fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 排雪重機に釘付けとなる

今年も雪が多い。
昨年よりも雪が多いような気がする。
市も除雪費用が枯渇するのが怖いのか、ある程度たっぷり雪が積もった後でなければ除雪車を出動させない。
だが、流石に道が雪で狭くなったため、少しだけ重い腰を上げたようである。

アレク:爺、とうとう市の小型ロータリー車が裏道の雪を吹き飛ばしておるにょう。
ドバー1

アレク:爺、他人の空き地に思いっきり雪を飛ばしておるにょじゃ。
ドバー2

侍従 :あぁ、その土地は畑ではありませぬでな。
    問題ありませぬ。
アレク:しかし、よく雪が飛ぶにょう。
ドバー3

アレク:爺、見てると面白いにょう。
ドバー4

因みにこんな音がする。

来週末には本格的に排雪作業が入ると町内の回覧板に書いてあったが、やっとこれで道幅が広がるなぁ。
昨年の排雪作業はこんな感じ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

そんな中。
 ↓


くりひなママ様からくり様ひな様カレンダーを頂きました。
くりひなカレンダー

これでまた一年、いろんなくり様とひな様に会えそうだわぁ。
くりひなママ様。
毎年カレンダーありがとうございます^-^。
また月一で紹介させて頂きますね^^。
スポンサーサイト



Comment
2012.01.27 Fri 01:45  |  shippo #-
もうウン十年も見慣れているはずなのに
未だに除雪機は「すんごいなー」と見とれる
窓にへばりついて見ている
そんな私って アレクセイ君と同等ね

「いや、以下だよ」byアレ殿
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 03:58  |  Maai #O8fglyyA
動画の音が出た瞬間、膝の上に居た居候くんが飛び上がりました。
ここじゃ、こんな重機が出るような積雪はないですものね。

くり様ひな様のカレンダー、今年も拝見させていただくのを楽しみにしています。
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 09:51  |  くりひなママ #-
除雪車をうごかすのもお金が必要ですもんねえ。。
今年は雪も多いみたいですもんね、
豪雪地帯にお住まいの方は本当に大変。。

カレンダーご紹介くださってありがとうございました。
去年よりちょっと上達したよねっねっ??(笑)
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 12:30  |  ほんなあほな #-
すごーい音!!びっくらこいた~@@/
これが、日中ズーっとなのかしら??大変だわ~

でも、単純に、除雪車カッコイイ!って思った私は、罰当たりかも^^;;
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 14:51  |  llama #vRIqKcfI
ほぉ ほぉ・・・この音がすれば、ニャン様ならずとも窓際に貼り付いて動きませんぞ~~~♪
私、こういうの大好きですもん!

にゃ~んて、呑気な事言ってると、叱られますわね。
雪害対策、ご苦労さまじゃにょうm(__)m
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 20:53  |  yuki #-
歩道がつるつるです…
歩けない~><
つるつるの一つ一つが山と谷を作っていて、
歩けない、歩けない~~
除雪してあっても歩けないよー
…と、パニックになり、タクシーに乗ってしまった今日のわたしです…

今年は、こちらは雪が少ないみたいで、除雪の音もあまり聞かず…
そういえば、札幌雪祭りの時に見た北海道の除雪は、
こちらよりもう一段、激しかった、それに荒っぽかった!
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 22:36  |  き #-
去年の除雪風景も覚えています。
雪が多すぎるようですね^^; お見舞い申し上げます。
カッコイイ~なんて思ってたけど、家の中でもこの音が聞こえてくるんですか?
ほとんど雪に縁のない土地柄だと僅かな雪に大騒動したり、なにごとも程々がいいですね。
  [URL] [Edit]
2012.01.27 Fri 22:37  |  きくいち #-

わたし、「きくいち」でした。。。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2012.01.28 Sat 01:15  |  ましゃ治 #-
ん~、こういったメカ物は見てて飽きないにょう、爺。(笑)

雪国へ行ってもラッセルは見る機会はあっても、ロータリーの除雪車は豪雪地帯のイメージで、実際見たことナイわ!
一度生で見てみたいものじゃにょう。
  [URL] [Edit]
2012.01.28 Sat 08:11  |  NOG嫁 #-
去年より除雪入ってると思いません?
雪が多いのでそう感じずらいですが、仕事中(日中)走っていても走りやすく感じます。

排雪作業をそんな間近で見れるなんて☆
でも結構うるさいですよね^^;
  [URL] [Edit]
2012.01.28 Sat 18:09  |  侍従長 #qDfdtOiE
shippo様
いやいや、そんなことはありません。
市税を払っている以上、除雪車がどのように除雪しているか監視するは市民の務め。
決して、アレクセイ以下ってことはありませんよ。
shippo様は、天性の運の悪さですがアレクセイの場合は全て確信的でございますれば^^。

Maai様
あ、申し訳ございません。
大きい音が出ると言う注意書きを忘れておりました。
今年のくりひなカレンダー。
超イケてますよぉ。

くりひなママ様
これも生活の一部です。
毎年こんな感じなんですよねぇ。
何と言っても今年は首都圏まで雪が降ったくらいですから。
今年のカレンダー。
凄い良い出来ですよ。
いや、良く頑張った!!^▽^

ほんなあほな様
いえ、この場所が終わったらまた違う場所に行ってごちゃごちゃやっているようです。
今回登場の除雪車はもともと歩道の除雪をするための除雪車です。
なので車幅が狭いんですね。
本格的なのは昨年ご覧頂いた通りのでっかい奴が来ます^^。
でかいのはもっと音がでかい。

llamaおば様
そろそろ排雪しないともう雪のよける場所がありません。
来週末いよいよダンプカー軍団が排雪車と共にやってきます。
これで道幅が広くなるぅ。

yuki様
それ、正解です。
転ばぬ先の杖ならぬ転ばぬ先のタクシー。
排雪作業はなりふり構ってられないようです。
ダンプの運ちゃん達も荒くれ者ぞろいですよ。
(だからこの作業も務まるんですが)

きくいち様
家の中に聞こえてくると言うのは当然聞こえてきますが、重排雪車とダンプの動く振動で家が振動します。
そちらで雪が降り積もったら坂登れませんよね。
(人も車も^^)
ほんと、何事もほどほどがいいのですよ。
(自然相手では全く聞く耳を持ってくれませんが(涙))

鍵コメ1様
お?届きました?
あ、じゃ、お言葉に甘えて待ってます^^。

鍵コメ2様
ありがとうございます。
嗚呼、やっぱりそういう運命でしたか(涙)。

ましゃ治様
ほんと、全く飽きにゅにょう村爺。
でも今年は北陸当たりでもロータリー車が出動するのではないかと思うくらいの雪ですね。
幸いこちらの雪は寒いので軽いですが、北陸から山陰にかけて降る雪って湿ってて重いんでしょ?
除雪するのも大変ですよねぇ。

NOG嫁様
いや、あのね、みんな雪を投げる場所がないもんだから(そりゃそうだ、住宅メーカも儲けたいからびっぴり詰めて家建てすぎなんだよねぇ)道路の端っこに雪山を積み上げるんですよね。
そんな訳で除雪車が入っても道幅が...。
おうちを建てるときは必ず冬雪が降ったことを想像して建てましょうね^-^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1136-a8938c0c
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード