ニコライブルクの物語
ニコライ 天文学に興味を示す
そんな中、猫の分際で天文学に興味を示す君主が一人。いや、一匹。
ニコ :侍従!!
我らが生きている間、もう2度と見られない皆既月食じゃ。

侍従 :嗚呼、陛下。
斯様なことを申されますな。
陛下ならびに臣民には皆ご長寿を願うものでございますれば...。
ニコ :ぐだぐだ言わずに早よぉ行かぬか!!

侍従 :ははっ。

と、言う訳で雪雲広がるニコライブルクに運良く雲の切れ目から収めたこの一枚。
皆既月食(コンデジだとこれが限界である)。
この後また雪雲に覆われてしまった...。
ポチっとされたし

にほんブログ村
わたし、いつもなら起きている時間なのに、
昨日は12時過ぎからぐ~っすり寝てしまい…^^;残念なヤツです…
陛下のお言葉のおかげで、写真だけでも見られて良かったわ~^^
私、どういうわけか月が怖くておまけに寒いのも嫌なので
結局外には出ませんでした。
まあ、皆さんが撮ってくださってるの拝見するだけで十分…(笑)
300㎜望遠にテレコンバータまでありますのに(涙)
わたくしはね、お月さま大好きなんです~♪
眺めているだけでね、心が落ち着くんですよ。
あ、満月に向かって吠えるんじゃないですからね!
そっち方面に、行かないようにね・・・念のため(爆)
現在着々と、準備進行中・・・です♪
今しばらくお待ちをm(__)m
もうちょっと丸かったです。
でも綺麗でしたよね~^^
真上だったので首が痛くなりましたが^^;
参加賞届きました!お心遣いありがとうございました。
猫ども美味しくいただいておりました♪
田舎だけあって、星も結構見られるのです。が、お外は寒い。今回降った雪がまだ残っている場所もあるくらい。明日はまた雪が降るって。飛行機が飛ばないと、実家に帰れない・・・。
ありがとー!!
もっと良いカメラとレンズがあればねぇ。
あと何回皆既月食を見られるのかなぁ。
ほんなあほな様
大丈夫ですよ。
なんつったって何十年も住んでるんですから^▽^。
当然半袖ではないです(笑)。
yuki様
今回の月食は生まれてから数回目の月食でした。
本当に陰になっちゃうんですね。
いや不思議なものです。
くりひなママ様
まるまるの満月はそれはきれいなものです。
外はスウェットだけだったので10分も出ていると芯から冷えました。
(てか、着こんで外出ろよ、俺!!(笑))
llamaおば様
300㎜にテレコンバターって35㎜換算にすると2倍の2倍で1200㎜!!?
そりゃちょっとした天体望遠鏡ですね。
でもF値が大きくなるからシャッタースピードが遅くなりませんか?
って、そこを上手く写すのが腕なのか^^;。
pie様
本当はもうちょっと待てば赤く見えたのですが雲が被っちゃいました。
そのあとは言うまでもなく雪降ってきました^▽^;。
でもその日は風がなかったので夜中でも外はそんなに寒くはなかったですよ。
(あくまでもこっちレベルの寒くないですが^^;)
ましゃ治様
そうですな。
手遅れかもしれませぬ。
これは俗に言うデフォルトって言うやつですな。
(言い方を変えれば踏み倒しとも言いますな^^;)
年越し返済ってやつもいいかもしれません(笑)。
Maai様
相変わらず砂漠地方は冬と夜は極寒のようですな。
お?
年末内地にお帰りになられますか。
大丈夫。
吹雪さえしなければ飛行機は飛ぶ!!
(と、思う^^;)