかに出かけて行くなんて自殺行為ですよ。
見ているだけでさぶい。
ぶるぶる。
アカハナちゃん、昨日の夜にトライアルに行きました。
ちょっと涙。
ここはllamjおばさまと同じく、この「アッホー」が!(爆)
陛下、今度は侍従殿にTシャツ・短パンにて雪中行軍の見本を見せて頂くが宜しいかと?(笑笑)
今日は華氏3度までは落ちなくて、今は17度。映画を見に行ったら、他には1カップルのみ。貸切じゃなくて、残念。明朝、最低は8度位だそうです。また、雪が降っているけど、吹雪いてはいないよう。これなら、うちのブリショ女王、雪中行軍できそう。皇帝閣下は、ロシアの猫さんなのに、寒さには弱そうですね。
こっちでいうと、この光景は2月くらいなんですが、そちらと2ヵ月くらいズレがあるんですね。
こんな日に外にでなくちゃいけないなんて・・・アンラッキー・・・じゃないんですねw
湯たんぽを選んだニコライ陛下が正解!
こんな日はぬくぬくのおうちから出たくないですよ~。
意外とそちらの方が寒い時が多いかもしれませんね。
こっちは雪が降るとそんなに寒くはなりません。
(限度っちゅうもんはありますが^^;)
ハウプトニコライブルクは雪が多いんですがオストニコライブルクは雪が少ないですけど寒さは半端じゃないです。
あ!!
「ヘンタイ」言うな!!(笑)
森のくまくま様
いやいや、通勤通学時間ではないのであまりこの時間は人は外に出ていません。
この日はあまり寒くはないです。
風邪もねぇ、忘れたころにひくんですよねこれが^^。
あ、なんかインフル君がまた蔓延るらしいですね。
気をつけましょうね。
llamaおば様
こんな日がこれから続くんですね。
毎年のことながらやっぱり私はこの季節が好きです。
大抵外出の時はシャツ(長袖)に皮ジャンだけで外出します。
あまり厚着すると汗かいちゃうんですよね。
伯爵夫人様
これまた寒暖の差が大きい。
体調崩されませぬように。
欧州の気候もここ最近おかしくなりつつありますな。
しかし10℃から-5℃とは...。
ユーロの為替を見ているようでございます。
ほんなあほな様
いや、日中の時間帯なので晴れの日も人はあまり歩いていません^^。
「...だけでしょうよ」
いやいやいや、隣の空き地ではガキンチョ達が遊んでいますし、わんこの散歩している人もいます。
これからの季節至って普通の光景でございます^▽^。
くりひなママ様
こんなんじゃ死にませんて(笑)。
この吹雪、初級ですよ(笑笑)。
道は埋まっていないので車でも徒歩でも何ら問題無しです。
(暖かい格好して行けばいいのでございますから)
なので一度お越しください。
人間強くなりますよ(笑)。
ちゃちゅけ。様
いや、こんな日にも平気で出かけられることがこちらの生活です。
でも寒いと思うでしょ?
実は吹雪の方がピーカンの天気のいい日和は暖かいんですよ。
放射冷却がない分。
って?
行ったか!!アカハナ様。
寂しくなるけどアカハナ様が幸せになれればそれはそれで嬉しいじゃないですか。
成功を祈る!!
ましゃ治様
なんのなんの。
この地に産み落とされて数十年。
こんのくらいの吹雪で泣きが入っては温室育ちと言われるではありませんか!!(笑)
っていうか、吹雪も昔から見たら大したことなくなりました。
これも温暖化と都市化が進んだからかなぁ。
あぁ、因みに半袖はいいんですけどね、あんよの皮膚はあまり人に見せられる状態じゃないもんで^^;。
鍵コメ様。
おぉ、了解。
お気をつけて^^。
Maai様
かぁ~!!
きっついなぁ、その寒さ。
華氏ですもんね。
そちらの女王陛下、寒さに強そうですね。
我が皇帝陛下、湯たぽん好きですが寒さと雪には意外と強いんですよ^-^。
シュリエル様
そうそう。
冬って言うのは本来こうあるべきなのでございますよ。
そうなんです。
アンラッキーじゃないんです。
毎日がこんな天気の日にも生活が続くのでございます。
楽しいよ~^▽^。