ニコライブルクの物語
侍従 皆から除雪要請をされるも決して動かず

このような雪が降り止まない日には無理して除雪せず家の玄関先だけちょちょいと雪をよけて雪が降り止むまで待つのが常套である。
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
除雪は?なのよっ。

侍従 :今日は行いません。
雪が降り止まない限りやってもすぐ降り積もります。
ガソリンの無駄です。
アレク:爺!!
給仕係がこれでは車が出しぇにゅと申しておるにょじゃ。

侍従 :まぁ、今日行かなければならない用事ではないので問題ありませぬ。
フレイ:ぢぢゅう!!
空が明るくなってきたのぢゃ。

侍従 :また3分もしないうちに雪が降ってきますって。
ニコ :侍従!!
除雪をせよ。

侍従 :布団にこもってる陛下には言われたくありませぬ!!
(宮殿内はこんなに暖かいのに...五行山の悟空かよ)
除雪をするタイミングというものは意外と判断が難しいのだ。
ポチっとされたし

にほんブログ村
雪の階段、乗り越えて出入りしています。
わたしは車を運転しないので、がんばって雪かきするより、
ちょっとズボズボ雪踏んで出入りするほうが楽なのですが…
雪かきしないって非常識かな?雪国の公衆道徳に反してたらどうしよう…
周りのお家も、もう~雪が降っている時から四六時中除雪しているお家あり、
うちとどっこいどっこい状況のお家あり…
ああ、みにゃさんに責められても除雪しない侍従長さん、
うちの2にゃんは何も言わないし、ナオキ帰宅までほっておいていいかしら…
目出し帽かぶって歩きたかったです
あぁフレイヤちゃん、なんて綺麗なモフモフ加減になったんでしょう
うちはウインターカットしちゃったのでいまだボロモップです
私、三蔵法師の役希望です
見るだけで寒そう!
全国的に雪に見舞われてる日本で、
ぬくぬくと過ごしている静岡県民です。
(;´▽`A``
おとといは姉と車の中で『暑いね~』なんて言ってましたスミマセン。
早くスッキリ除雪できるといいね。
…またすぐに降るんだろうけど。
(;´▽`A``
今朝の地震は爆睡してて気付きませんでした。
きっと私は夜中の地震で死ぬタイプの人間です。
布団の中から指示しているのは、だれかな~?
よく、車の中から歩行者に道を聞いている人がいるけど、雨雪のときは、ぬくぬく車内が腹立ちますね~。(高級車だと特に…)
さて、これまで、北海道銘菓は「白い恋人たち」だと思っていたのです。今回現物を見て、「たち」が付くと映画タイトルなんですね。
(ブログでも触れましたが)お気遣いありがとうございました。
<ののちゃんより>
こないだの都内の積雪も、傍観してて、翌日、車に張り付いた氷に苦労しましたがwww
ニコライ一家、みんな自分はぬくぬくじゃん~
そこから指令されても・・・ねぇ^^;;
一緒に手伝うんなら、侍従長さんも、頑張るかもだけど
^^v
雪かきしてまたどっさり降られたらガッカリしますよね。
でも今日の雪はサラサラの雪だったので除雪が早く終わりました^^
はい。
私も会社務めの頃、冬に出張に行っていた時、給仕係は除雪をしませんでした。
まぁ、死んだ母親曰く、冬に除雪の仕方を見るだけでその家のあり様がわかるなんて言っていましたがちわり邸を見ればそれは該当しないと言うことがわかりました(いつもきれいなんだもん)。
え?
いやいや、やっても無駄な時だけはただやらないと言うだけで...^^;。
ミミココ様
ほんとに寒い日が続きますね。
後2ヶ月、頑張って乗り切りましょう!!
フレイヤの毛。
宙を舞ってます(涙)。
なに?三蔵?ミミココ様が三蔵であれば夏目雅子に匹敵しますな。
(夏目雅子さん大好きだったぁ)
らむね様
今日も除雪が終わった後降り積もりました(涙)。
(負けんぞー!!)
いやいや、ほんと地震が近いうちに来るって言うじゃないですか。
お気をつけられますよう。
鍵コメ様
いえいえいえ(汗!!)
私の方が説明が足りず申し訳ないの一言に尽きます。
どうか、どうか、お気を召されませぬよう。
そのお気持ち。
本当に感謝致しますよ。^-^
kitcat様ならびにののちゃん様
はははは。
そういう時はありますね。
まぁ、高級車に乗っている奴に限って雪でぬかった時は脱出できずに泣きをみると。
今年は首都圏まで雪が降ったそうで。
寒いんですねぇ。
ほんなあほな様
そうそう、天気の悪い日はおとなしくしているのが一番。
(こちらはそうも言ってられないんですけどね^^)
なに?
フロントガラスに氷?
そういう時はエンジンを暖気中にフロントガラスに温風を当てるようにすればよいのですよ。
NOG嫁様
そうそう。
なので雪が降っているときは無理して除雪しない方が賢明です。
(除雪機のガソリンがみるみる減ってくし^^)
これが、3月の暖かい時にどっかり降られると辛いですよね。
雪が重くて(涙)。
鍵コメ様
あぁ...。
いつもいつも本当にありがとうございますぅ。