ニコライブルクの物語
ニコライ 感冒に倒れた侍従を罵倒しまくる
ニコ :もう良いのか?

侍従 :はぁ、公務には差し支えがないほどまでに回復しましてございます。
ニコ :ったく、正月3日目からガシャクレおって!!

侍従 :全く面目次第もございません。
ニコ :正月からブログをなるべく間なく続けると言った目標は如何したか!!

侍従 :嗚呼、陛下。千島海溝より深く反省しております...。
感冒如きで床に伏せるとは。
侍従ももう齢か?
新年早々全くついていない。
(いや、これは人災か?)
どの道、今年もロクな年にはならないな。
もう、笑お。
笑うしかないわ。
うぁっはっはっはっはっはっはっはぁ^▽^;。
ポチっとされたし

にほんブログ村
ホントに冬期室温25℃で生活しておるからそうなるのじゃ。
二重王国からの荷物に風邪の菌が入ってたのは明白のようですな。
一昨年も給仕係殿がこちらの風邪菌でダウンしたのをお忘れか?
コレがホントの二重王国の底力じゃ~ぁ!
なぁ~んてね。
正月からご愁傷様でした。なのよ。
他は仕込み忘れていたと思ったんだけどな~~~?
無意識に入れたのかな?
ん~?
そういや、
培養していたウイルスが見当たらないような・・・?
ほほほほ・・・
冗談はともかく、
復活おめでとうございまする。
一緒ですねえ(笑)
まあ、日頃の疲れが出たんですよ、きっと。
お正月に風邪ひいちゃうと、
完治した頃には日常が戻っちゃってるから
すごく損した気分ですよね。
まあ、この連休でノンビリなさってくださいな~。
ガシャクレ???通訳希望w
ニコちゃん殿下の瞳に侍従長さんが見えるんだけど、
拡大しても、わからん!
レンズがでかいわよww
雪の日に喜んで庭かけまわっていたからではないでしょうか???
と、推察。
ガシャクレル…私も通訳きぼん。
では、あらためまして、本年もよろしくですm(__)m
んで、早速ですがのぉ・・・「ガシャクレる」とは何語でしょ?
文章のニュアンスから大体判りますが、ご説明いただきましょ。
ラストの1枚、Rucionさんのマクロでしょ(笑)
きちんと完治するまで大事にしてくださいね。
何だか、ニコライくんの瞳の中の侍従長さん、
うなだれているみたいに見えますけど^m^
治りかけが大切ですよ~どうぞお大事に!
キュロス王…バビロンの…でしたっけ^^;
自由を認めて(宗教さえ…)、心優しく慕われた…
という漠然としたイメージだけがあるのですが、
どのように書かれているのでしょう…
で、正月早々、菌にやられましたか。
年始早々目標頓挫なら、いっそ今年からブラック版にするってのは?
まぁ風邪は治りっぱなが肝心です、どうぞご無理なきよう。
で、ガシャクレるとはどういう意味ざんしょ?
下々の者には高貴な方のお使いになる言葉が理解できませぬ....
PS.年賀状ありがとうございました。コレクションに加えます^^
いつもTopページの絵が秀逸で、「絵心のある方…」だと思っていました。二重王国からのものなのですね…。
それにしてもワイングラス… 国宝ですっ!! <ののちゃんより>
「ガシャクれる」
と、言うのは侍従の家に伝わる方言です。
普段日頃偉そうにふんずりかえっている割には、ここ一発奮起の時に空気が抜けたように土壇場で使いものにならない者のことを言います。
これを言われた者は一生、一族の者達からガシャクレ者のレッテルを貼られ生涯を終えると言う、それはそれはとても怖い言葉なのです。
ましゃ治様
いやぁ、久方ぶりに辛かった。
齢でやっぱり体力が落ちている証拠ですわ。
え?室内25℃?
やっぱり家ん中は室内26℃以上が基本でしょう(笑)。
快適が一番^-^。
Tarassaco様
強烈です。
2重王国の細菌兵器(笑)。
多分グラスは割れません。
(地震が来ても^^)
現在厳重保管されています。
もちろん見える所にですよ。
あ、一応例の場所に入れておきました。
確認をお願いしますね^^。
NOG嫁様
全くです。
新年早々躓いてしまいました。
今年も残り12ヶ月を切ってしまいましたね。
(このフレーズちと早すぎるか^^)
この躓き、取り戻さねば!!)
くりひなママ様
日頃何もしていないんですけどね(笑)。
これきっとなまくら病かもしれませんね。
お陰でこの連休のんびりできてかなり回復することができました。
でもなぁ、ネコ達はそんなこと全く気遣ってくれないのが辛い所ではありました(笑)。
ほんなあほな様
笑うにも体力いりますよね。
風邪引いてる時の笑は命がかかりますよ(笑)。
「ガシャクれる」
あ、知らないでしょうねこの言葉^▽^。
因みにニコライ水晶体に写っているのは給仕係ですよ。
ちゃちゅけ。様
確かに犬のように雪の中をかけづりまわっておりましたが、いや今回は辛かった。
しかも給仕係の風邪、パワー増強してこっちに来るのでこれまた大変。
(風邪のパターンは毎回こうなんだよなぁ)
そうですか。
「ガシャクれる」
知りたいですか...^^;。
llamaおば様
今年一発目からこれですよ。
ほんとにね。
「ガシャクれる」
一応、この国で使っているので日本語です(笑)。
最後の一枚。
お察しの通り給仕係が格安でゲットしたマクロですよ^-^。
yuki様
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
ま、正月ってなぁこんなもんですよ(笑)。
キュロス王。
新バビロニアを滅ぼしてユダヤ人達を解放したペルシアの皇帝ですね。
人の心まで支配しない君主の国は結構長持ちするようですよ。
ANKO様
いやいや、大変失礼をいたしました。
ほんと菌ってやつぁ、姿が見えないばかりに厄介な野郎でございます。
今年から黒いニコライブルクの物語やろうと思ったんですよ。
思ったんですが、菌にやられちまって敢え無く挫折(笑)。
「ガシャクれる」
う~ん、知らないのか...。
kitcat様ならびにののちゃん様
「ガシャクれる」
実はもっとひどい意味が隠されていまして^^。
2重王国のTara様が描く絵は私は大好きなんですよ。
絵ばかりではなくて今回のグラスリッツェンなぞもう神の技に近いですよね。
こういう才能に恵まれるってなぁホント羨ましい限りでございます。
グラスに葡萄酒注げませんがな^^。
伯爵夫人様
ありがとう存じます。
お陰をもちまして何とか復活にございます。
そちらも寒さが厳しく(ついでにユーロも)なってきます。
何卒ご慈愛くださいますよう。
明けましておめでとうございます&ご無沙汰致しております(あまりのご無沙汰で、コメント時に何という名前を使っていたのかも忘れてしまいました(汗)。なので新しい名前で失礼しますが、本年も宜しくお願い致します。
新年早々お風邪を召されていたとの事。まだまだ寒い日々が続きますから、くれぐれもご自愛くださいますよう。
いやいや、御多忙なのは大変いいことです。
なに?
お名前を(笑)。
Tom様→無趣味人様に心機一転。
了解です。
御心配かけました。
おかげでほぼ全快致しました。
今年もよろしくお願い致します。